Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1 のクチコミ掲示板

Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥57,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥57,800¥87,000 (9店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:20インチ 外径:680mm 車種ボディタイプ:セダン/スポーツカー/ステーションワゴン Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1の価格比較
  • Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1のスペック・仕様
  • Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1のレビュー
  • Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1のクチコミ
  • Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1の画像・動画
  • Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1のピックアップリスト
  • Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1のオークション

Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1MICHELIN

最安価格(税込):¥57,800 (前週比:±0 ) 登録日:2024年 5月15日

  • Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1の価格比較
  • Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1のスペック・仕様
  • Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1のレビュー
  • Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1のクチコミ
  • Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1の画像・動画
  • Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1のピックアップリスト
  • Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1

Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1 のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1」のクチコミ掲示板に
Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1を新規書き込みPilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 235/35ZR19 91Y XL

クチコミ投稿数:76件

アウディ r8 5.2 2014年式を認定中古で、購入するのですがタイヤが5部山程度しか無いので新しいタイヤを、探しています。
今はコンチネンタルが装着されている様なのですが、このスーパースポーツなる文字に心惹かれています。
500馬力オーバーのr8に相性の良いタイヤなのでしょうか?
ネットを探し回りましたが販売台数が少ないr8 のタイヤインプレッションは見当たりませんでした…
そのままコンチネンタルにすべきなのか、ミシュランスーパースポーツかアドバンスポーツか…
どなたか詳しい方、ご教授頂ければ大変ありがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:20636303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2017/02/06 22:47(1年以上前)

くまおたさん

R8との相性を重視されるなら、アウディクワトロ承認タイヤが良いのではと思います。

RO1が刻印されたアウディクワトロ承認タイヤなら、下記のP ZeroとContiSportContact 5 Pの2銘柄があります。

・P Zero 235/35ZR19 91Y XL RO1
・P Zero 295/30ZR19 100Y XL RO1

・ContiSportContact 5 P 235/35ZR19 91Y XL RO1
・ContiSportContact 5 P 295/30ZR19 100Y XL RO1

書込番号:20636454

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/02/06 22:55(1年以上前)

サーキットを走らないのであればパイロットスーパースポーツは無駄だと思います

一般走行メインならばポテンザS001とかアドバンスポーツV105とかが良いと思いますよ

書込番号:20636498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2017/02/07 02:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速のお返事ありがとうございます!
なるほど。認証規格があるのですね。
ピレリはF1の勝手なイメージから無意識的に除外していました(^_^;)
私は街乗り、高速オンリーでサーキットは走る予定はありません。ただ、高速のレーンチェンジなどでハンドルを切った時に腰砕けというか、サイドウォールが柔らかくワンテンポ遅れてくる感覚のタイヤが苦手です…
以前、パイロットスポーツ3をTT3.2(225/40/18)に装着した時はあまりの反応性の悪さに落胆しました。
ミシュランは全体的にサイドウォール柔らか目なイメージがありますが、スーパースポーツもその部類なのでしょうか?

また、ピレリタイヤは一度も装着した事が無いので反応性などは良いのでしょうか?
また、ピレリ特有のクセや欠点はあるのでしょうか?
ピレリが値段的にもお手頃なので非常に魅力的に感じています。

もし、ご存知でしたらご教授頂けるとありがたいです。

書込番号:20636911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2017/02/07 02:24(1年以上前)

>餃子定食さん
返信ありがとうございます!
私はサーキットにはおそらく行く事は無いと思います。
日本メーカーも魅力的ですね。
政治的思想から石橋タイヤは避けているので日本メーカーならアドバンスポーツ一択になりますね。。
所有しているカイエンの新車時のタイヤがアドバンスポーツ103でした。2トン以上ある巨体を物ともしない直進安定性には驚いた記憶があります。
ただ今回はSUVでは無く、一応スーパーカーということで非常に選択に悩んでいます…

書込番号:20636929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/02/07 15:45(1年以上前)

>一応スーパーカーということで非常に選択に悩んでいます…

アドバン スポーツV105ならポルシェ911等のスポーツカーにも純正で指定されているタイヤですから問題無いと思います

友人がアストンマーチンDB9にアドバンネオバAD08Rを履かせたているのですがサーキット以外ではアドバンスポーツV105の方が
全然良いと言っています

書込番号:20638005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2017/02/09 15:49(1年以上前)

>餃子定食さん
>スーパーアルテッツァさん
いろいろ考えてみましたが、やはりタイヤメーカーと車メーカーがテストし尽くした承認にかなうものはないだろうという結論に至り、P zeroにすることにしました。
梅雨まではコンチネンタルを試してみて二社比較してみようと思います。
助言いただきありがとうございました。

書込番号:20643448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 255/35ZR19 92Y ☆

クチコミ投稿数:12件

パンク修理についての質問です。
先日タイヤをパンクさせてしまい近所のタイヤショップで修理してもらいました。
幸い自宅の近くでパンク警告が出たので、空気があまり抜ける前に自宅でスタッドレスに交換して修理に持ち込めました。
ショップの勧めで内面修理をしたのですが、GWで高速などを走行した際に修理後も今まで通り使用して大丈夫か心配になりました。
パンク修理で走行性能や強度に影響が出たり再度パンクする可能性が高くなったりするものでしょうか?
ご存知の方、是非教えてください。宜しくお願いします。

なお、パンクしたのは約1か月前、タイヤはPilot Super Sport 255/35ZR19 (92Y)非ランフラット。
直径5o長さ30o程のビスがトレッド面のショルダーから離れた所に刺さっており、修理後に確認した限りでは内側も綺麗に補修されており、外側も直径5ミリ程度の補修跡が残っている程度で綺麗でした。溝は5割ほど残っています。

車種はBMWのF30アクティブハイブリッド3で後輪駆動の後輪に履いております。
それなりにパワーもあり、たまに峠を攻めたり高速を飛ばしたりもします。

書込番号:19857650

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/05/08 16:28(1年以上前)

空気が漏れたりします。 ガソリンスタンドで給油をするときに1週間ぐらいはどれぐらい減っているか試したほうがいいと思います。 パンクしたタイヤで飛ばすのは恐ろしいです。 あと異物が刺さっていないかを乗る前に確認したほうがいいです。 5ミリは大きいです。 
メーカーに聞いたことがあります。 3ミリぐらいまでと聞きました。 あとパンクの間隔が1CMだと修理ができませんと聞きました。 今は違うんですね。

書込番号:19857686

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/05/09 07:27(1年以上前)


>ヨッサンF30さん

5ミリはちょっと大きいと思います。
私的に山5割なら後輪の2本だけでも新品に替えた方がいいと思います。

書込番号:19859511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/05/09 11:15(1年以上前)

パンクの内面修理は外面修理より空気漏れを確実に止め易いメリットがありますが、パッチを張り付けた事により放熱性能が低下し熱が溜まり易い、焼き付けの熱によるゴムやコードの劣化といったデメリットもあります。

タイヤメーカーとしてはパンク修理品は100km/h以下でおとなしく走るなら使えない事は無いが性能は保証出来ない程度の扱いなので

>それなりにパワーもあり、たまに峠を攻めたり高速を飛ばしたりもします。

という自覚があるなら修理後は今まで通りの使用は出来ないと思った方がいいでしょう。

書込番号:19859819

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:21件

2016/05/10 17:13(1年以上前)

物は試しと、トレッド面をパンク修理したタイヤで、スポーツ走行したことありますが、
数分でパンク修理部分の裂けが広がり、再度空気が抜けてきた事があります。

皆様がおっしゃる様に、一般道をマナーを順守し走行する程度の速度以内がよろしいかと。

書込番号:19863153

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/10 21:20(1年以上前)

パワーのあるFRなので、駆動輪に修理したタイヤはできれば避けた方が良いと思います。せっかくのBMW直6ですのでアクセル踏みたい時もありますよね。

書込番号:19863880

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/10 21:54(1年以上前)

>ヨッサンF30さん

損傷の状況、具体的な修理の材料や方法スキルによって幅があり、一概に言えないでしょうね。
毎度ですが、細かく言えばホィールバランスを取り直したかとか?
ザックリ、日常のチョイ乗りの抜ける抜けないの程度でしたら、直近はパンクしたタイヤの空気圧を確認。
高速のバーストを言うなら、修理箇所が見るからに膨らんで来るでもしない限り唐突にバーストは無いとは思います。
絶対ではありませんがそこらまわしがチンチンになる様な走りをしない限り、ふくらみが出無ければ十中八九抜けて来る方が先?
この点でも高速走行を想定するならホィールバランス取りが必須かと。
昨今のスチールラジアルで教習所ビデオにあるスタンディングウェーブなんて意図的に空気を抜かない限り無い様な気はしますが。。。

書込番号:19864019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2016/05/11 00:32(1年以上前)

専門店が内面修理したのであれば、ほぼ心配無用と思います。
空気圧チェックだけはマメにするほうが安心です。

書込番号:19864537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/05/11 09:29(1年以上前)

色々な意見を総合して判断していただければとおもいます。

BNR32に乗っていた時
同様の修理をしました。

その後しばらく乗って大丈夫だったので
パンク修理のことを忘れて東名で気持よく走ってたところ、再度パンク
速度が速度だっただけに冷や汗でしたが、車に助けられました。

べつの修理屋に持って行ったとろこ修理した箇所の直近がやられていてこれは修理不能との判断。
丁寧に修理してあったらしく2度めの方はやはり車重と速度が問題だったみたいです。

タイヤはポテンザのなんかだったと記憶しております。

書込番号:19865075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/05/12 12:27(1年以上前)

普段スタットレススノーで走るのは平気なんでしょ?  だったら夏タイヤの修理履歴なんか気にすることないですよ。
タイヤもばらして内側から手を入れたみたいだし。

もちろん、考え方としてはチューブレスタイヤは補修はしないものだというのもあります。
4本セットで下取りに出しちゃえば、喜んで買ってゆく方も居るんじゃないでしょうか。

書込番号:19868521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2016/05/27 01:06(1年以上前)

皆さん色々なご意見ありがとうございました。
個人的には元々スピードアートさんやあさとちんさんや赤色矮星さんと同様の考えでおりましたが、皆さんのご意見を聞いてみると、からうりさんやアイス‐Tさん、猫の座布団さん、房総パンダさん、Ho Chi Minhさん、赤空のついーたーさんのようなご意見もあり、特に高速道路での走行では今までの車よりも速度が出易いことも考えて交換することにしました。
幸い同じ銘柄のほぼ同じ残溝のタイヤが、パンク修理無しで1本ヤフオクに出品されていたので格安で入手できました。
製造週もパンクした物より半年ほど新しいので、到着し次第交換する予定です。


書込番号:19907670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

耐久性

2015/10/16 20:46(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 255/35ZR19 (96Y) XL

スレ主 C_Cーさん
クチコミ投稿数:14件

このタイヤを履き潰した方なんキロで交換しましたか?

書込番号:19232553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2015/10/16 21:22(1年以上前)

C_Cーさん

ライフは乗り方や車によって大きく変わりますが、Pilot Super Sportのライフ実例は↓のような感じです。

・2万km
http://minkara.carview.co.jp/userid/255841/car/148895/6171196/parts.aspx

・1.7万km
http://minkara.carview.co.jp/userid/322015/car/860404/6283503/parts.aspx

・R:1.5万km&F:2万km
http://minkara.carview.co.jp/userid/226671/car/1496068/5699814/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/226671/car/1496068/5699809/parts.aspx

ただし、Pilot Super SportのUTQGは↓の私のPROXES T1 Sportのレビューのように300AA Aですから、大人しく乗ればもう少し持つのではと思えるのですが・・・。

http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab

書込番号:19232666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/10/17 04:29(1年以上前)

タイトコーナーの多い本庄サーキツトで本気で使ったら100km程度持ちません・・・・・・・・・
もちろん1周のタイムを1秒遅く走るだけで倍以上持ちます

要はタイヤのライフなんて使い方次第で走行距離なんていくらでも変わるので答えは無いと思いますよ

極端な話F1とかで使われているレインタイヤをF1でドライの路面を全開で走ったらほんの数週でタイヤは駄目になりますが仮に一般走行ならば何万kmも持つと言うことです

書込番号:19233530

ナイスクチコミ!6


柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2015/10/17 08:43(1年以上前)

V36スカイライン クーペにこのタイヤを履いています。
F:245/40-19 R:275/35-19

現在17000km程走行していて、残りの山から想像すると25000〜30000kmくらい持ちそうです。

車種や走り方、走る道によって違いますから参考までに。

ちなみに私はお世辞にも大人しい走りとは言えません。(笑)

書込番号:19233854

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 C_Cーさん
クチコミ投稿数:14件

2015/10/17 09:57(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
参考になりましたあまり持たないんですね

書込番号:19234024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 C_Cーさん
クチコミ投稿数:14件

2015/10/17 10:00(1年以上前)

>柴鐘さん
v36スカイラインクーペ私も乗っていました。あのトルクで荒い運転でそのくらい走れるんですね。

書込番号:19234034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 C_Cーさん
クチコミ投稿数:14件

2017/07/18 10:37(1年以上前)

>餃子定食さん

そんな話は聞いていません。
当たり前の事を書いてなんになるんでしょう。
サーキット走行で全開云々全く参考になりません。
一般走行での耐久性の情報が少しでも集まれば、統計的観点からある程度参考になりますよね。

書込番号:21052094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤサイズ表示の違い

2015/06/18 17:47(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 225/40ZR18 92Y XL

シビックのFD2に乗っていますが、もうすぐ車検の為タイヤを交換する必要があります。
今までのタイヤは純正タイヤで、今回が初めての交換になります。
サーキット走行はしませんが、グリップ力はあまり下げたくないけれども純正タイヤよりもタイヤの減りが遅くて
値段も安いのを探しています。
そこでミシュランのPilot Super Sport がいいかなと思っています。
タイヤサイズで値段を調べると

225/40ZR18 92Y XL

225/40ZR18 88Y

など後ろに「92Y XL」や「88Y」があり値段も違います。
タイヤ荷重などの表示みたいですが、気にしないで値段の安い方を購入していいのでしょうか?

書込番号:18884116

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2015/06/18 19:22(1年以上前)

タマゴからニワトリさん

先ずPilot Super Sportの両タイヤの欧州ラベリングは下記のようになります。

・Pilot Super Sport 225/40ZR18 92Y XL:省燃費性能F、ウエット性能A、静粛性71dB

・Pilot Super Sport 225/40ZR18 88Y [BMW承認タイヤ] :省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性71dB

つまり、ウエット性能は225/40ZR18 92Y XLの方が高いのです。

反面、省燃費性能は225/40ZR18 88Y [BMW承認タイヤ] の方が良い事になります。


あとは一般的には負荷能力を高める為に強度を持たせている225/40ZR18 92Y XLの方が剛性が高くてハンドリング(応答性)は良くなります。

ただ、225/40ZR18 88YはBMW承認タイヤという事で、一般論通りになるかどうかは不明です。

何れにしても、安価でウエット性能が高い225/40ZR18 92Y XLのPilot Super Sportの方で良いのではと考えています。

書込番号:18884418

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/06/18 19:42(1年以上前)

225/40ZR18 92Y XL の高いほうのタイヤはランフラットタイヤですよ

書込番号:18884475

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2015/06/18 20:09(1年以上前)

↓のサイズのところをクリックして、タイヤサイズや特記のところにZPと記載があるタイヤがランフラットです。

http://www.michelin.co.jp/Home/Products-Services/pattern-detail/PassengerCar/PilotSuperSport

従いまして 225/40ZR18 92Y XLはランフラットではありません。

書込番号:18884571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/06/18 21:10(1年以上前)

餃子定食さん、書き込みありがとうございます。

スーパーアルテッツァさん、わかりやすいコメントありがとうございます。

ウェット性能と剛性の違いで、FD2に(純正ホイール)に取り付けるのはどちらも問題がないみたですね。

大変勉強になりました。

書込番号:18884814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

トレッドウエアー300

2015/03/10 18:25(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport P245/40ZR18 93Y ZP

クチコミ投稿数:160件

先月このタイヤに履き替えました、これまでポテンザ一筋20年でカーライフを楽しんで来ましたが

このタイヤの評判が大変良いようなので人生初のミシュランを試してみる事にしました

結果は今の所、前回履いていたポテンザRE-11と比較して私の乗り方では良くなった所が多く

マイナス要素は見つかりませんので先ずはひと安心と言ったところです。



ここで題名に有る質問なのですが、ポテンザRE-11のトレッドウエアーは180でした

このミシュランPSSのトレッドウエアーは300です!!

両方のタイヤのトレッド残量が同じだと仮定するとライフは概ね2倍持つ事になりますが

こんな上手い話が有るのかな?

そもそもトレッドウエアー値は日本のタイヤもフランスのタイヤも同じ条件で測定してるのか

私には分かりません、どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:18564305

ナイスクチコミ!3


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/03/10 18:32(1年以上前)

タイヤのお話はわかりませんが(^◇^;)

お久しぶりです^o^

お元気でしたか〜♪

いきなりスレチごめんなさい(^◇^;)

書込番号:18564326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2015/03/10 19:42(1年以上前)

おいたパパさん

UTQGについては↓の PROXES T1 Sportのレビューで触れています。

http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab

因みにPOTENZA RE-11では何キロ位走行出来ましたか?

書込番号:18564549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2015/03/10 20:24(1年以上前)

mhfgさん
ま〜〜なんと嬉しいサプライズ登場なのでしょう(*^^*)ゝ⊃

ハ〜〜イ、、なんとか元気にやってます!!

また見かけたら顔出して下さいな、mhfgさんなら何時でも大歓迎です。。。(⌒‐⌒)

書込番号:18564702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2015/03/10 21:00(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
PROXES T1 Sportのレビュー拝見させて頂きました
凄い情報量ですね、何時もながら感心させられますm(__)m
大変参考になりました!!
有り難うございます(*^^*)

RE-11は(RE-11Aではありません)25000qでトレッドインジケーターがでました
RE-01は40000q余裕で持ったのですがRE-11はホントに減り速いですね
RE-11の後継モデルRE-71Rは更に減りが速いそうです(BSに問い合わせました)

ミシュランPSSのトレッドウエアー300が眉唾物でない事を願い
50000qは無いにしても40000qは持って欲しいですね。 

書込番号:18564838

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2015/03/10 21:26(1年以上前)

おいたパパさん

私が過去に履いていたPROXES T1RのTreadwearは280でした。

このタイヤはスリップサインが出る前に交換しましたが、摩耗状態よりスリップサインが出るまで使っていれば4万km程度走行出来たと考えられます。

つまり40000km÷280(Treadwear)≒140となります。

おいたパパさんのPOTENZA RE-11も下記のように、大凡同じような数字になります。

25000km÷180(Treadwear)≒140

以上の事からPilot Super Sporは下記の計算式より、おいたパパさんのお考えの通り4万km程度走行出来る可能性は確かにありそうです。

300(Treadwear)×140=42000km

尚、車種が異なったり、乗り方(運転手)が変わった場合は、上記計算式が当てはまらずに走行出来る距離が変わる可能性もありますのでご注意下さい。

書込番号:18564970

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件

2015/03/10 22:04(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
わざわざ計算式まで立てて頂き有り難うございます
40000km÷280(Treadwear)≒140
25000km÷180(Treadwear)≒140
300(Treadwear)×140=42000km
このような正確な数式でみると何やら少し
賢くなれたような気がします(照)
それと共に本当に42000q走れそうな気がして来ました\(^o^)/

書込番号:18565159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/03/10 23:43(1年以上前)

UTQGのTreadwear Gradesに関しては↓に計測方法や問題点が書かれています。

http://www.tirerack.com/tires/tiretech/techpage.jsp?techid=48&

機械翻訳でも大凡の内容は解りますが、ざっくり要約すると「同一ブランド内の製品なら参考程度にはなるが異なるメーカー間の比較は全くあてに成らない」みたいな内容です。

書込番号:18565655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/03/11 00:03(1年以上前)

またUTQGにはTemperature (Resistance) Gradesのような特殊な規格がある事からも判るように砂漠地帯を高速で長距離走行する事を重視しています。
特にスポーツタイヤは温度依存性が高く80℃を超えてグリップの作動領域に入ると摩耗も急速に進みますので、路面温度や交通環境が異なる日本では更に当てに成らない感じです。

書込番号:18565746

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件

2015/03/11 02:20(1年以上前)

猫の座布団さん
沢山の興味深い情報を有り難うございます
確かにこのてのタイヤは熱を入れて走ると
溶けてグリップを高めるような性質ですね
しかしながら私の腕ではその領域には到達しそうも
ありませんので、大切に最後まで使い切る
使い方になりそうです。

恥ずかしながらトレッドウエアーがどう言う物か知ったのは
ここ最近でして、知ったからにはしっかり勉強したかったので
猫の座布団さんの書き込みは大変参考になりました。

書込番号:18566029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 Pilot Super Sport P245/40ZR18 93Y ZPのオーナーPilot Super Sport P245/40ZR18 93Y ZPの満足度5

2015/03/11 22:49(1年以上前)

おいたパパさん

2013年7月にミシュラン・スーパースポーツをアウディ・TTクーペに装着してはや1年半強
過ぎました。(そのときに満足度レビューも書きました)

3万キロ弱走破しましたが,まだまだしっかりと溝は残っています。運転の仕方にもよると思う
のですが,このタイヤ,けっこう保ちます。新車装着されていたピレリは,この走行距離では
とっくにツルツルだったので,満足しています。

私も装着時はスポーツタイヤの保ちが気になり,本タイヤのトレッドウェア値の高さに魅力を感じ
ました。そしてその看板に偽りなし,と判断します。

感覚的な判断ですが,たぶん,あと10000キロは走れると思っています。スーパーアルテッツアさ
んの計算された距離は十分にクリアできると期待しています。

しかもこのタイヤがいいのは,ドライブフィーリングの劣化があまりないことです。しっかりと芯
のある,気持ちの良い走りがどこまでも続きます。このタイヤにして良かった・・,としみじみ思
います。

ただ,走行音はけっこうしますね・・。しかもその点については経年劣化もはっきりと感じます。
まあ,この点については最初からそういうものだと覚悟していたし,路面状況をダイレクトに伝え
てくれるので,むしろ楽しみにすらなっています。

コストはかかりますが,リターンもそれなり。スポーツタイヤとしては十分に長持ちだし,何より,
運転が楽しくなりました。私自身は,生涯,つきあいたいと思えるタイヤに出会えて,うれしいです。

おいたパパさんのインプレッションもぜひ,お聞かせ下さい!

書込番号:18568705

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件

2015/03/12 19:13(1年以上前)

泣く子も黙る 760

ののはな大好きさん
実際にPSSを履かれてる方の情報は大変参考になります
そしてののはな大好きさんの満足度レビューも拝見
させて頂きましたが非常に内容の濃い興味深いレビューだと感じました
実際にこのレビューを見て購入に踏み切った方も沢山いらっしゃると思います

そうですか!!
30000q走ってまだ溝はたっぷりなんですね♪(嬉しくてよだれが出てしまいそうです)
どうやらスーパーアルテッツァさんの計算式がズバリ的中して
ののはな大好きさんがそれを実証して見せた形ですね♪

私の車は34GTRなのですが消耗品のそれ全てが驚くほど高く、何でもないようなちょとした部品が
常識からかけ離れた価格が付いていたりしまして、せめてタイヤは持ちの良いものをと
思っていたのです、ですのでののはな大好きさんの書き込みは大変価値のある物です
改めてお礼を申しあげます、有り難うございます。


さて私のインプレッションですが残念ながらまだPSSにて数百qしか走っておりませんので
インプレッション出来る程情報が有りませんので、代わりと言っては何ですが
面白い物を見つけたのでアップしました
な・なんとトレッドウエアー760!! 何かの間違いでは?、ってな数字ですね(*^^*)
これに関してはスーパーアルテッツァさんに改めて何万q走行可能か計算式を立てて
もらはなくてはなりませんね♪

書込番号:18571034

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2015/03/12 20:02(1年以上前)

おいたパパさん

Treadwear760ならP4 Four Seasonsかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15409776/#tab

目指せ10万kmですね!

書込番号:18571201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2015/03/13 01:16(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
P4 フォーシーズン、、、大正解です!! 流石で御座います

しかし上にはうえがあるものですね、、、
MICHELIN Defenderは820とは(゜ロ゜;
760では泣く子は黙らなかったですね(笑)

またタイヤの事で疑問が湧いたときはご教授下さいm(__)m

書込番号:18572463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2015/03/13 01:26(1年以上前)

皆さん私のマニアックな疑問に貴重な時間を割いて
お答えいただき有り難う御座いました
タイヤについてはあれこれ談話させて頂き
非常に楽しい時間を過ごさせて頂きました。
また見かけた時は宜しくお願いします。

書込番号:18572480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 235/40ZR19 96Y XL

クチコミ投稿数:12件

BMW3シリーズ(F-30)のタイヤ変更を検討中です。
純正はBSのS001ランフラットの前225/40R19、後255/35R19です。

新車時のタイヤが減ったため、次は脱ランフラットを考えており、既に後は純正同サイズのパイロットスポーツ3(PS3)を購入済みです。
PS3には前用の純正サイズラインナップの無いため、同ブランドの別銘柄でパイロットスポーツ2(PS2)かパイロットスーパースポーツ(PSS)を検討しています。
それぞれの特性からどちらがお勧めでしょうか?

また、235/40R19で安価で入手できるPSSがあるのですが、外径が671o(後PS3外径661o)と10o大きくなってしまいます。
外径の違いで外観以外に問題になる点がありますでしょうか?

詳しい方居ましたらアドバイスお願いします。

普段から良く峠に走りに行ったり、連休などは高速で長距離移動することも多いので、スポーツタイヤのPS3を選びました。
PS3との前後のバランスなども考慮してアドバイス頂けると助かります。
なお、基本的にメーカーは同じミシュランで検討していますが、PSSやPS2以外の銘柄や他メーカーのタイヤの方がお勧めであれば、そちらも教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:18417309

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2015/01/29 05:56(1年以上前)

ヨッサンF30さん

リアのPilot Sport 3はMOかAOの何れかですね。

先ずPilot Sport 3の欧州ラベリング及びUTQGは下記の通りです。

・Pilot Sport 3:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB、UTQG320AA A


次にPilot Sport PS2及びPilot Super Sportの欧州ラベリング及びUTQGは下記の通りです。

・Pilot Sport PS2:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性70dB、UTQG220AA A
※225/40R18 MOのラベリングです。

・Pilot Super Sport:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB、UTQG300AA A

UTQGからライフがPilot Sport 3に近い事が予想されるPilot Super Sportの方が良さそうです。

又、ウエット性能もPilot Sport PS2はPilot Sport 3よりも若干劣りそうです。

Pilot Sport 3にウエット性能が近いPilot Super Sportの方が良さそうです。


それと235/40R19の件ですが、速度計のセンサーがフロント側に付いているなら、タイヤの外径が大きくなる事で速度計が1%程度遅く表示されるようになります。

書込番号:18417385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/29 08:47(1年以上前)

>普段から良く峠に走りに行ったり、連休などは高速で長距離移動することも多いので

であればフロント外径が大きくなりフロントの車高が上がると回頭性が落ちると感じるかもしれません
タイヤ銘柄やサイズ(ワイド)と共にハンドリングを重視する場合前後の車高も考えた方が良いでしょう

FRである程度飛ばすのであればスポーツ走行でなくても車高バランス5mm変えても違いを感じる場合もあります

書込番号:18417619

ナイスクチコミ!1


toshiyamさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/29 15:24(1年以上前)

私もPPSかPS3を使おうと色々調べています。

あるサイトに、
>タイヤサイズは道路運送車両法の保安基準で、型式認定のサイズに合わせることが決められています。
>タイヤの外径サイズは以下の通りです。
> 車両の新規登録が平成18年以前の場合、-15〜+15mmが許容されます。
> 車両の新規登録が平成19年以降の場合、-20〜0mmが許容されます。
> 保安基準を逸脱して公道を走ると道路交通法の整備不良車で検挙されます

とあります。
ご注意された方が良いかと思い、タイヤ素人ですがUP致しましたのであしからず。

書込番号:18418468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/01/29 22:19(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。

スーパーアルテッツァさん、PS3はAOです。
速度計の誤差は1%程度なら100q/hでも1q/hですから気にする必要はなさそうですね。
ご意見を参考にPSSの225または235に絞って検討したいと思います。
この組み合わせにすると前後ともXLタイヤになるのですが、その場合空気圧はどの程度に設定するのが良いのでしょうか?
BMWは乗車人数によって前後の指定空気圧表示が違っているので、+何sなどでも結構ですので目安があれば教えてください。

gda hisashiさん、車高はビルシュタインの車高調(B16)を入れているので調整可能です。
極端な車高ダウンは嫌いなので前後ともフェンダーに被らない程度の車高ですが、それでも純正より前で25o程度は落としているので、純正より上がる心配はありません。

toshiyamさん、法規の問題はこのサイトでも沢山の意見を拝見し、ご指摘の通りのようですが、実際の運用で問題になるレベル(警察に検査され検挙、あるいは車検が通らないなど)ではないようなので…。
因みに車検はスタッドレス装着時の1月なので大丈夫です。

書込番号:18419649

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2015/01/29 22:31(1年以上前)

ヨッサンF30さん

XLになった場合のタイヤの空気圧ですが、メーカー指定の空気圧から+10〜20kPaに調整すればタイヤの負荷能力は概ね同じになります。

書込番号:18419691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1」のクチコミ掲示板に
Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1を新規書き込みPilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1
MICHELIN

Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1

最安価格(税込):¥57,800登録日:2024年 5月15日 価格.comの安さの理由は?

Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング