VIERA TV-55W90A [55インチ] のクチコミ掲示板

2024年 6月21日 発売

VIERA TV-55W90A [55インチ]

  • 「直下型分割駆動 高輝度液晶」と「新世代 AI 高画質エンジン」を備えた4K液晶テレビのハイグレードモデル(55V型)。「転倒防止スタンド」を搭載。
  • 引き締まった黒、細部までリアルな陰影を再現する「Wエリア制御」により、HDR映像をより高コントラストに表現。独自構造でテレビ台にピタッと吸着。
  • スマホなどのコンテンツを大画面で共有できるほか、リモコンのAlexaボタンを押して話しかけると照明やエアコンなど対応のスマートホーム製品を操作可能。
最安価格(税込):

¥114,800

(前週比:-1,000円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥115,000

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥114,800¥230,300 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 バックライトタイプ : 直下型 VIERA TV-55W90A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TV-55W90A [55インチ] の後に発売された製品VIERA TV-55W90A [55インチ]とVIERA TV-55W90B [55インチ]を比較する

VIERA TV-55W90B [55インチ]

VIERA TV-55W90B [55インチ]

最安価格(税込): ¥187,893 発売日:2025年 6月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TV-55W90A [55インチ]の価格比較
  • VIERA TV-55W90A [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-55W90A [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-55W90A [55インチ]のレビュー
  • VIERA TV-55W90A [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-55W90A [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-55W90A [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-55W90A [55インチ]のオークション

VIERA TV-55W90A [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥114,800 (前週比:-1,000円↓) 発売日:2024年 6月21日

  • VIERA TV-55W90A [55インチ]の価格比較
  • VIERA TV-55W90A [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-55W90A [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-55W90A [55インチ]のレビュー
  • VIERA TV-55W90A [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-55W90A [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-55W90A [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-55W90A [55インチ]のオークション

VIERA TV-55W90A [55インチ] のクチコミ掲示板

(587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TV-55W90A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-55W90A [55インチ]を新規書き込みVIERA TV-55W90A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信9

お気に入りに追加

標準

お部屋ジャンプリンクのサーバー機能が追加

2025/04/30 22:07(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W90A [43インチ]

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件 VIERA TV-43W90A [43インチ]のオーナーVIERA TV-43W90A [43インチ]の満足度4

対応延期中だったお部屋ジャンプリンクのサーバー機能が追加されました。
4月29日に配信が開始されており、
すべてのテレビでアップデートできるようになるまで数日かかるそうです。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

> <機能追加>
> お部屋ジャンプリンク(サーバー)対応
> Panasonic Media Access対応
> ネットワークダビング(旧LANダビング)対応

対応機器を持っていないので動作を確認できないのですが、
必要な方はどうぞ。

書込番号:26165173

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/05/01 08:55(4ヶ月以上前)

>gary-lさん
情報ありがとうございます。
予定通りにアップしてきましたね。

書込番号:26165495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/02 19:21(4ヶ月以上前)

5月2日 機種ランク順なのか、3ランク下の私のTV「W90A」にはまだアップデートが来ない

誰かが

 「家族一緒に出掛けててスマホで録画を見るのは重宝する」 こんなようなことを言っていたが

そんなにTV録画に執着する人間が居るのか?と思っている私としては

このアップデートよりも「DTS」との契約を見直してほしいのだが・・。

せっかく「DTSのロスレスも伝送できるのが売り」のはずだった[eARC]が半分以上飾りに物なってしまっている

書込番号:26167155

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:7件

2025/05/02 23:38(4ヶ月以上前)

Panasonic Media Access対応とありますが、どうやって使うのでしょうか??

同名のアプリを落としても、一覧に機種が表示されません。

書込番号:26167391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/05/03 14:56(4ヶ月以上前)

>おでるりやんさん
下記参照。ググればすぐヒットしますよ。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/media_access/

書込番号:26167963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/05/04 07:59(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。

もちろんそのページは参照しています。
そちらのページの対応機種にもW90Aの文字は見あたりませんし、前述の通りアプリ内でも検出されません。(DMR-4CS100は検出されています。)

LANダビングは出来ることを確認してるのですが、メディアアクセスの機能だけ、どうも出来ないみたいです。

私の環境が悪いだけかもしれず、できた方などいれば教えていただきたいと思ってこちら書き込みさせていただきました。

書込番号:26168517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nao1223さん
クチコミ投稿数:1件

2025/05/07 20:11(4ヶ月以上前)

こちらでできました。

最近追加されたページかと思います。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/222.html

書込番号:26172049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2025/05/07 21:52(4ヶ月以上前)

>nao1223さん
共有ありがとうございます!
案内通りに設定をしたら、メディアアクセスの機能が使えるようになりました!

同時に、お部屋ジャンプリンクも使えるようになりました。が、LANダビングが使えないことが分かりました。

録画一覧で、LANダビング可能のアイコンが出ていたのでてっきり使えるようになっているものと思いこんでいましたが、実際に実行してみると「失敗しました」の文字が、、、、
DIGAへのLANダビングなので、可能なはずなのですが。。。

メディアアクセスがアップデートした後も使える様になるまで数日を要したということもあったので、1週間くらいは様子を見てみることとします。

書込番号:26172146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 VIERA TV-43W90A [43インチ]のオーナーVIERA TV-43W90A [43インチ]の満足度4

2025/05/11 20:28(3ヶ月以上前)

LANダビング成功しました。でもうちのディーガには4Kチューナーが付いてないのでビエラの4Kチューナーで録画した番組をダビングしたいと思っていたところ、4Kはダビング対象外とのことで地上波の番組で試しました。そもそも当該ビエラを購入して以降、ネット配信の番組を見ることが多くなり、ダビングの必要性自体を感じなくなってきました。今回のインストールで機能追加されたメディアアクセスはどこでもディーガで対応することとなり、お部屋ジャンプリンクの対応機器無しでうちの使用環境に大きな変化はありませんでした。それでもパナソニックは応援していきたいですね。

書込番号:26176082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/05/17 16:17(3ヶ月以上前)

報告が遅くなりましたが、LANダビングは成功しました!
田中大好さんもご報告ありがとうございます。

確かに4K放送ができないのは片手落ち感がありますね。このコンテンツの溢れる配信全盛期に、わざわざLANダビングまでして残すものよっぽどのものでしょうね。

ちなみに、RECBOX HVL-LS4も使っているのですが、こちらへのLANダビングは不可でした。
残したいものだけDIGAで録画して、DIGAからRECBOXへのLANダビングで保管する運用にしたいと思います。
VIERAでの録画は基本一度見たら消してしまうようなものだけ録画するというように、割り切って使っていきたいと思います。

アドバイスいただいたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:26181744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

画面モード、ズームでの全画面について

2025/02/18 16:17(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W90A [43インチ]

クチコミ投稿数:54件

P-FULL

P-ZOOM

S-ZOOM

既に過疎化してしまった感のあるVIERA W90A板ですがユーザーなので此処で

久々にネタを投下します、「画面モード」についてです 興味が出た方はお付き合いくだされば有難いです

レターボックスサイズの映画をズームして、全画面で見ることは今まで無かったですが
ズームにしてみました

オート→ズーム、フル→ズームです どちらにしても(同じレターボックスから同じフル画面になります)

画像を貼り付けます(大人の事情に一番影響無さそうな本編前の場面を選びました)

   P-FULL →VIERA W90Aでレターボックスサイズのオリジナルです
   P-ZOOM →VIERA W90Aでズーム全画面にしたものです
   S-ZOOM →SONY(W600B)でズーム全画面です レターボックスはVIERAと同じなので無し

VIERA W90Aのズーム全画面は縦のみ広がって長細くて痩せた感じで全体が歪んで違和感ありです

縦(上下)方向のズームは良いのですが横(左右)方向はほとんど広がらず隅も切れていません
アスペクト比が明らかにオリジナルのレターボックスとは狂っています

古い「SONY W600B」で同じ画面をズームしてみたのが「S-ZOOM」です
(時間の0.5秒ほどのズレや明るさは無視してください)

アスペクト比も狂ってないので、レターボックスサイズでのオリジナルのお城と同じ形に見えます
左右隅がちゃんと切れていますので、縦横全体が均一にズームされているのが分かります

入力媒体をBD録画にしてもディスクにしてもNMPにしても同じ結果でした

各メーカーの考え方の違い、仕様なのでしょうか 
私個人としてはSONYの方が正確で正解な画面モード表示だと思います

地デジで洋画劇場など全画面で放送するときはSONYのように左右は切れてもアスペクト比が狂ってない映像ですね

それとも4KTVはこうなのか、4KTVはVIERA W90Aしか所有してないので判りません
それともFireOSかVIERAそのもののバグか

はたまたGoogleTVになったSONYでもそうなのか、独自OSのメーカーはどうなのか

不具合やバグだとは思えないので、メーカー独自の考え方で、仕様だろうとは思っています

特にPanasonicは以前からHDMIリンクやARCなどの標準フォーラムを無視し、準拠させる気は無い(らしい)ですから
(こう書くとPな人が飛んできそうですが)

他機種もお持ちの皆さんのTVはどうか、考えはどうか、お付き合いしてくれる方是非お願いします

けしてVIERAをディスるわけではありません、考え方ならそれで構わないと思っています

書込番号:26080164

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/02/19 06:50(6ヶ月以上前)

どちらも不正確だと思います

見た目を重視で左右の情報が欠落しても良いのか、
違和感があっても全体を見たいか

どちらも選ばずにオリジナルのサイズで見ます
上下か左右が黒くても気にしません

どちらのズームも、撮影者や監督者等の作り手の意図する映像を見ていません

映画の最後の二人の対決で、それぞれが左右の端に立っているので二人の映らない映像が流れて、対決の詳細が分からない結末を見たことがあります

書込番号:26080773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/02/19 07:16(6ヶ月以上前)

プレミアムシネマの放送予定が凄いです

これが続く様であれば配信サービスは要らないかも

シネマスコープ・サイズであれば、オリジナルのサイズで見た方が良いでしょう

あまり見ないけれどテクニカラーは油絵みたいです
有機ELで見るのと同じくで長時間の視聴は疲れます

録画番組は民法であればコマーシャルは飛ばさずに、そのままで見ます。編集はしません

書込番号:26080788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2025/02/19 11:41(6ヶ月以上前)

 >ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

おはようございます、早起きですねー コメントありがとうございます

 >どちらも不正確だと思います
 >見た目を重視で左右の情報が欠落しても良いのか、
 >違和感があっても全体を見たいか

いきなり大正解がでたようですね

私もいつもはオリジナルで見ていて、初めてズームにしたのですがアレ?と思い
メーカーによってこういう違いが有るのだと思った次第です

添付画像がディズニーなのは、孫娘がたまたま遊びに来て「アナ雪」が見たいと言って
WOWOW録画のを見せたら自分の家で見るみたいに大きくいっぱいに見たいというので
「ズーム」だなと思いやってみたら「アレ?}と思ったのです

 >映画の最後の二人の対決で、それぞれが左右の端に立っているので二人の映らない映像が流れて、
 >対決の詳細が分からない結末を見たことがあります

これになるとイヤですね、これは最悪です、これがあるからVIERAのズームも正解であり、
見た目重視で左右欠落の旧型SONYも正解であり、またどちらもオリジナルを無視した不正解である

個人的にはVIERAのズームは酔うような気がして不正確であっても「旧SONYタイプ」を支持かなーと思います
もちろんオリジナルでの視聴が一番ですが

 >プレミアムシネマの放送予定

良い情報ありがとうございます、名作が続きますね
「リトルマーメイド」でまた孫娘を呼ぶことができますね

ただプレミアムシネマは5.1chの場合、センタートラックをバサッとカットするタイプの2chダウンミックス化のようなので
セリフが奥に引っ込んで聞きづらいんですよね、AVアンプを使ってもセンタートラックがカットされているから
復活しないんです、字幕が有れば気にならないんですが、邦画の5.1chものは酷かったです

例えば「金城武のリターナー」だったかな?とか「新垣結衣のバラッド」とか、とても面白かったのですが
プレミアムシネマのはセリフが聴き取りづらく、市販BDを買ってちゃんと大きいセリフで見直しましたよ
最近のプレミアムシネマはどうか分かりませんが・・・。

リトルマーメイドは「日本語吹き替え」でしょうから大丈夫ですけどね

 >録画番組は民法であればコマーシャルは飛ばさずに、そのままで見ます。編集はしません

さすがですね、わたしの妻も言います、「コマーシャルが有るからこそ見る方も休憩になってエエんや!」と

書込番号:26081002

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

USB−HDD接続について

2025/02/03 21:37(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W90A [43インチ]

クチコミ投稿数:6件

取説では2個あるうちの左側(青色)(液晶側)に接続となっていますが、青色に接続すると認識せず。
もう一方のUSB(黒?)後ろ側に接続すると、認識しフォーマットもOKで、録画用として使用できます。

ただ、数日経過すると、「見るだけ予約」になり、USBコネクターをリレークリーナーで清掃後再取り付けすると正常(録画予約も表示)になるが、数日経過すると同じ症状。
接触不良かと思いUSBケーブルを交換しても、数日後同じ症状がでる。

2個のUSBコネクタ−が逆になっているのか?それともほかに不具合があるのかなと、質問させていただきました。

USBケーブルはUSB3(3本交換した)
HDDは(パソコン)ハードディスク用のケースにいれたSSD250G

書込番号:26061194

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2025/02/03 21:47(7ヶ月以上前)

ハードディスク用の汎用ケースが怪しいと思います。
メーカーとか型番が分かりますか?

書込番号:26061206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/02/03 21:55(7ヶ月以上前)

麻呂犬さん
 早速の返事ありがとうございます。

型式は玄人志向 USB3.2Gen1ドライブケースです。
安物でかな〜

書込番号:26061222

ナイスクチコミ!0


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件 VIERA TV-43W90A [43インチ]のオーナーVIERA TV-43W90A [43インチ]の満足度4

2025/02/04 05:50(7ヶ月以上前)

青端子でも黒端子でも外付けSSDを認識しました。
ケースは玄人志向 GW2.5-KRU3、
SSDは MSI S270 480GB です。

SSDはテレビの電源を入れたあとに接続してください。
「USBデバイスをどのような目的で使用しますか?」
というメッセージが出たら成功です。

最初はテレビの電源を切った状態でSSDを接続したのですが、
電源を入れても何も起こらず、
「設定」内の通知に「破損したディスクを検出しました」
のようなメッセージが出ていました(焦りました)。

SSDをフォーマットすることになりますが、
次のようにすればSSDが認識されると思います。

1. VIERAから既存SSDの登録を削除
「設定」→「デバイスとソフトウェア」→「USBデバイスを管理」

2. テレビの電源を切る

3. 外付けSSDをUSB端子から外す

4. テレビの電源を入れる

5. 10秒ほど待ってUSBの青端子に外付けSSDを接続する

「USBデバイスをどのような目的で使用しますか?」の
メッセージが出れば成功。

黒端子はUSB2.0、青端子はUSB3.0だと思いますが、
4K放送の録画にはUSB3.0が必要とのこと。
> 4K放送番組を録画したい場合は、USB3.0対応のUSB-HDDをご使用ください。

書込番号:26061399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/02/04 06:26(7ヶ月以上前)

gary-lさん
嬉しいコメントありがとうございます。
ということは、青端子(USB3)の接続がうまく作動していないということですね。
HDDケースを変更し、記載されたコメントを参考に再度挑戦してみます。

結果をまた記載したいと思っています。
麻呂犬さん、gary-lさん、ありがとうございました。

書込番号:26061408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/02/04 07:13(7ヶ月以上前)

麻呂犬さん、gary-lさん
  解決しました。貴重な時間を割いていただきありがとうございました。

SSD(キオクシア)そのままで、ケースを交換し再チャレンジ、青端子(SSB3)で認識し録画予約できました。
ただ、黒端子で認識している昨日録画したデータが、青端子では認識されないようで?ですが、スッキリしました。

パソコンで余ったSSDを使用したためと思っていますが、小さなSSD-PST1.0U3BA/D に変更しようかなと思っています。

書込番号:26061431

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/02/04 09:17(7ヶ月以上前)

>USB2−3さん
解決済みですが。。。
外付けHDDとTVは相性があります。PCのUSBのように何を繋いでも殆ど問題なし、とはいきません。
なので、周辺機器メーカーは個別のテレビ機種に対して互換性テストを行ってその結果を公表している程です。

HDDケースの場合はまあ言ってしまえば結果がどうなるかはばくちですね。今回もケース変更でうまくいったようですし。口コミみていると、SSDもHDDに比べてトラブル多めですので、二重に難しいと思います。

書込番号:26061516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/02/04 10:20(7ヶ月以上前)

プローヴァさん
 コメントありがとうございます。

パソコンばかりいじくって、テレビの方(ほぼ見ない)はイマイチで、参考になります。
HDDより瞬時に壊れるSSD、気になります。やはり、安物買いの.....でしょうか。

書込番号:26061583

ナイスクチコミ!0


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件 VIERA TV-43W90A [43インチ]のオーナーVIERA TV-43W90A [43インチ]の満足度4

2025/02/05 01:19(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん
> PCのUSBのように何を繋いでも殆ど問題なし、とはいきません。
とくに問題なかったです。
HDDケース GW2.5-KRU3
HDDスタンド KURO-DACHI/CLONE/CRU3
USBメモリ SDCZ600-032G
USBメモリ Marvel M01 SP008GBUF3M01V1B
(録画を行う場合は160GB以上の空きスペースが必要)

問題なく動作した人は何も書かないし、不具合報告は拡散されがちなので、
クチコミだけ見ているとトラブルが多く感じられるかもしれません。

> なので、周辺機器メーカーは個別のテレビ機種に対して互換性テストを行ってその結果を公表している程です。
それはタイアップみたいなものじゃないでしょうか。
発売前に3社の製品しかテストしていなかったら怖すぎる。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/hdd/w_z_series.html

> 口コミみていると、SSDもHDDに比べてトラブル多めです
統計を取れるほど見ていないのでわかりませんが、
今はSSDを使う人が多めだからかもしれません。

書込番号:26062429

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/02/05 07:24(7ヶ月以上前)

>gary-lさん
問題ない場合ももちろんありますが、貴殿のn=1の体験をもとにして他人にお勧めすることは私はしませんね。

>>それはタイアップみたいなものじゃないでしょうか。

バッファローもアイオーも、メジャー各社のテレビ各機種について網羅的に動作確認してますからね。
それなりの人件費がかかりますから、タイアップ等でないことは明白です。そのくらいは調べてから発言した方が良いですよ。

書込番号:26062550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2025/02/06 13:01(7ヶ月以上前)

解決して良かったです。
パソコン用は汎用性が有ると思われますが実は相性の塊なんですよ。
新しい物、古い物に合わせてくれている筈ですが実はポカをよくするメーカーが多く何故か接続が不安定…な事が多いですね。

書込番号:26064238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/02/06 16:17(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>gary-lさん
>麻呂犬さん
色々コメントを頂き、ありがとうございました。
これを機に、テレビやビデオ関連も時代に遅れないよう、ついていきたいと思います。

書込番号:26064448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ371

返信25

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

クチコミ投稿数:122件

電子部品子会社のパナソニックインダストリの40年続いた品質不正
公表されている品目は少なすぎる感じがする、自社発表の情報はやはり
うのみにすべきではないだろう。 外部調査委員会の調査結果を待ちたい。

最近のパナソニックのテレビ、受信が不安定だったり、寿命が短くないですか?

書込番号:26038048

ナイスクチコミ!26


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/01/15 14:47(7ヶ月以上前)

https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP681308_R01C24A1000000/

幕引き済みです

この時期の此等ニュースで後から初めて知りました

最初の発覚・発表のときも、このニュースのときも報道各社の扱いは小さかった様です。見聞きした記憶はありません

今でも知らない人は多いと思います

開示された情報は何があるかは知りません

書込番号:26038064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/01/15 15:12(7ヶ月以上前)

https://news.panasonic.com/jp/press/jn241101-3

https://toyokeizai.net/articles/-/847221?display=b

書込番号:26038093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2025/01/15 15:37(7ヶ月以上前)

公表されている記事の一部を見た限りでは、
フィルムコンデンサの性能精度が、規格内に入っているかの
検査測定に時間が掛かりすぎるから、
無検査で出荷してるような事がうかがえる記事でした。

無検査なので、部品の精度や、部品不良が多すぎたのか、
部品を使ってる他の会社から不審に思われ、
製造時の検査記録や、部品の不良率を求められたのでしょう。

しかし、出された捏造検査データ上は部品の不良率が低いのに、
実際に購入した部品の精度や不良率が高すぎた。
ため、
検査工程の視察が求められ、見られたら不良率が多いことが、
判明してしまう為、視察時には検査をやっているように見せかけ、
全てが合格する検査測定プログラムをスペシャルに作成したと。

書込番号:26038120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/01/15 16:35(7ヶ月以上前)

詳しめの記事を読むと、部品の難燃性に関連する記述ばかりが目立つけど、もしそうだとしたら、使われている商品の性能品質や寿命には直接関係してはこないかも知れません。

書込番号:26038185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2025/01/15 16:58(7ヶ月以上前)

・無検査なので、部品の精度や、部品不良が多すぎたのか、
・実際に購入したユーザーで部品の精度や不良率が高すぎた

であれば、最初から所定の機能が満たされておらず性能品質が
なく、寿命も最初からゼロだったものが多いということですね。

ま、どの製品に使っているか知らんけど///

書込番号:26038216

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2025/01/15 17:19(7ヶ月以上前)

部品としては、リレーとコンデンサが書かれてました。
電源回路に使われてますし、温度耐性と電圧耐性が悪ければ、
発火するでしょう。

検査工程の規格容量の不足ならば、電源が入らないとか、
赤点滅エラーとか出るだけでしょうけど。

他のメーカーの部品を使えば良いだけなので、対策は楽でしょう。


1985年頃から2021年まで島根県の松江工場で製造されていた電子部品(フィルムキャパシタ)について、坂本社長は2022年1月に認証規格を充足しない製品が出荷されていた事実を知らされていた。

書込番号:26038243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:122件

2025/01/15 20:10(7ヶ月以上前)

皆さん 情報ありがとうございます。

そうですね 報道各社の報道は異様に小さな使いでした。
また開示されている情報も断片的な内容です。 

また 顧客から返品は無いとされ問題ないように言っているが、それだけで
エンドユーザーは納得できないのでは?

逆に問題が大き過ぎて詳細な情報を開示出来かねているようにも取れます。

書込番号:26038443

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/15 20:44(7ヶ月以上前)

>推しのメーカーの機能面で劣る点を平気で矮小化するのはいただけません。

↑の様に人が矮小化することを平気でこき下ろす人が、自分の推しのメーカーのこととなると

>能品質や寿命には直接関係してはこないかも知れません。

と必死に推しのメーカーの隠蔽、捏造を矮小化するのはなぜでしょうね、ブーメラン好きなようです

問題なのは、品質をごまかす為のプログラムだけは早く作り、最後には隠蔽までトップダウンでやってしまう
そういう企業だったという事です
謝罪にしても小さく、目立たないようにコソっとやって逃げ切ろうとここでも何か隠してるような感じですね

書込番号:26038488

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:10件

2025/01/16 13:53(7ヶ月以上前)

〉幕引き済みです

一生懸命降ろそうとヒモ引っ張ってますがまだ降ろせてない

書込番号:26039177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/16 14:17(7ヶ月以上前)

このニュースは確かに、チラッとニュース
でみた記憶が有るのだが
日本を、背負って立つ大自動車メーカーの
検査不正などもマスコミに晒されるのに
事の大小不明ですがそれを隠蔽する力
及び必要がパナグループにあるのだろうか?


書込番号:26039207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:122件

2025/01/16 17:30(7ヶ月以上前)

 そうですよね 内部アンケートによる調査と外部調査委員会の調査報告は
結果ありきで型どおりの内容だし 早い幕引きを意図しているとしか見えない。 

この問題 海外工場含めた調査 こんな早く出来る訳ないでしょう。
外部調査委員も怪しく やはり顧客の多さ 問題の大きさ等
波及を恐れている感がぬぐえない

書込番号:26039407

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2025/01/18 13:27(7ヶ月以上前)

高層マンションで洗濯機が燃えたみたいですね

書込番号:26041367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2025/01/18 13:39(7ヶ月以上前)

気になって、Panasonic 洗濯機 火災 で検索したら
製造工場が至る所で火災になってますね。
購入者の家で燃えるのは少なそうですが、
検査工程で火が出るのかな?

パナソニック、ドラム式洗濯機の部品製造会社で火災
パナの洗濯機工場で火災

書込番号:26041380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:122件

2025/01/18 20:20(7ヶ月以上前)

そうですかー。 基礎回路に不可欠なコンデンサーあたりで
品質不正を出すなら、液晶や半導体部品なんて素人ながら
品質は大丈夫と勘ぐりたくなりますね.

実際 我が家の液晶テレビや親戚の有機ELテレビは数年て
買い換える羽目になってるしなー。 どうなんだろう?

書込番号:26041833

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/18 20:37(7ヶ月以上前)

数年ってどのくらいですか?
今年中にテレビ買い増し予定でメーカー 
選択苦慮しているのすが、耐久性
一番ポイントなので

書込番号:26041857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:122件

2025/01/19 17:09(7ヶ月以上前)

 記憶では数年と思っていたが 調べたら VIERA TH-L37DT3は9年で
親戚の有機ELは10年でしたね。10年前後でタイマーでも入っているように
映らなくなりました。 

昼間不在なので朝晩の使用のみだったのに、10年持たないんだと、
がっかりした覚えがあります。

 今の液晶6年目もパナですが受信感度がふらつき、時々設定する必要があるのと
前のもそうだったが、リモコンは 数年で確実にだめになります。

パナのリモコンに家族が慣れているのでパナ製を購入してきたが、次は他社製を
選定するつもりです。

書込番号:26042869

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/20 09:07(7ヶ月以上前)

了解致しました
対応ありがとうございます

書込番号:26043610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/01/20 09:32(7ヶ月以上前)

>>パナのリモコンに家族が慣れているのでパナ製を購入してきたが、次は他社製を選定するつもりです。

品質不正の話からここに行き着くと言うことは、要するにただのアンチと言うことみたいですね。

>>親戚の有機ELは10年でしたね。10年前後でタイマーでも入っているように映らなくなりました。 

(笑)
パナソニックの有機EL国内初号機は2017年5月発売です。
発売からまだ8年経っていませんので、10年タイマーというのは口から出まかせの様ですね。

書込番号:26043648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2025/01/20 11:34(7ヶ月以上前)

>おらリューさん
今は無きプラズマテレビと有機ELを勘違いしてそうですね

書込番号:26043762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/01/20 12:35(7ヶ月以上前)

誤った言及ではあるけれど議論とは関係ありません

製品の耐久性を問われて間違って回答しただけです

パナソニックインダストリーの品質不正、パナソニックの対応、報道がどうであったかとは別の話しです

仮に誰かが揶揄したからとは言え(例えです。誤った回答をされた方を責めてはいません。気を悪くされたらごめんなさい)、パナソニックインダストリーの不正が無かったことになるわけではありません

やゆ揶揄するのは毎度のことではありますが…

枝葉末節で脱線意図か、正論で正面突破を試みるかは人それぞれです

書込番号:26043834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ658

返信53

お気に入りに追加

標準

DIGAとの連携

2024/08/13 17:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

クチコミ投稿数:274件 VIERA TV-50W90A [50インチ]のオーナーVIERA TV-50W90A [50インチ]の満足度3

原因が定かでないのとそれほどの不便はないので『その他』に分類します。
DIGAとの連携が一部できません。
DIGA側から録画一覧キーなどでブルーレイ機を起動するとテレビが連携して電源が入るはずです。
しかしテレビの電源をオフしてから10分ほど経つとこの連携が効かなくなります。

サポート窓口ではそんなはずはないとの一点張りでしたが、修理担当者が見たところではハードウェアの故障では無さそうだとのことです。
メーカーの見解待ちですがソフトウェアのバグの可能性があります。

最初に書きましたがそれほど不便ではないですが、ブラビアでできることが同じPana同士でできないのはいかがなものかと思います。
サポートには検証してほしいと再三言いましたが、そんな報告はないとの回答しかありませんでした。

結論がわかりましたら報告します。

書込番号:25848925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:43件

2024/08/13 20:48(1年以上前)

> 修理担当者が見たところではハードウェアの故障では無さそうだとのことです。
という事は症状は確認されていて、素人判断では無いですよね

> サポートには検証してほしいと再三言いましたが、そんな報告はないとの回答しかありませんでした。
酷過ぎる対応ですね

最近(いや昔からか)各メーカーの何とか誤魔化しきろうという姿勢が目につくので
他人事でないと思いつい投稿してしまいました

中の人(広報、開発等の各部門)は多分気が付いていると思いますが
直した時のメリット、デメリット
直さない時のメリット、デメリット
とか色々探っている気がします
テレビの開発には従事したことが無いですが他の電気製品では
類似が色々あります

書込番号:25849188

ナイスクチコミ!35


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/08/13 21:00(1年以上前)

>nwek_yellowさん
こんにちは

ご存じだとは思いますが、このシリーズは、完成品ではありません。

年末予定の、ファームアップで、機能が正常動作する予定です。

初のOSということもあり、不具合が多いようですが、時間がかかるようですよ。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

書込番号:25849211

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:274件 VIERA TV-50W90A [50インチ]のオーナーVIERA TV-50W90A [50インチ]の満足度3

2024/08/13 23:40(1年以上前)

> ご存じだとは思いますが、このシリーズは、完成品ではありません。

コメントありがとうございます。
サポートにも修理担当にも現状の仕様ならはそれでよいので明確にして欲しいと伝えています。
ファームアップで修正してもらうには現象を認識してもらう必要があると思いますが、メーカー側にそれを素直に認める姿勢がないのは問題だと思います。

書込番号:25849381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/08/14 01:29(1年以上前)

>nwek_yellowさん
こんばんは
テレにを買い替えたのなら、単にレコーダーが古いテレビのリンク情報を覚えていてリンク不全に陥っているだけでは?
リンク不全はHDMIの規格に起因する不具合なのでメーカーに関わらずたまに起こりますよ。

HDMIリセットしてみては?
手順は下記。

テレビのメニューでビエラリンクをオフにしてから、レコーダーとテレビのコンセントを抜いて、必ず10分間待ちます。
その後コンセントを入れ直して、メニューからビエラリンクをオンにします。

書込番号:25849440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/14 04:26(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>DIGAとの連携が一部できません。
>DIGA側から録画一覧キーなどでブルーレイ機を起動するとテレビが連携して電源が入るはずです。
>しかしテレビの電源をオフしてから10分ほど経つとこの連携が効かなくなります。

根本的な話ですが「ビエラリンク(HDMI連動)」の設定は両方の機器でされているのですよね?

「連動しない」としか書いていなくて、何処まで確認したのかが判らないので...(^_^;

書込番号:25849484

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:274件 VIERA TV-50W90A [50インチ]のオーナーVIERA TV-50W90A [50インチ]の満足度3

2024/08/14 05:24(1年以上前)

> プローヴァ さん
ご指摘の機器のリセットなどもサポートの指示で行った結果になります。
テレビの電源をオフしておよそ10分間は連携が正常ですので、DIGAからの信号は正しく出ていると考えます。
DIGAを所持しているかたがいたら同じ現象が起きるか試していただけるとありがたいです。
別のメーカーのブルーレイ機器でも同じことが起きるのではないかと思います。

書込番号:25849505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/08/14 10:33(1年以上前)

>nwek_yellowさん
機器のリセットではなくHDMIリセットが必要と当方は言ってますが、そちらもやってみたのでしょうか?
機器リセットとHDMIリセットは手順が異なります。

書込番号:25849828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2024/08/15 08:58(1年以上前)

テレビとレコーダのコンセントを抜いて10分後につないで再び設定をしたら、どうなるか

HDMI入力端子に空きがあればつなぎかえてみる

ソフトウェアの不具合であれば基本ソフトの標準的な機能、動作の範囲だと思うから、基本ソフトが借り物のパナソニック(他社も同じですが)が手当てするのは難しい様に思います

ソフトウェアのアップデートを待つしかないのでは

書込番号:25851111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:274件 VIERA TV-50W90A [50インチ]のオーナーVIERA TV-50W90A [50インチ]の満足度3

2024/08/15 13:56(1年以上前)

> ソフトウェアのアップデートを待つしかないのでは

おそらくそういうことだとは思いますが、メーカーからの回答を待ちたいと思います。

書込番号:25851484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22件

2024/08/16 18:08(1年以上前)

つい先週この機種を買ったものです。
同じ事象ではないですが、うちもDIGAとの連携が一部正常に動作しなかった際の対処を・・

もともとDIGA(DMR-BW890)とVIERA(TH-L42G3)をつないでいましたが、VIERAを当機に変更しました。
(DIGAはそのまま。そんなにお金がなかったので・・・)

接続直後は、VIERA番組表からのからDIGAの録画予約など、一部の機能が動作しませんでした(エラーとなった)。以前、前のテレビでも同じような状態となったときの対処として行った実績のあった、「DIGA側の電源ボタン10秒押し」でリセットしたら、正常に動作するようになりました。

さっき試しましたが、「両方の電源OFFからのDIGAリモコンの録画一覧ボタン押下での両方の電源ON」も、正常に動作しています(もともと、この操作が正常に動作していなかったかはわかりませんが・・・)。

リセットはすでにやっているということでしたので、もしもこれもすでにお試しだったらすいませんm(__)m


それにしても、アップデートが待ち遠しい…(それまで外付けHDDへの4K録画ができないのは、地味に悲しい)

書込番号:25853054

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:274件 VIERA TV-50W90A [50インチ]のオーナーVIERA TV-50W90A [50インチ]の満足度3

2024/08/18 09:36(1年以上前)

> とも1016さん
DIGAの連携情報ありがとうございます。
DIGAのリセットに関してはやはり効果はないようです。
テレビ側の電源を切ってから10分程度経つと、DIGA側リモコンからの操作にテレビが起動しない現象ですので、購入当初から10分以内は正常に連携します。
テレビとDIGAの電源を双方オフにして10-15分経っても、DIGA側のリモコンの例えば録画一覧キーでテレビは起動しますでしょうか。
ご確認頂けましたら幸いです。

書込番号:25855162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:274件 VIERA TV-50W90A [50インチ]のオーナーVIERA TV-50W90A [50インチ]の満足度3

2024/08/18 14:44(1年以上前)

参考情報ですが所有しているDIGAの型番はDMR-BCX2060です。
テレビの外付けにUSB接続でHDDを接続していると、テレビの電源をオフしても外付けHDDに録画をしている場合は正常にテレビの電源も連携してオンすることがわかりました。
この状況からDIGA側の設定などの不備ではなく、受け手のテレビ側に起因する現象であることが推定できます。

書込番号:25855595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/21 20:24(1年以上前)

>テレビの外付けにUSB接続でHDDを接続していると、テレビの電源をオフしても外付けHDDに録画をしている場合は正常にテレビの電源も連携してオンすることがわかりました。

???

予約録画の時刻になると、「USB-HDD」の電源が入るのに連携してテレビの電源も入る(点く)って事でしょうか?
それは正常じゃ無いですね..._| ̄|○

書込番号:25860009

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:274件 VIERA TV-50W90A [50インチ]のオーナーVIERA TV-50W90A [50インチ]の満足度3

2024/08/22 20:22(1年以上前)

少しわかりづらかったようですので訂正します。

テレビの外付けにUSB接続でHDDを接続していると、テレビの電源をオフしても外付けHDDに録画をしている場合は正常にDIGAのリモコン操作に連携してテレビの電源もオンすることがわかりました。

DIGAの連携が正常でないという症状ですので。

書込番号:25861144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件

2024/08/22 20:41(1年以上前)

>テレビとDIGAの電源を双方オフにして10-15分経っても、DIGA側のリモコンの例えば録画一覧キーでテレビは起動しますでしょうか。
試してみました。
両方とも20分電源落とした状態で、DIGAの録画一覧ボタン押したら、両方とも自動的に電源がONされて、録画されてる一覧が表示されました。(意図したとおりの動き)

うーん、何でしょうね。

HDD録画中(つまりテレビとしては動いている)だと意図した動きになるようなので、節電設定あたりかもですね。
関係ないかもしれませんが、私のテレビのeco設定(多分初期値)を一応貼っときます。

無操作自動オフ:オフ
無信号自動オフ:オン
明るさ連動:オン
ビエラリンク:スタンダード
電源オフ連動:オン
Ecoスタンバイ:オフ
こまめにオフ:オン

設定した覚えはないので、多分これが初期値なんじゃないかと思いますが・・・
お役にてなかったらすいませんm(__)m

書込番号:25861163

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/08/23 09:27(1年以上前)

とも1016さんの実験結果を見る限り、どうもスレ主さんの機器や環境の固有の問題の様ですね。

書込番号:25861641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/08/23 13:21(1年以上前)

>nwek_yellowさん
録画中はメイン回路が生きているから正常に動き

電源を切ってからしばらく立ち、DEEPスリープ中は
メイン回路が止まっていて、赤外線以外の反応が無いのでは?

録画配信機能オンやネットリモート起動有効など
電源を切っててもメイン回路が動き続ける状態にすると良いでしょう
常時 消費電力が30Wほどになるけど

プログラムのバグかハードのバグだと思いますが

書込番号:25861905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:274件 VIERA TV-50W90A [50インチ]のオーナーVIERA TV-50W90A [50インチ]の満足度3

2024/08/25 21:29(1年以上前)

>とも1016さん
大変に貴重な情報をありがとうございます。
正常に連携する個体があるというのは非常にありがたい情報です。

ひとつだけECOモードの設定が私のVIERAとは異なっていました。

 こまめにオフ:オン

こちらは標準でオフとなっていました。設定を標準に戻してもオフです。
期待を抱いてオンにして試してみましたが、やはり現象は変わりませんでした。
なにか個体として異なっているのかも知れません。

お手数をおかけしてご確認をいただきありがとうございました。

書込番号:25865006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:274件 VIERA TV-50W90A [50インチ]のオーナーVIERA TV-50W90A [50インチ]の満足度3

2024/09/01 19:53(1年以上前)

本件についてパナソニックから回答がありましたので報告します。
結論からいうとメーカーの検証で再現したとのことです。
ソフトウェアの改善を待つことになりました。

正常に連携したかたもいるので、製造ロットによる若干の違いが存在するのかも知れません。

年内くらいには改善されることを期待して待ちます。

書込番号:25874521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6件

2024/09/01 22:33(1年以上前)

我が家は、TV-50W80AとDMR-BRG3060との組み合わせですが、同じ症状です。
何分以降に発生するのかは確認してませんが、朝イチなど明らかに時間が空いている時にDIGAから起動してもテレビは連動しません。
それに関係しているのか不明ですが、VIERAの番組表にDIGAの予約記録が表示されません。
とは言え、メーカで症状再現されたとの事で安心しました。アップデートを待つ事にします。

書込番号:25874754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダデンキ実店舗で購入しました

2025/01/22 07:50(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W90A [43インチ]

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件 VIERA TV-43W90A [43インチ]のオーナーVIERA TV-43W90A [43インチ]の満足度4

母からの依頼で TV-43W90A をヤマダデンキ実店舗で購入しました。
最初はヤマダウェブコムで買おうとしたのですが、
私の住所ではリサイクル回収のオプションが表示されなかった。

最寄りのヤマダ実店舗に行き、
「ヤマダウェブコムでカートに入れるとこの値段なんですが」
と言うと、店員さんがスマホで確認して同じ値段で購入できました。
(店によっては値段を合わせられないかもしれません。)
配送設置は無料、リサイクル料金と収集運搬料金は別途。

昨日設置されたのですが、母は「全部で15分もかからなかった」と
言っていました。
扉の外で組み立ててから搬入するので、
部屋の中に開梱スペースを空ける必要もなかったと。

43型と50型で迷う方がいらっしゃると思いますが、
画面面積が43型は4977平方センチ、50型は6751平方センチなので、
50型は広さが1.35倍。実際に見ると、迷うような微差ではないです。

近くのニトリに43型と50型のチューナーレスが並んでいたので、
少し前にどのサイズがいいのか母に確認してもらいました。
現物を見れない方は、新聞紙を貼り合わせて
43型画面サイズ94.1x52.9cmの紙と、
50型画面サイズ109.6x61.6cmの紙を作り、
実際の視聴距離から眺めると良いと思います。
製品サイズはこれに枠が加わるので、横幅がプラス3cmほどになります。

書込番号:26046065

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TV-55W90A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-55W90A [55インチ]を新規書き込みVIERA TV-55W90A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TV-55W90A [55インチ]
パナソニック

VIERA TV-55W90A [55インチ]

最安価格(税込):¥114,800発売日:2024年 6月21日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TV-55W90A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング