Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100) のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥43,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥44,500

TSUKUMO

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥43,000¥44,935 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:インテル プロセッサー N100 コア数:4コア CPUスコア(PassMark):5367 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:512GB OS:Windows 11 Pro 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)の価格比較
  • Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)のスペック・仕様
  • Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)のレビュー
  • Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)のクチコミ
  • Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)の画像・動画
  • Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)のピックアップリスト
  • Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)のオークション

Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)HiMeLE

最安価格(税込):¥43,000 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 4月中旬

  • Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)の価格比較
  • Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)のスペック・仕様
  • Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)のレビュー
  • Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)のクチコミ
  • Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)の画像・動画
  • Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)のピックアップリスト
  • Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)のオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)」のクチコミ掲示板に
Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)を新規書き込みQuieter 4C-16/512-W11Pro(N100)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HiMeLE > Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)

金属製の本立てに、伝導シートはって付属のVESA取付用の金具で挟み込むように取付
熱の分散ができていい感じです
二つ重ね合わせて、放熱加工してある側も本立てに熱を逃がせれば
もう少しよくなるかもしれません

せっかく小型なのに、本立ての大きさだけ大きくはなりますが
安くて簡単に放熱できます。

ご参考までに
機会があれば写真載せますね

書込番号:26318795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:44件

2025/10/18 10:43

中華の4流メーカー 危険じゃね?

書込番号:26318915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)のオーナーQuieter 4C-16/512-W11Pro(N100)の満足度5

2025/10/18 20:11

OS入れ替えて使ってます!
ゼロインストールで軽く動いてます。
一通り遊んだらプリンターサーバーですね。

ちなみに本務機は、富士通のノートを2台使っていますのよ!
こちらもお持ちで?

書込番号:26319296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

おかいどくかなぁ

2025/06/10 11:09(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HiMeLE > Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)

【ショップ名】 Amazon

【価格】それぞれ

【確認日時】2025/06/10 午前

【その他・コメント】

クーポン降ってます

おまけにタイムセールです

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DGFSB1Y4/ref=sspa_mw_detail_0?ie=UTF8&psc=1&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9waG9uZV9kZXRhaWwp13NParams&th=1

無理に小さいの買うより、この場合
NVMEのモデルをかうのがいいです。

SSD交換できますからね。

あと、インターフェース的に読み出し5000Mはどのチップで充分です。
これに7100とか使っても、目一杯は出ませんので
ご注意! (大して値段変わりませんけど)

欲しかった方今おすすめ!

とりあえずwin11も手に入りますよ!

書込番号:26205886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:50件

2025/06/10 15:52(4ヶ月以上前)

>クリスピーヌジョブスさん

この価格なら、もう少し出して
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001664583_K0001611779&pd_ctg=V066

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000044469_J0000044470_J0000044058_J0000047583_J0000047585&pd_ctg=0020

こう言ったの買った方が良いのでは?

書込番号:26206132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件 Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)のオーナーQuieter 4C-16/512-W11Pro(N100)の満足度5

2025/06/11 20:29(4ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん


おっ!

ローカルな書き込みの反応ありがとうございます!
大変うれしいです!


まぁ、同じ価格帯ならそうなりますよね!
自分も同じです。

んでも、どうしてもその+1万が出ない方も多いと思われ

自分もそれにかまわず、N100+16Gモデルを買ってから
X5 12450Hモデルに気が付いて買った口ですけど

このメーカーにある程度の信頼が無ければ X5 買ってなかったかもです。

まぁ、これほしい人のほとんどは時価店舗でのサイネージ利用と思います。


なんだかんだで、安定してますし
自分も、X5のほか、セール品のノートに64G積み、新品のノートも購入しましたのでおなか一杯にはいっぱいです(^-^;

書込番号:26207382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件 Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)のオーナーQuieter 4C-16/512-W11Pro(N100)の満足度5

2025/06/11 20:31(4ヶ月以上前)

まぁ、自レスに連投ですけど
これから買う方は、N100にこだわらず

その、リンク先の製品を選んだほうが長く使えると思われます。

書込番号:26207383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:50件

2025/06/14 19:30(4ヶ月以上前)

>クリスピーヌジョブスさん

AmazonでミニPC、Ryzen5で探すと同じ価格帯で探せます

そうなると4コアのこの製品よりも6コア12スレッドの方がいいですよね

書込番号:26209998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件 Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)のオーナーQuieter 4C-16/512-W11Pro(N100)の満足度5

2025/06/15 00:36(4ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん

結局なんか消費電力と、あんまり熱を持たないでサンディブリッジと同じような性能が手に入るって言うだけでもてはやされているような気がしてきて最近それにやっと気がついてきたかなぁって感じですね。

これでキーボードが割としっかりしてて10インチが11インチ位でポメラの代わりっぽくなんかちょっとオフィスが動いて入力できたらいいな位のノートがあればいいんだけどその界隈を探そうとすると安っぽい中華しか出てこなくてなんかちょっと魅力がないというか届いたときの信頼性ってどうなんだろうって考えてしまってたとえそれが50,000であっても何か不安要素が消えないから手に入る?手に入るぅ?って言う不安があってちょっとノートには手が出なかったんですよね。

昔の性能なんだけど、例えばA4ならA4で縦が半分になったよなキーボードが開けて出てくるだけのようなソニーとかから携帯式のノートみたいなのあったじゃないですか?
富士通からもあったんだけどあんなのが日本のメーカーからまた出してくれてN100に取られずにもちっと性能が良いのがあれば売れると思うんだけどなぁ。
やっぱり日本のメーカーで作ると高くなるから、中華には負けるっちゅうか。そんなんですかね?

同じような考え持っていません?(笑

書込番号:26210294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

N150搭載が出てますね…後ろ髪引かれますが

2025/05/09 06:20(5ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HiMeLE > Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)

クチコミ投稿数:213件 Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)のオーナーQuieter 4C-16/512-W11Pro(N100)の満足度5

【ショップ名】Amazon

【確認日時】5/9

【その他・コメント】

N150搭載で、RAM32g
他に、N100でもRAM32搭載モデルが出てますね

もんの凄く後ろ髪引かれましたけど
今のマシンをクーポン込みで28000で買った意味がなくなるので、涙を飲んで我慢します。

倍ちょっと出せば、和製メーカーの新品アウトレット
の、2世代ほど前のノートとかが手に入るのを考えると
面白半分で買う値段でもないよなと。

普通には使えるので新たに買う人は、メモリ多い方がいいと思われ。
また二万円台になった時に買うかもです。( ; ; )

結論としては、最初にこのマシンを見た時に、この値段だったら、自分は買ったかな?と…

何度も言いますけど、性能とまとまりはいいので、欲しい方はどぞ!!

書込番号:26173421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)」のクチコミ掲示板に
Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)を新規書き込みQuieter 4C-16/512-W11Pro(N100)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)
HiMeLE

Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)

最安価格(税込):¥43,000発売日:2024年 4月中旬 価格.comの安さの理由は?

Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング