ZEN DAC 3 のクチコミ掲示板

2024年 4月26日 発売

ZEN DAC 3

  • USB入力過電圧保護機能搭載のDAC&ヘッドホンアンプ。旧モデルの倍の768kHz、DSD512のサンプリングレートをサポートし、MQAデコーディング機能に対応。
  • 4.4mmバランス出力と6.3mmシングルエンド出力の両方を備えたヘッドホンアンプを内蔵。390mWというハイパフォーマンスのヘッドホン出力が可能。
  • 出力を可変(Variable)と固定(Fixed)に切り替え可能。USB-Cで電力を供給でき、5VDC電源入力も装備している。
最安価格(税込):

¥35,460

(前週比:-333円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,460¥44,000 (13店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥40,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 ハイレゾ:○ ZEN DAC 3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZEN DAC 3の価格比較
  • ZEN DAC 3のスペック・仕様
  • ZEN DAC 3のレビュー
  • ZEN DAC 3のクチコミ
  • ZEN DAC 3の画像・動画
  • ZEN DAC 3のピックアップリスト
  • ZEN DAC 3のオークション

ZEN DAC 3iFi audio

最安価格(税込):¥35,460 (前週比:-333円↓) 発売日:2024年 4月26日

  • ZEN DAC 3の価格比較
  • ZEN DAC 3のスペック・仕様
  • ZEN DAC 3のレビュー
  • ZEN DAC 3のクチコミ
  • ZEN DAC 3の画像・動画
  • ZEN DAC 3のピックアップリスト
  • ZEN DAC 3のオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZEN DAC 3」のクチコミ掲示板に
ZEN DAC 3を新規書き込みZEN DAC 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

これは仕様か初期不良か

2025/05/14 22:34(4ヶ月以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC 3

クチコミ投稿数:22件

Zen dac 3のアンバランス、バランス接続について質問です。前も後ろもです。 DACの音量を少しずつ小さくしていくと、かなり小さくなったところで、先にヘッドホンの左側の音が消えます(右に比べて急にかなり小さくなります)。ケーブル、ヘッドホンを変えてもダメでした。これは仕様ですか?初期不良ですか?

書込番号:26179161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2025/05/15 00:07(4ヶ月以上前)

初代からの仕様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001210853/SortID=23928339/

書込番号:26179241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2025/05/15 00:20(4ヶ月以上前)

マニュアルの4ページに記載があるように、
ZEN DACはアナログボリュームです。

・アナログボリューム
 特に小音量で左右の音量が異なるギャングエラーが出やすいです。
・デジタルボリューム
 ダイヤルはエンコーダーになっていて、回転量をチップに伝えて、
 デジタル処理でボリューム制御します。
 小音量から大音量まで左右同じ音量になります。

アナログボリュームの宿命です。

書込番号:26179249

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2025/05/15 00:27(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございました!ヨドバシで購入しました。初期不良ということで、より精度が高いものに交換してもらえるでしょうか?

書込番号:26179250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2025/05/15 00:32(4ヶ月以上前)

https://www.phileweb.com/sp/review/article/201410/31/1396_2.html
このあたり、よくまとまっていると思いますので、
読んでみては。

>アンバランス、バランス接続について質問です。前も後ろもです。
すべて同じボリュームを通りますので、状況は同じです。

DAC⇒ボリューム⇒PO バランス
         ⇒PO アンバランス
         ⇒LO バランス
         ⇒LO アンバランス
ただし、LOをFIXEDにすると、ボリューム通らないので、音量差は出ないです。

ZEN DAC3⇒アンプ⇒スピーカー
であれば、FIXEDにして、アンプのボリュームで音量調整するのも良いかも。
アンプ側もアナログボリュームであれば、程度の差はあれど、ギャングエラーは
でるかも。

小音量で使わざるをえない、という環境であれば、
FiiOとかデジタルボリュームの機材に乗り換えるのもありでは。

たまたまやってみて気になっただけで、通常は0時あたりの
ボリュームつかってるので問題ないです、なら良いですけど。

書込番号:26179252

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2025/05/15 00:38(4ヶ月以上前)

ありがとうございました。小さい音で使いたいので、fiio k7かっとけばよかったです。7時〜くらいにすると、左から出なくなります。交換したらより悪いものになる可能性がありますよね、、。皆様詳しくありがとうございました。

書込番号:26179256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2025/05/15 00:40(4ヶ月以上前)

>初期不良ということで、より精度が高いものに交換してもらえるでしょうか?

交換後の機種の方がさらに左右音量差が大きい、
ということもありますので、ガチャだと思います。

高級アンプでもギャングエラーはあります。
https://www.youtube.com/watch?v=fvVYQGc3-pk&t=370s

書込番号:26179257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/05/15 01:23(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。高級アンプでもあるんですね。私の場合は、誤差が大きい方ですかね?

書込番号:26179271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーへ出力する場合

2024/10/24 01:08(11ヶ月以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC 3

スレ主 GNNTNKさん
クチコミ投稿数:3件

4.4mmバランスヘッドホン出力端子に接続して利用しているのですが、スピーカーへの出力も利用してみようと考えております。
ヘッドホン側とスピーカー側それぞれにケーブルが接続されている場合、音声は両方から同時に出力されるものなのでしょうか。
その場合毎度毎度出力したくない側のケーブルを抜かれているのでしょうか。

初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願い致します。

書込番号:25936271

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/10/24 07:18(11ヶ月以上前)

>GNNTNKさん
こんにちは

ZEN DAC 3は、4.4と6.3での同時出力は可能です。

スピーカーはアンプ内蔵で、電源スイッチついているものがあるといいでしょう。

ヘッドフォンだけで聴きたいときに、スピーカーからも音が出てしまいますので。

書込番号:25936385

ナイスクチコミ!0


スレ主 GNNTNKさん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/24 12:37(11ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん

質問への回答ありがとうございます。
スピーカーの選び方も教えていただきありがとうございます。
基本ケーブルが刺さっていれば同時に音声出力されるということですね。

ヘッドホンを使用していないのに音声出力されるのが気になってしまいまして、スピーカー側で聞きたいときはヘッドホン側は皆様どうされているのでしょうか。気にせずケーブルさしたままなのでしょうか。

続けての質問になりますがよろしくお願いいたします。

書込番号:25936669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/24 13:06(11ヶ月以上前)

ZENDAC使ってます。基本機能は同じと思うので参考まで。

ZENDACにはアンバランス出力でヘッドフォンを、RCA出力でプリメインアンプへ。

スピーカーで聞くときは、ヘッドフォンのケーブルを抜きます。抜かないと同時出力しちゃいます。
ヘッドフォンで聞くときはアンプの電源をオフればスピーカーからは聞こえませんね。

それで使いわけしてます。


なお、ヘッドフォンをアンバランスで繋いでいるのはヘッドフォンが対応してないということではなく、バランス接続だと低音が強すぎるのでアンバランスで使ってるだけです。

書込番号:25936703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/10/24 16:37(11ヶ月以上前)

↓にも同じ件が投稿されています。

まず、ZEN DACはヘッドホンとライン出力が同時出力されるのが仕様です。

うちの場合、ライン回線は16分割して
ヘッドホンアンプ、パワーアンプ、アクティブスピーカー、STAXドライバーなどに
同時出力していますが、アンプ、アクティブスピーカーは使用しない時は電源オフに
しています。

>スピーカー側で聞きたいときはヘッドホン側は皆様どうされているのでしょうか。
つけっぱなしか、抜きます。
特にルールは設けてないです。

書込番号:25936889

ナイスクチコミ!1


スレ主 GNNTNKさん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/24 21:11(11ヶ月以上前)

皆様

ご丁寧にご回答ありがとうございます。
頂いた内容をもとにスピーカーへも出力するのか考えさせていただきます。
宜しくお願い致します。

書込番号:25937191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZEN DAC 3」のクチコミ掲示板に
ZEN DAC 3を新規書き込みZEN DAC 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZEN DAC 3
iFi audio

ZEN DAC 3

最安価格(税込):¥35,460発売日:2024年 4月26日 価格.comの安さの理由は?

ZEN DAC 3をお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング