VIERA TV-55Z90A [55インチ] のクチコミ掲示板

2024年 6月21日 発売

VIERA TV-55Z90A [55インチ]

  • 「Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ」と「新世代 AI 高画質エンジン」を備えた4K有機ELテレビのハイグレードモデル(55V型)。
  • 独自設計の有機ELディスプレイがハイコントラストを実現し、「Bright Booster」により、リアルタイムでパネルの発光性能を最大限に引き出す。
  • スマホなどのコンテンツを大画面で共有できるほか、リモコンのAlexaボタンを押して話しかけると照明やエアコンなど対応のスマートホーム製品を操作可能。
最安価格(税込):

¥170,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥170,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥170,000¥292,416 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TV-55Z90A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TV-55Z90A [55インチ] の後に発売された製品VIERA TV-55Z90A [55インチ]とVIERA TV-55Z90B [55インチ]を比較する

VIERA TV-55Z90B [55インチ]

VIERA TV-55Z90B [55インチ]

最安価格(税込): ¥267,299 発売日:2025年 6月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の価格比較
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のレビュー
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のオークション

VIERA TV-55Z90A [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥170,000 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 6月21日

  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の価格比較
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のレビュー
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のオークション

VIERA TV-55Z90A [55インチ] のクチコミ掲示板

(149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TV-55Z90A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-55Z90A [55インチ]を新規書き込みVIERA TV-55Z90A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ145

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Z95Aと比較

2025/08/07 22:07(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

クチコミ投稿数:243件

2台並べれば違いはわかるでしょう。
ただ、自宅にZ90Aしかない時、画質悪いなとか思うものでしょうか?
このクラスになると、Z90Aでも画質は良さそうな気がするのですが。

書込番号:26257716

ナイスクチコミ!8


返信する
tMo971さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/07 22:59(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん

こちらを所持していますが、画質は良いと思います。
拘れば切りが無いですが、充分な画質は得られていると思います。
ただJZ2000と比べて、横(15度くらい?)から観たときの色の変化がある(色が薄くなる)ので、
そこまで気にしてしまうのであれば、上位のZ95A(B)や別のメーカー(Samsungパネル)も考慮しないとかなと。
LGのパネルの弱点でもあるようですが、
パナソニックの修理担当でも、色の変化が分からない人もいます(FZの頃は上下左右で変化あり)ので、
気にならないのであれば、この機種で充分高画質だと思います。

書込番号:26257747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


銀メダル クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2025/08/08 05:14(2ヶ月以上前)

どこでどの様に購入するかと予算次第だと思います

とにかく安くとネット通販専門店で購入するならば、両者の価格差は約4万円です。「それくらいなら」と考えるならばZ95Aをネット通販専門店で購入

大手家電量販店で延長保証に加入して購入するならば、両者の価格差はとても大きいです

延長保証の加入料金は無料で、5年間に亘って修理金額と修理する回数に制限は無い、ケーズデンキのZ90Aの195,800円は安心で価格に優れると思います

そしてZ95Aはケーズデンキでは販売がありません

ケーズでZ90Aを購入が良いのではないかと思います

書込番号:26257815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:243件

2025/08/08 07:35(2ヶ月以上前)

ケーズデンキで95Aを売ってますよ。
展示品なら、90Aと同額でした。

書込番号:26257849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:243件

2025/08/08 07:36(2ヶ月以上前)

ちなみにですが、このグレードのテレビだと、一世を風靡したパイオニアのKUROの画室と比べると、どちらの方が綺麗に表示されるんでしょうかね?

書込番号:26257852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/08/08 08:14(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
こんにちは。

>>自宅にZ90Aしかない時、画質悪いなとか思うものでしょうか?

思わないと思います。

Z95AはMLA付きでピーク輝度が約1.5倍高いですが、副作用としてパネル表面の拡散反射が大きめになっており、パネルの地の色がわずかに白っぽく見えてしまいます(Z95Bでは解消)。
Z90Aも2年前くらいのハイエンド機程度の実力はありますので、明るい部屋で見るにしても明るさも十分ですし、文句は出ないと思います。

>>パイオニアのKUROの画室と比べると、どちらの方が綺麗

KUROは2Kで本機は4Kなので解像度は2倍、コントラストは種火がないので真に無限大、色域も広くなっており、色むら、輝度むらも小さいです。動画ボケに関してはインパルス発光のプラズマに比べてホールド型素子の有機ELはボケが多めです。この点だけ負けますね。全体的にはほぼ有機の圧勝です。

書込番号:26257874

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2025/08/08 08:21(2ヶ月以上前)

それは失礼しました

ここで分かる情報では、Z95Aのケーズデンキでの扱いはありませんでした

展示品は在庫品とは条件が異なります

展示品が許容範囲内であれば、展示品を検討されたら良いと思います。展示品を進めるわけではありませんが

ケーズデンキにZ95Aの在庫があれば価格次第でしょう

書込番号:26257880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2025/08/08 13:20(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
こんにちは

明るさと色合いを合わせて比較しましたが
個人的には90のパネルの方が良いですね
95の方がレンズのデメリットが多いから

今買うなら95Bでしょうね、95Aは買ってはダメです

書込番号:26258062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2025/08/08 13:49(2ヶ月以上前)

あと、Fire TV は、使い勝手とても悪く不具合だらけなので
95Bもダメでしょう。
Fire TV は、もう買いません。絶対にだ!
4台とも箱に入れ欲しい人に差し上げました。

書込番号:26258076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:243件

2025/08/09 18:29(2ヶ月以上前)

コスパを考えると、90Aが無難ですかね?
95Aと90Aの価格差は4万です。
あと2万あれば、ディーが買えます。

書込番号:26259178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2025/08/11 08:34(2ヶ月以上前)

Z95BとZ95Aを比べてみましたが、断然Z95Bが良いですね、
明るさも際立ち、黒も黒い。
有機ELなら断然Z95B一択です、操作性の不具合には目を瞑りましょう。
Z95Aのマイクレンズはデメリットだけで明るくないです、黒が残念。

書込番号:26260357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:243件

2025/08/11 10:29(2ヶ月以上前)

皆さんの意見を総合すると、90Aがベストとの事ですね。
早速、90Aで交渉したいと思います。

書込番号:26260429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ554

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵YouTubeで4K映像が映らない

2025/03/13 17:14(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z90A [65インチ]

スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

購入直後にメーカー内蔵のYouTubeで4K動画を見たら2K以下の画質に変換されます。
4Kの動画は480pで再生が開始。
手動で2160pを選択すると黒画面になった後1080pに落とされる。

ルーターの問題かと思い古い物から最新の物に変更したが変わらず。
有線でやってみても駄目。
内臓のネットワークテストをしてみたが4K動画が見れる速度は十分に足りていると表示された。

PS5と別に購入したファイアスティックで試みたらどちらも4K再生できた。(但しファイアスティックはHDRを有効にするとディスプレイの色味に異常が出る)

Panasonicに相談したが原因が特定出来ずYouTube側の問題ではないかとの事だった。
YouTube側の問題ならば同様の現象が他購入者でも出ているのではと検索しても中々見つからない。

大型有機ELテレビで高画質な映像を見るのを楽しみにしていたら4K映像が見れずガッカリしています。
結局何が原因なのかさっぱりわかりません。
アドバイス頂けると助かります。

書込番号:26108931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:15885件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2025/03/13 17:20(7ヶ月以上前)

>azy7さん

実際異常な時の回線スピードをスマホで計測するとどの程度ですか?
https://fast.com/ja/

書込番号:26108934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/13 17:24(7ヶ月以上前)

4K動画だからすべて4Kでみれなくなったのでは?ユーチューブに課金してないと観れない4K動画も出てくるとニュースが何かでみたような気がします。何個か違う動画でも試してみてください。

書込番号:26108938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2025/03/13 18:19(7ヶ月以上前)

>azy7さん

放送と異なり、YouTubeなどのネット動画は少ない動画サーバーで数多くの視聴者に高解像度の動画を本来の高解像度で配信するのは困難です。

 YouTubeの動画サーバーもサーバー内蔵ソフトがアクセスが多く混雑すると配信動画の解像度を下げます。

ネット動画を本来の解像度で見たければアクセスが少ない時間帯に見るしかありませんが、それも限界があるでしょう。

YouTube側が動画サーバーやサーバー接続の光回線速度を大幅にアップグレードしてくれれば良いのですが。

書込番号:26108987

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/13 19:22(7ヶ月以上前)

>azy7さん
こんばんは

ネット動画のPanasonic有る有るですが、
年に2回ほどPanasonicの代理サーバーがダウンし、
各社の動画が見れなくなる現象が起きます。

Xで、VIERA 見れない で検索してみてください。

この事からも、動画サービス各社のサーバーに直接繋がらない
VIERAなので、VIERAユーザーがネット動画を見ると、
Panasonicの代理サーバーが混雑し、画質が著しく低下します。

解決策は、ネット動画はAndroidTVで見ましょう。

書込番号:26109069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/13 21:37(7ヶ月以上前)

21時16分ごろの混んでいる時間帯に、8k動画を4台同時に
再生してみましたが、特に問題なく4kで再生しましたよ。

きっとVIERAが原因かと思います。

書込番号:26109209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:01(7ヶ月以上前)

常に見れないので異常時かが分かりませんが
USENスピードテストでは
ダウロード50Mbps
アップロードも同程度出ています。

書込番号:26109250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:06(7ヶ月以上前)

短い動画から長い動画、
実写やアニメなど公式動画から一般ユーチューバーの動画等見ましたが全てが同じ現象です。
時間帯は早朝や昼間、深夜などチェック済みです。

書込番号:26109258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:09(7ヶ月以上前)

YouTube側の問題なんでしょうか?
平日の午前中等混まなそうな時間帯に見ても変化なしでした。

書込番号:26109263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/13 22:12(7ヶ月以上前)

>azy7さん
8k画像で再生してみてください。
Utubeの設定から統計情報を出し、connectionスピードが
50 000kbps以上か、ドロップが0か、バッファーが10s以上有れば
ネット回線の問題ではないと思います。

先ほどの1台2kだったので、21時56分に再度計り直し

書込番号:26109266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:22(7ヶ月以上前)

YouTube自体が見れないとかアマプラが見れないとかなら分かりやすいのですが、うちは動画自体は1080pなら全て見れるんですよね。
長年電化製品はPanasonicと決めて今回も購入したのですがネット動画には弱い部分があるのですね…
両親含め親戚もビエラ愛用してるのですがYouTubeの4Kが見れないのはうちだけなので頭を捻るばかりです。

書込番号:26109281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:25(7ヶ月以上前)

Panasonicの担当者に見てもらいましたがテレビに問題は見られないとの事でした…

書込番号:26109286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15885件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2025/03/13 22:29(7ヶ月以上前)

22時にiPhoneで計測

>azy7さん

若干遅い気はしますが
4Kの必要スピードは20Mbps程度なので
YouTubeアプリ側の問題の可能性が高いと思います。

念のためTVをコンセントから抜いて10分放置後に再度試してみては
どうですか!?

書込番号:26109288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/13 22:31(7ヶ月以上前)

Utubeの方は問題が無さそうなので、VIERAのアプリの
問題でしょうね。
テレビのブラウザからUtube見ても駄目ですよね?

書込番号:26109290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:48(7ヶ月以上前)

YouTubeの8k動画で統計情報を確認すると、2180bpsから1080bpsの状態に落ちた後、
connection speedは、54000kbps、
NetworkActivityは、0KB(まれに1200kbps)
BufferHealthは、24.45s
程度の表示でした。
すみませんが、ドロップについてはわかりませんでした。

書込番号:26109306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/14 00:32(7ヶ月以上前)

ドロップは2行目のフレームで、30分再生して0ドロップなら良いです。
フレームが飛んだ数なので、ほぼネットの輻輳です。

解像度を自動ではなく、4k指定で2kに下がる様なら、
アプリがネット回線に余裕が無いと判断しているのでしょう。

コネクションスピードが200 000Kbps以上になるISPに替えるのが良いかもね。

書込番号:26109389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/03/14 08:23(7ヶ月以上前)

>azy7さん
>>connection speedは、54000kbps、

これなら4K動画に対応できる速度が出ています。
どういう速度の際にどういう映像仕様で送るかはyoutube次第なので、サーバー側の問題がありそうに思えますね。

LAN接続は無線ではなく有線を試してみてください。レタス農家が点在するような余程の田舎ならともかく、無線LANを都市部で使う場合どうしても自動チャンネル切り替えは発生し、その際に一時的に接続速度が落ちますので。

書込番号:26109546

ナイスクチコミ!1


Sky.hさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/14 09:54(7ヶ月以上前)

>azy7さん
当方 TV-55Z95Aですが、全く同じ状況です。

Panasonicに相談にて、Fire TV OS/アプリ側の話となるため、Amazonへお問合せくださいとなり、
Amazonへ問合せしたら、YouTubeの話となってしまうため、YouTubeへ問合せくださいと昨日回答があったところです。
YouTube側の問合せは未実施・・・
他に同様な方がいらっしゃないかネット検索しててazy7さんの投稿を見つけた次第です。
テレビのほうの性能が4K再生処理できない可能性もと思いましたが、レスポンスはFire TV stick 4K MAXとかわらないのですよね。。


<当方の症状>
4K動画・1080P動画とも、YouTubeの動画再生が、480Pで開始される。⇒ 手動で設定変更は可能。
YouTubeの動画の設定で最初4K設定は表示されますが、4Kを選択するとしばらくブラックアウトし、1080Pで再生が始まります。以後設定で4Kは選択表示されなくなり、
最大が1080P表示されます。

YouTubeアプリを再起動すると4K画質選択はできるようになりますが、1080Pでの再生となってしまいます。

環境は、ドコモ光10G で、WIFIで220M、有線88Mの速度がTV-55Z95Aで測定しでています。
・WIFIから有線に変更⇒現象かわらず。
・ルータリセット・接続ポート変更⇒現象かわらず。
・Fire TV OS再起動⇒現象かわらず。
・YouTubeアプリ初期化⇒現象かわらず。
・YouTubeアプリ削除・再インストール⇒現象かわらず。
・TV-55Z95A購入前に使用していていたFire TV stick 4K MAXを本テレビ接続確認にて、問題なく4K動画が再生できることを確認。
・PS5のYouTubeでの4K再生も問題なし。

書込番号:26109646

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/14 12:49(7ヶ月以上前)

そう言えば、VIERAで4k再生できたと聞いた事が無いですね。
SoCがFire TV Stick 4K MAX以下ですし、レスポンスも悪いです。

書込番号:26109816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/14 14:57(7ヶ月以上前)

TVは2ランク下の「VIERA W90A」ですが同じ「FireOS」ということでぶら下ってみます

地元ケーブルTV局のNET回線
・下り100M 、登り5Mという narrow回線です
・usenスピードテストでは契約通りの数値です

この環境で4K動画は問題ナシなので、不具合はVIERA側でもAmazon側でもYoutube側でも無さそうですね

単なるルーターのリセットでは無くて

一度モデムとルーターの両方とも電源を落とす、5分ほど放電と熱冷まししてから再度電源を入れたらどうでしょうか。

書込番号:26109939

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/03/14 15:59(7ヶ月以上前)

>azy7さん
>Sky.hさん

HNの付け方がよく似たお二人共、揃って最初の投稿がパナソニックのfire TV機に対する同じクレームとは、とても奇遇な事ですね。

問題ない人もいらっしゃる様なので、お二人共にサービスにでも見てもらった方が良いのではないかと思います。客相ではなく修理窓口の方ですね。

書込番号:26109986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Webカメラが接続できません

2025/04/28 16:55(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

TV-55Z90A(以下TV)を購入して3日目、非常に満足していますが1点どうしても解決出来ないことがあります。

Webカメラ(公式HPにて動作確認機器と記載されているバッファローBSW300MBK)をUSBポートに接続し、Echo Show8とのビデオ通話やZOOMアプリによるWeb会議をしたいのですが、Webカメラが動作しません。

【現象】
@WebカメラをUSBポートに接続するとすぐ、以下のメッセージがTV画面に表示されます。
「カメラが接続されました。カメラがFire TVに接続されました。このカメラは、Alexaコミュニケーション、呼びかけ、サードパーティアプリなどのサービスに使用できます。Fire TVのAlexaコミュニケーションを、「デバイスの設定」またはAlexaアプリで有効にすると、Alexaコミュニケーションによるカメラの使用が許可されます。カメラの使用を許可するサードパーティアプリを管理するには、「設定」、「アプリケーション」の順に選択してください。(OKボタン)」

AEcho Show8からTVに通話すると、Echo Show8の画像と音声はTVで出力されますが、TVの画像と音声はEcho Show8に出力されません。TVからEcho Show8へ通話した場合も同様でした。※TV画面上にカメラとマイクのオンオフアイコンが薄く表示されるが選択不可。

BTVのZOOMアプリの設定画面において、Webカメラのカメラとマイクが認識されません。

【質問】
・@のメッセージについて、具体的にどのような対処・操作をすればよいのか、お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授ください。
※ネット検索しましたがヒットしませんでした。※USB2.0と3.0のどちらのポートでも同様のメッセージが出ます。

・ABについて、そもそもWebカメラのステータスLEDが点灯しません。ロジクールC270nを接続したところ、@ABとも同様の現象となりました。動作確認機器以外で使用可能であったパターンがございましたらご教授ください。


以上、長文となりましたが期待していた機能のためどうしても理解・解決したく、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:26162606

ナイスクチコミ!34


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/05/01 08:45(5ヶ月以上前)

>あまじん50さん
こんにちは
webカメラは繋げば特段設定なしに使えるとの事です。

本体のファームウェアが最新であることを一応確認してみてください。
ホーム→歯車→デバイスとソフト→バージョン情報→アップデートチェック

念の為再起動してみましょう。
ホーム→歯車→デバイスとソフト→再起動

あとはカメラ自体が壊れている可能性もありうるのでPC等に繋いで確認してもいいと思います。

zoomアプリではこちら側のカメラやマイクをオンオフできるのでそちらも基本的な使い方として確認を。

書込番号:26165489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/05/01 18:05(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。とてもうれしいです。
ご指摘頂いた事項を確認・対処してみました。

・「webカメラは繋げば特段設定なしに使える」とのことですので、Fire TVの設定ではなく、TVの設定(リモコンの歯車ボタン)でもないという前提。
・バージョン情報→マイテレビから、ソフトフェアのバージョン:Fire OS 8.1.3.0(RS8130/3201)
・バージョン情報→アップデートをチェックから、上記最新であることを確認しました。
・再起動実施(カメラ接続なしとありの2パターンで再起動)→TVでのAlexa通話及びZOOMアプリ(設定画面含む)にてカメラを認識しない状況は変わらず。
・カメラをに接続した際のメッセージは相変わらずTV画面に表示されますので、USBポートの不具合では無い。
・カメラをPCに接続し、ZOOMにてカメラ・マイクともに動作することを確認しました(LEDも点灯)。壊れている可能性は無し。

ここで、「Alexaアプリによる設定の不備(デバイス設定や連絡先設定など)」とも考えましたが、ZOOMアプリでも認識しないことから違うかと。
無線LANから有線LANに変更しても状況変わらず。
その後、「Alexaスキルの有無?」「CLUB Panasonicへの製品登録が必要?」などと迷走しつつ、解決に至りません。
購入店舗に出向いても望みは薄いため、Panasonicサポートへの連絡するしかないでしょうか。

ちなみに、当該「カメラ連携」の具体的な情報は以下の2つしか見つけられませんでした。
【公式HP内】 https://panasonic.jp/viera/feature/firetv.html#camera
【くらしのラボ】 45秒〜 同型Webカメラ使用とLED点灯が確認できるが、相手側のデバイス不明。
https://www.youtube.com/watch?v=fJA8jmpzdOk&ab_channel=%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%9C

元々Fire TV Cubeが実装していた機能ですので、相手側もFire TV Cubeである必要があるのか?はたまた延期になっているTV側のアップデート待ちなのか?など、疑問は尽きません。
実際に「カメラ連携」を利用できている方や、「カメラ連携」にチャレンジして頂ける方など、引き続きアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:26165970

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/05/01 21:10(5ヶ月以上前)

>あまじん50さん
お伝えした内容は別件でパナソニックに問い合わせた際についでに問い合わせた内容を要約したものになります。

alexa連携はとりあえず置いておいて、まずはzoomアプリから使うことができないのでしたら、一度パナソニックに問い合わせてみることをお勧めします。テキストメールで相談内容を送れますので。

zoomアプリの使い方などについては答えてもらえないと思いますが、OSに関わる部分までは相談に乗ってもらえると思います。

おっしゃるようにこの機能を使う人はほとんどいないようで素人系の記事はネット上に見当たりませんね。

書込番号:26166185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/05/02 18:08(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。

>まずはzoomアプリから使うことができないのでしたら、一度パナソニックに問い合わせてみることをお勧めします。テキストメールで相談内容を送れますので。

早速問い合わせてみたところ、先ほど以下の回答が届きました。
・TV-55Z90Aを含むFire TVには、「Zoom」アプリでWebカメラを利用するにあたり、必要な設定は無い。USB端子に当該カメラを接続すると認識して利用可能となる
・テレビが正常に動作していない可能性が考えられる。購入店に修理依頼必要。
・テレビでWebカメラは認識しているがZoomで利用できない場合は、アプリ提供元へ相談。

これを受け、修理の方向で検討することにします・・・(設置したばかりで気が重いですが。)
ただし、「テレビでWebカメラを認識」=「カメラが接続されましたのメッセージ表示」のことであるのか、や、Echo Showとの通話についてなど、追加でもう少し質問してみようと思います。

引き続き、「カメラ連携」を利用・チャレンジされている方の情報をお待ちしております。

書込番号:26167077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/05/02 20:07(5ヶ月以上前)

>あまじん50さん
買ったばかりなら初期不良交換を依頼した方がいいんじゃないですか?
量販店で購入したのならその方向で行けると思いますよ。通販なら仕方ないですが。

書込番号:26167201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/05/03 06:28(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
購入した量販店に出向き、メーカーによる訪問点検の手続きをしてきました。
初期不良と判断された場合は交換となるそうです。

点検で解決するのがベストだと思っています。
(カメラ連携以外は大満足のTVなので。)

書込番号:26167545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/05/12 06:41(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
解決いたしました。

原因は、「マイクスイッチ」のON・OFFによるものでした。
取扱説明書P23Dに記載の「マイクスイッチ(本体向かって左下部)」をONにしていないと、背面USB端子に接続したカメラとマイクが有効にならない仕様のようです。
メーカースタッフに訪問頂いた際、現地解決には至らなかったものの、後日の電話連絡にて解決となりました。(感動)

しかし取扱説明書を含むメーカー資料にはそのような記述がなかったと思います。
当方、リビング内にEchoが2台あることから、TVのマイクスイッチを設置段階からOFFにしていたことが災いした形です。
(納品段階ではONになっていたと思います。)
大きい画面でのAlexaビデオ通話とZOOMは最高です!

プローヴァさん、そしてメーカースタッフ様、ありがとうございました。

書込番号:26176372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/05/12 06:50(5ヶ月以上前)

>あまじん50さん
解決して良かったですね。

客相も社内テスト機のマイクスイッチはデフォルトオンだったので最初は気づかなかったのではないかと思います。
今回もサービスマンが工場出荷時初期化から始めれば原因特定も幾分早かったかも知れません。

バージョンアップ後のメディアアクセスの使い方についても最近専用の解説ページができているので、そのうちこう言った記述含めて、webカメラ接続の解説ページが作られるんじゃないですかね。

書込番号:26176376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ116

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

GZ2000の画面不良で交換になります。

2025/01/20 11:54(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z90A [65インチ]

クチコミ投稿数:17件

こんにちは2020年にGZ2000を購入しましたが、先日画面の不具合が発覚して保証期間中だったのでパナソニックさんに訪問して頂いたところ「修理パーツがもう無いためTV65Z90Aという型番と交換対応になります」とのことでした。

 当時凄く色んなテレビを見比べて何ヶ月も悩んで当機を購入しました。なので今回その『TV65Z90A』という機種のことを全く知らないまま(画面の綺麗さも分かりません)アッサリ交換してしまう訳で、ちょっと不安と言いますか、、、。

 当時はパナソニックのテレビのことは凄くよく調べましたが、GZ2000は他のメーカーとは段違いに綺麗でした。あれから5年近く経って今はパナソニックのこのTV65Z90Aとはどういう立ち位置なのでしょうか?もうテレビの世界のことも分かりません…。おそらく当たり前のように交換対応なので良い機種なのかと思いますが、大丈夫と思えるようなアドバイスなど頂けたら幸いです。

書込番号:26043779

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2025/01/20 12:12(9ヶ月以上前)

>かしわもち0924さん
GZ2000故障 御愁傷様ですが、Z9Aの画質は良いから、
交換おめでとうございます。

違いとしては、画面が2倍 明るい、Bluetoothイヤホン対応と、
新しいFireOSでネット動画は、安心できると思います。

ウーハーが1つなので、低音の左右感が無く、SP小で音量も弱い。
FireOSのアプリが未完成なので、まだ動画配信ができません。
ソフトの使い勝手が悪く、操作性に一体感が無い。

メーカーとしては、この交換以上の対応はできないから、
最良な条件ですね。

書込番号:26043799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/01/20 12:33(9ヶ月以上前)

>かしわもち0924さん
こんにちは
GZ2000はピーク輝度1000nitで当時パナソニック最上位で、当時のテレビの中でも最高級のテレビでした。

現在のパナソニックのラインナップは、最上位がZ95Aでピーク輝度1750nit、2番目がZ90Aでピーク輝度1000nitになります。Z90Aの画質性能はGZ2000とほぼ同等ですね。
ただ音質に関してはZ90AはGZ2000には負けます。その辺りが懸念になるなら追金でZ95Aへの交換を打診しても良いと思いますが、追金額はかなり高くなるかもしれません。

今年からOSがfire OSに変わりましたので、今後のアプリ対応はfire TV stick並に幅広く早い対応になると思われます。一部機能の実装は4月末とのことです。UIは従来モデルから変わっていますが、fire TV stick同様コンテンツ指向のUIとなっています。

GZ2000修理代替えの機種としては音質を除けば妥当と思います。

書込番号:26043831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/01/20 12:47(9ヶ月以上前)

>石の壁紙はダサいさん

 コメントありがとうございます!Bluetooth出来るんですか?それは嬉しいです!(泣)音はGZ2000の時に良いと思っていたのでちょっと残念ですが、サブウーファー等でなんとか誤魔化すしかないかもしれないですね…。でも画質が悪くなくて
良かったです!ありがとうございます!

書込番号:26043843

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2025/01/20 12:55(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

 コメントありがとうございます!実はGZ2000購入当時、プローヴァさんに凄く丁寧に有用なアドバイスをたくさん頂きました。そしてまさか次世代の機種でもコメントを頂けるとは…(泣)

 画質に問題がなくて良かったです!FIRE TVなど周りの機能が新しくなってるんですね。ただスピーカーが弱いというのは残念ですね…。しかし確かにスピーカーのために上位機種に変えるのも…。でも「スピーカー以外は大丈夫」という、まだサブウファー等で改善の余地がある箇所なので良かったです。ありがとうございます!

書込番号:26043853

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/01/20 15:39(9ヶ月以上前)

>かしわもち0924さん
そうですか。
お役に立てたようで良かったです。
ピーク輝度のスペックこそGZ2000と同じですが、階調の使い方や見せ方など諸々進化しているので、結構差を感じることができると思いますよ。

書込番号:26044056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:40件

2025/01/20 18:23(9ヶ月以上前)

>かしわもち0924さん
>プローヴァさん
私の55gz2000も同じ対応してくれるでしょうか。延長保証あり。画面全体に線が入る。割れなし。基盤も故障で赤ランプ点滅電源もすぐ落ちる
半年前にパネル交換のみの対応と言われて断りました。3850円も払いましたし。同じ故障するかもしれないから次世代機種交換でないと受け入れられないと伝えております。

書込番号:26044207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2025/01/20 19:10(9ヶ月以上前)

>KUMA&CAFEさん

 こんにちは。私は購入時から画面上端全部に若干の滲み?(3mm程度)のようなものがあって気にならない程度だったのですが、先日久しぶりに意識して見てみたら滲みの幅が8mmくらいになってて、更に画面下と右にも若干の滲みを見つけて保証期間内だったので家電量販店に連絡しました。

 見てサッと確認してすぐに「パネルの不良ですね。このテレビのパーツがもう無いので別のテレビと交換になります」と言われました。特に話し合ったり交渉したわけではないです。半年前となると2024年モデルが発売した頃なので、その時と今では状況は違うかもしれませんね。細かい状況の違いや何かしらあるかもしれないので何とも言えませんが…。

書込番号:26044257

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:40件

2025/01/20 20:29(9ヶ月以上前)

ご丁寧にありがとうございます。新品時から3mmほどのにじみがあったんですね。そうです私も全周ドット欠けがどんどん悪化していき、最終的には画面やや中央にたくさんノイズが入りまともに見れなくなりました。現在は赤ランプ点滅も兼ねています。

家族からの勧めで一度キャンセル料みたいなの払ってえんきしまひた。

書込番号:26044364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/01/21 07:54(9ヶ月以上前)

>KUMA&CAFEさん
サービスマンの判断なので大丈夫とは言い切れませんが、線が入っているのが自然故障と判断される類のものなら同じ対応になるんじゃないですか?

書込番号:26044757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2025/01/21 19:50(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

 こんにちは。お話を伺って1日経ち、最新ビエラについてたくさん調べましたが『Z95A』の存在を知ってしまい、気になって気になって眠れなくなりそうです…。プローヴァさんは『追金』という話もされていましたが、追金をして上位機種を打診するということは結構当たり前なのでしょうか?もし可能性があるのなら明日にでもサービスセンターに交渉してみようかと思いますが、やはり表向きではない事だと思うので交渉しても良いのか躊躇もしてるのですが、もし可能性があるのならと思いまして…。

書込番号:26045579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15885件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2025/01/21 20:15(9ヶ月以上前)

>かしわもち0924さん

逆に
「当時の最高グレードのGZ2000を購入したのに、交換品は最高グレードでは無いのか!」
と怒っても良いと思いますけれど。

書込番号:26045619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2025/01/21 20:36(9ヶ月以上前)

>よこchinさん

 こんばんは。確かにそうも言えますよね(笑)とはいえ一応進化した機種なので言いにくいのですが、しかし1日調べて『音質』がGZ2000よりここまで劣っているとは思いもよらなくて…。『画質・音質』の2点で購入を決めた機種だったので、そこは「困る」と伝えようかなと思います。

書込番号:26045650

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/01/21 23:14(9ヶ月以上前)

>かしわもち0924さん
>>追金をして上位機種を打診するということは結構当たり前なのでしょうか?

メーカー問わずよく聞く話です。言いたいことを我慢する必要はないですよ。
追金で上位機種への交換ができるかは聞いた方が良いと思います。

ただ書いたように追金はおそらくだいぶ高くつきますし、交換してもらったものもGZの延長保証期間までしか延長保証は効きません。

それと、当時の最上位機種を買ったのだから交換も今の最上位機種に修理費だけ、追金なしで交換すべき、というリクエストは現実無理なので、これはやめた方が良いです。

昨今有機ELテレビの最上位機種は競争の中で進化を続けており、売値もコストも上昇傾向ですので、最上位機種同士だからといっても新機種Z95Aは実質GZ2000よりは上位機種です。修理費だけで上位機種への交換は無理があります。

書込番号:26045833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/01/22 09:53(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

 こんにちは。交換してもらえるだけで感謝なので、さすがに進化した機種に無償で交換は恐れ多いです(笑)でも音質だけは気になったので先ほど問い合わせしてみました。しかし今回は決まっているので難しいとのことでしたのでZ95Aということになりました。音はeARCなどの余地も増えたので、むしろ楽しむつもりで色々と試してみたいと思います。色々と教えて頂きありがとうございました。

書込番号:26046225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/01/22 09:54(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

 機種名を間違えました。TV-65Z90Aでした。

書込番号:26046230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2025/01/22 11:39(9ヶ月以上前)

>かしわもち0924さん
Z95Aもウーハーが1つだけなので、低音がうねる感じは出ませんし、SPが小さいからZ90Aと大差ないですよ。

書込番号:26046340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2025/01/22 11:44(9ヶ月以上前)

>石の壁紙はダサいさん

 こんにちは。Z90Aはスピーカー出力が合計80Wとなっていたの心配なのですが(GZ2000とZ95Aが140Wと160W)そうなのですか?新しい機種というだけで色々と楽しめそうなので色々と試してみたいと思います。コメントありがとうございます。

書込番号:26046347

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/01/22 12:56(9ヶ月以上前)

>かしわもち0924さん
音に関してですが、95と90の一番大きな差はフロントスピーカーが前を向いて設置されている95に対し、90は薄型テレビによくある底面向きという点ですね。音の抜けの良さは95の方がクリアです。

またウーファーの個数云々も低音の効きに大して効きません。薄型テレビの内容積は低音を十分に出すには小さすぎますのでね。

95はフロントスピーカーがアレイになっていてGZ2000より改善されており、振動板面積も薄型テレビの中でダントツに大きいので想像以上に低音感が出ますが、まあ今回はそこは我慢しましょう。
画質が画作り含めてGZ2000以上になりますので、そこが大きいですね。

音質に満足できなくても、音の方はサウンドバーなど後付けで改善できる手立ては多いので心配には及ばないと思います。

書込番号:26046418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/01/22 13:11(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

 ありがとうございます。どういった違いがあって差があるのか分からなかったので詳しく教えて頂けて本当に助かります…。やはり音に関しては後付けで何とでもなるのでネックと考えなくてもいいかもしれないですね。今回はむしろ思わぬチャンスを貰えて感謝の気持ちでZ90Aを使おうと改めて思えました。GZ2000の時もでしたが、今回も心地よい気持ちで新機種の楽しめそうです。本当にありがとうございました。

書込番号:26046434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/01/22 14:57(9ヶ月以上前)

>かしわもち0924さん
お役に立てたようでよかったです!

書込番号:26046538

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

regzaとvieraの画質について

2024/12/16 20:23(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

スレ主 pain1967さん
クチコミ投稿数:2件

先日家電量販店でregzax9900nとviera z90a
見に行っのですがregza方が最新のlgの有機パネルを
使っていると店員さんに言われたのですか
両方見比べて自分の目にはviera z90a の方が
綺麗に見えたのですが、この2機種ではどんな違いがあるのでしょうか?
あまり画質に詳しい方では無いのでアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:26002136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2024/12/16 20:52(10ヶ月以上前)

>pain1967さん
こんばんは
なにがスレ主さんの印象の決め手になったのかは分かりませんが、繋がりそうな要素なら示せます。

X9900NはMLA付きパネル、Z90AはMLAレスパネルを使ってます。
本来ならMLAありの方が1.5倍程明るいはずですが、X9900NはAVWatchのテストでも実測輝度があまり高くなかったので、MLAありと言うだけで手放しで高画質とは言えない感じです。実際MLA付きなのにかなり安いですしね。

また、最近のパナソニックはハリウッドのポスプロで鍛えられたモニター画質が売りになっており、ナチュラルな画質や暗部の再現性の良さでは一頭地抜けています。

Z90Aは非MLAといってもきっちり作り込まれた良機ですので、買って後悔はないとおもいますよ。第一印象は大事にされればと思います。

書込番号:26002178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/16 21:23(10ヶ月以上前)

液晶と有機ELのどちらを、自社フラッグシップにするのか REGZAには、その点で
少し迷いがあるような

書込番号:26002239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/16 23:09(10ヶ月以上前)

>pain1967さん
>両方見比べて自分の目にはviera z90a の方が
>綺麗に見えたのですが、この2機種ではどんな違いがあるのでしょうか?

見比べた二機種がどういう状態だったのかわかりませんが、どのメーカーのTVでもモードや設定を変更することで大きくイメージを変えることが出来るのでZ90Aがご自身の好みに合うようになっていたのかもしれないというのはあるかもしれませんね

違う2台を並べて見比べた場合ですが「どちらも十分キレイだった、イマイチだった」となる場合もありますが、今回はおそらくX9900NとZ90Aを候補にしていてどちらがいいか?を判断する前提で見比べているはずですからZ90Aがキレイに見えたということはZ90Aがご自身に好みの画質だったということだと思いますよ

書込番号:26002382

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/17 04:28(10ヶ月以上前)

>pain1967さん

画質は自分の好きな方を買った方が幸せになれますよ

色合いなどは個人の好みがあるので直感で好きな方を選んだ方が良いですね

書込番号:26002520

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:213件

2024/12/17 09:18(10ヶ月以上前)

>pain1967さん

・両方見比べて自分の目にはviera z90a の方が
綺麗に見えたのですが

ビエラもブラビアもシャープもデモ映像はすごく頑
張っているので、きれいです。

その点、レグザのデモは地味です。

レグザは新パネルでも控えめの明るさなので、派
手なビエラに圧倒されるのでしょう。(化粧と同じ)

・regza方が最新のlgの有機パネルを
使っていると店員さんに言われたのですか

レグザのほうが最新パネルを使っているので、比
べるなら同じパネルのZ95Aだと思います。

同じ映像で見比べいないなら、同じ映像で見れる
ノジマやビックなどところがあるので、見れるなら
視聴してみては?

ビエラは指定価格で値引きなしの高額ですが、
レグザはヤマダなどで大幅に値引きしているよ
うです。

書込番号:26002722

ナイスクチコミ!16


スレ主 pain1967さん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/17 12:03(10ヶ月以上前)

大変沢山のアドバイス有難う御座います
気持ち的にはパナソニックで決めました
有難う御座いました。

書込番号:26002916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンをもう一個追加したい

2024/12/09 03:51(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

来年高齢者入りでTVを見て過ごす時間も増えそうですので、リビングダイニングで十年くらい使用していたPanasonicの50V型液晶ハイビジョンTVをこの機種に置き換えました。
有機ELの4K画面は色鮮やかで、TV時間を楽しめそうです。
炊事中に対面キッチンから操作することが多く、前の機種ではラップを巻いたELPAの互換リモコンを使っていたのですが、この機種では使えなくなったボタンもあり、リモコンも置き換えないといけないなと思っています。
PanasonicのリモコンDY-RM50がありますが、これで基本的な操作できますでしょうか。
もしくは付属リモコンをもう一個調達した方がいいでしょうか。
Fire-TVとアレクサ内蔵で前の機種とは操作性が変わり、戸惑うことが多いです。

書込番号:25992051

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/09 04:20(10ヶ月以上前)

>YAPPON72951さん
>PanasonicのリモコンDY-RM50がありますが、これで基本的な操作できますでしょうか。
>もしくは付属リモコンをもう一個調達した方がいいでしょうか。

メーカーが同じであればリモコンコードも共通ですのでPanasonic(対応)のTVリモコンであれば操作は可能ですね

基本操作は問題ありませんがTVのグレードや発売年度によって機能の有無も違ってきますし付属品以外のリモコンですとボタンの有無は必ず発生すると思います

付属品のリモコンが一番無難ですが、付属品以外のリモコン(DY-RM50、他社製リモコンとも)を購入する際はリモコンのボタンを見て自分の使い方に問題ないかどうかを確認してからの購入をオススメします

標準リモコンはBluetooth接続のはずですが、Bluetoothリモコンの登録が1台のみということであればもう1つのリモコンは赤外線での使用になりますね

書込番号:25992053

Goodアンサーナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2024/12/09 08:16(10ヶ月以上前)

DY-RM50は2,185円からです

このテレビのリモコンはDVPB1012ZAです
追加で購入するなら6,600円です

DY-RM50を使って不満が出たら我慢して使うのか、
DVPB1012ZAを買い足すのか

もっと高いもので差額も大きいならだけど、
DY-RM50が980円とかで買えるならですが、

最初からDVPB1012ZA購入で良いのではと思います
あるいは追加では買わない。ひとつで使い回す

と考えます

書込番号:25992157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2024/12/09 09:35(10ヶ月以上前)

>YAPPON72951さん
こんにちは
本機のリモコンはBluetoothリモコンですが、ペアリングしてない時は、従来の赤外線リモコンも受信します。

まあただメインの付属リモコンがペアリングされた状態でも他の赤外線リモコンの赤外線を受け付けるかはやってみないとはっきりしたことは言えません。
DY-RM50をお持ちなのでしたら、まずはそちらで操作ができるか実物でやってみた方が良いと思います。なんとなく出来る気はします。

付属リモコンをもう一本調達すると言っても、Bluetoothリモコン2台との同時ペアリングが出来るかどうかメーカーの客相等に要確認ですね。

書込番号:25992238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2024/12/09 09:50(10ヶ月以上前)

既に付属リモコンが手元にあるのだから、ブルートゥースの登録は解除して、赤外線で使えるのが何処までの範囲・機能かを確認すれば良いのでは

すべての機能が動作するのか。制限があるのか
限定的でも使えるのなら、それても良いか
あるいはまったく使いものにならないのか

ブルートゥースは一対一だったと思います

書込番号:25992253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2024/12/09 10:07(10ヶ月以上前)

>YAPPON72951さん
今の純正リモコンのBT接続は外さずに、別リモコンで赤外線が通るか確認してください。
BTを外せば赤外線が通って当たり前ですので。
くれぐれもお間違いなきよう。

書込番号:25992285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirotechさん
クチコミ投稿数:12件

2024/12/09 14:09(10ヶ月以上前)

スマホのアプリ、panasonic TVシェア でリモコンの代わりにコントロールできますよ。

書込番号:25992563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/09 14:52(10ヶ月以上前)

>YAPPON72951さん

VIERAは使っていないので実際にどのような仕様になっているのかはわかりませんが、Bluetoothリモコンを登録すると赤外線を受け付けなくなるというのは考えにくいですね

お持ちの互換リモコンで使えなくなったボタンと言うのが、ボタンと機能fがマッチしていないということなのかボタンはあるけれど機能しないということなのかわかりませんが、別のリモコンを入手しなくても互換リモコンと付属のリモコンで確認することは可能ですね

どのメーカーもここ数年にリモコンであれば問題ないはずですが、互換リモコンに各メーカー数パターンのコードが入っていたりしますので(Panasonic1、2、SONY1,2,3など)、付属のリモコン、互換リモコンどちらにもあるボタンが動作しないということであればコードを変更することで使えるようになる可能性もわずかですがあるかもしれません

書込番号:25992604

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2024/12/09 20:57(10ヶ月以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。

ELPAの赤外線互換リモコンでもTVのON/OFFはできています。
ただし4Kボタンが無いので、4Kチャンネルに切り替えることができません。
また、ホームボタンが無いのでYouTubeアプリを起動することができず、結局付属リモコン頼りになります。
PanasonicのリモコンDY-RM50がそれほど高価では無いので、まずそれを入手して試してみようと思います。

それにしてもこのTVですが、Fire-TVとアレクサがベースになったので、ホームボタンを押すといきなりおすすめの宣伝画面がどーんと出てくるのには違和感を否めません。

書込番号:25992950

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2024/12/10 09:06(10ヶ月以上前)

>YAPPON72951さん
確かに。
動画アプリアイコンだけ下部に並ぶ方式はそれはそれで使いやすかったですね。
まあでもそちらはリモコンに独立ボタンがあるので、ホームボタンを押さずに済ませることは可能ですね。

書込番号:25993464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/12 17:06(10ヶ月以上前)

近所のショップでこちらのリモコンが1000円で売られていたのですが追加用のリモコンとしてはこれくらいのものでもいいかもしれないですね

4Kボタン、ホームボタンやアプリボタンありますし、全てのボタンが今のVIERAのリモコンボタンに対応しているかはわかりませんが通常であればそのあたりのボタンも動作するはずだとは思います

録画周りのボタンがないのでそのあたりの割り切り、純正リモコンとの併用は必要になるかとは思いますが黒の他に白もありますし色分けしておけばリモコンがどれか分からないということも防げるかと思います

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1DHRVDW/
https://www.ohm-direct.com/shopdetail/000000028885/

書込番号:25996447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/12/13 01:15(10ヶ月以上前)

PanasonicのリモコンDY-RM50が届きました。
いくつか機能しないリモコンボタンもあるのですが、テレビの視聴操作やディーガの再生操作は十分できます。
ラップを巻いて対面キッチンから濡れた手でテレビを操作できそうです。
ありがとうございました。

書込番号:25996869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TV-55Z90A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-55Z90A [55インチ]を新規書き込みVIERA TV-55Z90A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TV-55Z90A [55インチ]
パナソニック

VIERA TV-55Z90A [55インチ]

最安価格(税込):¥170,000発売日:2024年 6月21日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TV-55Z90A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング