VIERA TV-55Z95A [55インチ] のクチコミ掲示板

2024年 6月21日 発売

VIERA TV-55Z95A [55インチ]

  • 「マイクロレンズ有機ELパネル」と「新世代 AI高画質エンジン」を備えた4K有機ELテレビのフラグシップモデル(55V型)。
  • 従来より効率的に光を取り出しさらなる高コントラスト映像による映像美を実現。「デュアルメタルヒートレス構造」で発光性能をさらに引き出している。
  • スマホなどのコンテンツを大画面で共有できるほか、リモコンのAlexaボタンを押して話しかけると照明やエアコンなど対応のスマートホーム製品を操作可能。
最安価格(税込):

¥224,800

(前週比:+1,134円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥224,800

ECカレント

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥224,800¥338,715 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TV-55Z95A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TV-55Z95A [55インチ] の後に発売された製品VIERA TV-55Z95A [55インチ]とVIERA TV-55Z95B [55インチ]を比較する

VIERA TV-55Z95B [55インチ]

VIERA TV-55Z95B [55インチ]

最安価格(税込): ¥364,000 発売日:2025年 6月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]の価格比較
  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]のレビュー
  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]のオークション

VIERA TV-55Z95A [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥224,800 (前週比:+1,134円↑) 発売日:2024年 6月21日

  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]の価格比較
  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]のレビュー
  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]のオークション

VIERA TV-55Z95A [55インチ] のクチコミ掲示板

(676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TV-55Z95A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-55Z95A [55インチ]を新規書き込みVIERA TV-55Z95A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

音声出力設定

2025/02/24 19:59(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]

スレ主 YOLO365さん
クチコミ投稿数:6件

テレビからの音声出力がDTS、ドルビーならず困っています。
以下の接続になっています。
「当製品65Z95A」 −(HDMI2/eARC)− 「SONY BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000HT」 ー(HDMI)ーパナソニックディーガ
「当製品65Z95A」 −(HDMI1)− 「SONY プレイステーション5」

ディーガで映画(ブルーレイやプライムビデオ)からはDTS等で出力されるのですが、当製品とPS5からはDTSもドルビー出力もされません。LPCMになってしまいます。
接続時にスマホのBRAVIA Connectアプリで「HT-A9000HT」の状態を見ると、同じブルーレイでもディーガで観るとアプリにDTSX等と表示され音も良いのですが、PS5で観るとLPCMとなってしまいます。
プライムビデオでも同じ映画でディーガからだとDTSやドルビーとそのまま出力されるのですが、テレビのアプリで観るとLPCMになってしまうようです。このテレビを通して出力するとLPCMになってしまうのでしょうか?

テレビ側に音声設定はあるのですがオートAIとかそういった設定でDTSとかそういった設定は見当たりません。
またPS5はビットストリーム出力に設定してあります。

書込番号:26087821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:212件

2025/02/24 21:19(6ヶ月以上前)

>YOLO365さん

「AVマニアが「PS5」を“AV機器”として使ってみたら」
https://kakakumag.com/game/?id=20494

の、「特にDolby Atmosの設定に注意! 必ず確認したいAV向けの項目とは」
項目以降は参考になりますでしょうか。

試してみて下さい。

書込番号:26087973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2025/02/24 21:25(6ヶ月以上前)

>YOLO365さん

テレビのデジタル音声出力設定で、PCM以外、例えばビットストリームとかは選択できませんか?

書込番号:26087989

ナイスクチコミ!5


スレ主 YOLO365さん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/24 22:20(6ヶ月以上前)

>すずあきーさん
早速ありがとうございます!
このようなプレーヤーの設定があったのですね、リニアPCMになっていました。
ビットストリームにしたのですが、音の変化は感じられず、BRAVIAアプリ上はLPCMのままです。
ただ、元々LPCM7.1chと表示されているのでDTSXで出力されているのですかね。
ディーガから出力するとDTSXとBRAVIAアプリに表示されるのですが、PS5のLPCM7.1の音響、音質と変わらない気がします。

書込番号:26088064

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOLO365さん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/24 22:22(6ヶ月以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
サウンド設定を何度も見たのですが、ビットストリームと設定できる箇所が見当たらないのです。

書込番号:26088067

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOLO365さん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/24 22:29(6ヶ月以上前)

何をどうしたらそうなったのか分からないですが、テレビのプライムビデオのドルビーサウンドを観ると「Dolby Sound」と表示されるようになりました。あちこち設定見たのでどこを弄ったのか分からず、サウンドバー自体を初期化して登録し直したからかもしれません。

PS5からの出力ではLPCM7.1chは変わらずです。

サウンドバーにはソニーのサラウンドスピーカーもウーファーも接続しているので、上限の音質で楽しみたいと思いますが、できているのかはっきりわからないものですね。

書込番号:26088077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:212件

2025/02/24 23:00(6ヶ月以上前)

>YOLO365さん

補足ですが、65Z95AはDTS系のパススルー非対応のようです。
PS5でDolby系の再生してみてどうでしょうか?

書込番号:26088128

ナイスクチコミ!3


スレ主 YOLO365さん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/25 00:17(6ヶ月以上前)

>すずあきーさん
なんと、そんなことが。何でもパススルーかと思っていました。
試しにドルビーアトモスのブルーレイを視聴したところ、BRAVIAアプリに「Dolby Sound」と表示されました!!
DTS作品を観る時はディーガで観れば良いのですね。それかPS5をサウンドバーのHDMIに繋げ変えるかということですね。
あのPS5で視聴アプリでもビットストリーム設定が必要と教えて頂かなかったらずっとLPCMで観続けるところでした。
ありがとうございました!

書込番号:26088197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/25 18:42(6ヶ月以上前)

 >すずあきーさん

 >65Z95AはDTS系のパススルー非対応のようです。

これは初耳です 「eARC」の話ですよね?「ARC」ではなくて

DTS-MAやHDなどのロスレスマルチでも通すための「eARC」なのに、何のための「eARC」なのか

書込番号:26089092

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:212件

2025/02/25 19:48(6ヶ月以上前)

>ichikorokoroさん

以下ご参考に。

AV WATCH(HDMI入力信号)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1634422.html

RTINGS(audio passthroughでページ内検索)
https://www.rtings.com/tv/reviews/panasonic/z95a-oled

書込番号:26089229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/25 20:20(6ヶ月以上前)

リンクありがとうございます

英語サイトは見る気は無いですが、日本語サイトの表が正しいのなら(HDMI入力信号としか書いてない)

BDレコ、NMP、プレステなど複数のDTS再生可能機器を所有していると

HDMIの入力数が1しかないサウンドバーでは面倒くさくて使えない

TVに差し込んでもDTSをパススルーでサウンドバーに渡してくれない

AVアンプのほうがよっぽどイイですね、4〜8個ほど入力があるし 
スピーカーも選べて音も良いし、デカい本体もラック内に隠せば良いし、サブウーファーを使うならフロントは小さめで充分

書込番号:26089292

ナイスクチコミ!4


スレ主 YOLO365さん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/26 00:35(6ヶ月以上前)

>ichikorokoroさん
>すずあきーさん
とても勉強になります。ありがとうございます!

書込番号:26089696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

字幕の輝度を下げたい

2025/02/01 14:34(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]

クチコミ投稿数:5件 VIERA TV-55Z95A [55インチ]のオーナーVIERA TV-55Z95A [55インチ]の満足度4

プライムビデオやNetflixで海外の映画とか見るときの字幕が、明る過ぎると思うのですが、字幕の輝度を調整できる方法は無いのでしょうか?

書込番号:26058094

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2025/02/01 15:26(7ヶ月以上前)

>お酒は糖質0さん
字幕の照度は変えれないと思いますが、サイズとスタイルは変えれるはずです。
文字サイズが5段階、見え方が4種類程度あると思います。
サイズを最小にして白文字を選べばかなり気にならないと思います。
黒文字も選べますが、暗い画面ではかなり見にくくなります。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GYSDCV5YBV4UWQ56
https://help.netflix.com/ja/node/100267

書込番号:26058181

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/02/01 17:37(7ヶ月以上前)

>お酒は糖質0さん
こんにちは
ネトフリもアマプラもプラットフォームによって微妙な違いはありますが、字幕の輝度調節のついた配信アプリはfire tv stickでもapple TVでも見たことがないので、流石に無理だと思いますよ。

うちでは字幕サイズを小さめに調整してます。こちらは背景、サイズ、色などスタイルが変えられますね。

書込番号:26058357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 VIERA TV-55Z95A [55インチ]のオーナーVIERA TV-55Z95A [55インチ]の満足度4

2025/02/01 20:45(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
先ほど買い替え前のビエラで同じ映画を改めて見てみるとちょうどいい輝度でした。
なので、字幕の輝度は、テレビ側で決めている気がします。
もしそうなら、字幕の輝度調整もメニューに入れて欲しいですね。
ソフトのアップデートで追加してくれないかな。

書込番号:26058579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/02/02 00:44(7ヶ月以上前)

>お酒は糖質0さん
>>字幕の輝度は、テレビ側で決めている気がします。

古いテレビより本機の方がピーク輝度が高いからかもしれません。輝度は制作側で決めますが、テレビによってどこまでピーク輝度を出せるかという性能が異なります。

字幕の輝度は高めなので、映像モードを変えたり、明るさを下げたりすればピーク輝度も下がります。古いテレビの性能レベルに新しいテレビを落とす方向で調整は可能です。

字幕の輝度を調整する機能をつけるとしたら、アプリ側での対応となりますので、ネットフリックスやアマゾンなどアプリを使っている会社に要望を出してみてください。聞いてくれるとは限りませんが。

書込番号:26058846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 VIERA TV-55Z95A [55インチ]のオーナーVIERA TV-55Z95A [55インチ]の満足度4

2025/02/22 11:30(6ヶ月以上前)

字幕ギラギラは、プライムビデオのDolby Visionの作品で起きていました。
Dolby Visionモードでは、通常メニューとは別に専用で輝度が設定できて、デフォルトは100%
字幕は、100%で表示されていて、眩しかったのでは、と思います。
輝度を下げる対応もできますが、せっかくのDolby Visionなので、下げたくないし、
で、アマゾンのカスタマーサービスに尋ねると字幕に関してアドバイスもらいました。
字幕の輝度は、変えられないけど、不透明度を変更出来ます。
この方法で字幕だけ輝度を下げることと同等の効果を得ることが出来ました。
やり方は、
アマゾンプライムビデオのホームページに行って、ログインし、自分のマークから「アカウントと設定」に入ると
メニューの中に「字幕」があります。ここで、不透明度を選択出来ます。私の場合、75%がちょうどいい感じでした。
Dolby Visonだけでなく、全てのプライムビデオ作品の字幕が75%になりますが、ちょっと暗くなったかな?くらいで
特に問題ないと思いました。
字幕が明る過ぎて、と感じている方は、ぜひお試しください。

P.S
アマゾンのカスタマーサービスとチャットでやり取りしました。最初、輝度は下げられないと回答があり、
やっぱ、そうだよなー、と諦めかけていたら、ちょっと待って、と返信があり、別の担当者に変わって、
上記の字幕メニューのことを教えてもらいました。
アマゾンのカスタマーサービス、すごいな、と思いました。グッドです。

書込番号:26084364

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTube起動時のアカウント選択をなくしたい

2025/02/03 12:51(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]

このテレビでyoutubeを起動するとキッズと新規と、登録済みのアカウントの選択画面で固まってしまいます。
外付けのFire TV Stick 4K MAXでも同じでした。

スマホやBRAVIAでは、アカウント選択画面は出ず、前回見ていた動画を再生するのですが、VIERAだと無理でしょうか?

書込番号:26060578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:249件

2025/02/04 13:18(7ヶ月以上前)

youtubeの設定 アプリのリセットをしたら直りました

書込番号:26061752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi規格について

2025/01/28 12:17(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]

スレ主 yyy1984さん
クチコミ投稿数:37件

TV-65Z95A や TV-65Z90A のWi-Fi規格を知りたいです。対応スペックはどこに記載がありますか?

Wi-Fi6/7対応
対応周波数帯(5GHzや6GHz)
IPv4/6 など

当方あまり詳しくないのですが・・目的はとにかく配信動画を快適に見たいです。

条件は100平米マンション、テレビ・スマホなど動画デバイス4台を同時視聴する場合あり。
勿論Wi-Fiルーターも買い換えます。

書込番号:26053140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2025/01/28 12:27(7ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2025/01/28 12:45(7ヶ月以上前)

6GHz帯 11ax対応なので、Wi-Fi 6e ですね。
リンク速度は、最高1201Mbpsなので、
実測900Mbpsまで出ますね。

書込番号:26053173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/01/28 13:17(7ヶ月以上前)

>yyy1984さん
こんにちは。
W-LANの規格は取説通りです。

>>当方あまり詳しくないのですが・・目的はとにかく配信動画を快適に見たいです。

配信動画は最高でも35Mbps程度あれば快適に視聴できます。サーバー側や途中回線の影響も受けますので、普段はもっと低めのレートで配信されることが多いです。

無線LAN接続ですと、特に大都市圏など人口密集地やマンション等集合住宅では電波環境の影響を色濃く受けます。このような地域では頻繁なチャンネル切り替えが発生しますが、その際に一時的にレートが落ちますので、ベストレートがいくら速くても平均値は落ちます。チャンネル切り替え時間が長くバッファが切れてしまうと一時的にレートが落ちることもままあります。
隣家が遠いような農業地域等なら電波環境の影響は軽微になりますね。

有線LANですとI/Fは100Mbpsですが、電波利用ではないので、電波環境起因のレート落ちは起こらず、安定的に動画配信に十分な速度が出せます。

配信動画を快適に見たいなら、有線LAN利用をお勧めします。

有線LANを利用して家庭内の安定レートを確保したとしても、サーバー側の混み具合でレートが落ちたり落ちた後なかなか回復しない等は起こり得ますが、これは避けようがありません。
でも一般的には回線レートを高速契約にしておいた方が途中通信経路の良化が期待できますので、良い結果につながります。

1G光くらいで十分ですが、10G光回線だとさらに安定すると思います。

書込番号:26053204

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yyy1984さん
クチコミ投稿数:37件

2025/01/28 13:23(7ヶ月以上前)

なるほど、大変助かります
6GHz帯 11ax対応イコールWi-Fi 6eという事になるのですね。

書込番号:26053214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyy1984さん
クチコミ投稿数:37件

2025/01/28 13:28(7ヶ月以上前)

詳しいご説明ありがとうございました。
確かに有線LANにすれば良いですね、今回も有線LANを検討します。
アドバイスありがとうございした!

書込番号:26053221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2025/01/28 14:04(7ヶ月以上前)

>Wi-Fiルーターも買い換えます

現在お使いのWiFiルータは何ですか。
取りあえず、11ac対応でテレビとの距離が近いなら、十分な速度が確保できると思います。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/14391.html

書込番号:26053255

ナイスクチコミ!3


スレ主 yyy1984さん
クチコミ投稿数:37件

2025/01/28 14:10(7ヶ月以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。今のところ検討しているのは11ax(Wi-Fi 6)です。
TP-Link Deco XE75/A 2ユニット

書込番号:26053258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2025/01/28 16:43(7ヶ月以上前)

住んでる環境によって違うとは思いますが、
上で説明されている方のように、狭い壁うすワンルームなら、
5メートル有線LANの方が良いかもですが。
現実的には、100Mbpsの為にLAN線を引く意味は無いでしょう。

広い家や広いマンションの部屋ならば、壁や床は厚い鉄筋コンクリートなので、隣や上下階の影響も受けませんよ。
11axなのでフロア内で低速にはならないですし、
そもそも、WAN側が遅いはずです。

Wi-Fiミレル というスマホアプリで、Wi-Fi速度を測ってみて、
インターネット速度でない方のWi-Fi速度が、100Mbps以下なら有線LANでも良いでしょう。

書込番号:26053422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2025/01/29 09:45(7ヶ月以上前)

測定画像が貼れてませんでした。
3部屋離れた15mほどですが、
古いスマホ11acリンク866Mbpsです。

書込番号:26054152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Alexaの音量調整について

2025/01/27 08:32(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]

クチコミ投稿数:17件

こんにちは。Alexaが配達物や天気を声で通知してくれるのですが、まぁまぁ大きな音量なので下げたいです。説明書を見たりネット検索してもアレクサの音量調整する方法が見つからず、アレクサに「アレクサの音量を下げて」と言ってもテレビの音量が下がってしまいます。もしかしてアレクサの音量は固定ですか?

書込番号:26051805

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/01/27 10:23(7ヶ月以上前)

>かしわもち0924さん
こんにちは。
amazon echo等でも案内音声のみ音量を下げる設定は無いようなので難しいんじゃないでしょうか?

書込番号:26051893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/01/27 10:28(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん

 コメントありがとうございます!そういえば本家Alexaも声単体の音量変更が無かったですね…諦めるしかなさそうですね。いつもありがとうございます!

書込番号:26051898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートスピーカーとの連携について

2025/01/12 13:16(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]

スレ主 kiwkiさん
クチコミ投稿数:3件

スマートスピーカーと連携させようとすると機器IDと機器パスワードを入力しないといけないようなのですが、機器IDと機器パスワードどこで見ることができるのでしょうか。

以下のサイトはこの機種とは違うようです。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/app/smart_spk/col/index.html

書込番号:26033758

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/01/12 14:11(7ヶ月以上前)

>kiwkiさん
こんにちは
本機自体スマートスピーカー機能を持ちますが、他のスマートスピーカー機器から本機をコントロールしたいなら、そのスマートスピーカーの取説やガイド等をごらんください。

本機側はネットワークに接続されていれば、設定できると思います。

書込番号:26033845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2025/01/13 02:30(7ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>スマートスピーカーと連携させようとすると機器IDと機器パスワードを入力しないといけないようなのですが、機器IDと機器パスワードどこで見ることができるのでしょうか。

「機器ID」?

「スマートスピーカー」は何をお使いですか?

「Amazon Alexa」なら、
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/app/smart_spk/col/setting_aa.html

「Google Nest」なら、
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/app/smart_spk/col/setting_ga.html

の「スマホ経由」で設定が必要なのでは?
 <「Club Panasonic(無料)」にも入会が必要かも...

書込番号:26034716

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kiwkiさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/14 20:56(7ヶ月以上前)

プローヴァさん、名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
スマートスピーカーはAmazon Echoです。
CLUB Panasonicには登録済みですが、Alexaアプリに登録途中で「Panasocアプリ」(いまはGoogle Playに無い)を確認しようとしたり、そこを飛ばしても、機器IDと機器パスワードを聞いてきます。
55Z95Aはリモコンも解説画像と違うので、もう諦めかけています。
取り急ぎ現状報告です。

書込番号:26037138

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/01/15 09:04(7ヶ月以上前)

>kiwkiさん
amazon echoからのコントロールですと、筋としてamazonに問い合わせるしかありません。パナソニックに聞いても同じような回答になりそうです。
echoへの接続で機器IDやパスワードを聞かれた覚えはないので何かおかしいですが、まあこの手の話はよくあるので。

書込番号:26037685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kiwkiさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/21 20:28(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん、ありがとうございます。
AlexaアプリからFireTVを削除したところVIERAに登録していたAmazonアカウントが自動的に削除され、VIERAでアカウントを再登録したらAlexaに反応するようになりました。
仕組みはよく分かりませんが、まずは機能するようになりました。
返信が遅れてすみませんでした。

書込番号:26045639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TV-55Z95A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-55Z95A [55インチ]を新規書き込みVIERA TV-55Z95A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TV-55Z95A [55インチ]
パナソニック

VIERA TV-55Z95A [55インチ]

最安価格(税込):¥224,800発売日:2024年 6月21日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TV-55Z95A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング