VIERA TV-43W80A [43インチ] のクチコミ掲示板

2024年 7月26日 発売

VIERA TV-43W80A [43インチ]

  • 「新世代 AI 高画質エンジン」の高画質化技術によりリアルな映像体験が楽しめる、4K液晶テレビのスタンダードモデル(43V型)。
  • AI(人工知能)がシーンに合わせて映像を自動で最適化し、「4Kファインリマスターエンジン」で従来機種を上回る解像度とリアルさを実現。
  • スマホなどのコンテンツを大画面で共有できるほか、リモコンのAlexaボタンを押して話しかけると照明やエアコンなど対応のスマートホーム製品を操作可能。
最安価格(税込):

¥66,799

(前週比:-1円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥66,799¥112,000 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 VIERA TV-43W80A [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TV-43W80A [43インチ] の後に発売された製品VIERA TV-43W80A [43インチ]とVIERA TV-43W80B [43インチ]を比較する

VIERA TV-43W80B [43インチ]

VIERA TV-43W80B [43インチ]

最安価格(税込): ¥92,800 発売日:2025年 6月20日

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TV-43W80A [43インチ]の価格比較
  • VIERA TV-43W80A [43インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-43W80A [43インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-43W80A [43インチ]のレビュー
  • VIERA TV-43W80A [43インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-43W80A [43インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-43W80A [43インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-43W80A [43インチ]のオークション

VIERA TV-43W80A [43インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥66,799 (前週比:-1円↓) 発売日:2024年 7月26日

  • VIERA TV-43W80A [43インチ]の価格比較
  • VIERA TV-43W80A [43インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-43W80A [43インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-43W80A [43インチ]のレビュー
  • VIERA TV-43W80A [43インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-43W80A [43インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-43W80A [43インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-43W80A [43インチ]のオークション

VIERA TV-43W80A [43インチ] のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TV-43W80A [43インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-43W80A [43インチ]を新規書き込みVIERA TV-43W80A [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビスタンドはやっぱり固定?

2024/12/25 14:16(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W80A [50インチ]

スレ主 s003232さん
クチコミ投稿数:14件

今までのPanasonic フルハイビジョン42Vテレビからの買い換えを検討しています。
上記テレビのスタンドは中央についており、テレビ台の幅91cmに収まっておりました。

カタログを見ると、TV-50W80A 50インチは脚が端についており、幅96.3となっています。
この脚はやはり固定されていて、動かすことはできないでしょうか。

テレビ台の上に板を乗せるとしても、サイズが中途半端で、既製の木材だと90cmか180cmなので、
ちょっと悩んでいます。

書込番号:26012827

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2024/12/25 14:22(8ヶ月以上前)

>s003232さん
こんにちは。

>>この脚はやはり固定されていて、動かすことはできないでしょうか。

固定されていて動かすことはできません。スタンド幅が963mmなのでサブロク板にはのりませんね。
既成のラックの120cm幅の棚板部品等をホムセンで買ってカットしてもらうのが良いかも知れません。

書込番号:26012832

ナイスクチコミ!0


スレ主 s003232さん
クチコミ投稿数:14件

2024/12/25 14:41(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。

やはり動かせませんか。

カットしてもらうとして、安定を考えると幅102cmは必要でしょうね。
本体が台からはみ出すのは仕方ないですが、脚の土台がはみ出すのは見た目悪そうです。

書込番号:26012849

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2024/12/25 15:33(8ヶ月以上前)

>s003232さん
かなり見た目が悪いです。テレビボードを買い替えた方が良いですね。

書込番号:26012903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 s003232さん
クチコミ投稿数:14件

2024/12/25 15:49(8ヶ月以上前)

テレビ台まで変えるとなるとなかなか、、、

少し値段↑ですが現ボード上に収まりそうなTV-50W90Aも選択肢に入れて、

TV-50W80A + 土台 + 見た目悪 か
TV-50W90A + 現テレビ台

で悩んでみます。



書込番号:26012923

ナイスクチコミ!0


kabadaさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2024/12/25 17:00(8ヶ月以上前)

首振りスタンドを買えば良いのでは。

書込番号:26013004

ナイスクチコミ!8


スレ主 s003232さん
クチコミ投稿数:14件

2024/12/25 17:34(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。

テレビ台の上にスタンド置けるか調べてみます。
(テレビ台自体はどかせないため)

書込番号:26013046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2024/12/25 17:36(8ヶ月以上前)

少し高くてもTV-50W90Aなどにされた方が無難じゃないでしょうか。
転倒防止タイプのスタンドでより安心です。
https://kakaku.com/item/K0001624185/

書込番号:26013047

ナイスクチコミ!8


スレ主 s003232さん
クチコミ投稿数:14件

2024/12/25 17:45(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。

90Aだと、+3万円ほどですね。悩んでみます。

書込番号:26013059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2024/12/25 17:55(8ヶ月以上前)

下記のような汎用スタンド使うのもありかも知れません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SWZ39DT/?th=1

書込番号:26013070

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2024/12/25 18:04(8ヶ月以上前)

こちらのタイプの方が確実かな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B099Z4DQCF/

書込番号:26013081

ナイスクチコミ!8


スレ主 s003232さん
クチコミ投稿数:14件

2024/12/25 19:28(8ヶ月以上前)

80Aにするなら、これも選択肢ですね。

書込番号:26013220

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

NAS内の動画を見たい

2024/12/20 18:09(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W80A [43インチ]

スレ主 taka00takaさん
クチコミ投稿数:9件

宜しくお願い致します。
mp4の動画をTVで見ようとしてます。
NASはSynologyのNASで、「ホームネットワーク」の「ホームネットワークサーバ」にNASが表示されてます。
動画のフォルダ内にPCからmp4ファイルを複数置いているのですが、仕分け用のフォルダ名は見えているのですがその中にある動画のファイルが表示されません。(再生しないとかではなくファイルがない)
これは何が悪くてファイルを表示してくれないのでしょうか?

書込番号:26006903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2024/12/20 18:43(8ヶ月以上前)

>taka00takaさん

使用されてるアプリは何でしょう。
使用アプリによって動作は違ってくると思います。
著名な物としてはVLC メディアプレイヤーなどがあるので、追加インストールしてみては如何でしょう。
https://www.amazon.co.jp/VLC-Mobile-Team-for-Fire/dp/B00U65KQMQ

書込番号:26006932

ナイスクチコミ!0


12xpさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:10件

2024/12/20 20:37(8ヶ月以上前)

フォルダーは見えてるのですね。
フォルダーを選択し、右へ移動すると上部メニューのカーソルがビデオになると思います。
そこで保存された動画リストが出て来ると思います。
当方はSDカードに保存した動画がこれで見れました。ちなみにSDカードカードの場合、NTFS フォーマットでないとだめな様です。

書込番号:26007077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/12/29 20:36(8ヶ月以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>NASはSynologyのNASで、「ホームネットワーク」の「ホームネットワークサーバ」にNASが表示されてます。

これは「TV-43W80A」で見えるって事ですよね?


「動画を他の機器でも見る」為には配信側の機器に「メディアサーバー(DLNAサーバー)」の機能が必要になります。
 <「SynologyのNAS」なら対応アプリが有る可能性も...
以前のビエラの一部には「NAS等のファイル共有機能」を参照できましたが今は無いようです。

「繋げばユーザーの望む事が何でも出来る」訳では無いので、先ずは取扱説明書などをちゃんと読んでみて下さいm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「SynologyのNAS」の口コミでどうやれば良いか聞くのも有用かも知れませんm(_ _)m
 <https://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=7731/MakerCD=4907/

書込番号:26017904

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/12/30 02:22(8ヶ月以上前)

>taka00takaさん
こんにちは

mp3のような 音楽ファイルは再生できますか?

出来なければ、恒例のアップデート待ちになります。

書込番号:26018144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

リビングの録画を別室で見たい

2024/11/10 13:32(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W80A [43インチ]

宜しくお願い致します。。
この度、寝室用にこちらのテレビを購入いたしました。
リビングで「REGZA 65X9400S」を設置しており、この撮りためている録画番組を寝室で見たいのですが、設定方法が分かりません。
どなたか教えて下さい。

書込番号:25956318

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/10 16:13(10ヶ月以上前)

>かでんしろうと101さん
REGZAの設定でサーバー機能をオンにしてください(ネットワーク・サービス接続設定>外部連携設定>サーバー機能設定>サーバー機能)

VIERAのメニューからお部屋ジャンプリンクを選ぶとREGZA-65X9400が出てくるはずですよ

書込番号:25956474

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2024/11/12 09:08(10ヶ月以上前)

>かでんしろうと101さん
こんにちは。

W80Aは10/1のアップデートでお部屋ジャンプリンク(クライアント)機能に対応しましたので、W80Aのファームウェアが最新であるか確認して必要に応じてバージョンアップされてください。

書込番号:25958215

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/11/17 13:57(9ヶ月以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>リビングで「REGZA 65X9400S」を設置しており、この撮りためている録画番組を寝室で見たいのですが、設定方法が分かりません。

「65X9400S」の取扱説明書の「ホームネットワーク」の項目に記載が有りますが...


「TV-43W80A」の方は、内蔵の「ビエラ操作ガイド」に「お部屋ジャンプリンク」についての項目で載っている思いますが...


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25964272

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W80A [43インチ]

クチコミ投稿数:157件

高齢の両親向けに購入を考えています。
FireOSが搭載されたということで、以前のVIERAのような操作性ではないと聞いて悩んでおります。
どなたかアドバイスをお願い申し上げます。

書込番号:25949212

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:625件

2024/11/04 13:22(10ヶ月以上前)

リモコンの電源ボタンを押すと画面に何か表示されるまで少し間があります

リモコンの上の位置に配置された地上、BS、CSと4Kを押すと直ぐに放送波は切り替わります。チャンネルの選局も普通です

番組表一覧を表示して番組を選択してからの選局は「録画予約」と「今すぐ見る」の2択で、「録画予約」が選択されている状態です。見るだけなら「今すぐ見る」を選ぶ操作が発生するのは煩わしいかもしれません。以前の機種では3択で「今すぐ見る」が選択されているのが最初の状態でした

最初の設定を代行すれば、概ね今まで通りに使えるのではないかと思います

リモコンのレイアウトは変わったところはありません

エディオンの店頭で新旧の機種を操作しての感想です

書込番号:25949296 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/04 14:30(10ヶ月以上前)

>マツケンズさん

>高齢者が使うにあたっての操作性はどうでしょうか

初期設定さえしてしまえば、番組を視聴する分には特に問題はないのでは。

書込番号:25949379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/04 15:22(10ヶ月以上前)

>マツケンズさん

スマートTV機能を多用するなどやることが増えてくるとその限りではないと思いますがTVを見るだけでしたら特に迷うことはないでしょうし、録画・視聴は多少変更があっても今まで使っていたのであれば単純作業の繰り返しですのでそこまで難しいということもないと思いますよ

今のTVは各社とも機能が増えているためリモコンも複雑になっています、また様々な動画配信に対応していてダイレクトボタンが沢山ついていますがVIERAはダイレクトボタンが下にあるため間違って押してしまうなどあるかもしれません、さもしTVの視聴と録画だけで配信サービスは使わないようであればリモコンを変更することで高齢者でも使いやすくなるのではないでしょうか?

書込番号:25949426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件

2024/11/04 15:59(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

>リモコンの電源ボタンを押すと画面に何か表示されるまで少し間があります
今ハーフHDのテレビに4Kチューナーを付けて見ているので、電源を付けてから少し時間がかかるのは慣れてしまったので大丈夫そうです。

こちらの高齢の両親はテレビの番組表は見ずに、新聞のテレビ欄を参考にしてチャンネルを選んでいるので、番組表も問題なさそうです。

普通に視聴する分には大丈夫そうですね、ありがとうございます。


>今日の天気は曇りですさん
高齢の両親はテレビの視聴と、最近Youtubeに母がハマっていて、後radikoが出来れば十分ですね。
この3つが主な使い道です。
スマートTV機能に関してはFire TV Stickと同じと聞いているので、ここらへんは大丈夫そうです。(Fire TV Stickは使用したことがあるので)


後は自分が全録DIGAとの連携の過去未来番組表の機能を求めてで選択肢なのでこれで良さそうです。
ネックが値段ですね…。
ハイセンスのエントリーモデルの43E6Kにすれば半額くらいで収められるので、コスパの問題になってきます。
過去未来番組表のために二倍…悩みます…。

書込番号:25949460

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:625件

2024/11/04 17:53(10ヶ月以上前)

レコーダがパナソニックのディーガの全自動機であるならば、テレビもパナソニックのビエラの方が良いのではないかと思います

レグザのタイムシフトマシンと多機能で連携するレグザのタイムシフトリンクのテレビの有用さは知っています
パナソニックはそこまででは無いようですが、基本は同じなのだろうし、劣るということも無いのだろうから

ビエラとハイセンスのテレビの差額は、全自動機を簡単にスマートに使えるかどうかと考えるならば、ビエラが良いのではないかと思います

差額が4万円くらいなら小さくはないし、2台のテレビで相対的に考えるならば寧ろ大き過ぎるくらいだけれど

レコーダが普通の録画再生の動作であれば、ですが

全自動機を選んだのであれば、テレビとの連携が十分に使えないのは勿体ないかもしれません

書込番号:25949571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件

2024/11/04 18:28(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

なるほど、参考になります。

求める機能として、あと画面分割機能二画面も欲しかったのを忘れていました。
これで絞ると最早VIERAでしかありえませんね…。
むしろ、こんなにマッチングした機種があるのは幸せなのかもしれません。
前向きに検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25949595

ナイスクチコミ!1


12xpさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/05 00:07(10ヶ月以上前)

最近このテレビを買いました。
確かに初期設定をすればテレビを見る分には操作は大分似てます。
ただ、リモコンのサブメニューと戻るキーは左右反対です。それとサブメニューの表記は横棒3本に変わっています。
お部屋ジャンプリンクを使用するならかなり操作が異なり、はっきり言って使いにくいです。手順とメニュー表示が以前の物と全く違います。
あと2画面表示は、設定→ディスプレイ機能→2画面と1キーでは行きません。
普通のテレビを見る以外の機能は、機械音痴の方にはちょっと難しいかも?ただ、パソコンやスマホをそれなりに使えるなら苦にならないと思います。

書込番号:25949956

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件

2024/11/05 00:31(10ヶ月以上前)

>12xpさん

そのあたりの複雑な操作は自分しかしないのでこちらは大丈夫そうです。
しかし、大幅な仕様変更されてるんですね…。
何か大人の事情があるのかと勘ぐってしまいますね…。
情報ありがとうございます。

書込番号:25949967

ナイスクチコミ!1


12xpさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/05 00:38(10ヶ月以上前)

追記です
設置についての取説は付属しますが、操作や詳細についての取説は付属しません。
最近の電化製品同様、取説等はダウンロード方式になっています。

書込番号:25949972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件

2024/11/05 10:13(10ヶ月以上前)

>12xpさん
両親は取説は読まない人なのでそこもOKです。
必要な時は印刷してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25950249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信8

お気に入りに追加

標準

SONY KJ-50X75WLとの比較

2024/09/16 22:02(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W80A [50インチ]

こちらとSONY KJ-50X75WLとどちらを購入したらいいか迷ってます。

因みにKJ-65X75WLを最近購入していますが、今までパナソニックのプラズマを見てたのでスポーツ関係が若干見えにくいと感じてますが、慣れれば問題ないかと考えています。

倍速もお金を出せば買えますが、そこまで必要かと言われると疑問が‥

忌憚のないご意見をお聞かせください

書込番号:25893545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:625件

2024/09/16 23:36(11ヶ月以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001624202_K0001528422&pd_ctg=2041

既に65型の同系機種を購入して倍速は「無くても慣れれば良い」のであれば

2画面が必要ならパナソニック

両者に画作り以外に差がないとすると、それは既に65型で問題を感じていなければ、ソニーが良いのではないかと思います

ソニーは大手家電量販店の中でも保証内容に優れるとされる無料延長保証のケーズデンキでも最安値です

パナソニックは大手家電量販店で買うなら価格は更に上がるし、ケーズデンキで求めるのであれば、価格差は更に大きいです

パナソニックは前機種なら検討候補になるかもしれませんが(既に市場には無さそうですが)、現行機種は避けた方が無難だと思います。発売直後ならいざ知らず、これから手を出すこともないと思います。急がないのであれば、年内に予定されているアップデート後の結果を見て、評価が定まってからでしょうか

書込番号:25893641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2024/09/16 23:54(11ヶ月以上前)

>サイレンスススズカさん
こんばんは
どちらも等速のエントリーモデルですので、機能面、画音質面に大きな差はありません。
店頭で実物を見て、画質が好みに合うとか、ピンと来た方で良いのでは。

高いテレビと安いテレビの性能差は主に明るさとコントラストです。中級商品以上になると明るさやコントラストもアップしますし、同時に倍速もつきます。
倍速自体は不要でも、明るさは余裕があった方が良いでしょう。BS4Kやネット動画の4K HDRコンテンツを見る時は、その方が迫力アップしますので。

なお、価格コムにはパナソニックネガキャニストがいらっしゃいます。発言信憑性はほぼ無いので間に受けない方が無難ではないかと考えます。

書込番号:25893652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/17 04:33(11ヶ月以上前)

>サイレンスススズカさん
こんにちは

VIERA TV-50W80A [50インチ]を購入されるのであれば、年末のアップロード後の

不具合等を見てからにした方がいいと思います。OSが まだ安定していないようで

不具合報告がいくつか上がってきています。プラズマからなら有機でしょうけど、液晶も

距離さえ取れれば、それほど変わりなく見えるようになると思いますけどね。

ちなみにパナソニックで 現時点で出来ない機能は以下の通りです。

下記の機能は後日アップデート対応になります。
・4K衛星放送録画(USBハードディスク使用時)
・お部屋ジャンプリンク
・過去未来番組表(ディーガ連携)
・Panasonic Media Access
・LAN録画

以上を念頭において、納得できる買い物ができることを 祈っております。

ちなみにゴールドシップも暴れ馬でしたね。・・・

書込番号:25893734

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/17 05:43(11ヶ月以上前)

>サイレンスススズカさん

>SONY KJ-50X75WLとの比較

購入前ならば検討することは必要ですが購入されているので。
KJ-50X75WLもシンプルですが、使いやすいのでは。
早く慣れるようにして下さい。

書込番号:25893743

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2024/09/17 10:44(11ヶ月以上前)

>サイレンスススズカさん
ネガキャニストはこの様になんでも好き勝手言いますが、私の見るところパナソニックの新しいfire TV OSは現状部分については十分安定している印象ですね。少なくとも日和見的な不具合の絶えないAndroidTVよりは現時点でもかなりましなのではないかと思います。

いずれにせよあと3ヶ月も経たずにバージョンアップ予定ですが、これはあくまでOSソフトですので先にハードを買っておいても恩恵は享受できます。バージョンアップまで待つ意味がありません。

書込番号:25893970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/17 11:07(11ヶ月以上前)

>サイレンスススズカさん
こんにちは

「忌憚のないご意見をお聞かせください」

ということなので、事実をかかせていただいただけです。

買うなとは一言も言っておりません。

判断するのは、サイレンスススズカさんですので、参考程度にしていただければ

幸いです。

書込番号:25893988

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:134件

2024/09/17 19:37(11ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

2画面は必要ないんでSONYですかね。
保証ならケーズデンキかコジマを考えてます。
最近のコジマは保証が手厚いです。
親会社ののビックより厚くて‥


>プローヴァさん

パナソニックのプラズマは別物ですからね。
エントリーモデルなら安い方でいいかもしれませんね。


>オルフェーブルターボさん

正直部屋のテレビが32なので早く欲しいんで、今安売りのSONYに傾いてます。

ゴルシにオルフェの父親のステゴが気まぐれでしたからね。


>湘南MOONさん

購入したのはSONYの65で、コレから買う予定のは部屋用の50インチでした、言葉足らずで申し訳ないです。



皆様貴重な意見ありがとうございます。
週末電気屋へ行って実物を見て最終的に決断したいと思いますが、直ぐに欲しいので今価格が安いSONYに傾いております。

書込番号:25894509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:625件

2024/09/17 22:40(11ヶ月以上前)

https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=24565261

同じグループのソフマップも最安値で延長保証あり

延長保証でスタンダード・プランはテレビが保証期間は5年間で、2年目から2回までは購入金額を上限に修理を受けられるのであれば、良いのかもしれません

加入料が必要に見えます

未だビックカメラ、ソフマップとコジマでいろいろと分ける必要があるのだろうかと思うけれど

それぞれが大き過ぎて、ひとつにするのも難しいのでしょうかと思いました

書込番号:25894736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

ネット機能にはAmazonアカウントが必要

2024/06/20 23:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W80A [43インチ]

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

TV-43W80A の取扱説明書が出ています。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TV-43W80A_manualdl.html

・インターネット機能をお使いになる場合は、Amazon アカウントでのサインインが必要です。
・インターネットに接続しなくても、本機はテレビ受信機として放送波の番組視聴や録画をお楽しみいただけます。

セットアップ動画
https://panasonic.jp/support/av/viera107/
サポートサイト
https://panasonic.jp/support/av/viera108/

書込番号:25780726

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/06/21 02:12(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>・インターネット機能をお使いになる場合は、Amazon アカウントでのサインインが必要です。

初期設定動画を見る限り「>>」ボタンでスキップ出来そうですが...
 <「>>」ボタンが効かなかったと言うことでしょうか?

「Amazon Prime Video」や「Amazon Music」を使わないならアカウントは不要だと思いますm(_ _)m

書込番号:25780851

ナイスクチコミ!8


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2024/06/21 05:24(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
> この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

まだ発売前です。

> 初期設定動画を見る限り「>>」ボタンでスキップ出来そうですが...
>  <「>>」ボタンが効かなかったと言うことでしょうか?

取説を疑う発想はなかったです。
ネット放送の視聴用アプリはすべて追加でダウンロードするようですから、
サインインしないと何もダウンロードできない=何も見れない、のではないでしょうか(Fire OSはサインインしなくてもアプリをインストールできるのかな)。

Fire OS搭載テレビではフナイが先行していますが、フナイの説明でも「テレビの視聴や録画以外のさまざまなサービスをお楽しみいただくには、Amazon アカウントへのサインインが必要です」となっています(PDFへのリンクは規約でできないようなので、カッコ内の文言をググってください)。

書込番号:25780894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/06/21 13:07(1年以上前)

gary-lさん

>この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

名無しの甚兵衛さんの何時もの挨拶だよ。

書込番号:25781322

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/06/21 15:45(1年以上前)

質問者の中には、「返信する人は、その製品を持っている」と思ってる方も居るので「持っていない」事を明記していますm(_ _)m


>ネット放送の視聴用アプリはすべて追加でダウンロードするようですから、
>サインインしないと何もダウンロードできない=何も見れない、のではないでしょうか(Fire OSはサインインしなくてもアプリをインストールできるのかな)。

なるほど、確かに
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/kaimono_qa.html
の「Q.03」を読むと、「Hule」や「Netflix」だけを使いたくても「Amazonアカウント」が必要って事みたいですねm(_ _)m


そうなると、GoogleTV(AndroidTV)でも同じなのか...こっちはGoogleアカウントが必要なんだよね?(^_^;

レグザは「みるコレ」のアカウントが必要なのかなぁ...

個人情報として「メルアド程度」と考えるかどうか...

書込番号:25781447

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2024/06/21 17:00(1年以上前)

>gary-lさん
>名無しの甚兵衛さん
ブラビアやアクオスなどのgoogle TVでも、ネット機能を使うにはgoogleアカウント準備と登録は必要です。同じですね。

書込番号:25781503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TV-43W80A [43インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-43W80A [43インチ]を新規書き込みVIERA TV-43W80A [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TV-43W80A [43インチ]
パナソニック

VIERA TV-43W80A [43インチ]

最安価格(税込):¥66,799発売日:2024年 7月26日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TV-43W80A [43インチ]をお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング