LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2024年 4月25日 発売

LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキット

  • 無線ライブ配信機能を搭載したミラーレス一眼カメラ。高速通信に対応したデバイスと本機をテザリング接続し、専用アプリを使ってライブ配信ができる。
  • 「ヴィーナスエンジン」、「ARコート20.3 M Live MOSセンサー」、リアルタイム認識AF、6.5段の「Dual I.S. 2」を搭載。
  • 光学10倍ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6 II ASPH. / POWER O.I.S.(H-FSA14140)」が付属。
最安価格(税込):

¥153,454

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥153,454

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥153,454¥192,607 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:647g LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥153,454 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 4月25日

  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 4k録画

2024/02/02 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M2 ボディ

スレ主 にくきさん
クチコミ投稿数:33件

質問申し訳ありません4kでの録画撮影は何時間ぐらい可能でしょうか。長時間録画ができるのであれば、おすすめのSDカードを教えて頂ければ幸いです。

書込番号:25607080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/02 15:42(1年以上前)

>にくきさん

以下のURLを参照ください:

1. 動画記録時間(h:時間、m:分、s:秒)
https://eww.pavc.panasonic.co.jp/dscoi/DC-GH5M2jp/html/DC-GH5M2_DVQP2460_jpn/0148.html

2. 動作確認済みSDカード一覧
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/connect/sd/dc_gh5m2.html

書込番号:25607120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 にくきさん
クチコミ投稿数:33件

2024/02/02 16:16(1年以上前)

お忙しい所誠に恐縮ですが、SDカードですがリンクを確認したサイトに128Gまでの動画撮影時間しかないのですが、512G、256Gの撮影時間は解りますでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:25607150

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11698件Goodアンサー獲得:872件

2024/02/02 16:19(1年以上前)

>にくきさん
動画は無制限ですので、SDカードの容量次第ですし、とPD対応ですので、外部モバイルバッテリーの容量次第です。
PD対応の30Wクラスのモバイルバッテリーで約4時間くらい持ちます。
SDカードはSDXC UHS-II V90になります。
お値段は高めですが、ProGrade Digital、SUNEAST、NextorageなどのSLC SDカードが動画にはオススメです。
動画はSDカードをケチると痛い目に合います

書込番号:25607153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/02 16:19(1年以上前)

>にくきさん

>128Gまでの動画撮影時間しかないのですが、512G、256Gの撮影時間

256Gなら2倍、512Gなら4倍に時間がのびます。

書込番号:25607154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの互換性

2023/12/22 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M2 ボディ

スレ主 にくきさん
クチコミ投稿数:33件

お忙しい所誠に恐縮ですがLUMIX DMC-GM1KレンズはLUMIX DC-GH5M2と互換性はありますか?お答え頂けたら幸いです。

書込番号:25556225

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2023/12/22 18:39(1年以上前)

にくきさん 

もう一つにも書きましたが どちらも 同じマイクロフォーサーズ規格ですので ふぃつうに使えると思います

書込番号:25556238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 にくきさん
クチコミ投稿数:33件

2023/12/22 18:44(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ご丁寧にありがとうございます、

書込番号:25556248

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/12/22 20:08(1年以上前)

>にくきさん

こんにちは。

>LUMIX DMC-GM1KレンズはLUMIX DC-GH5M2と互換性はありますか?

GM1Kの12‐32mmレンズは
GH5mkIIでも使えます。

書込番号:25556345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6032件Goodアンサー獲得:198件

2023/12/23 10:25(1年以上前)

オリンパスのレンズも問題なく使えます。

書込番号:25556869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 にくきさん
クチコミ投稿数:33件

2023/12/23 10:33(1年以上前)

>taka0730さん
ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:25556878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

GH6とどっちがいい?

2023/09/05 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M2 ボディ

クチコミ投稿数:27件

はじめまして。GH5を5年程愛用していましたが壊れてしまったので、こちらかGH6の購入を検討しています。
撮影は動画がメインですが、GH6と比べてどうなんでしょうか?
GH6の方が最新機種なので性能がいいのは分かってるんですが、今までGH5で使ってたバッテリーやカメラカバー等の流用も考えたら
GH5M2でもいいかなとも思っています。

書込番号:25409904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:224件

2023/09/05 11:19(1年以上前)

GH5が故障してしまったので買い替えという事で
GH5に不満があった訳では無いのですよね。
AFの正確さや手ブレ補正等はGH6の方が良くなっているようですが。
今まで不満がなかったのであればGH5M2で良いのでは無いでしょうか?

書込番号:25409980

ナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2132件Goodアンサー獲得:211件

2023/09/05 11:39(1年以上前)

>taka-taka1977さん

GH6との価格差が大きいのでそこをどう見るかだと思いますが
GH5IIがGH5より機能面で進化した点は

ライブ配信機能
ライブビューコンポジット撮影
USB給電
シネライクD2/V2追加
V-Log Lプリインストール

但し、AVCHDでは撮れなくなったようなので注意が必要です。

将来的に4K/120PやProResで撮りたい場合はGH6必須になると思います。

書込番号:25410003

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2023/09/05 12:16(1年以上前)

taka-taka1977さん こんにちは

GH6新機種ですが 魅力を感じていないのでしたら バッテリーなど使いまわしが出来るGH5 Uでも良いと思いますよ。

書込番号:25410048

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11698件Goodアンサー獲得:872件

2023/09/05 12:22(1年以上前)

>taka-taka1977さん
バッテリーはGH5mk2もGH6も同じです、GH5のバッテリーは使えますが、新しいバッテリーは容量が増えているので、GH5の購入時期を考えるとバッテリーは交換をおすすめします。バッテリーチャージャーも変わります。
GH6は新しいセンサーになってますが、従来のスチール機能とか、6kフォトが無いなどスペックダウンとなってます。
GH6は量販店で買えるシネマカメラと思ってください
GH5の使い勝手、機能が必要なら、GH5mk2がいいと思います。
GH5mk2は外形だけGH5ですが、機能、AFはG9、メニューはS5とGH5とは全く別物です

参考で
https://photosku.com/archives/4764/

書込番号:25410057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2023/09/07 20:11(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。GH5M2でいいかなぁと思ってたんですが、どうやら動画撮影中の静止画撮影ができない
みたいですね。GH5では非常に重宝していたので、この機能がないのはちょっとキツイかなと思います。
このカメラでは動画撮影と静止画撮影は完全に分かれてるのでしょうか?

書込番号:25413199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/07 21:36(1年以上前)

ハイレートの動画撮影など、一部の機能は制限されますが、GH6でもGH5の従来バッテリーを使用できますよ。

書込番号:25413334

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11698件Goodアンサー獲得:872件

2023/09/08 01:11(1年以上前)

>taka-taka1977さん
動画撮影中の静止画撮影は16:9になる、動画で設定したSSに引きずられるからスチールでブレるか、動画がパラつくのどっちつかずになるので、4k/6kフォトのSSを使うか、編集ソフトに任せるになってきたのですが、新型センサーのGH6、S5MK2は4k/6kフォトも無いんですよね。
>動画撮影と静止画撮影は完全に分かれてる
すみませんこの意味あいがよくわからないです、fpとかフジのようにモードでスチールとは別メニューになるでしようか。パナソニックの作りは基本的に変わらないです。GH5と同様です。

書込番号:25413537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/09/08 13:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。GH5は主に動画を撮りながら、好きな時にシャッター押して写真も撮ってました。動画から後から切り出すと
めんどくさかったからです。
シャッター音が入ったり動画が一瞬止まるのは全然気にならなかったので。
動画撮影中に静止画が撮れるモデルはないのでしょうか?

書込番号:25414012

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

GH5M2購入を検討中

2023/02/05 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M2 ボディ

クチコミ投稿数:186件 LUMIX DC-GH5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5M2 ボディの満足度4

現在、私は最新のフジルフイルムX-T5を使ってます。
T5を使ってみて、動画使う事も多くて、T5のカメラは写真特化なのでそれはわかっていたのですが
手振れ補正が思ったほど優秀ではないのと、レンズでいいのがないのが不満
動画に特化した、LUMIXのカメラを購入しようかなと思ってます。

GH6はスペック高すぎるし、あそこまで動画性能はいらいなのでGH5M2がお手頃かなと思いました。

質問したい事がいくつかあります。

LUMIXのレンズを見ると、私の欲しいのがあまりないので
オリンパスのZuiko 12-40F2.8PROのレンズをGH5 M2に取り付けたいのですが
可能ですか?
動画で使う分には問題ないでしょうか?
AF性能が落ちるとかありますかね?
私的には、12-40 F2.8PROは写真で使うにもいいのでこれが使えればレンズ価格も安いので
願ったり、叶ったりです。

LUMIXのお勧めの単焦点レンズとかもあれば教えて欲しいですし
このカメラの良い所や悪い所も教えて欲しいです。
買わないとわからない部分って結構出て来ますので、先にそれがわかればなぁと思ってます。
カメラで撮った写真、動画はWI-FIでパソコンに送る事は可能ですか?
それともUSB接続して転送でしょうか?



書込番号:25128451

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12972件Goodアンサー獲得:754件

2023/02/05 18:40(1年以上前)

レンズの互換性情報です。多少制限があるようです。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/connect/gh5m2.html

OMDの動画撮影は最大撮影記録時間に制限(30分以内?)があることを除けば、手振れ補正性能でかなり高性能らしいですよ。

YouTubeでGH4愛用の人がE-M1MarkIIが出た時に、かなり驚いていました。
そしてその人がGH5に乗り換えた時にGH4比較でものすごくバッテリーが減るというのを言ってましたので、その辺もよく調べたがいいと思いますよ。動画では30分も経たないうちに半分以下に減ったようなことを言ってたかと思います(うろ覚えなので確認してください)。

書込番号:25128505

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2023/02/05 18:41(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん

パナソニックは使ってないため詳しくは確認してませんが、Lumix syncを使えば動画も転送出来るようですが、ファイル容量が大きいと転送に時間がかかると思いますし、バッテリーの消費も多いと思います。

容量が大きい場合、カードリーダーの方が転送は速いと思います。

書込番号:25128506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/05 18:42(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん

こんにちは。

>可能ですか?

同じM4/3マウントなので可能です。

>動画で使う分には問題ないでしょうか?
>AF性能が落ちるとかありますかね?

結構使えますが、AF性能はやや落ちます。

パナの現行レンズは20/1.7など一部を除いて
240FPSという高速通信規格のレンズです。
DFDというコントラストAFとしては超高速の
AFを実現するために必須ですので、
パナ純正の12-35/2.8IIまたはライカ銘の
同スペックレンズをお勧めします。

オリのハイスピードイメージャAFは120FPSで
パナでいうと低速規格の方です。DFDではなく
像面位相差AFなら120FPSで十分(超)高速なの
ですが、パナのDFDやおそらく手振れロックなどの
補正を活かすなら、パナ240FPS対応レンズが
良いです。

書込番号:25128511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/02/05 19:16(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん

マイクロフォーサーズ同士のため「パナソニックのボディにオリンパス(OMDS)のレンズの組み合わせ」で問題なく使えますが、
AFや手振れ補正など、メーカーを揃えた方がより良くなる部分も確かにあります。

パナソニックの明るい標準ズームでしたら、12-35 F2.8か、12-60 F2.8-4.0も選択肢に入れてよいのでは。
私はGH5sに12-60 F2.8-4.0の組み合わせで静止画も動画も満足しています。

気になるのは今お持ちのX-T5で、手振れ補正はともかく「動画向きの良いレンズがない」と仰っている点です。
パナソニックのボディは確かに動画向きな傾向はありますが、レンズについて、ざっと見ていて「これだ!」と言うものがない中で妥協して購入となると、
X-T5の二の舞になるのでは?と懸念しております。

オリンパス(OMDS)の12-40 F2.8で「(ほんのわずかだが)本来の性能を出し切っていない」と言う状況でも納得できるか、
あるいは先に挙げたパナソニックの12-35 F2.8か12-60 F2.8-4.0がご希望通りのレンズであれば良いのですが、
もし、それら3本いずれも決め手に欠ける、と言うことでしたら、
まずは良さそうなレンズを探し、それに合うボディを検討する、という順序の方が良いのでは、と思います。

一例ですが、ソニーEマウントでタムロン17-70 F2.8(もしくは純正16-55 F2.8か、シグマ18-50 F2.8)にボディはFX30の組み合わせなどが考えられます。

書込番号:25128567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件 LUMIX DC-GH5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5M2 ボディの満足度4

2023/02/05 19:25(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

バッテリーに関しては、既に情報得てますが
30分で半分以下はないと思います。
ソニーのRX100(コンデジの小さいバッテリー)でも、4K動画撮影は1時間近く持ちますからね。

書込番号:25128584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 LUMIX DC-GH5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5M2 ボディの満足度4

2023/02/05 19:26(1年以上前)

>with Photoさん

とりあえず、WIFIは可能という事ですね。
ありがとうございます。

書込番号:25128587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 LUMIX DC-GH5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5M2 ボディの満足度4

2023/02/05 19:29(1年以上前)

>とびしゃこさん

そうなんですね。
やはり純正レンズを使わないとダメって事のようですね。
パナの純正は、望遠があまり出来ないのが難点なんですよ

ライカの12-60F2.8-F4レンズくらいしか選択肢なさそうですね。(望遠をある程度必要とするなら)

書込番号:25128594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 LUMIX DC-GH5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5M2 ボディの満足度4

2023/02/05 19:37(1年以上前)

>ニックネーム・マイネームさん

私は数年前にG9PROを使っていた時期があって、最近でもG9PRO買いなおそうかと思ってました。
なぜなら、私の場合は写真よりも動画を撮るほうが多いからです。
フジフイルムのT5を買ったのは、APS-Cだからというのもあるし、4000万画素というカメラに惚れてしまっわけですね。
手振れ補正も5軸7段だからいいのではないかと思って買ったら
そうでもなかったというオチでしたからね。
LUMIXのカメラは、すでに動画の良さはG9で体感しているので、またLUMIXのカメラに戻りたいという気持ちがあるからなんで
レンズがダメだからLUMIXのカメラ失敗したなって事にはなりません。

一番の優先順位としては、手振れ補正ですかね。
ここさえしっかりしていれば、私は満足できると思います。
写真に関しては、ボケ写真撮って楽しむ程度だから、明るい単焦点レンズ買っておけば満足しますからね。

という事で、1つ良い単焦点レンズも教えていただけないでしょうか?
ただ、お高めのレンズは買えないですが・・・

書込番号:25128617

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2132件Goodアンサー獲得:211件

2023/02/05 20:21(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん

スレ主さんは、過去に以下の発言をされています。

> G9PROも購入しました。ですが、重たい、大きいという理由で半年後には売り払ってしまったという過去があります。
>旅行に行った時にG9PROをもって、色々と動画撮影もしたし、静止画も撮りました。
> 1日持ち歩くと手が痛くなるし、リュックにはモバイルバッテリーとか、交換用レンズも3本持ってました。肩もすごく痛かったです。
>こんな辛い思いはしたくない、小さいカメラでいいやってなって現在はRX100M7で落ち着いている状態です。

この後、OM-1を導入されてからフジに移行されたようですが

問題はG9pro 658g(バッテリー・SDカード含む)で上記の感想をお持ちになったのであれば
GH5MK2 727g (バッテリー・SDカード含む)はそれよりもっと悪い条件になります。
それでもLumixが良いという事であれば、G99D 533g (バッテリー・SDカード含む)を検討された方がいいのではないかと思います。

書込番号:25128692

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:186件 LUMIX DC-GH5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5M2 ボディの満足度4

2023/02/05 21:15(1年以上前)

>Seagullsさん

はい、過去の話しでLUMIXのカメラの重さ、とてもきつい思いした経験あります。
GH6が発表になった時も、カメラの重量みて断念しましたからね。

LUMIXの重量も実際問題、きついなという印象は今でもありますが
他に選択肢がない以上、重さに慣れるしかないと思ってます。

じゃないと自分が求める動画性能の良いカメラは永久に手に入らない気がします。

ホディだけで700グラム超えって、大丈夫かなぁと心配になって来ました・・・
GH6なるとまだ重いんですよね・・・

手振れ補正と動画に特化したカメラってLUMIXしかないですからねぇ・・・

書込番号:25128800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12972件Goodアンサー獲得:754件

2023/02/05 21:16(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん

私が見た動画はコレです。

https://www.youtube.com/watch?v=k97_utlZ-Tg


バッテリーの減り具合を問題視されています。

書込番号:25128804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 LUMIX DC-GH5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5M2 ボディの満足度4

2023/02/05 21:31(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

価格.comレビューの方達は、そんなに持たないとは書いてませんよね。
私の使いかたはそんなに長く使う事はなくて、G9PROを使ってた時もバッテリーが半分以下までなくなるような事はなかったです。
OM-1使ってた頃は、OM-1はバッテリーの減りが早くて半分以下になる事はありましたね。
バッテリーの減りが早くても、とりあえず給電出来るなら
モバイルバッテリーは腐るほど持ってるので、モバイルバッテリー1個でも持っていればバッテリーで困る事はないかなと思ってます。

書込番号:25128842

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11698件Goodアンサー獲得:872件

2023/02/05 21:33(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん
>オリンパスのZuiko 12-40F2.8PROのレンズをGH5 M2に取り付けたい。
可能です、制約はありませんがAFが気持ち遅くなります。
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II の方が動画向きです。
まだ新品が残っているか中古があればバージョンアップしたLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm/F2.8より安くていいと思います。
もしくはLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ですかね
動画メインで使うならブリージングを押さえていて240FPS駆動のパナソニックのレンズ使った方がAFが早く手ぶれ補正付きだと協調して動作するのでどちらかといえばパナソニックを進めます。

>カメラで撮った写真、動画はWI-FIでパソコンに送る事は可能ですか
パナソニックのソフトImage Appで可能です。フジのソフトより安定はしてます。
ただ動画だと容量が大きいので時間がかかりますし、本体の電池も消費しますので、USBもしくはカードリーダーで接続の方がいいと思います

GH5mk2はエンジン、センサーはGH5でなくG9と同じになってますので気持ち高感度、ダイナミックレンジ、AFはGH5よりはよくなってます。
人体、動物認識はX-T5よりはいいと思います。

書込番号:25128849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件 LUMIX DC-GH5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5M2 ボディの満足度4

2023/02/05 21:37(1年以上前)

>Seagullsさん

カメラの重さについて、今ちょっと富士のT5のカメラの重さを調べてみたのですが
現在使用しているレンズは2つあって、1つは450gほどあるレンズが1個あります。
このレンズもよく付けて、撮影に行ったりしてまして、重いと感じるけど最近は1眼のカメラに慣れてしまったせいか
1キロ超えてても、昔ほど重たいから無理って感じはなくなって来ましたね。
それで、T5のカメラをレンズ付きで重さを計ったら、1065グラムありました。

一方、GH5MK2は、727gという事なんで、ライカ12-60F2.8-F4レンズをつけた場合だと+320gで
1047gと、GH5MK2の方が少し軽くなりますね。

書込番号:25128853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件 LUMIX DC-GH5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5M2 ボディの満足度4

2023/02/05 21:53(1年以上前)

>しま89さん

ただ、そのレンズの望遠のなさが一番の問題点なんですよ。
富士の16-80F4レンズは、120mmまでいけるのでこのレンズはなかなか好きなんですよね。
重さもそれほどないし、望遠もそこそこいけるので
OM-1の場合は、12-40でももうちょっと望遠欲しいなぁと思ってて
OM使ってた頃からライカの12-60使えないかどうかをここで質問した事もあります。

なので多少の性能が落ちてもライカの12-60は使いたいなと思っているのですが
極端に性能が悪くなる事はないですよね?
GH5使ってる人の動画を見る限りでは、ライカレンズはとてもいいように思えます。

書込番号:25128886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/02/05 22:19(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん

経緯や優先順位など、承知しました。
それだとパナソニックのマイクロフォーサーズで検討するのが良さそうですね。


>>他に選択肢がない以上、重さに慣れるしかないと思ってます。
>>じゃないと自分が求める動画性能の良いカメラは永久に手に入らない気がします。

その通りだと思います、優先順位をつけて「最も自分に合うもの」を選ぶのが良いかと思います。

Seagullsさんご提案のG99Dもアリなように思いますが、これでは力不足ということでしたら、やはりGH5M2が良いのでは。


レンズは「明るくて高倍率で軽量」はマイクロフォーサーズでも限度はありますが、
パナソニックの場合、12-35 F2.8と35-100 F2.8はそれぞれ軽量ですし(それぞれ300g少々)、
単焦点なら、望遠系を除けばほとんどが200g以下ですから、
レンズ交換の手間を厭わなければ「撮影時のボディとレンズの組み合わせを軽くする」ことは可能かと思います。

ただ、広角12mmまで・望遠60mmまで で足りるのでしたら、12-60 F2.8-4.0(320g)の1本で済ませるのも十分選択肢になり得ますね。


>>1つ良い単焦点レンズも教えていただけないでしょうか?

については、スレ主さんは十分詳しい方とお見受けしますので、あくまで参考までに…と思いますが
(私の話よりもご自身でこれだと思うものを選ばれた方が幸せになれると思いますが)
例えばパナライカの15mm F1.7と、同じくパナライカ25mm F1.4は、危うく購入しかけたことが何度もありますね。

私の場合、単焦点は使いどころが限られるので単焦点というだけで敬遠しがちなのと、
マイクロフォーサーズはサブシステム(メインはニコンのフルサイズとAPS-C)なのと、
あくまでサブなので正直あまりお金もかけられない…と、マイクロフォーサーズの単焦点なんてほぼ縁がなさそうな状況ですが、
そんな私でも、この2本は「欲しい」という発作が時々出ます。

あとは、MFレンズで中古もあまり出ないのですが、KOWAのPROMINAR 25mm F1.8も興味があります。

書込番号:25128939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件 LUMIX DC-GH5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5M2 ボディの満足度4

2023/02/05 22:34(1年以上前)

>ニックネーム・マイネームさん

ニックネームさん、おっしゃる通り、単焦点レンズ不要かもしれませんね。
ライカの12-60だけで、写真、動画、接写、ボケはすべてこれ1本でいけそうな気がします。

みなさんの話しを色々と聞けて良かったです。
たぶんGH5MK2は購入すると思います。

書込番号:25128968

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2132件Goodアンサー獲得:211件

2023/02/05 23:23(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん

重さに慣れてこられたようであれば、余計なお世話でしたね。申し訳ありません。
余計なお世話ついでにですが、位相差AFを搭載したG9proMK2が半年以内に発表されると
個人的に勝手に想定しております。(ソースは有りません!)
もう少し様子を見られても良いかもしれません。責任は取れませんが・・・

書込番号:25129060

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11698件Goodアンサー獲得:872件

2023/02/06 00:31(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん
>極端に性能が悪くなる?
どういう内容でしようか。動画と考えると焦点距離でF値が変わるのを嫌がる場合がありますが、F2.8の明るさはスチール撮影で有利なだけですよ。ボケ感などはF2.8の固いボケ感よりLEICAレンズの方かいいですし、手ぶれ補正効かせるならVARIO-ELMARIT 12-60mmの方がいいです
動画はSS、F値固定、になりますので、あくまでも動画メインで焦点距離がなら手ぶれ補正はレンズだけになりますが、VARIO-ELMARIT 12-60mm手ぶれ補正より効くF値固定で使いやすいオリンパス12-100F4もありですよ。
動画もスチールもどちらも考えるならVARIO-ELMARIT 12-60mmがいいと思います

書込番号:25129133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 LUMIX DC-GH5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5M2 ボディの満足度4

2023/02/06 07:07(1年以上前)

>Seagullsさん

G9PROMK2は、私も出て来ると思ってます。
ただ、でたら20万円台は確実にすると思います。
AF性能が上がるのは良い事ですが、私の写真スタイルからして
動きものがある被写体を追いかけて撮影するという事がほとんどありません。
私の写真自体が90%風景写真、動画撮影だからです。

飛行機撮らない、電車撮らない、車、バイクも撮りません
鳥も撮らない、動物で撮るとした犬、猫くらいです。

旅行に行った時の旅の思い出として写真・動画撮ったり
遊園地、テーマパークに行って、パレード撮ったりする感じですからねぇ。
像面位相差AFが乗っても、宝の持ち腐れにしかなりません。

とは言っても、LUMIXさんのカメラの値段の安さとかキャッシュバックやサービス内容を見たら
買いたくなりますよね。

書込番号:25129247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件 LUMIX DC-GH5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5M2 ボディの満足度4

2023/02/06 07:08(1年以上前)

>しま89さん

しま89さん、ありがとうございます。
ライカレンズにしますよ。

書込番号:25129248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/02/06 13:37(1年以上前)

現時点でのS5IIの安さを考えると、像面位相差搭載のG9mark2が出るとしてビジネスになるか疑問も出てきます。そうした葛藤は、パナソニック内部でも議論していると思われます。

書込番号:25129722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11698件Goodアンサー獲得:872件

2023/02/06 17:48(1年以上前)

GH5M2も4K60pで単体でスマホ使ってライブ配信機能持ってるカメラとしては十分安いと思います。

書込番号:25130090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/06 19:55(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん

G9お使いだったなら、ご存じと思いますが、
動画で〜30Pを選ぶと画面のリフレッシュ
レートが遅くなる都合か、パナのDFDによる
動画AFは途端に(とても)遅くなります。

FHDでも4Kでも「60P」での撮影が
良いと思います。

書込番号:25130312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 LUMIX DC-GH5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5M2 ボディの満足度4

2023/02/06 20:46(1年以上前)

>とびしゃこさん

とびしゃこさん、情報ありがとうございます。
私は基本60P撮影です。
30Pにするはフレームレート落ちるから、残像でやすくなりますので
あんまり使いたくないですね。
SDカードの容量がない場合とか、しかたなく30Pで使う場面は出てくるかもしれませんが・・・
基本60Pしか使いません。

このカメラの一番ガッカリ点としては、ハイレゾショットがない所ですね。
これ付いてたら100点なんですけどねぇ
なぜなくした?

書込番号:25130391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 LUMIX DC-GH5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5M2 ボディの満足度4

2023/02/11 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GH5II、購入しました。
カメラが手元に来てから、色々と設定をいじくり回してたら、みるみるバッテリーが減って行きますね。
なんでこんなにバッテリーの持ち悪いの?
と思って省電力モードとか、バッテリー食いやすい設定を見直しました。
特にEVFのフレームレートを上げると減りが速くなるので
ここは30Pに設定したら持ちがかなり変わりました。

今日、土曜日にバッテリー満充電させて1時間程度のお散歩撮影に行って来ました。(夜間撮影です)

フジのT5よりは格段に手振れ補正は強いです。
手振れした写真が1つもなかったです。
動画撮影の歩き取りも、かなり優秀ですね。(文句なし)

このカメラで1つ残念な所は、EVFですねぇ。
T5の方が圧倒的に見やすかった。
GH5IIは、文字が小さいから見にくいです。
T5同等のEVFなら、大満足でした。

1時間のお散歩撮影して来ましたが、バッテリーの減りはほとんどなく
バッテリー残量のバーは、1目盛りも減らなかったです。
おそらくEVFノフレームレートを下げたのと、省電力モードでスリープ時間を1分に設定したので
これでバッテリー持ちがかなり改善されてると思います。

私は通常は2時間程度の散歩撮影する事が多いのでバッテリー持ちはまったく
問題なさそうですね。
予備バッテリーやモバイルバッテリーは必要ないなと思いました。
旅行とかで使用する場合は、朝から晩まで使うので
その時にバッテリーがどこまで持ってくれるかですね。

書込番号:25138575

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ59

返信5

お気に入りに追加

標準

何でも撮れるカメラは無い。

2022/10/04 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M2 ボディ

クチコミ投稿数:4584件

https://youtu.be/YNQ50BpgxfQ
パナチューバー、あきあかね氏によるカメラ雑談。
カメラに懲り始めた理由は、子供を撮るため。EOS-1Dも買った。
運動会でLUMIXは使ってはいけない。運動会ならソニー、キヤノン、ニコン。ただそれ以外、特に動画ならLUMIX。
5Dmark2を持っていたのに、子供を動画で残さなかった事を激しく後悔している。
LUMIXフェスでの炎上について。LUMIXはあくまでも動画。静止画に期待してはいけない。

書込番号:24950643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2022/10/04 08:54(1年以上前)

世代間の壁がありましたね
動画のAFに関しては
一眼レフ ほとんどMF
初期のミラーレス AFは可能だけど、追っかけは厳しいし、レンズもユックリ
現代のミラーレス 高速AFで、レンズもビシバシ

書込番号:24950835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2022/10/04 09:28(1年以上前)

× カメラに懲り始めた理由は
○ カメラに凝り始めた理由は

意味が正反対だニャ〜

書込番号:24950870

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:143件

2022/10/04 10:36(1年以上前)

またYouTubeネタか。

書込番号:24950918

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2022/10/04 10:43(1年以上前)

んー

吾輩の場合は

運動会でミラーレスは使えない...が定説だった頃に
じゃぁやってみるかー!

...う?ん??普通に撮れる...ぞ??
ってなったのが
PanasonicのGX1でしたね
当時のメイン機はニコンD800とかだったかな?

書込番号:24950925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2022/10/04 12:45(1年以上前)

でも、というか、Youtubeで個人的意見を雑談的に述べるのは悪い事ではないのではないかと思います。
それは聞く人にとって、同調にしても反論にしても、思考が刺激され、自分の意見を自分自身でちゃんと意識することか出来る機会にななりますからね。

雑談は個人的体験を聞く貴重な機会で、いわば思想の泉な訳ですよ。雑談出来る場所に人は集まります。
今価格.comって雑談禁止じゃないですか? このスレッドももしかすると消されるかもしれません。
でもそのあり方にユーザーは果たしてどのように動くのか?
価格.comの、掲示板としての存在価値が問われる問題だと思います。

(Youtubeの動画を撮ってみたは良いものの、恥ずかしくて消してしまった自分が言うことでも有りませんが)

書込番号:24951047

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 126400円

2022/09/05 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M2M 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:10746件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 
機種不明

【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20220904
【その他・コメント】
速い者勝ちヨーイドン
販売期間は画像の通り。

https://item.rakuten.co.jp/emon-shop/96kvit7jgi/?s-id=ss_udr_ad_timetbale_0911

書込番号:24909606

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/09/06 14:43(1年以上前)

GH6の半額以下なので、これもあっという間かもしれませんね。

書込番号:24910969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10746件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/09/07 11:28(1年以上前)

>ポポーノキさん
一瞬ですわ。一瞬。

書込番号:24912066

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキット

最安価格(税込):¥153,454発売日:2024年 4月25日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング