VIERA TV-65W90A [65インチ] のクチコミ掲示板

2024年 6月21日 発売

VIERA TV-65W90A [65インチ]

  • 「直下型分割駆動 高輝度液晶」と「新世代 AI 高画質エンジン」を備えた4K液晶テレビのハイグレードモデル(65V型)。「転倒防止スタンド」を搭載。
  • 引き締まった黒、細部までリアルな陰影を再現する「Wエリア制御」により、HDR映像をより高コントラストに表現。独自構造でテレビ台にピタッと吸着。
  • スマホなどのコンテンツを大画面で共有できるほか、リモコンのAlexaボタンを押して話しかけると照明やエアコンなど対応のスマートホーム製品を操作可能。
最安価格(税込):

¥168,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥168,000¥238,000 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 バックライトタイプ : 直下型 VIERA TV-65W90A [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TV-65W90A [65インチ] の後に発売された製品VIERA TV-65W90A [65インチ]とVIERA TV-65W90B [65インチ]を比較する

VIERA TV-65W90B [65インチ]

VIERA TV-65W90B [65インチ]

最安価格(税込): ¥167,200 発売日:2025年 6月20日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TV-65W90A [65インチ]の価格比較
  • VIERA TV-65W90A [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-65W90A [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-65W90A [65インチ]のレビュー
  • VIERA TV-65W90A [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-65W90A [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-65W90A [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-65W90A [65インチ]のオークション

VIERA TV-65W90A [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥168,000 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 6月21日

  • VIERA TV-65W90A [65インチ]の価格比較
  • VIERA TV-65W90A [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-65W90A [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-65W90A [65インチ]のレビュー
  • VIERA TV-65W90A [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-65W90A [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-65W90A [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-65W90A [65インチ]のオークション

VIERA TV-65W90A [65インチ] のクチコミ掲示板

(607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TV-65W90A [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-65W90A [65インチ]を新規書き込みVIERA TV-65W90A [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアバージョン

2024/10/01 14:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W90A [43インチ]

クチコミ投稿数:54件

以下の機能に対応されましたね
 ・ 4K衛星放送録画(USBハードディスク使用時)
 ・ 過去未来番組表(ディーガ連携)
 ・ お部屋ジャンプリンク(クライアント機能)

ホームの入力画面に「ホームネットワーク」のアイコンが出ますね

私は4Kも特に見ないし録画はまったく興味ないですし
ディーガも所有してないないのですが
されるべきアップデートなので良かったと思います

それとAVアンプとの連携がうまくいってなかったのですが
アップデートして再起動してから今のところアンプのスタンバイスルーなどとも
ちゃんと連携されているようですからこのままであればよいと思います

書込番号:25910785

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:54件

2024/10/01 19:17(1年以上前)

連投です

動作確認で試しに予約録画してみました
BS日テレ4Kの「オトノヨリミチ」です

初めて見る番組ですが良い癒し番組ですね
無事問題なく録画出来てました、メチャ奇麗です
画質に拘りのない私でも
上位機種のZ95Aなら「なおのこと」と思います

DENON AVR-X1800HにeARC接続してますが番組内の録音もキレイです
いろいろ弄ってみましたがAVR-X1800Hとの連携もいまのところですが
イイみたいです、こればっかりは様子見ですが。
その他、フリーズやもたつきも今のところ出ていません

書込番号:25911055

ナイスクチコミ!3


燐燐さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/08 17:57(1年以上前)

同じく録画関連は現在興味はなく、10年近く前のディーガは所有しておりHDMIは接続していますがアンテナをつないでいない当いう状態です。
録画はテストされたので、僕はAppleTVをeARC接続して、HomePodのステレオペアをつないでいるのでそちらの感想を。

バージョンアップ前は、AppleTVのリモコンからは入力切替ができませんでしたが(eARCのとき)、切り替えができるようになりました。
また、HomePodはTVをスリープにしても液晶がついたままでしたが、きちんとスリープになるようになりました。
AppleTV本体は、見えないところに置いているのでスリープに入ってるか不明ですが、レスポンスをみるにスリープしていなかったかな?と感じます。

アップデートがかかったのが6日の夜中のようなので、まだ様子見ですがARC、eARC周りの安定性が向上していそうです。
(スリープするようになったので、音が出るようになるまでしばらくかかるようになったのは悪くなったところでしょうか)

書込番号:25919220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2024/10/09 16:59(1年以上前)

>ARC、eARC周りの安定性が向上

これについてはまだまだ検証評価できていないかもですね

BDディスクのDTS-MAなど高音質映画コンテンツを、TVに接続したBDプレーヤーで再生する場合、
[eARC]オンでパススルー伝送出来、AVアンプで良い音でロスレスマルチ再生されます
邦画を見てもセンターCHに録音されたセリフなどが大きくハッキリでとても良い感じです
Atmos等の立体音響などより、センターCHのセリフの聞きやすさが重要だと思うので[eARC]は使えます

しかしYoutube5.1ch物では[eARC]をオフにして[ARC]で伝送しないと5.1chになりません
画面上でも5.1chのオンオフのダイアログが消えますし「codec」もac-3からopusに変わってしまいます
別に所有しているFireスティックをアンプに直差しでも5.1chで再生できます

TV(FireTV)のアプリの問題かアンプの問題かYoutubeの特殊性の問題なのかは謎です
私の使い方や設定の問題かもですが、あれこれ試す気にはなれません

現在の視聴はBDディスクの映画コンテンツがメインで、
今のところYoutubeの5.1chやマルチコンテンツは殆ど無いですし
YoutubeをTVでは見ないのでかまわないのですが
Youtubeがもっと発展して5.1chやマルチが増えればTVで見ることがあるかもしれませんので
[eARC]をオフにする必要があると、ディスク物と都度オンオフするのは面倒くさいですね

TVでもアンプでもYoutubeでも、どれかのアップデートに期待です

書込番号:25920242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

2画面、HDMI入力とTV 音声

2024/09/24 23:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

スレ主 Taku2498さん
クチコミ投稿数:2件

以前の質問でも2画面時、右側(副画面)の音声が出ないとありましたが
私の場合、ひとつはTV表示もう一方はHDMI入力表示(PC)にしてTVの音声を流したいのです

しかし、左側(主画面)でしかHDMI入力を選べず、右側はTVのみの表示
結果的にHDMI入力の音声しか流せません
仕様・スペックで左側の音声が流れる事は確認しておりましたが、まさか表示するソースも制限があるとは、、

なにか自分の設定がおかしいのでしょうか?どなたか同じような事例ありませんか?

書込番号:25903317

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/25 00:16(1年以上前)

正常です
取説に書いてありますよ

書込番号:25903337

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4725件Goodアンサー獲得:704件

2024/09/25 05:18(1年以上前)

ビエラ操作ガイドの101頁の記述は以下です

・HDMI入力画面は、左画像のみに表示できます。

残念ですが

書込番号:25903414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Taku2498さん
クチコミ投稿数:2件

2024/09/25 19:32(1年以上前)

了解です。コメントありがとうございました

書込番号:25904158

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

光デジタルでの出力について

2024/09/01 22:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W90A [43インチ]

スレ主 丑三つさん
クチコミ投稿数:1件

現在はほとんど使われませんが、ソニーの手元スピーカー(SRS-LSR200)の接続についてです。
以前のパナソニックのテレビでは使用できたのですが、今回接続して音声設定(PCMにしました)しても出力されませんでした。
結局システムアップデートしたら設定画面では音声がでるようになったものの、テレビ画面に切り替えると出ないため、色々考えて結局電源OFFしてさらに電源ケーブルを抜いて1分程度おいて、コールドスタートしたら出るようになりました。
FireOSの仕様なのかもしれません。

書込番号:25874766

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 2画面での右側音声

2024/08/28 18:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

年代物の国内H社プラズマから買い替えました。
旧機では、2画面表示の右画面はヘッドホン端子からの音声出力でした。
2画面機能は同じ感じだろうと(調べもせず)購入しました。

右画面の音声が出なくてガッカリです。
Pana社サポートを検索しましたが、「2画面時は左の音声」としか見つけることができません。

設定手順を見落としているだけでしょうか?

書込番号:25868732

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2024/08/28 18:22(1年以上前)

>NewFace@昭和さん
こんにちは

2画面で音声が切り替えできるのは


以下の製品のみです。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43638/~/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%EF%BC%88%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9%EF%BC%89%E3%80%802%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%A7%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%82%92%E5%88%87%E3%82%8A%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF

VIERA TV-50W90Aは、該当しません。

書込番号:25868744

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7787件

2024/08/29 08:51(1年以上前)

>NewFace@昭和さん
こんにちは。
従来のOS機では、2画面にした状態でサブメニューで音声出力を選べば、右画面、左画面を設定できましたが、そのようにできないならOS変更のタイミングで仕様変更があったのかも知れませんね。

書込番号:25869329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/08/29 10:05(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
解決(諦めることに)しました。情報ありがとうございました。

書込番号:25869417

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

DLNAやNASNE

2024/08/11 02:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

スレ主 yagutadaさん
クチコミ投稿数:21件

DLNAサーバやNASNEの動画再生はできるのでしょうか?
わかりましたら教えてください。

書込番号:25845536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4725件Goodアンサー獲得:704件

2024/08/11 03:48(1年以上前)

できます

DLNAクライアントとして動作する「お部屋ジャンプリンク」が搭載されています

他の機器の録画番組を再生するのであれば、DLNAクライアントではなく、DTCPクライアントが必要です。「お部屋ジャンプリンク」はDTCPクライアントとしても動作します

もとは別の規格ですが、DLNAの上位にDTCPがあると思っても良いと思います

テレビ放送の録画番組をサーバとして再生したり、サーバの録画番組を視聴するためには、DTCPで動作する必要があります。国内で販売されるテレビ、レコーダとnasne、およびアイ・オー・データ機器とバッファローの対応する製品であれば大丈夫です

書込番号:25845552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2024/08/11 03:51(1年以上前)

>yagutadaさん
こんにちは

現段階でのDLNAには、

バージョンアップ待ちになっているので、


お部屋ジャンプリンク等は、その後できるようになります。


https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

書込番号:25845553

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4725件Goodアンサー獲得:704件

2024/08/11 04:40(1年以上前)

https://support.digion.com/blog/2023/07/spotlight-firetv/

失礼しました

時期尚早でした

急がないのであれば、アップデート後の書き込みで結果、評価を見てからでしょうか

追加で費用が発生しますがハードウェアにAmazon Fire TV stickとソフトウェアにDiXiM Playの用意でもできます。Amazon Fire TV stickは年に数度のセールのときなら安く買えます。DiXiM Playは購入前に1分(短い)の試聴ができます。買い切りは1,650円

テレビのHDMI入力端子にstickを挿せば使えます

書込番号:25845565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yagutadaさん
クチコミ投稿数:21件

2024/08/12 13:42(1年以上前)

みなさますいません。
確認不足でした。

書込番号:25847395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信6

お気に入りに追加

標準

白っぽくて目が疲れます

2024/07/25 19:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

クチコミ投稿数:11件

15年前のプラズマ ビエラ TH-P50VT2 からの買い替えです。

使用場所は16畳ほどのリビングダイニングです。

まず感じたのは「白くて明るくて目が疲れる」でした。
正面から見ても白いですが、
斜めにいくとさらに段々と白さがましていきます。

映像調整から設定をさわって見ましたが
コレだ!という設定に出来ませんでした。

白っぽさを消して、目が疲れないような設定を
分かる方がいらっっしゃったら
具体的にどこをどうさわればよいか
教えていただけたら助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:25825062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2024/07/25 19:55(1年以上前)

>ぷううんさん
こんにちは

こんな高価な機種は持っていないのですが、

安物で試してみました。

「シネマ」や「ナチュラル」のモードでの比較

「明るさ」や「コントラスト」を調整

明るさを少し下げ、コントラストを適度に調整

「色温度」を「暖色」や「ナチュラル」に設定

こんなところですが、いかがでしょうか。

後、 明るさ連動があるようですが、うちのには無いので、どうかわかりません。

書込番号:25825077

ナイスクチコミ!29


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7787件

2024/07/25 21:19(1年以上前)

>ぷううんさん
こんばんは
プラズマから液晶に買い換えちゃったんですね。。ご愁傷様です。

>>まず感じたのは「白くて明るくて目が疲れる」でした。
>>白っぽさを消して、目が疲れないような設定

本機はプラズマの5倍くらいは明るいんです。
メニューで「明るさ」を下げればプラズマ並みの輝度まで落とせますよ。映像化メニューは標準から始めてください。

>>斜めにいくとさらに段々と白さがましていきます。

自発光のプラズマと比べると液晶は視野角が狭く、斜めから見ると白っぽくなります。こればかりは液晶なのでどうにもなりません。

書込番号:25825190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2024/07/25 21:22(1年以上前)

>オルフェーダブルターボさん
返信ありがとうございます。

今まで
映像モードをリビングにして
明るさ、コントラストなどを調整していました。

アドバイス後
映像モードをシネマプロにして
環境光センサーの明るさ連動、色温度連動をオン、
あとは初期設定で眩しさと白が抑えられました。

ニュースはちょうどよくて、
ドラマは多少暗いかなって感じですが
最初の設定に比べたら見やすくて
目が疲れないのでよいかなと思います。

アドレスありがとうございました。

書込番号:25825193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/25 21:27(1年以上前)

VIERAの液晶はコントラストが悪いですから
有機ELか、BRAVIAの液晶に買い換えれば良いでしょう

書込番号:25825206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:11件

2024/07/25 21:33(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。

プラズマの5倍くらい明るいのですね。
納得です。
映像モードをシネマプロにしたら
明るさが初期設定で25(MAX100)になっていたので
おそらくこれでプラズマと同程度になったから
見やすく感じたのかもしれません。

斜めからの白っぽさはどうしようもなさそうなので諦めます。

アドレスありがとうございました。

書込番号:25825213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kaki51さん
クチコミ投稿数:11件

2024/08/01 23:27(1年以上前)

こんばんは ぷううんさん
私も有機ELテレビで明るすぎて困っていたんですが、スレ主さんのテレビには「節電モード」って付いてませんか?

私は節電設定で明るさ50%にして、丁度良くなりました

節電設定があるかどうか探してみて下さい

書込番号:25834394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TV-65W90A [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-65W90A [65インチ]を新規書き込みVIERA TV-65W90A [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TV-65W90A [65インチ]
パナソニック

VIERA TV-65W90A [65インチ]

最安価格(税込):¥168,000発売日:2024年 6月21日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TV-65W90A [65インチ]をお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング