T50RPmk4
- 全面駆動型平面振動板の「RPドライバー」を大幅リニューアルして搭載した有線ヘッドホン。正確な定位感と音場の再現能力が従来よりさらに向上している。
- 使用環境に応じて左右どちらでもケーブルが接続できるよう、左右のハウジング両方にコネクタを装備。
- 4極の3.5mmのコネクタを搭載することで、バランス接続にも対応し使い勝手と汎用性を高めている。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > T50RPmk4
先日、T50RPmk4を購入して初めて気付いたのですが
HPの写真R側にケーブルが刺さっているのかと思っていたら
表裏逆でL側に刺さっていたんですね (^^;
しかもRLの表記が判り難くく
装着して違和感を感じじっくり眺めて気が付く始末..
コレ、視聴機で間違える人居るのでは?(苦笑)
10点

型番の銘板?印字位置で判断する方は少数派では。
スライダーにLRかいてあるので、わかるのでは。
MDR-Z900もそこですし。
書込番号:25793058
0点

片側ケーブルなんで覚えやすくていいですね。
私は両側ケーブルなんで、最初は刻印を確認してました。
しかしハウジングを手前に大きく開ける側が正面というのが分かったので、今はそれで迷うことなく装着できてます。
https://kakaku.com/item/J0000028541/
まぁ、試聴の際はみなさんちゃんと確認するでしょうし、自己所有になったらどうしてもわかりにくいならテープでも貼って目印にすればいいでしょうしね。
書込番号:25793114
13点

ホームページの写真を記憶して間違える人は分かりませんが、
型番印字の位置で判断しているひとは間違えるかもですね。
T50RP mk4は従来機とハウジングの印字位置が違ってますね。
T20RP mk2
L R
□□ □□
■□ □■
┃
T20RP mk3n
L R
□□ □□
■□ □■
┃
T40RP
L R
□□ □□
■□ □■
┃
T50RP
L R
□□ □□
■□ □■
┃
T50RP mk3
L R
□□ □□
■□ □■
┃
T50RP mk4
L R
□□ □□
□■ ■□
┃ ┃ LRどちらかに片出し(右だし可)
T60RP
L R
□□ □□
□□ □□
┃
書込番号:25793124
0点

私はむしろ私のヘッドフォンはリケーブル可能なんですが、そのケーブルの刻印が薄くて先々消えちゃいそうなのがきになりますね。早めに目印のテープとか巻いたがよさそうです。
書込番号:25793132
12点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





