VIERA TV-55Z90A [55インチ] のクチコミ掲示板

2024年 6月21日 発売

VIERA TV-55Z90A [55インチ]

  • 「Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ」と「新世代 AI 高画質エンジン」を備えた4K有機ELテレビのハイグレードモデル(55V型)。
  • 独自設計の有機ELディスプレイがハイコントラストを実現し、「Bright Booster」により、リアルタイムでパネルの発光性能を最大限に引き出す。
  • スマホなどのコンテンツを大画面で共有できるほか、リモコンのAlexaボタンを押して話しかけると照明やエアコンなど対応のスマートホーム製品を操作可能。
最安価格(税込):

¥170,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥170,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥170,000¥292,416 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TV-55Z90A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TV-55Z90A [55インチ] の後に発売された製品VIERA TV-55Z90A [55インチ]とVIERA TV-55Z90B [55インチ]を比較する

VIERA TV-55Z90B [55インチ]

VIERA TV-55Z90B [55インチ]

最安価格(税込): ¥267,299 発売日:2025年 6月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の価格比較
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のレビュー
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のオークション

VIERA TV-55Z90A [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥170,000 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 6月21日

  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の価格比較
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のレビュー
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のオークション

VIERA TV-55Z90A [55インチ] のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TV-55Z90A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-55Z90A [55インチ]を新規書き込みVIERA TV-55Z90A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ271

返信28

お気に入りに追加

標準

展示品

2025/08/14 21:09(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

クチコミ投稿数:243件

もしこのテレビの展示品を買うとしたら、税込みいくらなら買いですか?
展示してあるのは大手量販店ですが、田舎なのであまりお客がいない店舗です。
展示は、昨年の6月からだそうです。
ちなみに、普段は、1日8〜10時間くらいテレビを見ます。

書込番号:26263470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4527件Goodアンサー獲得:673件

2025/08/14 21:56(2ヶ月以上前)

大手家電量販店の販売価格は約18万円からです

有機ELで展示品を買うことは無いけれど、仮定の話しであるならば

半値の9万円でも高いと考えるけれど、半値には成り難いだろうから9万円以下くらいからでしょうか

大手家電量販店各社の延長保証の保証期間は5年間
既に家庭で使用の2年くらい以上は使っています
経年劣化は進んでいて残り3年くらいと考えて
勿論4年目からも遜色なく使えるかもしれません

家庭でも8時間くらいは使うことはあるにしても、365日の毎日で8時間の視聴はありません。見ない日や短時間しか見ない日等も少なくなくあるわけで

1日に8時間の視聴と言われたら、そんなものかもしれないと思うけれど

毎日8時間以上テレビを見る家庭は、そんなには無いと思います

展示品の設定は輝度は高目、ハイ・コントラストでダイナミックだろうから…が懸念です

書込番号:26263513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:969件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/14 22:25(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん

いいとこ12万位になれば御の字じゃないのかな?

書込番号:26263540

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:243件

2025/08/14 22:35(2ヶ月以上前)

全て信じていいかはわかりませんが、土日は開店から閉店までつけっぱなし。
平日は、客が来たらつけるようです。
1日10時間、1年で土日に加え祝日を入れると、多く見積もって150日、1年で1500時間の使用です。
ダイナミックで設定してる場合は、リビングモードとかより、寿命が縮まるんでしょうか?
寿命が40000時間だとすると、まだまだ使えそうな気がするのですが、どうでしょうか?

質問で文字が化けてますが、每日だいたい8〜10時間くらいの視聴です。

書込番号:26263543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/15 00:03(2ヶ月以上前)

有機ELの展示品は買わない方がいいよ
いつパネルが変色したり焼き付いても不思議じゃないぐらいくたびれてそう

書込番号:26263580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:243件

2025/08/15 00:14(2ヶ月以上前)

その根拠を教えてください。

書込番号:26263585

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4527件Goodアンサー獲得:673件

2025/08/15 04:51(2ヶ月以上前)

店頭展示でくたびれているという状況が、早目の劣化到来を予測する理由でしょう
有機ELは液晶よりも発熱で受けるダメージが大きいと考えるからだとも思います

寿命が4万時間とすると1日10時間の使用で10年です
4万時間と判定するときの使用条件は不明ですが…

10万時間という数字も出てきたりはします
安心できる説明があれば良いのかもしれません
検索すれば情報は直ぐに見つかります

書込番号:26263657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:243件

2025/08/15 06:40(2ヶ月以上前)

単に展示品を否定するのは、質問の趣旨に合っていないので、そのような回答なら不要です。
子供の使いと同じです。
展示品が新品より寿命が短いのははっきりしています。
大事なのは、一日あたりの使用料てす。
購入価格÷使用期間で一日の使用料が出ます。
一日の使用料が安い方が、得だという事になりますよね。
高いお金を払って10年間使うのと、半分の金額で5年間使うなら、私なら後者が良いです。
理由は、残り5年間は、新しい技術が入ったテレビを使えるからです。
もちろん、残りの5年間の使用料が高くなるかもしれませんが、そんなに大きな差にならないと思うので、新しい技術のテレビを使える方が良いと考えます。
新車と中古車と違い、そこまで年式が違うわけではないので、選択肢の一つになると考えます。
但し、高くなってもいいから、頻繁な入れ替えは絶対に嫌だと言う人は、新品一択になるでしょう。

書込番号:26263686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3158件Goodアンサー獲得:424件

2025/08/15 08:22(2ヶ月以上前)

ここは基本的に展示品全否定の人が多いので聞くだけ無駄かと思います
買い(無条件で飛びつく)かってことなら難しい質問だと思いますが
ジョーシンネットの176000円から考えて14万くらいなら買う人はいそうかなって気はします

書込番号:26263739

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:33件

2025/08/15 08:26(2ヶ月以上前)

スレッド違いだったら失礼ですが、
こちらのテレビを購入しましたが
直らない不具合とメーカー対応がひどいので
購入はおすすめしません。
詳しくは私の書き込みを
ご覧ください。

書込番号:26263743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/15 09:46(2ヶ月以上前)

有機ELはパネルの耐久性は昔よりはずいぶんあがったけど4〜5年で変色や焼き付き起こす人が多いから
展示品でくたびれてたらいつ変色や焼き付きしてもおかしくないし
あまり稼働してなくて状態が良かったとしても3〜4年で変色や焼き付き起こす可能性が高いから
5年もてばいいとしても新品で4〜5年だから、展示品となると厳しいんじゃないかな?
変色しても焼き付いても気にならないなら、寿命は液晶より長いと思う

書込番号:26263788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2025/08/15 10:23(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
こんにちは
展示品は人手に渡ってない中古品です。
店員の言う事を聞くか聞かないかはわかりませんが、最悪の場合、1日10時間365日つけっぱなしなので3650時間、一般家庭の平均が5時間なのでざっくり2年分ですね。1500時間なら一般家庭1年分よりやや少ない程度です。

ダイナミックなど店頭モードではパネルに対する負荷は標準よりはもちろん高くはなりますね。
懸念は焼き付きですが、現状発生してないなら問題ないですよ。有機が寿命末期には全て焼き付くなんて思ってるのも非ユーザーの妄想ですしね。
あとはまあレイアウト変更等で雑な運搬や扱いになってないか等は心配はあります。

中古品の相場は1年で7掛けです。本機の場合現在の新品価格が17.4万なので中古展示品を買うならリーズナブルな価格は12.2万円くらいになりますね。

そのくらいの値段が出て、延長保証がついて、現状焼きつきが感じられないなら、買いといってもいいんじゃないですか?

書込番号:26263818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:969件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/15 11:19(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん

足を運んで、色々な店員さんとやり取りをしましょう

権限のある人に当たれば現品処分で3万は引いてくれるでしょう

流石に原価割れまでは無理だと思いますし・・

書込番号:26263871

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:243件

2025/08/15 12:42(2ヶ月以上前)

色々な意見を聞かせて頂き、感謝します。
ありがとうございます。
このテレビ、表示価格は高めなんですが、どこの店舗に行っても、新品で結構値引いてくれます。
元々新品で考えていたので、いくらになるかを聞きに行ったところ、展示品なら新品より4万円安くなる事がわかりました。
冷蔵庫や洗濯機と違い、テレビの展示品は買うつもりがなかったのですが、新品より25%も安いとなると、さすがに迷ってたという事です。
ダイナミックモードで表示されているので、消耗が激しいだろうとは思いますが、一日あたりの費用を考えると、新品とそんなに変わらないのではないか?と思え、それなら展示品もありかなと思ったところです。
2万程度の違いなら新品ですが、4万も違うと心が動きませんか?
このテレビ、不具合の報告も出ているようなので、安く買って早めに買い換えるのも手かなと考えたわけです。

書込番号:26263943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/15 13:01(2ヶ月以上前)

新品の半値で9万円ほどなら良いかもですが、14万円なら安くは感じないですね。
展示で寿命半減してますし、4万円は1回の飲み代程度の金額ですし

書込番号:26263957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:214件

2025/08/15 13:30(2ヶ月以上前)

新品が底値で18万なら半額以下でないと買わないですね。
もちろん延長保証付きで・・・

書込番号:26263987

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3158件Goodアンサー獲得:424件

2025/08/15 14:01(2ヶ月以上前)

迷ってるんですがあと一押ししてくれませんかって
正直に店員氏に言えば下がるんじゃないですかね
展示品に抵抗がないならそれも良いかと

書込番号:26264009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:969件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/15 14:44(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
>4万も違うと心が動きませんか?

私は同感ですけどね

人はやはり十人十色ですから、色々な意見は仕方ないですね

良い買い物が出来ると良いですね

書込番号:26264034

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:243件

2025/08/15 21:54(2ヶ月以上前)

焼き付けが起きるという書き込みがありますが、どうやったら焼き付くんですか?
ゲームもしないし、同じ映像を固定して見ませんが、それでも焼き付きますか?
プラズマも焼き付くと言われますが、一度も焼き付いたことがありません

書込番号:26264394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2025/08/16 09:43(2ヶ月以上前)

焼き付きについて教えて下さい。
展示品は、焼き付きの心配があるとの事ですが、焼き付きって、パネルの経年劣化によって起こるものですか?
それとも、同じ画面を長時間表示しているから起こるものですか?
もし後者であれば、展示中に焼き付いていなければ、購入後に、展示品だから焼き付きやすいといった事はないと思うんですけど、違いますか?
長時間、同じ画面を表示する事で焼き付くのであれば、新品でも展示品でも条件が同じだと思います。
ただ、パネルの経年劣化で焼き付くのであれば、展示品の方が先に焼き付くのは、理解できます。

書込番号:26264699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2025/08/16 12:47(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
焼き付くと言う人は大体持ってない人です。
実体験もないのに、想像や妄想で焼き付くと言ってまわる傾向があります。

焼き付きの原因は高輝度パターンが同じ位置に表示し続けられた場合、そこだけ早めに輝度劣化して輝度段差が見えるようになります。経年劣化ではありません。

が、有機ELテレビには同じパターンが同じ場所に表示し続けられないようデジタル的な防御策が講じられていますので滅多な事では焼き付きは起こりません。
また、展示品でも現状焼き付いてなければ、今後も焼き付きに弱いと言う事にはなりません。すでに当方が書いたとおりです。出鱈目指南にはお気をつけください。

書込番号:26264840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ145

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Z95Aと比較

2025/08/07 22:07(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

クチコミ投稿数:243件

2台並べれば違いはわかるでしょう。
ただ、自宅にZ90Aしかない時、画質悪いなとか思うものでしょうか?
このクラスになると、Z90Aでも画質は良さそうな気がするのですが。

書込番号:26257716

ナイスクチコミ!8


返信する
tMo971さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/07 22:59(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん

こちらを所持していますが、画質は良いと思います。
拘れば切りが無いですが、充分な画質は得られていると思います。
ただJZ2000と比べて、横(15度くらい?)から観たときの色の変化がある(色が薄くなる)ので、
そこまで気にしてしまうのであれば、上位のZ95A(B)や別のメーカー(Samsungパネル)も考慮しないとかなと。
LGのパネルの弱点でもあるようですが、
パナソニックの修理担当でも、色の変化が分からない人もいます(FZの頃は上下左右で変化あり)ので、
気にならないのであれば、この機種で充分高画質だと思います。

書込番号:26257747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


銀メダル クチコミ投稿数:4527件Goodアンサー獲得:673件

2025/08/08 05:14(2ヶ月以上前)

どこでどの様に購入するかと予算次第だと思います

とにかく安くとネット通販専門店で購入するならば、両者の価格差は約4万円です。「それくらいなら」と考えるならばZ95Aをネット通販専門店で購入

大手家電量販店で延長保証に加入して購入するならば、両者の価格差はとても大きいです

延長保証の加入料金は無料で、5年間に亘って修理金額と修理する回数に制限は無い、ケーズデンキのZ90Aの195,800円は安心で価格に優れると思います

そしてZ95Aはケーズデンキでは販売がありません

ケーズでZ90Aを購入が良いのではないかと思います

書込番号:26257815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:243件

2025/08/08 07:35(2ヶ月以上前)

ケーズデンキで95Aを売ってますよ。
展示品なら、90Aと同額でした。

書込番号:26257849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:243件

2025/08/08 07:36(2ヶ月以上前)

ちなみにですが、このグレードのテレビだと、一世を風靡したパイオニアのKUROの画室と比べると、どちらの方が綺麗に表示されるんでしょうかね?

書込番号:26257852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2025/08/08 08:14(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
こんにちは。

>>自宅にZ90Aしかない時、画質悪いなとか思うものでしょうか?

思わないと思います。

Z95AはMLA付きでピーク輝度が約1.5倍高いですが、副作用としてパネル表面の拡散反射が大きめになっており、パネルの地の色がわずかに白っぽく見えてしまいます(Z95Bでは解消)。
Z90Aも2年前くらいのハイエンド機程度の実力はありますので、明るい部屋で見るにしても明るさも十分ですし、文句は出ないと思います。

>>パイオニアのKUROの画室と比べると、どちらの方が綺麗

KUROは2Kで本機は4Kなので解像度は2倍、コントラストは種火がないので真に無限大、色域も広くなっており、色むら、輝度むらも小さいです。動画ボケに関してはインパルス発光のプラズマに比べてホールド型素子の有機ELはボケが多めです。この点だけ負けますね。全体的にはほぼ有機の圧勝です。

書込番号:26257874

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4527件Goodアンサー獲得:673件

2025/08/08 08:21(2ヶ月以上前)

それは失礼しました

ここで分かる情報では、Z95Aのケーズデンキでの扱いはありませんでした

展示品は在庫品とは条件が異なります

展示品が許容範囲内であれば、展示品を検討されたら良いと思います。展示品を進めるわけではありませんが

ケーズデンキにZ95Aの在庫があれば価格次第でしょう

書込番号:26257880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/08 13:20(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
こんにちは

明るさと色合いを合わせて比較しましたが
個人的には90のパネルの方が良いですね
95の方がレンズのデメリットが多いから

今買うなら95Bでしょうね、95Aは買ってはダメです

書込番号:26258062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/08 13:49(2ヶ月以上前)

あと、Fire TV は、使い勝手とても悪く不具合だらけなので
95Bもダメでしょう。
Fire TV は、もう買いません。絶対にだ!
4台とも箱に入れ欲しい人に差し上げました。

書込番号:26258076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:243件

2025/08/09 18:29(2ヶ月以上前)

コスパを考えると、90Aが無難ですかね?
95Aと90Aの価格差は4万です。
あと2万あれば、ディーが買えます。

書込番号:26259178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/11 08:34(2ヶ月以上前)

Z95BとZ95Aを比べてみましたが、断然Z95Bが良いですね、
明るさも際立ち、黒も黒い。
有機ELなら断然Z95B一択です、操作性の不具合には目を瞑りましょう。
Z95Aのマイクレンズはデメリットだけで明るくないです、黒が残念。

書込番号:26260357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:243件

2025/08/11 10:29(2ヶ月以上前)

皆さんの意見を総合すると、90Aがベストとの事ですね。
早速、90Aで交渉したいと思います。

書込番号:26260429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD

2025/08/09 09:56(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

クチコミ投稿数:243件

外付けHDDは、最大何テラ付けれますか?

書込番号:26258782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4527件Goodアンサー獲得:673件

2025/08/09 11:07(2ヶ月以上前)

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&lv2=%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9&lv3=Z90A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=&lv5=&lv6=

https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=254310

パナソニックのテレビ、レコーダやSTB等の録画機能を有する製品は、つながる外付け固定ディスクを選びます。AVコマンドに対応すること

パナソニック以外のメーカのテレビは例えば、余っている外付け固定ディスクでもあれば、つないで使える様なら使い続けても良いけれど

アイ・オー・データ機器やバッファロー等のサード・パーティの対応情報を検索して、適合品を求めるのが安全寄りです

容量は最大で6TBです

書込番号:26258836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ554

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵YouTubeで4K映像が映らない

2025/03/13 17:14(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z90A [65インチ]

スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

購入直後にメーカー内蔵のYouTubeで4K動画を見たら2K以下の画質に変換されます。
4Kの動画は480pで再生が開始。
手動で2160pを選択すると黒画面になった後1080pに落とされる。

ルーターの問題かと思い古い物から最新の物に変更したが変わらず。
有線でやってみても駄目。
内臓のネットワークテストをしてみたが4K動画が見れる速度は十分に足りていると表示された。

PS5と別に購入したファイアスティックで試みたらどちらも4K再生できた。(但しファイアスティックはHDRを有効にするとディスプレイの色味に異常が出る)

Panasonicに相談したが原因が特定出来ずYouTube側の問題ではないかとの事だった。
YouTube側の問題ならば同様の現象が他購入者でも出ているのではと検索しても中々見つからない。

大型有機ELテレビで高画質な映像を見るのを楽しみにしていたら4K映像が見れずガッカリしています。
結局何が原因なのかさっぱりわかりません。
アドバイス頂けると助かります。

書込番号:26108931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2025/03/13 17:20(7ヶ月以上前)

>azy7さん

実際異常な時の回線スピードをスマホで計測するとどの程度ですか?
https://fast.com/ja/

書込番号:26108934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/13 17:24(7ヶ月以上前)

4K動画だからすべて4Kでみれなくなったのでは?ユーチューブに課金してないと観れない4K動画も出てくるとニュースが何かでみたような気がします。何個か違う動画でも試してみてください。

書込番号:26108938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2025/03/13 18:19(7ヶ月以上前)

>azy7さん

放送と異なり、YouTubeなどのネット動画は少ない動画サーバーで数多くの視聴者に高解像度の動画を本来の高解像度で配信するのは困難です。

 YouTubeの動画サーバーもサーバー内蔵ソフトがアクセスが多く混雑すると配信動画の解像度を下げます。

ネット動画を本来の解像度で見たければアクセスが少ない時間帯に見るしかありませんが、それも限界があるでしょう。

YouTube側が動画サーバーやサーバー接続の光回線速度を大幅にアップグレードしてくれれば良いのですが。

書込番号:26108987

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2025/03/13 19:22(7ヶ月以上前)

>azy7さん
こんばんは

ネット動画のPanasonic有る有るですが、
年に2回ほどPanasonicの代理サーバーがダウンし、
各社の動画が見れなくなる現象が起きます。

Xで、VIERA 見れない で検索してみてください。

この事からも、動画サービス各社のサーバーに直接繋がらない
VIERAなので、VIERAユーザーがネット動画を見ると、
Panasonicの代理サーバーが混雑し、画質が著しく低下します。

解決策は、ネット動画はAndroidTVで見ましょう。

書込番号:26109069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2025/03/13 21:37(7ヶ月以上前)

21時16分ごろの混んでいる時間帯に、8k動画を4台同時に
再生してみましたが、特に問題なく4kで再生しましたよ。

きっとVIERAが原因かと思います。

書込番号:26109209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:01(7ヶ月以上前)

常に見れないので異常時かが分かりませんが
USENスピードテストでは
ダウロード50Mbps
アップロードも同程度出ています。

書込番号:26109250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:06(7ヶ月以上前)

短い動画から長い動画、
実写やアニメなど公式動画から一般ユーチューバーの動画等見ましたが全てが同じ現象です。
時間帯は早朝や昼間、深夜などチェック済みです。

書込番号:26109258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:09(7ヶ月以上前)

YouTube側の問題なんでしょうか?
平日の午前中等混まなそうな時間帯に見ても変化なしでした。

書込番号:26109263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2025/03/13 22:12(7ヶ月以上前)

>azy7さん
8k画像で再生してみてください。
Utubeの設定から統計情報を出し、connectionスピードが
50 000kbps以上か、ドロップが0か、バッファーが10s以上有れば
ネット回線の問題ではないと思います。

先ほどの1台2kだったので、21時56分に再度計り直し

書込番号:26109266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:22(7ヶ月以上前)

YouTube自体が見れないとかアマプラが見れないとかなら分かりやすいのですが、うちは動画自体は1080pなら全て見れるんですよね。
長年電化製品はPanasonicと決めて今回も購入したのですがネット動画には弱い部分があるのですね…
両親含め親戚もビエラ愛用してるのですがYouTubeの4Kが見れないのはうちだけなので頭を捻るばかりです。

書込番号:26109281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:25(7ヶ月以上前)

Panasonicの担当者に見てもらいましたがテレビに問題は見られないとの事でした…

書込番号:26109286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2025/03/13 22:29(7ヶ月以上前)

22時にiPhoneで計測

>azy7さん

若干遅い気はしますが
4Kの必要スピードは20Mbps程度なので
YouTubeアプリ側の問題の可能性が高いと思います。

念のためTVをコンセントから抜いて10分放置後に再度試してみては
どうですか!?

書込番号:26109288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2025/03/13 22:31(7ヶ月以上前)

Utubeの方は問題が無さそうなので、VIERAのアプリの
問題でしょうね。
テレビのブラウザからUtube見ても駄目ですよね?

書込番号:26109290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:48(7ヶ月以上前)

YouTubeの8k動画で統計情報を確認すると、2180bpsから1080bpsの状態に落ちた後、
connection speedは、54000kbps、
NetworkActivityは、0KB(まれに1200kbps)
BufferHealthは、24.45s
程度の表示でした。
すみませんが、ドロップについてはわかりませんでした。

書込番号:26109306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2025/03/14 00:32(7ヶ月以上前)

ドロップは2行目のフレームで、30分再生して0ドロップなら良いです。
フレームが飛んだ数なので、ほぼネットの輻輳です。

解像度を自動ではなく、4k指定で2kに下がる様なら、
アプリがネット回線に余裕が無いと判断しているのでしょう。

コネクションスピードが200 000Kbps以上になるISPに替えるのが良いかもね。

書込番号:26109389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2025/03/14 08:23(7ヶ月以上前)

>azy7さん
>>connection speedは、54000kbps、

これなら4K動画に対応できる速度が出ています。
どういう速度の際にどういう映像仕様で送るかはyoutube次第なので、サーバー側の問題がありそうに思えますね。

LAN接続は無線ではなく有線を試してみてください。レタス農家が点在するような余程の田舎ならともかく、無線LANを都市部で使う場合どうしても自動チャンネル切り替えは発生し、その際に一時的に接続速度が落ちますので。

書込番号:26109546

ナイスクチコミ!1


Sky.hさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/14 09:54(7ヶ月以上前)

>azy7さん
当方 TV-55Z95Aですが、全く同じ状況です。

Panasonicに相談にて、Fire TV OS/アプリ側の話となるため、Amazonへお問合せくださいとなり、
Amazonへ問合せしたら、YouTubeの話となってしまうため、YouTubeへ問合せくださいと昨日回答があったところです。
YouTube側の問合せは未実施・・・
他に同様な方がいらっしゃないかネット検索しててazy7さんの投稿を見つけた次第です。
テレビのほうの性能が4K再生処理できない可能性もと思いましたが、レスポンスはFire TV stick 4K MAXとかわらないのですよね。。


<当方の症状>
4K動画・1080P動画とも、YouTubeの動画再生が、480Pで開始される。⇒ 手動で設定変更は可能。
YouTubeの動画の設定で最初4K設定は表示されますが、4Kを選択するとしばらくブラックアウトし、1080Pで再生が始まります。以後設定で4Kは選択表示されなくなり、
最大が1080P表示されます。

YouTubeアプリを再起動すると4K画質選択はできるようになりますが、1080Pでの再生となってしまいます。

環境は、ドコモ光10G で、WIFIで220M、有線88Mの速度がTV-55Z95Aで測定しでています。
・WIFIから有線に変更⇒現象かわらず。
・ルータリセット・接続ポート変更⇒現象かわらず。
・Fire TV OS再起動⇒現象かわらず。
・YouTubeアプリ初期化⇒現象かわらず。
・YouTubeアプリ削除・再インストール⇒現象かわらず。
・TV-55Z95A購入前に使用していていたFire TV stick 4K MAXを本テレビ接続確認にて、問題なく4K動画が再生できることを確認。
・PS5のYouTubeでの4K再生も問題なし。

書込番号:26109646

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2025/03/14 12:49(7ヶ月以上前)

そう言えば、VIERAで4k再生できたと聞いた事が無いですね。
SoCがFire TV Stick 4K MAX以下ですし、レスポンスも悪いです。

書込番号:26109816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/14 14:57(7ヶ月以上前)

TVは2ランク下の「VIERA W90A」ですが同じ「FireOS」ということでぶら下ってみます

地元ケーブルTV局のNET回線
・下り100M 、登り5Mという narrow回線です
・usenスピードテストでは契約通りの数値です

この環境で4K動画は問題ナシなので、不具合はVIERA側でもAmazon側でもYoutube側でも無さそうですね

単なるルーターのリセットでは無くて

一度モデムとルーターの両方とも電源を落とす、5分ほど放電と熱冷まししてから再度電源を入れたらどうでしょうか。

書込番号:26109939

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2025/03/14 15:59(7ヶ月以上前)

>azy7さん
>Sky.hさん

HNの付け方がよく似たお二人共、揃って最初の投稿がパナソニックのfire TV機に対する同じクレームとは、とても奇遇な事ですね。

問題ない人もいらっしゃる様なので、お二人共にサービスにでも見てもらった方が良いのではないかと思います。客相ではなく修理窓口の方ですね。

書込番号:26109986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Webカメラが接続できません

2025/04/28 16:55(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

TV-55Z90A(以下TV)を購入して3日目、非常に満足していますが1点どうしても解決出来ないことがあります。

Webカメラ(公式HPにて動作確認機器と記載されているバッファローBSW300MBK)をUSBポートに接続し、Echo Show8とのビデオ通話やZOOMアプリによるWeb会議をしたいのですが、Webカメラが動作しません。

【現象】
@WebカメラをUSBポートに接続するとすぐ、以下のメッセージがTV画面に表示されます。
「カメラが接続されました。カメラがFire TVに接続されました。このカメラは、Alexaコミュニケーション、呼びかけ、サードパーティアプリなどのサービスに使用できます。Fire TVのAlexaコミュニケーションを、「デバイスの設定」またはAlexaアプリで有効にすると、Alexaコミュニケーションによるカメラの使用が許可されます。カメラの使用を許可するサードパーティアプリを管理するには、「設定」、「アプリケーション」の順に選択してください。(OKボタン)」

AEcho Show8からTVに通話すると、Echo Show8の画像と音声はTVで出力されますが、TVの画像と音声はEcho Show8に出力されません。TVからEcho Show8へ通話した場合も同様でした。※TV画面上にカメラとマイクのオンオフアイコンが薄く表示されるが選択不可。

BTVのZOOMアプリの設定画面において、Webカメラのカメラとマイクが認識されません。

【質問】
・@のメッセージについて、具体的にどのような対処・操作をすればよいのか、お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授ください。
※ネット検索しましたがヒットしませんでした。※USB2.0と3.0のどちらのポートでも同様のメッセージが出ます。

・ABについて、そもそもWebカメラのステータスLEDが点灯しません。ロジクールC270nを接続したところ、@ABとも同様の現象となりました。動作確認機器以外で使用可能であったパターンがございましたらご教授ください。


以上、長文となりましたが期待していた機能のためどうしても理解・解決したく、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:26162606

ナイスクチコミ!34


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2025/05/01 08:45(5ヶ月以上前)

>あまじん50さん
こんにちは
webカメラは繋げば特段設定なしに使えるとの事です。

本体のファームウェアが最新であることを一応確認してみてください。
ホーム→歯車→デバイスとソフト→バージョン情報→アップデートチェック

念の為再起動してみましょう。
ホーム→歯車→デバイスとソフト→再起動

あとはカメラ自体が壊れている可能性もありうるのでPC等に繋いで確認してもいいと思います。

zoomアプリではこちら側のカメラやマイクをオンオフできるのでそちらも基本的な使い方として確認を。

書込番号:26165489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/05/01 18:05(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。とてもうれしいです。
ご指摘頂いた事項を確認・対処してみました。

・「webカメラは繋げば特段設定なしに使える」とのことですので、Fire TVの設定ではなく、TVの設定(リモコンの歯車ボタン)でもないという前提。
・バージョン情報→マイテレビから、ソフトフェアのバージョン:Fire OS 8.1.3.0(RS8130/3201)
・バージョン情報→アップデートをチェックから、上記最新であることを確認しました。
・再起動実施(カメラ接続なしとありの2パターンで再起動)→TVでのAlexa通話及びZOOMアプリ(設定画面含む)にてカメラを認識しない状況は変わらず。
・カメラをに接続した際のメッセージは相変わらずTV画面に表示されますので、USBポートの不具合では無い。
・カメラをPCに接続し、ZOOMにてカメラ・マイクともに動作することを確認しました(LEDも点灯)。壊れている可能性は無し。

ここで、「Alexaアプリによる設定の不備(デバイス設定や連絡先設定など)」とも考えましたが、ZOOMアプリでも認識しないことから違うかと。
無線LANから有線LANに変更しても状況変わらず。
その後、「Alexaスキルの有無?」「CLUB Panasonicへの製品登録が必要?」などと迷走しつつ、解決に至りません。
購入店舗に出向いても望みは薄いため、Panasonicサポートへの連絡するしかないでしょうか。

ちなみに、当該「カメラ連携」の具体的な情報は以下の2つしか見つけられませんでした。
【公式HP内】 https://panasonic.jp/viera/feature/firetv.html#camera
【くらしのラボ】 45秒〜 同型Webカメラ使用とLED点灯が確認できるが、相手側のデバイス不明。
https://www.youtube.com/watch?v=fJA8jmpzdOk&ab_channel=%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%9C

元々Fire TV Cubeが実装していた機能ですので、相手側もFire TV Cubeである必要があるのか?はたまた延期になっているTV側のアップデート待ちなのか?など、疑問は尽きません。
実際に「カメラ連携」を利用できている方や、「カメラ連携」にチャレンジして頂ける方など、引き続きアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:26165970

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2025/05/01 21:10(5ヶ月以上前)

>あまじん50さん
お伝えした内容は別件でパナソニックに問い合わせた際についでに問い合わせた内容を要約したものになります。

alexa連携はとりあえず置いておいて、まずはzoomアプリから使うことができないのでしたら、一度パナソニックに問い合わせてみることをお勧めします。テキストメールで相談内容を送れますので。

zoomアプリの使い方などについては答えてもらえないと思いますが、OSに関わる部分までは相談に乗ってもらえると思います。

おっしゃるようにこの機能を使う人はほとんどいないようで素人系の記事はネット上に見当たりませんね。

書込番号:26166185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/05/02 18:08(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。

>まずはzoomアプリから使うことができないのでしたら、一度パナソニックに問い合わせてみることをお勧めします。テキストメールで相談内容を送れますので。

早速問い合わせてみたところ、先ほど以下の回答が届きました。
・TV-55Z90Aを含むFire TVには、「Zoom」アプリでWebカメラを利用するにあたり、必要な設定は無い。USB端子に当該カメラを接続すると認識して利用可能となる
・テレビが正常に動作していない可能性が考えられる。購入店に修理依頼必要。
・テレビでWebカメラは認識しているがZoomで利用できない場合は、アプリ提供元へ相談。

これを受け、修理の方向で検討することにします・・・(設置したばかりで気が重いですが。)
ただし、「テレビでWebカメラを認識」=「カメラが接続されましたのメッセージ表示」のことであるのか、や、Echo Showとの通話についてなど、追加でもう少し質問してみようと思います。

引き続き、「カメラ連携」を利用・チャレンジされている方の情報をお待ちしております。

書込番号:26167077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2025/05/02 20:07(5ヶ月以上前)

>あまじん50さん
買ったばかりなら初期不良交換を依頼した方がいいんじゃないですか?
量販店で購入したのならその方向で行けると思いますよ。通販なら仕方ないですが。

書込番号:26167201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/05/03 06:28(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
購入した量販店に出向き、メーカーによる訪問点検の手続きをしてきました。
初期不良と判断された場合は交換となるそうです。

点検で解決するのがベストだと思っています。
(カメラ連携以外は大満足のTVなので。)

書込番号:26167545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/05/12 06:41(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
解決いたしました。

原因は、「マイクスイッチ」のON・OFFによるものでした。
取扱説明書P23Dに記載の「マイクスイッチ(本体向かって左下部)」をONにしていないと、背面USB端子に接続したカメラとマイクが有効にならない仕様のようです。
メーカースタッフに訪問頂いた際、現地解決には至らなかったものの、後日の電話連絡にて解決となりました。(感動)

しかし取扱説明書を含むメーカー資料にはそのような記述がなかったと思います。
当方、リビング内にEchoが2台あることから、TVのマイクスイッチを設置段階からOFFにしていたことが災いした形です。
(納品段階ではONになっていたと思います。)
大きい画面でのAlexaビデオ通話とZOOMは最高です!

プローヴァさん、そしてメーカースタッフ様、ありがとうございました。

書込番号:26176372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2025/05/12 06:50(5ヶ月以上前)

>あまじん50さん
解決して良かったですね。

客相も社内テスト機のマイクスイッチはデフォルトオンだったので最初は気づかなかったのではないかと思います。
今回もサービスマンが工場出荷時初期化から始めれば原因特定も幾分早かったかも知れません。

バージョンアップ後のメディアアクセスの使い方についても最近専用の解説ページができているので、そのうちこう言った記述含めて、webカメラ接続の解説ページが作られるんじゃないですかね。

書込番号:26176376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

動作全般について

2025/02/02 14:49(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

スレ主 mst01さん
クチコミ投稿数:15件

24年11月に55Z90Aを購入し、素晴らしい画質でテレビを見る機会が増えました。

しかし画質が最高なのに対し動作全般がポンコツで家族のイライラが増していってます。
・ビエラリンク動作が不安定。ディーガとスカパープレミアムを繋いででますが、日によって選択に出てこない場合がある。
また、ディーガ電源オンでも、入力切替でも繋がらないのがほとんどです。プレステは入力切替でもプレステ電源オンで必ず切り替わります。なんでpanasonic製品同士の方がつながりが悪い?
ちなみにHDMI連動の電源ON順番おまじないセットアップは何回もやってます。
・USBハードディスクが認識できてない時が数回あった。
・テレビ放送(地上、衛星とも)が全く映らない時が数回あった。
・リモコン操作がかくかくしている時がよくある。なんか考えているみたい。
・USBでmp4動画を見ているがUSBを認識しない、データが全部消えた、のが数回

まだpanasonic fire TVの玉成が出来てないとどこかから聞いていましたので我慢してましたがそろそろ限界です。
「そんなもんだ」でしょうか。所有されてる方のご意見を聞きたいです。

みんなそうなら我慢して使いますが、そうでなければ販売店、メーカーに問い合わせしてみます。

書込番号:26059519

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2025/02/02 15:03(8ヶ月以上前)

>mst01さん
こんにちは
昨年ファームアップがありましたが入れてますか?

パナソニックのレコーダーからテレビへの電源リンクのトリガーは、昔からレコーダーの電源ボタンではなくホームボタンや番組表ボタンなどですね。

アプリ対応を考慮すると、androidやfire OSの様にメジャーなプラットフォームをOSにするのは利点がありますが、反面熟成不足に悩まされるデメリットがあります。パナソニックは独自OSの頃が大変安定していたので尚更ですね。

ただ正直ソニーのAndroid等は、本機以上に日和見的な不具合が出ますし、機能面でも、オートチャプターもつかなければLANダビングもできません。リモート視聴も不可です。
パナソニックのfire OSは少なくとも独自OSの頃にあった機能は残さず入れようとしているのですからまだマシかなと思いますよ。

そろそろ限界と言った所で買い換えるアテはないと思うんですよね。4-5月頃にはバージョンアップで予告された機能は全部入りそうなのでそれまで待ってみてはいかがですか?

書込番号:26059537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mst01さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/02 20:34(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。

ファームウエアアップデートしてます。定期的に見に行っていて小規模なアップデートはたまに入りますね。

基本パソコンみたいなもんなので動作不安定なんか当たり前なんですかね。
家族に言わせると「なんでテレビがきちんと動かないの!」って従来テレビの感覚で文句言われてます。。。
次の大規模アップデートに期待します。

書込番号:26059945

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2025/02/02 20:49(8ヶ月以上前)

>mst01さん
Androidと言ってもfire OSと言っても、所詮ITインフラのクオリティですからね。中途半端で出しても後で直せば大丈夫、直す時別のバグ入るかもだけど許して、って程度の世界です。昔の家電インフラのソフトクオリティとは目指す精度が最初から全然違うわけです。

そんなものでも使わなきゃいけないのは、ネット動画業者も在アメリカで、メジャープラットフォームにしかアプリを作りませんから、ソフトをタイムリーに用意したければ家元の傘の下に入らざるを得ないわけです。windowsと一緒ですね。日本はソフト分野はマジで世界に遅れてますからね。

まあパナソニックはそうは言っても独自OSと同等環境を目指してますからまだマシだと思います。

所詮成熟家電なのにパソコンみたいに不安定とかバグとか勘弁という感じですが、まあ日本の国力の問題と思って諦めるしかないです。googleやAmazonに文句言うしかないです。

書込番号:26059967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mst01さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/08 22:32(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
映りは最高にいいので頑張って使っていきます。アップデートで改善されるといいな。

有難う御座いました。

書込番号:26067400

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TV-55Z90A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-55Z90A [55インチ]を新規書き込みVIERA TV-55Z90A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TV-55Z90A [55インチ]
パナソニック

VIERA TV-55Z90A [55インチ]

最安価格(税込):¥170,000発売日:2024年 6月21日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TV-55Z90A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング