DHT-S218-K [ブラック]
- サラウンドコンテンツはもちろん、音楽もクリアに再生できるサウンドバー。Dolby Atmos & ロスレス、Bluetooth LE Audio、ゲームのパススルーに対応。
- ロスレスオーディオフォーマットDolby TrueHDに対応し、高音質再生が可能。エンクロージャーの底面に2基の75mmサブウーハーを内蔵。
- 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。人の声を明瞭にする「ダイアログエンハンサー」機能を搭載。

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
126 | 41 | 2024年10月13日 13:52 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2024年9月20日 23:34 |
![]() |
23 | 6 | 2024年9月3日 19:23 |
![]() |
10 | 3 | 2024年8月30日 09:18 |
![]() ![]() |
35 | 10 | 2024年8月21日 21:56 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2024年8月6日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]
2か月前に本機を購入して使用していますが、テレビとの電源連動が頻繁に切れてしまいます。(特に朝一)
テレビはシャープ4TC55EN1で他にHDMIへシャープレコーダーBD-HDW55とファイヤースティックとswitchを接続しています。
本機初期化、HDMIリセット、ウルトラハイスピードのケーブル変更などしても改善されません。
一度メーカーへ修理に出して、メイン基板の交換をして戻ってきたのですが
改善されず、むしろ連動が切れる頻度が増えて音がごく稀に数秒途切れる事象もあったりします。
レコーダーが古いので問題があるかと思い、テレビに繋いでいたのですが試しに本機に繋いでみたところ
特に変化はなかったのですが今朝になってレコーダーを起動すると音声だけで映像が映らなくなってしまいました。
とにかくテレビでの電源ONで本機も連動してくれさえすれば良いです。
自分ではどうすれば良いかわからないので
改善策のご教授をよろしくお願いいたします!
4点

>リロイリロイさん
パススルー無けれ大丈夫です。
>テレビ側をビットストリーム設定でテレビを見ると
無音なんです。
テレビ地デジはビットストリーム設定無音だとダメですね。
サウンドバーで無音ならサウンドバー初期化してください。
テレビのビットストリーム出力不具合ありそうです。
>レコーダーに切り替えてレコーダーをビットストリーム設定なら音声が出ました。
現状はレコーダーはサウンドバーに接続してますが、最初はテレビに接続してたのでそ
レコーダーはサウンドバー接続が良いですね。
それと先のテレビ側音声出力設定を外部オーディオ優先設定はやっていますか。サウンドバーに接続してサウンドバーから音出しに必要な設定です。これは重要な設定なので確認お願いします。
書込番号:25904226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダイビングサムさん
外部オーディオ優先設定にはしています。
それからサウンドバー初期化は何回も試しているのですが改善されないんです。
前にも伝えた様に一度メーカーにサウンドバー点検に出したのですが、点検前はビットストリームで音声は普通に出ていたんです。点検後から全くの無音です。
音声途切れの回数もかなり増えてしまってます。
書込番号:25904248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リロイリロイさん
テレビ設定はeARCオートオンしないとサウンドバーへビットストリーム出力出来ないので、テレビ設定eARCオートオン確認お願いします。
これも重要設定事項ですよ!
この設定やってサウンドバーへビットストリーム出力出来ないならサウンドバーに不具合有り確定ですね!
書込番号:25904258 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>リロイリロイさん
失礼しました。レコーダーのビットストリームはサウンドバー出力出来てますね?
そうで有れば、テレビとサウンドバー接続のHDMIケーブルを交換してください。
ウルトラハイスピードケーブルで有名メーカーのブランドのケーブル買ってください。ネットの安物ケーブルは買わないでください。
書込番号:25904268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダイビングサムさん
earc設定はオートかarcの選択がありオートにしていますが、これで良いですか?
書込番号:25904288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リロイリロイさん
eARCオートです。
ARCはビットストリーム出力出来ないですよ!
書込番号:25904292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビとサウンドバー接続ケーブルはサンワサプライのウルトラハイスピードに変えています。
earcオートにも設定しています。
書込番号:25904294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リロイリロイさん
パナソニックのウルトラハイスピードケーブル買ってみてください。パナの場合ノイズ対策効果の高いのでこのケーブル買うと良いですね!
ケーブル2回交換で直るケース有るのでやってみてください。
書込番号:25904307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダイビングサムさん
それで電源オン連動と音声途切れも改善されるのでしょうか?
書込番号:25904320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リロイリロイさん
もちろん絶対とは言え無いですが、ノイズの影響がHDMIケーブル受け易いです。
音声途切れは光ケーブルのみでサウンドバーとテレビ接続で解決出来るハズなのでやってみてください。光ケーブルは外部ノイズ影響受け無いです。
光ケーブルはアトモス非対応ですがドルビーデジタル5.1ch大丈夫です。
書込番号:25904330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダイビングサムさん
テレビ初期化とサウンドバー点検に出す必要はないですかね?
書込番号:25904333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リロイリロイさん
そうしてください。
それが良いですね!
書込番号:25904337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダイビングサムさん
サウンドバー早めに点検出してみます!
テレビ初期化もやってみます。
それからパナソニックのウルトラハイスピードケーブル検索しても見つからないのですが、おすすめあれば教えてもらって良いですか?
書込番号:25904345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リロイリロイさん
ケーブル下記お勧めです。
【SONYライセンス商品】ウルトラハイスピードHDMIケーブル for PlayStation®5/PlayStation®4 2mロングケーブル【PS5・PS4両対応】 https://amzn.asia/d/4Zt3LDr
書込番号:25904358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダイビングサムさん
何回も質問すみません。
テレビ初期化をした経験がないのですが、所要時間はどのくらいかかるものなのでしょうか?
書込番号:25904391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リロイリロイさん
テレビ初期化経験無ければやらない方が良いです。とりあえず電源コード抜いて一晩そのままにすれば良いです。
テレビファームウエアアップデート出来ればやってみてください。
https://jp.sharp/support/aquos/update/info_xs1.html
書込番号:25904400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダイビングサムさん
アップデートは自動更新設定になってるので最新になってました。
電源コードぬいて一晩おくこともやってみたんで初期化をしてみようかなと。
説明書みたらできそうだったので。
まずはサウンドバー点検に出さないとですかね。
書込番号:25904420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リロイリロイさん
テレビ初期化は時間に余裕ある時やると良いですね。
マニュアル見てじっくりやれば大丈夫です。
上手く行くと良いですね!
書込番号:25904428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダイビングサムさん
色々アドバイス本当に感謝です!
なんとか改善する様にがんばります。
書込番号:25904442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイビングサムさん
サウンドバーを修理に出したところ、本体交換で戻ってきました。ビットストリームでも音声が出るようなりました。音途切れも今の所発生してないです。
電源連動に関してはファイヤースティックが悪さしていたみたいです。外しても特に困らないので外しました。
色々とアドバイスありがとうございました!
書込番号:25924205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]
REGZA50Z670Lに接続して使用しています。
アマプラやディズニー+のドルピーアトモスの映画を見てもサウンドバーのランプが水色になりません。
緑色に光っています。(テレビの時は橙色)
テレビの音声出力はビットストリーム・デジタルスルーにしています。
なぜ水色にならないのでしょうか?
書込番号:25898075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ボタンが一つさん
アトモス再生はプレミアム会員である必要があります。
日本語吹替はアトモス音声では無いです。
テレビ内蔵アプリならサラウンド設定の音声出力にしてください。
サウンドバーはMOVIEモードにしてください。
アトモスはHDMIケーブル接続です。
書込番号:25898091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボタンが一つさん
お使いのテレビのアプリ自体がアトモス再生になっているか不明なのでここはテレビメーカーに確認してみてください。
テレビのアップデートで出来る可能性あります。
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00008CVitPSAT/regza%E3%81%A7prime-video%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%AD%89%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B%E9%9A%9B%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%A7dolby-atmos%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B
書込番号:25898128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボタンが一つさん
念の為テレビ側eARC設定はオンにしてみてください。デフォルトはeARCオフなので、ここはeARC設定にすると良いです。
書込番号:25898136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有り難うございます!
字幕にしたら水色になりました!!
書込番号:25898185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]
この機種を購入しました。
電源プラグコンセントに差した状態で電源OFF時にウーファーの右側の吸気穴からジューと聞こえます。購入されたみなさんは聞こえますか?よろしくお願いします。
書込番号:25876298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ディズニー映画大好きさん
>本体から異音
入力を外しても音がするようでしたら不具合だと思いますので、
販売店に相談を
書込番号:25876321
6点

>ディズニー映画大好きさん
電源オフで異音は異常です。コンセント抜いて修理点検お願いします!
異臭の場合は火災の恐れもあります。
書込番号:25876362 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ディズニー映画大好きさん
待機電力時に電源部の部品がウーハー内で共振し且つ共鳴して高周波音が出る場合はごく稀にあるようです。
通常はあり得ないです。
気になる異音で有れば異常判断で、やはり修理点検して貰うのがベストですね。
書込番号:25876400 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ディズニー映画大好きさん
念の為サウンドバー電源周り触って異常な発熱が無いかチェックしてみてください。
いずれにしてもコンセント抜いておいたほうが良いですね!
書込番号:25876427 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ディズニー映画大好きさん
こんにちは
筐体左右のバスレフポートのことですかね。
電源オフ時に一瞬鳴る程度ならアンプがオフになる瞬間にポートの共進周波数付近の成分を持つノイズが一瞬出るのかもしれません。視聴位置からは聞こえず、ポートに耳を近づけて初めて聞こえる程度の音量ならあまり気にする必要はないと思います。
電源オフ後も始終鳴りっぱなし、とか、視聴位置からでも気になる音量なのであれば、なんらかの不具合があり得るので、買ったばかりなら量販店に初期不良交換を依頼するか、通販購入ならデノンに修理サービスを依頼するのがよいと思います。
書込番号:25876497
0点

みなさんの意見で先程返品しました。ありがとうございました。
書込番号:25876993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]
本機器は、PS5からのHDMI出力をモニターに接続し、使用しています。また、時々PCとBluetooth接続して音楽やドラマを楽しんでいます。
この同じ機器を使って、HDMI接続とBluetooth接続の音質の違いを感じたことがありますか?
具体的には、YouTube Musicで「There's Nothing Holdin' Me Back」を比較したところ、Bluetooth接続では低音が約5%ほど減少しているように感じました。
皆さんのご使用感はいかがでしょうか?
また、HDMI音声にこだわる方法として、「Anker HDMI Switch」を使ってHDMI接続先の切り替えを検討しています。どなたかこれについてのアドバイスや経験談がありましたら教えてください。
2点

>トネガシさん
BTはアナログPCMなので、You Tube music音源ではHDMI接続よりも劣化音源となります。
BT接続はある程度妥協すれば良いです。
218は出来るだけ良い音源をHDMI接続がお勧めです。
HDMIセレクターはアンカーなら良さそうですね。基本自己責任で使うしか無いです。
書込番号:25870144 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>トネガシさん
こんにちは。
HDMIが扱う音声は圧縮音源、PCM、2ch、マルチ音声と多種多様ですが、Bluetoothはレートの低い圧縮の2chしかないので、Bluetoothの音質が他より良いという可能性はありません。無線の中ではレート的には一番低く音質は悪いです。イヤホンで聞く分には十分実用的ですけどね。
ということで理論的にはHDMIスルーにした方が音は良く、ちゃんとしたアンプとスピーカーで聞けば差は明確にわかります。
ただ実際に再生機器がS218ですとどれほどの差となって聞けるかはわかりませんが。
ankerのセレクターはアクティブ回路のないただのスイッチです。
汎用性は高いですが、ケーブルを手で抜き差しするのと変わりませんので、頻繁にスイッチングをするとHDMIネゴシエーションがうまくいかなくなることもあり得ます。まあそれはHDMIの問題なので仕方ないのですが。
書込番号:25870596
0点

>トネガシさん
デジタル音源をBTはデジタル圧縮してアナログ変換出力、HDMIはデジタル音源そのままデジタル出力と考えれば良いです!
音源は圧縮変換すると劣化するのでHDMIデジタル出力が良い音として聴こえます。
書込番号:25870622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]
【困っているポイント】
Fire TV Stick 4K Maxを直接サウンドバーに差して、HDMIで接続したプロジェクターから再生しています。
Apple TV+でのコンテンツ「アーガイル」を再生したところ、LEDランプが水色点灯しDolby Atomosで再生されているのですが、Amazon Primeで「トゥモロー・ウォー(英語音声)」を再生するとステレオかDolby Digital Plusしか選択できず、LEDランプは緑色点灯でAtomos再生できませんでした。他Atomos対応のジャックライアン等も試してみましたが同様にAtomos再生できず.....1〜2分再生を続けても水色点灯には変わりませんでした。
アマプラのメニュー画面にDolby Atomosのロゴがないのは何か関係ありますでしょうか。解決策などご存じの方いらっしゃればご教示いただけると幸いです。
書込番号:25857006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>muumi6さん
こんにちは。
トゥモローウォーは見ていませんが、ジャックライアンの字幕版はATMOSだったと思います。おかしいですね。
>>アマプラのメニュー画面にDolby Atomosのロゴがないのは何か関係ありますでしょうか。
少なくともこの状態ではアトモス再生はできません。アプリがアトモスを選べないと認識しているので。
「ディスプレイとサウンド」-「オーディオ」-「サラウンド」は自動設定になっていますかね?
書込番号:25857047
1点

>muumi6さん
fireTV端末の設定のオーディオ診断機能使って音声出力の出力がドルビーデジタルプラスと自動が出れば自動を選んでみてください。
アマプラの画面にアトモスロゴマーク無いのはダメですね。プライム会員で有る必要があります。
他でアトモス出来ていればサウンドバーに問題無いですね!
書込番号:25857048 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>muumi6さん
アマプラの場合は4K映像のアトモス作品だとテレビも4K HDR対応で有る必要が
あります。
4Kテレビで有れば、良いと思いますので、映像は10分以上流せばアトモスに変わる場合があります!
それでもダメだとコンテンツ側のトラブルでしょう。アマゾンに問い合わせしてみてください。
書込番号:25857073 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>プローヴァさん
サラウンド音響は自動設定になっておりました。
やはりタイトルメニューにdolby atomos 表示されていないのはおかしいですよね...画像添付します。
>ダイビングサムさん
オーディオ診断したところAtomosもDolby Digitalも[あり]と表示されました。プロジェクター側が4K対応ではないので、アマプラでAtomos再生ができない原因はそこっぽいですね...アトモス対応作品はまだまだ少なかったので割り切ってDolby Digital Plusの作品たちを楽しみます。
お二人とも返信いただきありがとうございます。
書込番号:25857118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>muumi6さん
確かに2K出力だとアトモスが効かない、みたいな話はあるにはありますが。。。
アマプラの場合ネトフリと違って4Kとアトモスがリンクされたプランがあるわけではないから理屈が合わないんですけどねー。
とりあえず、本日帰宅したらトゥモロー・・・にアトモスアイコンが出るかは確認しますね。
書込番号:25857134
1点

>muumi6さん
アマプラは4K映像にアトモス音声入っているので、4K映像出力できないと残念ですがアトモス再生はダメですね!
U-NEXTは大丈夫なのでやってみてください。
書込番号:25857206 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>muumi6さん
現行システムでもアマプラアトモス再生のウラワザあります。
マア面倒くさいですが成功事例です。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001370768/SortID=24426652/
書込番号:25857250 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>muumi6さん
トゥモロー・・は4Kテレビで見ると音声信号はアトモスである事、確認できました。
2Kテレビでの挙動については申し訳ありませんが未確認となります。
書込番号:25857366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイビングサムさん
ウラワザ確認させていただきました。少し私にはハードルが高くて導入難しそう....なので、U-NEXT加入などで検討させていただきます!ご丁寧にご説明くださり本当にありがとうございます。
>プローヴァさん
わざわざご確認いただきありがとうございます!4K導入も視野に入れて映画ライフを満喫してみます。
書込番号:25857689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>muumi6さん
ご紹介のリンクのスレ主さんはチャレンジ精神と自己解決能力が高い方なので、実現出来ました。とは言え他の方法もあるのでそこまでムリする必要は無いですね!
書込番号:25860121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]
先日購入し、全くの音響素人なのでとても満足しております。
そこで皆さんにお知恵を拝借したく書き込みました。
私は持っているスマホがAndroidで、
Bluetoothで飛ばして音楽や
ラジオを聞いているのですが、
結構な頻度で突然電波が切れます。
スピーカーとAndroidの距離は5〜6メートル、
途中に遮蔽物は半透明のアクリルの扉だけ。
こんなものなんでしょうか?
また付随して、このBluetoothの規格は
iPhoneだと飛ばせないと購入後に
説明書を知りました…
奥さんがiPhoneでも聞きたいなあと言ってまして、
どなたかiPhoneでも聞けている方はいるでしょうか。
なにぶんど素人ですみません、
よろしくお願いいたします
書込番号:25839839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なお2ndさん
環境次第で途切れは有るので、距離短くしてどうでしょうか。
後はWi-Fi周波数5ギガに変更してみてください。
これでダメだとWi-Fi、スマホとサウンドバー再起動で再度ペアリングしてみてください。
書込番号:25839857 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>なお2ndさん
こんにちは。
>>また付随して、このBluetoothの規格はiPhoneだと飛ばせないと購入後に説明書を知りました…
それは誤解です。
説明書に書いてあるのはBluetooth LE Audioという規格にiPhoneが対応していない、という話であって、
通常のBluetoothであれば何の問題もなくペアリングして音を飛ばせますよ。
AndroidのBTで音が切れるというのは複数の原因が考えられるので、切り分けないとなんとも言えません。
まずはiPhoneでつないでみてどうなるかですね。
書込番号:25839878
0点

プローヴァさん
回答ありがとうございます。
僕のAndroidスマホははあっさりと接続ができて、
同じ要領で奥さんのiPhoneもスピーカーと
繋ごうとしたのですが、いくらやっても
スピーカー名が表示されなかったので
てっきり対応していないのかも…と
思い込んでしまいました。
スピーカーの目の前で接続を試みても
表示されないのはどんな理由が考えられるでしょうか…
書込番号:25839900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>表示されないのはどんな理由が考えられるでしょうか…
マルチポイント対応では無いからでは?
書込番号:25840163
3点

>なお2ndさん
DHT-S218の取説P.26
2台目以降のBT機器の接続は1台目の接続方法と異なりますのでご注意を。
https://assets.denon.com/documentmaster/jp/dht-s218jp_pdf_im.pdf
iPhoneの方は、ホーム画面から「設定」をタップ →「Bluetooth」を「オン」に変更後、接続したいBluetooth機器名を選択すると接続できます。
これで接続できましたよね?
書込番号:25840177
1点

プローヴァさん
わざわざ説明書のリンクまで貼っていただき、
本当にありがとうございます。感謝します…
いま、うちの人が外出しているので
帰宅したらさっそく試してみます!
書込番号:25840259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





