VIERA TV-55Z90A [55インチ] のクチコミ掲示板

2024年 6月21日 発売

VIERA TV-55Z90A [55インチ]

  • 「Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ」と「新世代 AI 高画質エンジン」を備えた4K有機ELテレビのハイグレードモデル(55V型)。
  • 独自設計の有機ELディスプレイがハイコントラストを実現し、「Bright Booster」により、リアルタイムでパネルの発光性能を最大限に引き出す。
  • スマホなどのコンテンツを大画面で共有できるほか、リモコンのAlexaボタンを押して話しかけると照明やエアコンなど対応のスマートホーム製品を操作可能。
最安価格(税込):

¥170,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥170,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥170,000¥292,416 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TV-55Z90A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TV-55Z90A [55インチ] の後に発売された製品VIERA TV-55Z90A [55インチ]とVIERA TV-55Z90B [55インチ]を比較する

VIERA TV-55Z90B [55インチ]

VIERA TV-55Z90B [55インチ]

最安価格(税込): ¥267,299 発売日:2025年 6月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の価格比較
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のレビュー
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のオークション

VIERA TV-55Z90A [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥170,000 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 6月21日

  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の価格比較
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のレビュー
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-55Z90A [55インチ]のオークション

VIERA TV-55Z90A [55インチ] のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TV-55Z90A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-55Z90A [55インチ]を新規書き込みVIERA TV-55Z90A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ269

返信28

お気に入りに追加

標準

展示品

2025/08/14 21:09(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

クチコミ投稿数:243件

もしこのテレビの展示品を買うとしたら、税込みいくらなら買いですか?
展示してあるのは大手量販店ですが、田舎なのであまりお客がいない店舗です。
展示は、昨年の6月からだそうです。
ちなみに、普段は、1日8〜10時間くらいテレビを見ます。

書込番号:26263470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2025/08/14 21:56(2ヶ月以上前)

大手家電量販店の販売価格は約18万円からです

有機ELで展示品を買うことは無いけれど、仮定の話しであるならば

半値の9万円でも高いと考えるけれど、半値には成り難いだろうから9万円以下くらいからでしょうか

大手家電量販店各社の延長保証の保証期間は5年間
既に家庭で使用の2年くらい以上は使っています
経年劣化は進んでいて残り3年くらいと考えて
勿論4年目からも遜色なく使えるかもしれません

家庭でも8時間くらいは使うことはあるにしても、365日の毎日で8時間の視聴はありません。見ない日や短時間しか見ない日等も少なくなくあるわけで

1日に8時間の視聴と言われたら、そんなものかもしれないと思うけれど

毎日8時間以上テレビを見る家庭は、そんなには無いと思います

展示品の設定は輝度は高目、ハイ・コントラストでダイナミックだろうから…が懸念です

書込番号:26263513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/14 22:25(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん

いいとこ12万位になれば御の字じゃないのかな?

書込番号:26263540

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:243件

2025/08/14 22:35(2ヶ月以上前)

全て信じていいかはわかりませんが、土日は開店から閉店までつけっぱなし。
平日は、客が来たらつけるようです。
1日10時間、1年で土日に加え祝日を入れると、多く見積もって150日、1年で1500時間の使用です。
ダイナミックで設定してる場合は、リビングモードとかより、寿命が縮まるんでしょうか?
寿命が40000時間だとすると、まだまだ使えそうな気がするのですが、どうでしょうか?

質問で文字が化けてますが、每日だいたい8〜10時間くらいの視聴です。

書込番号:26263543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/15 00:03(2ヶ月以上前)

有機ELの展示品は買わない方がいいよ
いつパネルが変色したり焼き付いても不思議じゃないぐらいくたびれてそう

書込番号:26263580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:243件

2025/08/15 00:14(2ヶ月以上前)

その根拠を教えてください。

書込番号:26263585

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2025/08/15 04:51(2ヶ月以上前)

店頭展示でくたびれているという状況が、早目の劣化到来を予測する理由でしょう
有機ELは液晶よりも発熱で受けるダメージが大きいと考えるからだとも思います

寿命が4万時間とすると1日10時間の使用で10年です
4万時間と判定するときの使用条件は不明ですが…

10万時間という数字も出てきたりはします
安心できる説明があれば良いのかもしれません
検索すれば情報は直ぐに見つかります

書込番号:26263657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:243件

2025/08/15 06:40(2ヶ月以上前)

単に展示品を否定するのは、質問の趣旨に合っていないので、そのような回答なら不要です。
子供の使いと同じです。
展示品が新品より寿命が短いのははっきりしています。
大事なのは、一日あたりの使用料てす。
購入価格÷使用期間で一日の使用料が出ます。
一日の使用料が安い方が、得だという事になりますよね。
高いお金を払って10年間使うのと、半分の金額で5年間使うなら、私なら後者が良いです。
理由は、残り5年間は、新しい技術が入ったテレビを使えるからです。
もちろん、残りの5年間の使用料が高くなるかもしれませんが、そんなに大きな差にならないと思うので、新しい技術のテレビを使える方が良いと考えます。
新車と中古車と違い、そこまで年式が違うわけではないので、選択肢の一つになると考えます。
但し、高くなってもいいから、頻繁な入れ替えは絶対に嫌だと言う人は、新品一択になるでしょう。

書込番号:26263686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3157件Goodアンサー獲得:424件

2025/08/15 08:22(2ヶ月以上前)

ここは基本的に展示品全否定の人が多いので聞くだけ無駄かと思います
買い(無条件で飛びつく)かってことなら難しい質問だと思いますが
ジョーシンネットの176000円から考えて14万くらいなら買う人はいそうかなって気はします

書込番号:26263739

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:33件

2025/08/15 08:26(2ヶ月以上前)

スレッド違いだったら失礼ですが、
こちらのテレビを購入しましたが
直らない不具合とメーカー対応がひどいので
購入はおすすめしません。
詳しくは私の書き込みを
ご覧ください。

書込番号:26263743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/15 09:46(2ヶ月以上前)

有機ELはパネルの耐久性は昔よりはずいぶんあがったけど4〜5年で変色や焼き付き起こす人が多いから
展示品でくたびれてたらいつ変色や焼き付きしてもおかしくないし
あまり稼働してなくて状態が良かったとしても3〜4年で変色や焼き付き起こす可能性が高いから
5年もてばいいとしても新品で4〜5年だから、展示品となると厳しいんじゃないかな?
変色しても焼き付いても気にならないなら、寿命は液晶より長いと思う

書込番号:26263788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/08/15 10:23(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
こんにちは
展示品は人手に渡ってない中古品です。
店員の言う事を聞くか聞かないかはわかりませんが、最悪の場合、1日10時間365日つけっぱなしなので3650時間、一般家庭の平均が5時間なのでざっくり2年分ですね。1500時間なら一般家庭1年分よりやや少ない程度です。

ダイナミックなど店頭モードではパネルに対する負荷は標準よりはもちろん高くはなりますね。
懸念は焼き付きですが、現状発生してないなら問題ないですよ。有機が寿命末期には全て焼き付くなんて思ってるのも非ユーザーの妄想ですしね。
あとはまあレイアウト変更等で雑な運搬や扱いになってないか等は心配はあります。

中古品の相場は1年で7掛けです。本機の場合現在の新品価格が17.4万なので中古展示品を買うならリーズナブルな価格は12.2万円くらいになりますね。

そのくらいの値段が出て、延長保証がついて、現状焼きつきが感じられないなら、買いといってもいいんじゃないですか?

書込番号:26263818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/15 11:19(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん

足を運んで、色々な店員さんとやり取りをしましょう

権限のある人に当たれば現品処分で3万は引いてくれるでしょう

流石に原価割れまでは無理だと思いますし・・

書込番号:26263871

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:243件

2025/08/15 12:42(2ヶ月以上前)

色々な意見を聞かせて頂き、感謝します。
ありがとうございます。
このテレビ、表示価格は高めなんですが、どこの店舗に行っても、新品で結構値引いてくれます。
元々新品で考えていたので、いくらになるかを聞きに行ったところ、展示品なら新品より4万円安くなる事がわかりました。
冷蔵庫や洗濯機と違い、テレビの展示品は買うつもりがなかったのですが、新品より25%も安いとなると、さすがに迷ってたという事です。
ダイナミックモードで表示されているので、消耗が激しいだろうとは思いますが、一日あたりの費用を考えると、新品とそんなに変わらないのではないか?と思え、それなら展示品もありかなと思ったところです。
2万程度の違いなら新品ですが、4万も違うと心が動きませんか?
このテレビ、不具合の報告も出ているようなので、安く買って早めに買い換えるのも手かなと考えたわけです。

書込番号:26263943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2025/08/15 13:01(2ヶ月以上前)

新品の半値で9万円ほどなら良いかもですが、14万円なら安くは感じないですね。
展示で寿命半減してますし、4万円は1回の飲み代程度の金額ですし

書込番号:26263957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:213件

2025/08/15 13:30(2ヶ月以上前)

新品が底値で18万なら半額以下でないと買わないですね。
もちろん延長保証付きで・・・

書込番号:26263987

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3157件Goodアンサー獲得:424件

2025/08/15 14:01(2ヶ月以上前)

迷ってるんですがあと一押ししてくれませんかって
正直に店員氏に言えば下がるんじゃないですかね
展示品に抵抗がないならそれも良いかと

書込番号:26264009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/15 14:44(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
>4万も違うと心が動きませんか?

私は同感ですけどね

人はやはり十人十色ですから、色々な意見は仕方ないですね

良い買い物が出来ると良いですね

書込番号:26264034

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:243件

2025/08/15 21:54(2ヶ月以上前)

焼き付けが起きるという書き込みがありますが、どうやったら焼き付くんですか?
ゲームもしないし、同じ映像を固定して見ませんが、それでも焼き付きますか?
プラズマも焼き付くと言われますが、一度も焼き付いたことがありません

書込番号:26264394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2025/08/16 09:43(2ヶ月以上前)

焼き付きについて教えて下さい。
展示品は、焼き付きの心配があるとの事ですが、焼き付きって、パネルの経年劣化によって起こるものですか?
それとも、同じ画面を長時間表示しているから起こるものですか?
もし後者であれば、展示中に焼き付いていなければ、購入後に、展示品だから焼き付きやすいといった事はないと思うんですけど、違いますか?
長時間、同じ画面を表示する事で焼き付くのであれば、新品でも展示品でも条件が同じだと思います。
ただ、パネルの経年劣化で焼き付くのであれば、展示品の方が先に焼き付くのは、理解できます。

書込番号:26264699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/08/16 12:47(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
焼き付くと言う人は大体持ってない人です。
実体験もないのに、想像や妄想で焼き付くと言ってまわる傾向があります。

焼き付きの原因は高輝度パターンが同じ位置に表示し続けられた場合、そこだけ早めに輝度劣化して輝度段差が見えるようになります。経年劣化ではありません。

が、有機ELテレビには同じパターンが同じ場所に表示し続けられないようデジタル的な防御策が講じられていますので滅多な事では焼き付きは起こりません。
また、展示品でも現状焼き付いてなければ、今後も焼き付きに弱いと言う事にはなりません。すでに当方が書いたとおりです。出鱈目指南にはお気をつけください。

書込番号:26264840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2025/08/16 12:59(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
焼き付かないと言う人は大体持ってない人です。
実体験もないのに、想像や妄想で焼き付かないと言ってまわる傾向があります。

焼き付きの原因は暑い室温で最大輝度で使っているだけで輝度劣化するようになります。経年劣化ではありません。

有機ELテレビには同じパターンが同じ場所に表示し続けられないようデジタル的な防御策が講じられていますが簡単に焼き付きます。
また、展示品で現状焼き付いてなくても、輝度劣化しています。出鱈目指南にはお気をつけください。

書込番号:26264851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:243件

2025/08/16 17:37(2ヶ月以上前)

確かに、実際持っていないのに、ネットの情報を鵜呑みにして書き込み人はいますね。
プラズマ買う時も、プラズマは必ず焼き付くからやめるべきとか書かれましたが、17年使っても全く焼き付きませんでした。
今回は、人柱になる事にしました。
実際使ってみて、何が本当かレポートすれば、他の方の役に立ちそうですね。
今日も店舗を見てきましたが、展示品のテレビで画面が表示されてたのは、2割くらいですね。
電話でこの系列店に電話したところ、各社のフラッグシップモデルは、電源を入れる事が多いようですが、2番手以降はあまり入れないようです。
あと、2、3年前から、節電のためにあまり電源を入れなくなったようです。
もしかしたらですが、ほとんど使われていない展示品かもしれませんね。
だとすれば、ラッキーです。
話は変わりますが、展示品を買う場合、駅前にあるヨドバシだけは、絶対にやめた方が良いと思います。
理由は、郊外の他の量販店と違い、常に客が入っているのと、テレビも常に表示されているので、郊外の他店舗より、明らかに酷使されてると思います。

書込番号:26265075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:30件

2025/08/16 22:15(2ヶ月以上前)

展示品じゃないし、別メーカーですけど、有機EL買いました

XBoxつないで、ガンガンゲームやってますが、焼き付きはないですね
バイオハザードが好きなので、RE:4はネコミミは、レオンとエイダで2セット揃えましたし、リベ1は幽霊船を何度もクリアする位にやりこんでます
バイオなんて、それこそ体力や武器なんかの表示は、同じ表示をず〜っと固定してるゲームの典型です

あくまで、n=1の個人の経験ですが

書込番号:26265290

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:243件

2025/08/16 22:24(2ヶ月以上前)

焼き付き対策の効果がかなり出ているんですね。
個人的な考えですが、そんなに簡単に焼き付きが出るような商品を、メーカーが販売しないと思うんですが、それはないですかね?

書込番号:26265296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:75件

2025/08/16 23:33(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
店頭での現品処分ではなく、例えばソフマップやヨドバシのアウトレットのような一定数の展示品をまとめて販売してるとこにいくと、たいていのテレビが何かしら傷ありの表示になってます。ちょっとした傷だと言われて見てみないとなかなか気づかない事が多いです。

映像表示時間だけではなく、不特定多数の客によって家庭での使用よりも手荒に使われていた可能性も想定すると、自分は半額以下じゃないと買う気にはなれないですね。

書込番号:26265370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:243件

2025/08/17 12:10(2ヶ月以上前)

ふと思ったのですが、展示品の場合、展示品用の型番て別にあるものですか?
このテレビの展示品は、TV-55Z90AJとなっていて、クラブパナソニックの登録でも、通常のTV-55Z90AとAJと2種類あります。
これって、細かいところで、何か仕様が違うのでしょうか?
展示品って、単に製品を箱から出しただけで、型番は同じだと思ってました。

書込番号:26265659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/17 12:19(2ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
>通常のTV-55Z90AとAJと2種類あります。

レコーダーでも似た様にあります、販路の違いですから、気にする必要は有りませんよ

書込番号:26265670

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:243件

2025/09/04 07:40(1ヶ月以上前)

きれいです。
焼き付け、傷、不具合なにもありません。
これ以上の機種は、必要ですか?
95Aとか90B、95Bじゃなくても、全く問題がないほどきれいで、展示品で十分です。
音もいいです。
不満点ゼロです。
しかも、かなり安く買ったし。

書込番号:26280983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD

2025/08/09 09:56(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

クチコミ投稿数:243件

外付けHDDは、最大何テラ付けれますか?

書込番号:26258782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2025/08/09 11:07(2ヶ月以上前)

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&lv2=%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9&lv3=Z90A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=&lv5=&lv6=

https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=254310

パナソニックのテレビ、レコーダやSTB等の録画機能を有する製品は、つながる外付け固定ディスクを選びます。AVコマンドに対応すること

パナソニック以外のメーカのテレビは例えば、余っている外付け固定ディスクでもあれば、つないで使える様なら使い続けても良いけれど

アイ・オー・データ機器やバッファロー等のサード・パーティの対応情報を検索して、適合品を求めるのが安全寄りです

容量は最大で6TBです

書込番号:26258836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

動作全般について

2025/02/02 14:49(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

スレ主 mst01さん
クチコミ投稿数:15件

24年11月に55Z90Aを購入し、素晴らしい画質でテレビを見る機会が増えました。

しかし画質が最高なのに対し動作全般がポンコツで家族のイライラが増していってます。
・ビエラリンク動作が不安定。ディーガとスカパープレミアムを繋いででますが、日によって選択に出てこない場合がある。
また、ディーガ電源オンでも、入力切替でも繋がらないのがほとんどです。プレステは入力切替でもプレステ電源オンで必ず切り替わります。なんでpanasonic製品同士の方がつながりが悪い?
ちなみにHDMI連動の電源ON順番おまじないセットアップは何回もやってます。
・USBハードディスクが認識できてない時が数回あった。
・テレビ放送(地上、衛星とも)が全く映らない時が数回あった。
・リモコン操作がかくかくしている時がよくある。なんか考えているみたい。
・USBでmp4動画を見ているがUSBを認識しない、データが全部消えた、のが数回

まだpanasonic fire TVの玉成が出来てないとどこかから聞いていましたので我慢してましたがそろそろ限界です。
「そんなもんだ」でしょうか。所有されてる方のご意見を聞きたいです。

みんなそうなら我慢して使いますが、そうでなければ販売店、メーカーに問い合わせしてみます。

書込番号:26059519

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/02/02 15:03(8ヶ月以上前)

>mst01さん
こんにちは
昨年ファームアップがありましたが入れてますか?

パナソニックのレコーダーからテレビへの電源リンクのトリガーは、昔からレコーダーの電源ボタンではなくホームボタンや番組表ボタンなどですね。

アプリ対応を考慮すると、androidやfire OSの様にメジャーなプラットフォームをOSにするのは利点がありますが、反面熟成不足に悩まされるデメリットがあります。パナソニックは独自OSの頃が大変安定していたので尚更ですね。

ただ正直ソニーのAndroid等は、本機以上に日和見的な不具合が出ますし、機能面でも、オートチャプターもつかなければLANダビングもできません。リモート視聴も不可です。
パナソニックのfire OSは少なくとも独自OSの頃にあった機能は残さず入れようとしているのですからまだマシかなと思いますよ。

そろそろ限界と言った所で買い換えるアテはないと思うんですよね。4-5月頃にはバージョンアップで予告された機能は全部入りそうなのでそれまで待ってみてはいかがですか?

書込番号:26059537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mst01さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/02 20:34(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。

ファームウエアアップデートしてます。定期的に見に行っていて小規模なアップデートはたまに入りますね。

基本パソコンみたいなもんなので動作不安定なんか当たり前なんですかね。
家族に言わせると「なんでテレビがきちんと動かないの!」って従来テレビの感覚で文句言われてます。。。
次の大規模アップデートに期待します。

書込番号:26059945

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/02/02 20:49(8ヶ月以上前)

>mst01さん
Androidと言ってもfire OSと言っても、所詮ITインフラのクオリティですからね。中途半端で出しても後で直せば大丈夫、直す時別のバグ入るかもだけど許して、って程度の世界です。昔の家電インフラのソフトクオリティとは目指す精度が最初から全然違うわけです。

そんなものでも使わなきゃいけないのは、ネット動画業者も在アメリカで、メジャープラットフォームにしかアプリを作りませんから、ソフトをタイムリーに用意したければ家元の傘の下に入らざるを得ないわけです。windowsと一緒ですね。日本はソフト分野はマジで世界に遅れてますからね。

まあパナソニックはそうは言っても独自OSと同等環境を目指してますからまだマシだと思います。

所詮成熟家電なのにパソコンみたいに不安定とかバグとか勘弁という感じですが、まあ日本の国力の問題と思って諦めるしかないです。googleやAmazonに文句言うしかないです。

書込番号:26059967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mst01さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/08 22:32(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
映りは最高にいいので頑張って使っていきます。アップデートで改善されるといいな。

有難う御座いました。

書込番号:26067400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 フリーワードでの番組検索

2025/01/05 10:14(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

フリーワードでテレビ番組を検索したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
本日届いたばかりで、SONYから初パナソニックのせいか、なかなか慣れるのに時間がかかりそうです

書込番号:26025236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/01/05 10:55(9ヶ月以上前)

>お汁粉123さん
こんにちは
ホーム - 検索(虫眼鏡アイコン)
でいけると思いますが。

書込番号:26025292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/01/05 16:03(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます
ホームで検索を押し言葉を入力すると、プライムビデオからの検索結果になります
自分はテレビ番組を検索したいのですが、やり方間違えてますか?

書込番号:26025657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2025/01/05 16:15(9ヶ月以上前)

>お汁粉123さん
横串検索できませんかね?
下記に番組やコンテンツを探せるとあります。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/107.html

書込番号:26025673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/01/05 20:18(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます
根本的な間違いを自分がしているのかもしれませんが、
プライムビデオの結果しか出ず、テレビ番組の検索結果は出来ないです

書込番号:26025985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2025/01/05 20:58(9ヶ月以上前)

番組表を表示中にリモコンの三ボタンを押してキーワード検索を選ぶのかと。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/em/tv_65_55z90a_em_files/part80.htm

書込番号:26026024

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2025/01/05 21:43(9ヶ月以上前)

>ヤス緒さん
ありがとうございます
そう思ったのですが、これは予め用意されているキーワード検索のようで、フリーワードの検索は出来ないです

書込番号:26026080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2025/01/05 22:29(9ヶ月以上前)

お汁粉123さん
>これは予め用意されているキーワード検索のようで、フリーワードの検索は出来ないです

失礼しました。m(_ _)m

書込番号:26026139

ナイスクチコミ!4


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/07 07:34(9ヶ月以上前)

BRAVIAなら検索ワードで一度登録したら
いつでも表示して楽なのにね

書込番号:26027518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

レコーダーでの音量

2024/12/30 20:25(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

先日15年振りにテレビを買替え、綺麗な画像を楽しんでいます。
ひとつ気になるのが、HDMIで繋いだレコーダーでの映像を見る際に音量が小さいんです。
その度に調整するのも面倒なので、解決方があればご教示ください。

書込番号:26018941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2024/12/31 01:23(9ヶ月以上前)

ビエラ操作ガイドの88頁

音量オートを設定する

設定はテレビにではなく入力端子ごとだったと思います
ディーガの出力をつないだテレビの入力に外部入力を切り換える
音量オートを設定する
オンならオフに変えて結果を判断する

解決しなければ、レコーダの出力をつなぐテレビの外部入力端子を変えてみる

駄目なら機器のリセット
テレビとレコーダのふたつの機器の電源プラグをコンセントから抜いて10分放置する

レコーダの電源プラグを再びコンセントに挿してレコーダを起動する。レコーダの起動完了を待つ

テレビの電源プラグを再びコンセントに挿してテレビを起動する。テレビの視聴はテレビとレコーダをつないだ外部機器をに切り換えてどうなるか

90頁のダイアログエンハンスメントは音量の大きさとは関係はありませんが、テレビと外部入力を切り換えて聴こえ方が異なれば、設定変更機能はおそらくは正しく機能している様に考えられます。音量オートのオンとオフで希望するテレビとレコーダで音量の大きさは同じくらいにするに対する効果は無いとなり、他の解決策を探るとなります

他に適合するHDMIケーブルがあれば、それに変えてみる

書込番号:26019266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2024/12/31 09:57(9ヶ月以上前)

>cryp_to_meriaさん
こんにちは。
メニューの設定の音声調整に、音量補正の項目があれば、HDMI入力ごとに多少の補正設定可能です。

レコーダーで市販ディスクの映画などを再生している場合は、ダイナミックレンジをフル活用するために平均音声レベルが低く収録されている場合が多いので、その場合は補正では追いつかないので、面倒でも音量を手動で上げるしかありません。
レコーダーでレコーダーの地デジチューナー等の音量がテレビ本体のチューナーの音量と変わらないなら基本的に補正は不要です。

音量オートは、この手の機能は各社一緒ですが、ある時定数を持って調整してるだけなので、静かなシーンでは音が徐々に大きくなったり、大きな音が出ると急に音が絞られたりして不自然感が出ますので、あまりお勧めは致しません。

レコーダーのメーカーや機種が書かれていませんが、レコーダー側でも音声出力を変えられる場合はあります。取説等ご確認を。

書込番号:26019509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/12/31 16:53(9ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
やってみたら概ね改善されました。
ありがとうございました。

書込番号:26019962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/12/31 16:55(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
多少の違いは仕方ないのですね。

書込番号:26019972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

《YouTubeのコマーシャルを見なくて済む【Brave】がPanaのfire tvで使えるか?どなたか教えてください!》
私は数年前からパソコンでもスマホでもYouTubeを見る際、コマーシャルを見なくて済むBraveブラウザ(PC)とBraveアプリ(スマホ)を愛用しています。お陰でうざいコマーシャルに悩まされること無く、毎日YouTubeを満喫しています。
現在テレビの買い替えを検討しているのですが、第1の優先順位は「Braveでストレス無くYouTubeを見れること」です。

そこで教えてください。
下記の記事によると、現在でもfire tv sticでBraveが使えるようですが、Panaのfire tv機能を使ってBraveをインストール&使えるようにできるでしょうか?
https://ihiro-jinbei-blog.com/watch-youtube-ad-free-on-tv/
Panaのサポートに電話で聞いたところ「使えるか使えないかはやってみないと解りません。それはamazonさんの問題なので、amazonさんに聞いてください」と言われました。
どなたか宜しくお願い致します。

書込番号:26015748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2024/12/28 00:00(9ヶ月以上前)

>懸命に走るさん
その記事にはFireTv StickにBraveを入れる方法は書いてありませんよ。
Braveを入れたPC やスマホからテレビにキャストする方法ですね。

書込番号:26015766

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2024/12/28 02:33(9ヶ月以上前)

バソコンとスマートフォンとでBraveブラウザでYouTubeを視聴しているのであれば、このテレビでキャスト/ミラーリングで見れば良いだけの様です

それは今どきの他の多くのテレビでも出来ます

もしもキャスト/ミラーリングが上手く動作しなければ、とりあえずはバソコンのHDMI出力をテレビのHDMI入力につないで見る。一方でキャスト/ミラーリングで視聴できる様にトライ・アンド・エラー

掲載されたURLを見るとBraveブラウザの解像度はハイビジョン相当の720Pとあります。その方が気がかりかもしれません。それでも良ければでしょう

FireOSにBraveブラウザをインストールはチャレンジング。テレビに不具合動作を引き起こすかもしれません。テレビには手を加えないでキャスト/ミラーリングかHDMI接続かで視聴が安全寄りだと思います

書込番号:26015840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1393件

2024/12/28 05:11(9ヶ月以上前)

>懸命に走るさん
NG物件です

書込番号:26015867

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件

2024/12/28 08:08(9ヶ月以上前)

>懸命に走るさん
リンク先を読む限りだとfire TVはair receiverをインストールしてキャストを受ける感じに読めます。brave自体をfire TV OSに導入するわけではないのでは?

書込番号:26015931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20353件Goodアンサー獲得:3398件

2024/12/28 10:08(9ヶ月以上前)

よりシンプルな方法として、SmartTubeアプリがあります。
https://say.boo.jp/248/

私は以前から、Fire TV Stick 4Kで使ってて、ブラビアのGoogleTVにも入れて利用してます。
開発者向けオプション開放してサイトからインストールするだけと導入手順はシンプルです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001579340/SortID=25958709/#tab

PC、スマホなどの連携不要で、アプリ起動するだけで利用できます。
Googleアカウントとも連携出来るので、視聴、検索履歴、チャンネルなども使えます。

同じFire OSなら使える可能性が高いと思います。
もしダメでもFire TV Stickがあれば使えるかと。

危険だ、リスクありとのご意見もありますが、それはBraveでも同じ事。
選択肢の一つとしてご検討下さい。

書込番号:26016044

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2024/12/28 10:40(9ヶ月以上前)

FireTVstickのSmartTubeは今月から使えなくなっています。
YouTubeプレミアムに加入しましょう。

書込番号:26016085

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20353件Goodアンサー獲得:3398件

2024/12/28 11:19(9ヶ月以上前)

>Minerva2000さん
我が家のFire TV StickのSmartTubeちゃんと使えてますけど。
SmartTubeは頻繁にアップデートがあるので、ちゃんとアップしないと使えないと思います。

書込番号:26016132

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2024/12/28 23:31(9ヶ月以上前)

>Minerva2000さん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん

早速のご回答とアドバイスありがとうございます。
現在の私のBraveの使い方と、今何が不満なのか?今後それをどう改善したいか?を正確に記載していなかったので、
皆さまからは「普通にキャスト/ミラーリングすれば良いのでは?」というご回答になったかも知れません。
説明不足で申し訳ありません。
===========================================
現在のBraveの使い方は、10年以上前の古いテレビにChromecastを接続していて、
@AndroidスマホからBraveアプリ上のYouTube画面をミラーリングしている。AWindowsパソコンからBraveブラウザ上のYouTube画面をキャストしている。

しかし、@のスマホからミラーリングする場合についてですが、
1)Braveアプリ上にはキャストボタンが無いので、まずはスマホでGoogle Homeを起動させて、テレビ上の「デバイス選択」をしてスマホ画面をミラーリングさせる。
2)その後スマホの画面をBraveアプリに切り換えてYouTube画面をテレビにミラーリングする。
3)ただ、それではスマホの縦向き画面のままなので、その後Androidの機能で、スマホの画面を横向きにする。
ということで、まともにミラーリングが完了するまでのステップが多すぎで手間が掛かり過ぎます。

そこでVIErAのfire tv機能を使って、リモコンで簡単に一発でBraveをキャストまたはミラーリングできないものか?と考えた次第です。

書込番号:26016921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/12/29 05:18(9ヶ月以上前)

>ひまJINさん
素晴らしいご回答ありがとうございます。
「Fire TV Stick 4KでSmartTubeアプリ」を使ってできそうですね。
もしダメでもFire TV Stickを買えばよさそうですしね!
めちゃくちゃ参考になります!

すみません、あと確認で教えていただきたいのですが、
「PC、スマホなどの連携不要で、アプリ起動するだけで利用できる」というのは、
『PC、スマホなどは起動していなくても、テレビさえ起動していれば、この「SmartTube」を
起動すれば、SmartTube上でYouTubeが見れる』という意味なのでしょうか?

書込番号:26017054

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2024/12/29 08:48(9ヶ月以上前)

出来ると良いですね

Amazon fire TVはAndroid TV/Google TVと出自は同じかもしれないにしろ似て非なるものだろうし

合衆国のAmazon fire TVとパナソニック向けのそれは似て非なるものだろうし

不具合を生じたとしても、パソコンの様に最後はOSの再インストールということが出来るのであれば、気軽に試せるのがしれませんが…

出来たら簡単に楽に使えるとは思います

書込番号:26017160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20353件Goodアンサー獲得:3398件

2024/12/29 16:40(9ヶ月以上前)

SmartTubeに関しては、まずYoutubeの下記動画などが分かりやすいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=ay_5OTgyw90

パナソニックのテレビは分かりませんが、我が家のソニーブラビアでのインストールは簡単でした。
Fire TV Stickと全く同じ手順でインストール、アプリ一覧から起動するだけで動作してます。

SmartTubeの見た目はひと昔前のYoutubeアプリって感じでしょうか。
サムネイルは横に4つ、縦2行、戻る、矢印ボタンなどでチャンネルなどのメニューが表示されます。
本家Youtubeアプリ履歴引き継ぐので、検索履歴、登録チャンネル、再生中動画の再開など可能です。

PC、スマホなどの連携不要と書いたのは、Braveの使用例でスマホなどのミラーリングが書かれてたから。
本来Youtubeは、専用アプリかブラウザさえあれば再生は可能です。

まあ、正式アプリではないし、何かと不安は伴うので、Fire TV Stick利用が安全でしょう。
くれぐれも自己責任でお試し下さい。

書込番号:26017628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/12/29 21:07(9ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
私は「似て非なるもの」を諸々検証し、その共通点と相違点を探すのが好きです❤

今のところTV-55Z90Aを購入する積もりなので(もし購入しなかったらごめんなさい)、
もしいろいろと実験したら、また結果をご報告させていただきますね。

書込番号:26017938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/12/29 21:28(9ヶ月以上前)

>ひまJINさん
再び詳細のご説明大変ありがとうございました。
今のところTV-55Z90Aを購入する方向に傾いております。
(あとは直ぐ買うか?もう少し価格が下がるのを待つか?だけの決断です。)
もし無事いたしましたら、こちらの方で実験&検証結果をご報告させていただきますね。

書込番号:26017959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TV-55Z90A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-55Z90A [55インチ]を新規書き込みVIERA TV-55Z90A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TV-55Z90A [55インチ]
パナソニック

VIERA TV-55Z90A [55インチ]

最安価格(税込):¥170,000発売日:2024年 6月21日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TV-55Z90A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング