VIERA TV-55Z95A [55インチ]
- 「マイクロレンズ有機ELパネル」と「新世代 AI高画質エンジン」を備えた4K有機ELテレビのフラグシップモデル(55V型)。
- 従来より効率的に光を取り出しさらなる高コントラスト映像による映像美を実現。「デュアルメタルヒートレス構造」で発光性能をさらに引き出している。
- スマホなどのコンテンツを大画面で共有できるほか、リモコンのAlexaボタンを押して話しかけると照明やエアコンなど対応のスマートホーム製品を操作可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TV-55Z95A [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥224,800
(前週比:+1,368円↑)
発売日:2024年 6月21日

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 19 | 2025年1月10日 06:56 |
![]() |
15 | 3 | 2025年1月8日 19:14 |
![]() |
61 | 10 | 2025年1月4日 13:54 |
![]() |
51 | 12 | 2025年1月3日 19:00 |
![]() |
11 | 5 | 2024年12月30日 22:14 |
![]() |
11 | 0 | 2024年12月27日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]
アマプラが4K画質で見られないので、何度も質問させていただいております。
その度、ご回答をいただき、ありがとうございます。
アマプラ側の問題ということでしたが
画像の通り、4Kどころか1080にもなりません。
フォールアウトという作品では、再生後すぐにUHDHDRになりました。
とても画質の良いテレビで満足していますが
ここだけが納得できません。ストレスですね。
書込番号:26021561 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

追記です
「愛のあとにくるもの」
という作品では、UHDにはなるものの、
情報を見ると画像のようにFHD 2080に。
これはいったいどうなっているのでしょうか?
書込番号:26021596 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>きおりさん
こんにちは
2080P表示はバグか動作不具合かAmazonサーバー側の問題と思われます。
とりあえずテレビの電源コンセントを抜いて10分放置してから再度挿してみてください。
書込番号:26021604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
コンセントを抜いても、テレビの設定等は変わらないのでしょうか?
書込番号:26021609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>きおりさん
変わりませんよ。OSが再起動するだけです。
書込番号:26021629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
試してみます。
結果は報告いたします。
書込番号:26021638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
抜き差しのご報告です。
結果は変わらずでした。
書込番号:26021663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きおりさん
OSは再起動しましたか?
書込番号:26021684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きおりさん
内蔵youtubeアプリのオプション-統計情報のconnection speedはどのくらいになってますか?
件のコンテンツ出すがうちでは10秒ほどでUHDになります。
情報表示で出てくる数値は内蔵アプリの映像信号スペックだと思います。対してアプリ内での表示はその時点でのデコードスペックなので両者の値が異なることはあり得るかと。
書込番号:26021709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
コンセントを挿すと、読み込み中…
となり、画面が三分くらい真っ暗なままだったので我慢出来ずに、リモコンで電源の切入をしてしまいました。
たぶん再起動は出来ていませんよね。
書込番号:26021713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
youtubeのオプションとは
どこにありますか?
書込番号:26021726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>きおりさん
速度は十分出てそうですね。
今の時間でも件のコンテンツはすぐUHDになりませんか?
書込番号:26021774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
帰ったら確認します。
コンテンツは
「愛のあとにくるもの」ですね。
書込番号:26021787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
今試しました
再生後約一分でUHDになりました。
素人感覚ですが、4K画質には見えません。
書込番号:26021874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ホーム画面の設定から
「テレビの再起動」をしてみました。
約20秒で切り替わりましたが、
表記は2080のままでした。
書込番号:26021882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>きおりさん
1分でUHDになったのなら何ら問題は無いと思います。うちより多少遅いのはサーバーまでの経路の問題でしょうが、それはユーザーでは改善できません。
>>素人感覚ですが、4K画質には見えません。
どのようなカメラで撮ってどのような編集環境でグレーディングしたかで画質は全然違います。
UHD BDソフトでも、画質にこだわった綺麗なソフトとそうでないものは同じ4Kでも全く別物です。
だから画質にこだわる人は、ソフトを買う前にライターの評価記事なんかをよく見て買うかどうか決めてると思います。配信のコンテンツはセルソフトより圧縮率が断然高いので、ワンランク画質レベルが低いですが、同じようにソフトによる差は大きい傾向があります。
おっしゃった韓国製のコンテンツも、アマプラで最初だけ見てみましたが、名ばかりの4Kって感じでした。
表示に関してはバグっぽいので、パナソニックに質問してみてはいかがですか?ここで不満を書いてもメーカーには届きません。こういうことはネガキャンとして有る事無い事書く人も常にいるので、相手にされる場所ではありません。
メーカーに心当たりがない場合は、初期不良交換等になるかもですし。
書込番号:26022106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
そういうものなんですね。
2080表記については、
パナソニックに確認してみます。
色々とありがとうございました。
書込番号:26022113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きおりさん
はじめまして、横から失礼致します。
同じくZ95Aユーザーとして、ひとつ考察を
・Amazonプライムビデオ「UHD」にも関わらず、HDにしかならない
アウトローなどは誤表記なだけだと思われます。
後から4Kリマスター版が発売されたりしますが、元々のHD画質版でしかない
・Amazonプライムビデオ「UHD」になるけど、テレビの情報表示が「FHD 2080」など表示がおかしい
「愛のあとにくるもの」は調べると4Kリマスター版という事なので解像度はUHDあるけど
ビットレート(情報量)は少なく2K相当位なのだと思います。
つまり、テレビの情報表示で出ているのはビットレートから推測される解像度表示なのだと思われます。
※他にもある低い作品は、同様にビットレートが低く作られたものだと思います。
如何でしょう?
最近の機器は不具合に関しては壊れているという事より、
ソフトウェアに問題がある事の方が多いので、メーカーに声を上げつつ
今後のアップデートで不具合が直って行くと信じるしかないように思います。
書込番号:26030793
2点

>T-NPCさん
ありがとうございます。
仰るとおりだと思います。
結構、いい加減ですよね。
アマプラについては、色々調べると画像のような書き込みを見つけました。これなら合点がいきます。
これ以外にも、地デジの音が急に出なくなったり、Netflix でドルビービジョンにならない、画像が不自然など色々あります。
すごく良いテレビで概ね満足しているのですが、
不具合が頻発したので、念のために一度点検に来ていただくことになりました。
書込番号:26030860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]
教えてください!
Netflix でdolby vision 表記の作品は画面右上で教えてくれるのですが、出ません。情報を見ても出ていません。
dolby atmosは問題ありません。
ちなみにアマプラはなります。
再起動はしました。
昨日まで問題なかったのですが、、、
書込番号:26028479 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ログアウト、ログインで直りました。
先日も地デジの音声が出なくなったりと、購入してから何かと問題がありますね。
最高の画質で満足度が高いだけに残念です
書込番号:26028505 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>きおりさん
うちのブラビアは当時の最上位機種A95Kなのに1-2週間おきにハングアップして勝手に再起動したり、ソニー製サウンドバーの音にノイズが乗ったり、途切れたりしますよ。
採用から10年経っても熟成もせずこんなもんですから、それよりはマシなのではないですか?
なんて書くとうちのブラビアはそんな事はないと言う書き込みが盲信者から来たりしますが、本当だとしたらハードウェアのばらつきが大きいのだと思ってます。うち一度セット交換してるんですけどね。全然直りません。2回続けて不具合品を引くとしたらかなりハード不良率は高いのかも。
書込番号:26029237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
こんばんは。
いつもありがとうございます。
全ての現象が突然なるものですから
都度、対応に困っています。
不安な気持ちで見るのも嫌なので、
購入店に電話して、一度見ていただく事になりました。
最近のテレビは進化がすごいだけに、
程度の差こそあれ、不具合はあるのでしょうね。
書込番号:26029285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]
初代パナ有機ELから使用しておりますがネトフリ等の起動、反応速度がかなり遅く、引越しも兼ねて買い替え予定です。A95Lはストレスフリーで使えたのですがZ95Aは決められた動画の視聴だけでリモコンを使った操作ができませんでした。
Z95Aの動作(電源、サブスクボタン押してからの起動速度等)について購入された方の使用感等教えていただけませんか。
見積もりで同じ金額までいけたのでその辺りで決めようかと考えております。
画質、音質は現在どちらでも良いかなというところで度外視してます。
書込番号:25959144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

答えではありません
ご検討済みのアイデアとも十分に予想はされるし、
ご検討の結果は廃案だったのかもしれませんが
課題はAmazon fire TV stickで棚上げするとか
動画配信サービスはテレビ単体の操作で視聴できた方が良いにしても、次善の策はあります
滅多に見ないソニーとパナソニックでのご検討です
懸念は代案で回避して…
もっとも画質音質は同等で度外視ではある様ですが
パナソニックの有機EL礼賛の人ではありません
念の為
書込番号:25959221 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>くぴぷさん
こんにちは。
>>Z95Aは決められた動画の視聴だけでリモコンを使った操作ができませんでした。
店員に声をかけてデモモードを抜けてもらえば、リモコンで一通りの操作はできるようになりますよ。
他人の感想を聞くよりご自身で体験した方が良いかと。
ちなみに私はユーザーではありませんが、この方法で試した限りだと、fire TV stickの最新版と同じような操作感に感じました。引っかかりやプチフリなどもなく快適だと思います。
書込番号:25959359
2点

お二方返信ありがとうございます。
ファイアスティックは最新のもので現在併用中でしてそちらもかなりもっさりとしております。
>プローヴァさん
デモモードは切ること可能なのであれば再度量販店に出向いて実機に触れてみようかと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25959373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くぴぷさん
こんにちは
値段が同じならBRAVIAでしょうね
VIERAの操作性というかSoCが貧弱なので遅いです
ネット配信の可否は、同じ世代のVIERAの書き込みを見れば
駄目なことが分かりますよ
レコーダーの配信連動も悪いですね
書込番号:25959641 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>くぴぷさん
私の所有する55Z95Aで、いろいろ測定してみました。
OFF → 地上D:3.35秒
OFF → BS:3.25秒
OFF → BS4K:5.81秒
こちらの機種は電源OFFから各種配信サイトのボタンを押すだけで電源が入るので
OFF → Amazon Prime Video:4.38秒
OFF → TVer:3.05秒
OFF → NETFLIX:20.65秒(起動後のアニメーションが終わってプロフィール選択画面が出るまで)
OFF → U-NEXT:3.31秒
OFF → YouTube:3.11秒
地上D → Amazon Prime Video:1.49秒
地上D → TVer::2.78秒
地上D → NEXFLIX:3.63秒
地上D → U-NEXT:1.63秒
電源を切る前とか、切り替え前の状態で時間はばらつくかもしれませんがご参考までに。
ちなみに、私は日常使っている中で、もどかしさを感じる場面はほぼありません。
書込番号:25960012
15点

パナソニックのネガキャニストにご注意を。
f_n_t_
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=f_n_t_
nasne使い
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=nasne%8Eg%82%A2
Z95A
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=Z95A
書込番号:25960492
1点

>秋蘭♪さん
>プローヴァさん
ご報告遅くなりましたが何店舗かまわり店頭であれこれ試して先日65A95L購入してきました!
ネトフリの起動速度、サウンドバー等の拡張性、単体価格がキャッシュバック等込みでz95aを下回ったのが決め手となりました。
皆様アドバイスありがとうございました!
書込番号:26023637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

珍しい結論ですが良かったと思います
揶揄していません
伏せる理由がなければ購入価格、購入は大手家電量販店であるならば系列名、口止めされていなければ支店名、地域名や自治体名等を明らかにできるのであれば
この機種を検討される方には有益かもしれません
価格交渉では各店の価格を伝えては当然にしても
交渉は簡単にさらっとなのか、
少しは話して交渉してか、
このときとばかり買い叩いたのか明らかにできれば
書込番号:26024144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
前提として他のフロアでもそこそこ買っていたのもあります。(特に購入履歴等は見せてませんが)
単体支払い価格55万でポイント5.5万で49.5万くらいです。
ポイント付与分、保有分合わせてサウンドバー、壁掛け器具も購入しましたのでトータル支払い価格62万でここからキャッシュバックキャンペーンで6.5万返ってきて実質55.5万で揃ったのでかなり満足しています。
店舗名等は控えさせていただきますが、土日に都内大手にて購入しました。他の大手で単体価格どこまでいけるか確認していてそれを伝えてそこより頑張れるならすぐ買いますと伝えたのでやり取りはそれほど多くなかったかと思います。
個人的には今までで1番交渉頑張れたなと思ってます!
書込番号:26024251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種をご検討されている方は多いだろうから、多いに役に立つ情報のご提供だと思います
うんちくも良いのかもしれないけれど、実際に購入されたときの情報や所有者の実体験等が分かるのは、こういう所の良い点のひとつだと思います
タイトルがパナソニックだからソニーのこの機種で「良」で改めてご投稿をされても良いかもしれません。求めませんが
書込番号:26024265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]
>きおりさん
そのPR-XXXホームゲートウェイってルータ機能を内蔵しているので
ルータです。
書込番号:26019412 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>よこchinさん
ご返信ありがとうございます。
それでは接続に問題はないのですね。
書込番号:26019428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Amazon Fire TV Stick 4K Maxを使用しています。
前スレのアウトローを見てみましたが私の家でもUHDにはなりません。
最新のドゥエインジョンソンのRED・ONEと言う映画ではすぐにUHDに
なります。
書込番号:26019470
9点

>きおりさん
こんにちは
ずっとそのまま見続けていても画質が改善しませんか?
であればテレビから見た回線レートが高くないのかも。
内蔵youtubeアプリの、オプション-統計情報を表示すると、どの程度の回線レートになってますか?
書込番号:26019476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
それが改善しないのです。
内蔵のスピードテストではかると86くらいで、
「4K視聴環境にあります」と出ます。
書込番号:26019489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>haru266さん
私もその作品はなります。
Fire TV内蔵だから絶対大丈夫だと思っていただけに、とっても残念です。
書込番号:26019492 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Amazon プライムビデオで他のUHD作品を再生してみてはどうでしょうか
他のUHD作品が再生できる様であればその作品だけなえか再生できないということだと思います
(表示が間違っている、以前はUHDで提供していたが今はHDで配信しているとか)
書込番号:26019495
7点

>zr46mmmさん
ありがとうございます。
他の作品ではUHDになるものもあります。
でも、私の感覚ではほとんどなりません。
そういう事もあるのかもしれませんね。
書込番号:26019518 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>きおりさん
であれば、配信側のサーバーから途中の中継含めたネットのパフォーマンスの問題の可能性が高いですね。
ネットは基本ベストエフォートですので、パフォーマンスは保証されません。
ですが、ネットフリックス等で問題がないならアマプラの問題確定でしょう。普段からアマプラは弱めですが年末年始ですから拍車がかかっているかもしれません。
書込番号:26019593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
やはりそうですか、、、。
年末年始は我慢することにします。
書込番号:26019616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
私側の問題でないことがわかり、安心しました。
前は無線のFire TVを使用していましたが、その時から同じような現象でしたので、アマプラはそんなものだと思うようにします。
ありがとうございました。
書込番号:26019912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれから色々調べましたが、
解決しました。
見れるのと見れないのがあるのは、
こういう事だったのですね。
それなら諦めます。
Amazonのサポートに聞いても
教えてくれなかったですね。
書込番号:26023457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]
本機を購入しました。
アマプラのコンテンツで「UHD」や「HDR」になっているにも関わらず、そのように見ることができません。
光回線のルーターから、直接LANケーブルで
繋いでいます。Netflixは問題ありません。
せっかくのFire TV内蔵なのに残念です。
ごめんなさい「アウトロー」でしたね。
その他にもUHDなのにHDでしか見られない作品が多数あります。
書込番号:26018705 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>きおりさん
こんばんは
テレビの問題というよりトラフィックの問題でしょうね。
当方もパナソニックですが、アマプラはネトフリに比べてそう言う傾向があります。しばらく見続けていればおよそ5分以内くらいに画質はアップする場合が多いです。
でも、年末年始でトラフィックが大きくなってると思うので時間かかるかも知れませんね。
書込番号:26018806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

映画鑑賞の主流が、配信系になるのは
世の流れとして レンタル又はセルディスク
とは違ったイライラ ストレスが
あったりするのかな?
書込番号:26018837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
トラフィックの問題なのですね。
我慢強く見たいと思います。
書込番号:26018848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベンラスさん
ご返信ありがとうございます。
そうなんです。
ほぼ配信しか見ないので、すごく気になります。
書込番号:26019082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
解決済みにしたのにごめんなさい。
有線接続だし、アプリ内蔵だし、絶対こんなことはないと思っていたので本当に残念です。
時が解決すると良いのですが、、、。
書込番号:26019090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





