FE 16-25mm F2.8 G SEL1625G のクチコミ掲示板

2024年 5月17日 発売

FE 16-25mm F2.8 G SEL1625G

  • ズーム全域開放F値2.8ならではの高い表現力と、小型軽量設計によるすぐれた携行性を両立した大口径広角ズームレンズ。高性能レンズ「Gレンズ」シリーズ。
  • 焦点距離16mmから25mmまでの全域で開放F値2.8を実現し、高い解像性能と美しいぼけ描写、高速・高精度・高追従かつ静粛なAFを備えている。
  • リニアモーターを2基搭載し、動きの速い被写体でも高速・高精度・高追従かつ静粛なフォーカシングが可能。
最安価格(税込):

¥144,557

(前週比:-1,529円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥149,000 (5製品)


価格帯:¥144,557¥184,800 (46店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:16〜25mm 最大径x長さ:74.8x91.4mm 重量:409g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの価格比較
  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの中古価格比較
  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの買取価格
  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gのスペック・仕様
  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gのレビュー
  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gのクチコミ
  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの画像・動画
  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gのピックアップリスト
  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gのオークション

FE 16-25mm F2.8 G SEL1625GSONY

最安価格(税込):¥144,557 (前週比:-1,529円↓) 発売日:2024年 5月17日

  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの価格比較
  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの中古価格比較
  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの買取価格
  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gのスペック・仕様
  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gのレビュー
  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gのクチコミ
  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの画像・動画
  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gのピックアップリスト
  • FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gのオークション

FE 16-25mm F2.8 G SEL1625G のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FE 16-25mm F2.8 G SEL1625G」のクチコミ掲示板に
FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gを新規書き込みFE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマとソニーどちらを選びますか?

2024/07/30 22:14(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 16-25mm F2.8 G SEL1625G

クチコミ投稿数:73件

こんばんは。

早速ですが、ソニー16-25 G と シグマ 16-28 だったらどちらを選びますか?

両者とも最短撮影距離以外あまり違いが分かりません。

フレアの出にくくさや、画質等々
価格差約5万どう考えますか?

書込番号:25831830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/30 22:53(1年以上前)

>エルガスイマーさん

 使用カメラのレビューも無く、どのようなカメラを使っているのかも説明が無いので返答が難しいですね。

 この条件では、ソニーレンズをお勧めするしかありませんので、FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gです。

書込番号:25831889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/31 05:54(1年以上前)

>エルガスイマーさん

カメラによりますが、僕はシグマ 16-28。25mm止めが28mmまでカバーしてくれればまさに広角ズームです。

書込番号:25832092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2024/07/31 06:24(1年以上前)

>エルミネアさん
すみません!
α7cii です。現状28-75 G2 1本のみ所有です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25832116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:34件

2024/07/31 07:05(1年以上前)

>エルガスイマーさん
早速ですが、ソニー16-25 G と シグマ 16-28 だったらどちらを選びますか?


ソニー16-25Gをオススメします。
シグマ 16-28はネットレビュー見る限り全然評価悪くないのですが、タムロンやシグマARTその他と比較した時にけっこう画質差がありました。試写程度では気付きにくい類の違いですが、条件により色ヌケが悪いもやもやした写りになります。(特にシビアな条件ではなくても)
シグマに関してはARTレンズのほうがコスパ良いと思います。

書込番号:25832151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2024/07/31 07:14(1年以上前)

>カリンSPさん
ありがとうございます。


以前 ニコンD7200、10-24.24-70.70-200を所有してまして、デカすぎ重すぎで、手放してしまったので笑
シグマ12-24は魅力的ですが、ちょっと手放す原因になりそうなので、、、、

Youtubeのコメントは否定的な文言もあり、
〔広角で寄れる〕レンズなので欲しいなぁとは思います。

シグマはちょこっと寄れない、ブリージングが出るなど引っかかる点
タムロンは17スタート、発売年月日は古い(フレアが出やすい?)など引っかかる点

多少高いけど、望遠端がちょっと短い点(既存レンズでカバー?)すればベストなレンズでしょうか?


よろしくお願いいたします

書込番号:25832156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/31 10:35(1年以上前)

>エルガスイマーさん

 フルサイズ3000万画素クラスのカメラなら、シグマ 16-28で十分楽しめると思います。

 私なら性能は純正のが上だと分かっていても、広角は絞って使うことが多いので、Σ16-28mm F2.8 DG DNを買ってしまうと思う。

書込番号:25832366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2024/07/31 11:09(1年以上前)

>エルミネアさん
ありがとうございます。

風景(夜景)とか解放で使う場面が多いなら純正ですかね、、、


値段が悩みです

書込番号:25832406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2024/07/31 11:36(1年以上前)

エルガスイマーさん こんにちは

自分の場合でしたら 同じような性能で 悩んだら純正と決めています。

書込番号:25832425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:13件

2024/07/31 11:38(1年以上前)

>エルガスイマーさん
自分はその2本は持っていませんがタムロン17-28所有者でした。
で、シグマのズームレンズはズームリングの回転方向がソニー、タムロンと逆なのでよほどの性能差がない限りズームレンズはソニー、タムロンのどちらかを選んでしまいます。
シグマの安くて16mmスタートな16-28も魅力的なんですが、回転方向が統一されてないとやはり小さいストレスが溜まる気がして…。

現状28-75 G2 1本のみ所有とのことですが今後ソニーとタムロンのレンズが増えるならそこは気にしておくとよいかもしれないです。

書込番号:25832429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/31 11:45(1年以上前)

>エルガスイマーさん

 ウ〜ン、悩みますね。
 シグマを買うと、後で純正のが良かったのではないかと気になるし。

 私なら、純正の値段を出すのなら重くなるけどシグマ14-24mm F2.8 DG DNを買ってしまいそうです。

 もう後はサイコロを転がすしかないのでは。

書込番号:25832435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:34件

2024/07/31 12:10(1年以上前)

>シグマはちょこっと寄れない、ブリージングが出るなど引っかかる点
タムロンは17スタート、発売年月日は古い(フレアが出やすい?)など引っかかる点

私の場合、夜間の広角ポートレート撮影では身軽なタムロン20−40mmを使うようになり超広角ズームは現状所有していません。
タムロン17−28mmは売却して3年近く経つのでフレア耐性等は正確に覚えていませんが、価格なりの性能はあったと思います(高級レンズのような写りではないけど)。
ちなみに夜の広角ポートレートではほぼ中央付近にピントを合わせるのでタムロン20−40mmで大丈夫ですが、別の被写体でもう少しシビアに周辺画質を求める時はシグマ24-70mmF2.8DGDNUで対応しています。ポートレートでは単焦点数本に加えてさらに24-70mmF2.8DGDNUを携帯する余裕がないので、タムロン20-40mmも併用しています。
エルガスイマーさんの用途や好み次第だと思いますが、16-28mmGの画角や性能がそこまで必要でないならタムロン17-28mやシグマ20mmF2も候補に入るかと思います。ただ2年後に売ると仮定して、16-28mmGは売値も高くなります。

>エルミネアさん
フルサイズ3000万画素クラスのカメラなら、シグマ 16-28で十分楽しめると思います。

マイクロコントラストの部分や逆光等でも優れたレンズかどうか考慮するとシグマ16-28mmはあまりお勧めしません。15年以上前の高級ズームとも撮り比べて、屋内でも発色のクリアさに違いがありました。「楽しめる」かどうかもその辺で判断しています。おそらく24-28mm間は絞っても3000万画素クラスの性能はないと思います。


書込番号:25832465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/31 12:19(1年以上前)

>カリンSPさん

 そうですか、情報ありがとうございます。

>エルガスイマーさん

 そうなると純正一択になりそうですね。

書込番号:25832471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15880件Goodアンサー獲得:1036件 よこchin 

2024/07/31 12:27(1年以上前)

>エルガスイマーさん

悩むならレンタルして御自身の環境で両方試してみては、

書込番号:25832483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/31 12:37(1年以上前)

>カリンSPさん

 まだレビューを一件も書いておられませんね。

 博識の様ですので、ここはエルガスイマーさんや他の人たちのためにもΣ16-28mm F2.8 DG DNの比較写真付きレビューを書いていただけませんでしょうか。

 レビューの投稿を楽しみにしています。 

書込番号:25832498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2024/07/31 12:48(1年以上前)

>エルミネアさん
>よこchinさん
>カリンSPさん
>littlemizukiさん
皆様ありがとうございます!

リセール気にするなら純正ですよね。いつ熱が冷めるか分かりませんし、ソニーはソニーストアで、シグマはビックカメラで購入予定なので、保証付けたらあんまり金額的に変わらないのでしょうかね……(ポイント分も加味して)


軽くて、寄れて、綺麗(編集技術によりますが笑)
だったら純正なのかなぁと。

ただソニーはレビューが少なく購入までの1歩がなかなかです。

週末店頭にて触ってみます。
※ちなみに8月からの値上げ対象ではないですよね?!

書込番号:25832515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/31 12:59(1年以上前)

>エルガスイマーさん

 値上げ対象リストには載っていないですね。って明日から値上げですよ。
https://www.sony.jp/info2/240717.html

 私はバッテリーを慌てて買いました。

書込番号:25832535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2024/07/31 13:17(1年以上前)

>エルミネアさん
ありがとうございます!

値上げですか?このレンズ見つからないです、、、
表のどこにありますか?

書込番号:25832566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/31 13:23(1年以上前)

>エルガスイマーさん

 すみません。書き方が紛らわしかったですね。

 リストには載っていませんので、ソニーショップでは値上げはないと思います。

 ただ今日値上げがないか聞かれても手遅れなようで、突っ込んでしまいました。

書込番号:25832574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:13件

2024/07/31 13:31(1年以上前)

>エルガスイマーさん
希望小売価格の改定対象では無いので問題はないかと思います。
ソニーは値上げ前にちゃんと告知するのでこっそり値上げもないと思います。
なおソニーストアに限らず他の小売店、例えばヨドバシでも聞いてみましたがリスト外の商品を合わせて値上げはしないそうです。

書込番号:25832583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2024/08/02 12:55(1年以上前)

>エルミネアさん
>littlemizukiさん
価格確認ありがとうございます!

サードパーティ製より5万弱しか変わらないのなら
ソニー製買った方が幸せでしょうかね?笑

現時点の私は、完全にソニーに流れています笑
・最新(発売されたばかり)の点
・寄れる
・小さい
・軽い(あんまり変わらないかしら……)

今週末買ってお盆間に合うかなぁ!

書込番号:25834914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

みんな興味ない?

2024/06/02 01:36(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 16-25mm F2.8 G SEL1625G

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1273件 FE 16-25mm F2.8 G SEL1625GのオーナーFE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの満足度5

レビューも口コミも少ないですね。
私は広角好きですが、みなさんにはあまり刺さらないんでしょうか。

書込番号:25757159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2653件Goodアンサー獲得:119件

2024/06/02 05:53(1年以上前)

>SMBTさん

16-【35】mmF2.8 の【GMレンズ】があるのに、わざわざそれより短い、しかもただの【Gレンズ】なんて誰も買いませんよ。

書込番号:25757196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15880件Goodアンサー獲得:1036件 よこchin 

2024/06/02 06:32(1年以上前)

これが重量500g未満でFE16-50mm F2.8だったらなあ、

書込番号:25757223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ほoちさん
クチコミ投稿数:2483件Goodアンサー獲得:90件

2024/06/02 06:46(1年以上前)

>SMBTさん

明るさは保ってズーム域短くすることでコンパクトなG
とても良い狙いだと思います 私も何かのタイミングで買いそうな気がしてます
これからαでスチルも動画を始めるというような方に刺さってるのでは

価格コムにレビューや口コミを書くような層のみなさんはもうGMなどを持ってそう

書込番号:25757236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/02 06:46(1年以上前)

>SMBTさん

>みんな興味ない?

単眼のもっと明るいレンズにいくと思いますよ。

書込番号:25757237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:186件 500px 

2024/06/02 07:26(1年以上前)

これ発売されるのを知っていながら1635GM2を買いました。
望遠端35mmまでレンズ交換無しで使えるのが丁度良い。

書込番号:25757251

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2024/06/02 09:00(1年以上前)

超広角自体が標準(ズーム)や望遠(ズーム)等と比べると注目度は低いのではないでしょうか。
個人的には動画向けに興味はありますが、それならばFE PZ 16-35mm F4 Gを選ぶかな、と思います。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001563468_K0001620250_K0001430576&pd_ctg=1050

書込番号:25757343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2024/06/02 10:23(1年以上前)

SMBTさん こんにちは

最近のレンズ ボディは小型軽量化してきましたが レンズ自体は 大きく重い高性能レンズの方にシフトしている気がしますので もしかしたら 高性能でズーム域抑えて小型化したこのレンズの方に目が向かないのかもしれません

でも このような特殊な焦点距離のレンズ 生産終了後数が少なく人気が出ること多いです。

書込番号:25757449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/06/02 10:42(1年以上前)

24-50mm F2.8G
16-25mmF2.8G

と来たので

50-150mmF2.8G

が来たら、G中三元レンズですね。

書込番号:25757482

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10699件Goodアンサー獲得:1286件

2024/06/02 21:10(1年以上前)

小型化したとは言え16-35oがありますから微妙なポジションに思います。

14-24of2.8で20万程度とかの方が良かったんじゃないかなと思きます。
12-24of2,8あるけど40万オーバーは厳しかったりしそうですし。

書込番号:25758198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1273件 FE 16-25mm F2.8 G SEL1625GのオーナーFE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの満足度5

2024/06/03 01:50(1年以上前)

個人的には旅行用レンズに良さそうなんですが、やはり対抗馬が多いので微妙なんですかね。
もうちょっと全長が短ければ20-70mmと置き換えてもいいと思ってますが・・・

もうちょっと値段が下がるようなら検討したいところです。

書込番号:25758436

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/06/03 15:16(1年以上前)

>SMBTさん

>個人的には旅行用レンズに良さそうなんですが

旅行での撮影で望遠端25mmで足りていますか?それとも、レンズをもう1本持つのですか?

タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)を、散歩撮影(?)に使用してみて、望遠端28mmはとても使いにくいと感じました。

今は、旅行での撮影は FE PZ 16-35mm F4 G SELP1635G で、とても満足しています。

書込番号:25759012

ナイスクチコミ!3


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1273件 FE 16-25mm F2.8 G SEL1625GのオーナーFE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの満足度5

2024/06/03 16:43(1年以上前)

望遠側はクロップで何とでもなると考えています。
宿泊先で夜に散歩をするのが楽しみなので、できれば軽く、明るいものが良いですね。

書込番号:25759112

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/06/03 17:48(1年以上前)

>SMBTさん

>望遠側はクロップで何とでもなると考えています。

望遠端26mmで、APS-C クロップして、換算39mm で十分なのですね。
それでしたら、本レンズ良いですね。

書込番号:25759201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

16-25と20mmf1.8と20-40f2.8 迷います。

2024/05/11 23:08(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 16-25mm F2.8 G SEL1625G

用途、動画と写真両方撮影。子供の撮影。
ごくたまに星空写真。

金額も迷いどころ、
例えば、持っているレンズが24-105gであれば、
皆さんはどれを選びますか?

書込番号:25731884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/05/12 00:27(1年以上前)

>ゆうゆうハヤトトさん

16-25/2.8を選びます。

FE 12-24mm F4 Gならもっと持つ意味があると思います。

書込番号:25731937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2024/05/12 06:35(1年以上前)

>ゆうゆうハヤトトさん
>皆さんはどれを選びますか?

このキーワードは、よく聞きますが、回答する方々とスレ主では、撮影しているものも撮り方も撮影環境も
異なると思うので、正直言って参考になるのかなと思うことがあります。

初心者の方であれば、どうすればという問いも妥当だと思いますが、初心者ではない方の場合、ご自身の判断で
選択した方がよろしいのではと思います。

なので、ご自身がどう撮りたいのか、何を撮りたいのかによって決まるのが良いですよ。
24-105を使ってみて、多分もっと広角が欲しいなと思われたと思いますが、画角を広くという思いが
強いのであれば16-25、より明るいレンズが欲しいのであれば20ミリでしょうか?

物欲から欲しいと思われているのであれば、より欲しいと思っている方を、物欲抜きで自身の撮影の可能性を
広げたいと思われているなら、24-105を使い倒してどちらが有効なのか見極めるのも良いと思います。

書込番号:25732041

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/05/12 08:05(1年以上前)

>ゆうゆうハヤトトさん

>用途、動画と写真両方撮影。子供の撮影。
>ごくたまに星空写真。

>金額も迷いどころ、
>例えば、持っているレンズが24-105gであれば、

動画とスチルが半々ぐらいなら
動画のアクティブ手振れ補正が
より効果的とされる純正16-25/2.8Gが
良いと思います。

アクティブ手振れ補正は画角が20%ほど
狭くなりますので、16-25/2.8Gでも
寄り望遠気味にシフトしてちょうど使いやすい
画角になりそうです。

24-105/4Gの相棒としても
より広角域をカバーできる
16-25/2.8Gが風景、星景にも
よさそうです。

広角ズームをスチルもメインに使うなら
16-35/2.8GMIIを押したいですが、
重さや価格も変わってきますので
仮に24-105/4Gがスチルの主体なら
16-25/2.8Gが自撮りや周囲環境を
見せるような動画や風景その他で
威力を発揮しそう、という意味です。

20/1.8Gは星景ではF1.8の明るさが
魅力ですが、たまに、なのであれば
24-105/4Gからレンズ交換しても
24mmから一回りしか広くならない、
画角固定であることなどが次第に
気になってこられるかもしれません。

20-40/2.8VXDは比較的安価で
明るく、スチルメインで使われるなら
画角のカバー範囲もツボをついていて
とてもおすすめです(自分も使ってます)。

ただ、動画が結構な割合で入るなら
(自分は時々クリップムービー程度)、
前述の理由で純正が良いと思います。

書込番号:25732104

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2024/05/12 08:54(1年以上前)

20-40mmのコスパが良さそうです。ただわたしなら、明るく隅の点像が崩れにくい20mmF1.8にします。
20mmでも足りないということになれば、これらの選択はなくなります。

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001475980_K0001620250_K0001237298&pd_ctg=1050

書込番号:25732160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


longingさん
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:176件

2024/05/12 10:47(1年以上前)

金額抑えて超広角ズームならシグマの16-28mmF2.8で良いのでは。
16mmスタートで安価なので24-105mmとの使い分けなら20-40mmよりもメリットが有りそうです。

書込番号:25732302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2024/05/14 08:07(1年以上前)

>ゆうゆうハヤトトさん

 別スレで

>単焦点レンズよりもズームレンズが好きなのですが、

 と記入されてますので、取りあえずズームの2本のどちらかという事になりますが、具体的に今どんなレンズを使用していて、何に不満点があるのか、どういった結果をお望みなのか、その点がはっきりしません。

 例えば、お子さんのどういった写真が撮りたいのか、PHOTOHITOやGANREFといった写真投稿サイトを見れば色々なカットが出てきますから、動画はともかく静止画ならヒントは掴めると思います。

 写真は人それぞれ、同じ被写体でも使うレンズは異なります。他の方の作例をたくさん見て、具体的に何を望むか、ご自身でよく考えるのが第一だと思います。

書込番号:25734414

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2024/05/14 09:35(1年以上前)

>ゆうゆうハヤトトさん

まず、24-105を持っていたとしてって
ゆうゆうハヤトトさんは
既に所有?
それとも仮定?

他に立てたスレも同様だけど
撮影者が、どう撮りたいかで使いたいレンズは変わるかと。
遮光器土偶さんも言われまいますが
他の方が、同じ被写体を同じ距離から撮るにしても、
同じレンズや同じ焦点距離で撮るとは限りません。


今までに、どのような機材で程度撮影してきました?
それとも初心者さんですか?

やけに超広角にこだわっていますが
単焦点もありになったのですか?

星ならわかりますが、
明るいズームが必要なのですか?

24-105を持っているなら、その上で何を求めるのでしょうか?


持っていないなら、まずは24-105を使ってみるとかにした方がよいのでは?

書込番号:25734504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Yuichi22さん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/18 16:55(1年以上前)

20mmF1.8を持っていますが、1635を売却して1625を購入しました。星空を撮影するなら20mmF1.8でもいいと思います。動画なら1635F4のパワーズームも便利だと感じました。1625は登山の際に24105と一緒に持ち出す予定です。

書込番号:25739623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

欲しいけど、20-70mmを持ってるし・・・

2024/04/17 13:19(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 16-25mm F2.8 G SEL1625G

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1273件 FE 16-25mm F2.8 G SEL1625GのオーナーFE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの満足度5

ほんと、痒いところに手が届くレンズが相次いで発売されますね。
まさに自分が欲しい画角です。
いま、7CUに20-70mmと35-150mmを持ってて死角なし。
20-70mmを16-25mmに置き換えればさらに良しか?と考えてます。

後は星景写真用にFE 14mmかSIGMA 14mmを追加予定なんですけど、16mmと画角に大差なし。
かといって、F2.8って星撮りには暗いんですよねぇ。
20-70mmを下取りに出しても結構追加しないといけないし、じゃぁこのままで良いか?
と、現状の思考はここです。

どうせなら旅行用特化で、16-25mm F4通しで小型化に振り切っても面白かったかも。

書込番号:25702881

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2024/04/17 15:25(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001620250_K0001447055_K0001170376_K0001563468&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3


FE24-50もそうだけど後発で出してるのに
先発のレンズよりちょっと微妙なんだよなあ

寄れるのはよいのだけどズームレンジが狭いのに
重さはそれほど軽くなってない

価格がまだ出てないけど
市場推定価格が18万円前後だったFE24-50が現在16万円弱であることからすると
市場推定価格が18.5万円のFE16-25は16万円強といったところか

この中ならシグマ選んじゃいそう…

書込番号:25703012

ナイスクチコミ!4


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1273件 FE 16-25mm F2.8 G SEL1625GのオーナーFE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの満足度5

2024/04/17 15:43(1年以上前)

小型軽量な部類なんでしょうけど、7CUにシンデレラフィットする旅行用便利ズームが欲しいんですよね。
28-60mmは28mmスタートで論外です。

個人的には
20-50mm
16-35mm
これくらいのズームレンジで、いっそのことF5.6通しの沈胴式とかでも欲しいです。

書込番号:25703027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2024/04/17 16:01(1年以上前)

僕なら
17-50mm F/4 Di III VXD (Model A068)

にしちゃうかなあ

書込番号:25703041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/17 17:03(1年以上前)

>SMBTサソ

すきにしてよし。

書込番号:25703116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/17 22:37(1年以上前)

>SMBTさん

気になるレンズはレンタルして、使い比べりゃ良いんですよ。

書込番号:25703542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/04/17 22:51(1年以上前)

広角はiphoneが13mm備えているので、ズームだったら12-24の方が重宝すると思うし、星撮るならf2.8必要だと思うけど、超広角でボケを使うかというと、個人的に見た目よりぐんと広い背景なのにぼけた写真というのはスカスカ感があり、あんまりぐっと来ないというのもある。
じゃこのレンズはGMと比べてそこまで小さいのかと考えると小さいのは小さいけどそこまではという感じがする。
中途半端な感が今のところ否めないです。これだったら12-24G選ぶかなと思うけどね。
こんなのよりも15mmぐらいのシフトプライムだしてくれと言いたい。

書込番号:25703561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FE 16-25mm F2.8 G SEL1625G」のクチコミ掲示板に
FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gを新規書き込みFE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FE 16-25mm F2.8 G SEL1625G
SONY

FE 16-25mm F2.8 G SEL1625G

最安価格(税込):¥144,557発売日:2024年 5月17日 価格.comの安さの理由は?

FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング