『他社の拡張バッテリーについて』のクチコミ掲示板

2024年 4月18日 発売

DJI Power 1000 DY0001 DYM1000L

最安価格(税込):

¥57,266

(前週比:-126円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥57,266

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥57,266¥114,400 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

充電池容量:1024Wh 定格出力:2000W 出力ポート:AC×2/USB Type-A×2/USB Type-C×2 重量:13kg DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lの価格比較
  • DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lのスペック・仕様
  • DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lのレビュー
  • DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lのクチコミ
  • DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lの画像・動画
  • DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lのピックアップリスト
  • DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lのオークション

DJI Power 1000 DY0001 DYM1000LDJI

最安価格(税込):¥57,266 (前週比:-126円↓) 発売日:2024年 4月18日

  • DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lの価格比較
  • DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lのスペック・仕様
  • DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lのレビュー
  • DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lのクチコミ
  • DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lの画像・動画
  • DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lのピックアップリスト
  • DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ポータブル電源 > DJI > DJI Power 1000 DY0001 DYM1000L

『他社の拡張バッテリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DJI Power 1000 DY0001 DYM1000L」のクチコミ掲示板に
DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lを新規書き込みDJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

他社の拡張バッテリーについて

2024/12/22 13:30(10ヶ月以上前)


ポータブル電源 > DJI > DJI Power 1000 DY0001 DYM1000L

スレ主 リフォさん
クチコミ投稿数:17件

日本海側、ソーラーの設置スペースが限られている、集合住宅3階住まいです。既に購入した「DJI Power1000 + DJI IBCPOWER 200W」」組合せで、室内で運用する予定です。
当初は災害用と考えていましたが、日常的な使用を考えた場合、容量が不足するため、以下を検討しています。

拡張バッテリーとして、本来なら「DJI Power Expansion Battery 2000」使用すべきところですが、可搬性の良い「LiTime 12V100Ah mini」を使い、通勤時に「DJI Power 1 kW車内超急速充電器」(購入済)を使用して走行充電を行って、拡張バッテリーとして室内での運用を考えています。

接続コネクタやケーブルは準備できます。
また、今後、日常的な使用時間に合わせて「LiTime・・・」の複数個運用も考えています。
ちなみに、「LiTime・・・」は重量8.6kgとなっているため、住居と駐車場の距離を考慮して選択しました。

ご相談したいのは、「DJI Power1000」が上記のように他社の拡張バッテリーの組み合わせで運用できるかです。

書込番号:26009144

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/12/22 13:58(10ヶ月以上前)

>リフォさん

こんにちは、通勤時に充電ですが、走行距離(走行時間)はどの位でしょうか?

それと、自動車搭載バッテリーと同時接続した場合、発電機からの電流は内部インピーダンスの低い方へながれるため、
多分リチュームの方へ流れ、車載バッテリーへ充電されず、バッテリー上がりを起こす心配があります。

それに車へアイドルストップが搭載でしたら尚更です。

>「DJI Power1000」が上記のように他社の拡張バッテリーの組み合わせで運用できるかです
DJI P1000はAC100Vからの充電ですが、miniはDC12Vでの充放電なので接続できないと思います。

書込番号:26009169

ナイスクチコミ!0


スレ主 リフォさん
クチコミ投稿数:17件

2024/12/22 14:45(10ヶ月以上前)

>里いもさん
ご返信ありがとうございます。

>通勤時に充電ですが、走行距離(走行時間)はどの位でしょうか?
A:往復2時間です。

>それと、自動車搭載バッテリーと同時接続した場合、発電機からの電流は内部インピーダンスの低い方へながれるため、多分リチュームの方へ流れ、車載バッテリーへ充電されず、バッテリー上がりを起こす心配があります。
>「DJI Power1000」が上記のように他社の拡張バッテリーの組み合わせで運用できるかです
DJI P1000はAC100Vからの充電ですが、miniはDC12Vでの充放電なので接続できないと思います。

A:ecoflow、BLUETTIも同様な製品があって比較検討しました。汎用性を謳っていますし、youtubeでもいくつかの実例がアップされていましたので、可能と理解していました。
そうなるとDJIの専用走行充電器を介してDJI拡張バッテリーへの充電でも起こりうることでしょうか。
それなりの値段がする走行充電器の意味がないような気がしますね。

>それに車へアイドルストップが搭載でしたら尚更です。
A:搭載していません。

書込番号:26009215

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/12/22 16:08(10ヶ月以上前)

>リフォさん

往復2時間アイドルストップ無しではかなりの充電(発電)能力がありますね。

>DJIの専用走行充電器を介してDJI拡張バッテリーへの充電でも起こりうることでしょうか。
車載バッテリーへの充電と、拡張バッテリーへの充電を検知し、どちらかへ振り向ける仕組みなのか詳細不明でお答えできません。
拡張バッテリーの充電が満杯になったら車載バッテリーへ切り替わるとか。

エンジン回転による充電も無料ではありません、その分余計にアクセルを踏んでいるのですから、取り外しの手数など考えると
どうでしょうか。

書込番号:26009297

ナイスクチコミ!0


スレ主 リフォさん
クチコミ投稿数:17件

2024/12/22 18:50(10ヶ月以上前)

>里いもさん
ありがとうございました。

書込番号:26009483

ナイスクチコミ!0


スレ主 リフォさん
クチコミ投稿数:17件

2024/12/22 18:52(10ヶ月以上前)

実体験のある方、是非アドバイスお願いします。

書込番号:26009484

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DJI > DJI Power 1000 DY0001 DYM1000L」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DJI Power 1000 DY0001 DYM1000L
DJI

DJI Power 1000 DY0001 DYM1000L

最安価格(税込):¥57,266発売日:2024年 4月18日 価格.comの安さの理由は?

DJI Power 1000 DY0001 DYM1000Lをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング