NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]
- Ampereアーキテクチャ、RTX A1000を搭載したビデオカード。コンパクトなフォームファクターですぐれたパフォーマンスを発揮する。
- 映像出力端子はMini DisplayPort 1.4a×4を装備。
- PCIe 4.0 x8(形状はx16)に対応する。
NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]NVIDIA
最安価格(税込):¥63,980
(前週比:±0  )
発売日:2024年 5月
)
発売日:2024年 5月

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  FF14 ベンチマークについて | 7 | 6 | 2025年5月8日 18:42 | 
|  Minisforum MS-01にレトロフィット | 23 | 5 | 2024年8月17日 22:32 | 
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > NVIDIA > NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]
こちらへの質問でよろしいのか
わからないくらいの素人でございますが
どなたかご教授いただけないでしょうか。
今回仕事用としてマウスコンピュータからパソコンを購入しました、
3Dcadを使うので当該用途にオススメとあったものを購入したのですが、
FF14黄金のレガシーベンチマークが9300程度しか出ませんでした(高品質デスクトップPC設定)、
素人判断で同程度のグレードかと思った8GBの他のグラフィックボードは
もっとスコアが良いようなので原因等ご意見いただけないでしょうか。
スペックお知らせします。
CPU   Core(TM) i7 プロセッサー 14700F
GPU   NVIDIA RTX A1000 / 8GB ( Mini DisplayPort×4 )
メモリ 32GB
マザボ インテル(R) B760 チップセット ( Mini-ITX / SATA 6Gbps)
電源 400W
OS win11pro
よろしくお願いいたします。
 0点
0点

そのグラボ、RTX3050くらいかそれを下回るくらいの性能な気がします
書込番号:26172768 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

RTX A1000はゲーム用と言うグラボでは無いので大した性能は出ません。
RTX3050のコアでTDPが20W低いので、RTX3050よりは性能が低いです。
自分もRTX A4000を持っていましたが、コアはRTX3060Ti並でも電力が140Wと小さいので性能はRTX3060並みでした。
小さいのでITXのケースには良かったです。
周波数が低いので、ゲームにはそんなに向かないです。
書込番号:26172786 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

ワークステーションよ呼ばれるグラボは自分もわからないのですが。
用途としては省スペース省電力で運用する際に選択しとしてあがってくるグラボですね。
それよりもでかい用途になってくるとほかの方がいいらしいのですが。
性能面ではゲーム用のRTXの劣化版だと思ってます。
3dcadならこっちの方がいいのかな。
書込番号:26172787
 1点
1点

追記:
RTX3050が最高画質で8000ちょっとなので、高画質なら10000を少し超える程度なので、電力を勘案すると妥当と言わざるを得ないです。
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php?srsltid=AfmBOop_yfP4FmCH3G-K0VdKtbzyOMN1Nn5MGzVOcByWN1XDFbEcIuXJ
書込番号:26172789 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>ちょっと失礼しますよさん
3DCADなどのレイトレーシング業務用のGPUなので、ゲームには向きません。
書込番号:26172794
 2点
2点

皆様
早速の多くのご意見に感謝と感動です
ありがとうございます。
FF14のベンチマークで能力を計る用途のグラフィックボードではないこと
省スペースも含め、私が求めていた能力や用途にはあったグラフィックボード
ではあると理解しました。(理解不足の場合はすいません)
安心いたしました、重ねてありがとうございました。
書込番号:26172961
 0点
0点



グラフィックボード・ビデオカード > NVIDIA > NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]
Minisforum MS-01にNVIDIA RTX A1000 8GBを装着しました。まさにレトロフィットです。
MS-01は、ロープロファイル、1スロット厚、補助電源不要、17cm長までのカードしか装着することはできません。
当初、玄人志向のAMD Radeon RX6400 4GBを挿していましたが、NVIDIA RTX A1000 8GBが発売されたので装着したところ、まさにレトロフィットでした。その性能差は歴然です。ちなみに電源は付属のACアダプターではなく、市販の240Wに強化しています。
なお、ロープロファイルブラケットへの付替には、トルクスドラーバー(T6)が必要です。
 17点
17点

初めまして、今日は。
このグラボ、クアトロ系ですよね!?
(当方、パソコン素人です)
と、すれば・・・
お使いの用途は、3Dcad でしょうか?
実は、3Dcad用のパソコンの購入を試案していまして、
ナガオマさんと同様に、
MS-01 +  RTX A1000 8GB
の組み合わせで考えていたので
書き込みさせて貰いました。
書込番号:25850556
 1点
1点

>AL-lifeさん
こんにちは!!
このグラボは旧クアドロ系ですが、私の用途はRAW写真のAI処理なので必ずしもクアドロだから選んだ訳ではありません。
MS-01に装着できるグラボの選択肢が少なすぎて、その中で現時点で最良のものを選んだ感じです。
グラボ自体はGeForce RTX 3050 6GBのメモリを8GBにしたような製品なので、それなりに高速な処理が可能ですが、
あくまでMS-01内に装着できるという条件の中では、ということであって、グラボ全体の中では中級クラスくらいでしょうか。
書込番号:25850588
 1点
1点

ナガオマさん
  返信、有難う御座います。
  用途は、RAW処理でしたか・・・
  大変失礼しました。
  >MS-01に装着できるグラボの選択肢が少なすぎて、その中で現時点で最良のものを選んだ感じです
  なるほど、勉強になります。
  
  当方、作業スペースの問題から
  ノートPC + 外部モニター
        or
  MS-01 +  RTX A1000 8GB
  で、いくか迷っていた所です。
   
  色々、有難う御座いました。
  何か有りましたら、又お願いします。
書込番号:25850744
 2点
2点

ナガオマさん
   度々、申し訳ありません。
   スレ的にちょっと違ってきてしまうかもしれないですが、
   「G7Ti」
   なるものが、発売される様です・・・
   当方、素人なので、スペック的にどうなのか解りません。
   しかしながら、グラボの組み立てや、ドライバーのインストールが難しそうなですが
   こちらは、省略出来るので、こちらも購入対象にしようと思います。
書込番号:25854617
 1点
1点

>AL-lifeさん
G7 Ti は小型ゲーミングPCという感じですね。
グラフィックボードがあらかじめ装備されているので、手軽でそれなりに強力ですね。
私の場合、なぜMS-01かというと、10GbEのSFP+ポートが内蔵されているのが決め手でした。
10GbEのLANポートを内蔵しているミニPCは他になく、さらに外部GPUを格納できるものは
世界を見渡してもまったく存在しません(ミニPCで)。そういう意味でMS-01は唯一無二です。
私が使っているルーターにも10GbEのSFP+ポートが装備されていまして、これとMS-01の
SFP+ポートを直接DACケーブルで接続すると、発熱フリーな10GbE環境を実現できます。
MS-01を入手するまでは、USB-4を10GbEに変換するアダプタを使っていたのですが、
発熱がひどく、動作が不安定だったので、MS-01でSFP+ポート接続にしてまさに天国です。
逆に言うと、10GbEのSFP+ポートが必要なければ、選択肢は他にも多くあると思います。
書込番号:25854665
 1点
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


![NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001621230.jpg) 






![NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review_none.png)
![NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]のレビューを書く](https://img1.kakaku.k-img.com/images/shopview/spacer.gif)
![NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)

![NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]の価格比較 NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]のスペック・仕様 NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]のレビュー NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw_none.gif)
![NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]のクチコミ NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]の画像・動画 NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]のピックアップリスト NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw_none.gif)
![NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]のオークション NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)


![NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 



 
 






![NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 


 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


