Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1
Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1MICHELIN
最安価格(税込):¥57,800
(前週比:±0 )
登録日:2024年 5月15日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年5月9日 20:46 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年12月16日 12:44 |
![]() |
33 | 6 | 2017年7月18日 10:37 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2015年6月18日 21:10 |
![]() |
8 | 5 | 2015年5月7日 19:11 |
![]() |
3 | 0 | 2015年5月4日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 245/40ZR18 97Y XL
6月初頭にはタイヤの購入をしなければ大変危険な状態の者ですので。所有している車は、三菱ランサーエボリューションXになります。ライトチューニングし通勤快速の状態で、360PSは軽く出ております。主に町乗り通勤主体ですが、週末は、スポーツ走行で峠を楽しんでます。先々、ミニサーキットを考えておりますが…現在通勤のみで法廷速度厳守。
普段は、通勤・町乗り7 峠2 に年間1〜2回サーキットになります(30分程度)。ADVAN A13A を継続してと考えてましたが、なかなかヤフオク等に格安で出ません。購入に関しての条件として、来年の7月には、19インチアップしてミシュランパイロットスーパースポーツもしくは、コンチネンタルスポーツコンタクト6の245/35-19にすると決めています。そのつなぎとしての購入計画です。つきましては、経済的理由により予算が工賃込みで8万円未満であること。今履いているA13Aよりグリップが劣らないこと または、同等か、我慢できる程度のもの。乗り方にもよりますが、上記のような使用状況で1年2ヶ月の耐久性が有ること。逆に考えれば1万km程度持てばよし、です。中古国産、アジアンタイヤ等にこだわりは有りません。サイズは純正サイズ245/40r18になります。自分なりに考えた候補は、5月中にヤフオク等に出品される
1.ADVAN A13A
2.Toyo R1R 格安に出た新品
3.2013年以降の8部山以上のネオバ・Z2☆・RE11A等
4.フェデラル・PINSO等のアジアン系ハイグリップタイヤ
尚、アライメントは、別に購入後おこないますので、購入金額に含みません。誠に恐縮ですが、皆様の良きタイヤの銘柄とアドバイスが頂ければ幸いです。
書込番号:19856806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@がいいと思います。 年式が新しかったらいですが。
書込番号:19857699
2点

早速のアドレスありがとうございます。
そうなんですよね。ただし、予算と早急に交換が必要なので、時間が無いのが悔やまれます。ヤフオクにタイミングよく有ればそれで決定ですが、そうでない場合そのまま順位が変動しそうです。A13Aは、ディーラーですと、軽く12万はオーバーします。
書込番号:19860962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 255/35ZR18 94Y XL
車は4000cc車重1200のスポーツカーです。
ホイールは18インチ 8.5j 幅は255・35を購入する予定です。
タイヤの理想ですが、
タイヤ重量比較的軽めがいい。
ウエット性能必要無し ウエット路面使わないから。
グリップ重視のオススメタイヤと
直進安定性重視のオススメタイヤ
教えてください。
タイヤの特徴や良い所.悪い所も教えて欲しいです。
ランフラットタイヤは×でお願いします。
0点

グリップ重視なら、ヨコハマのアドバンネオバはいかがでしょうか?
私も、自己所有のスポーツカーにはこればかり装着してます。
他のスポーツタイヤと直接比較したことが無いのですが、ドライのグリップやスライド中のコントロール性も良いと感じてます。
ウエットではほとんど走ったことが無いので良くわかりません。
乗り心地はよろしくなく、摩耗は早いです。車種によると思いますが、1万キロはもたないのが私の経験です。
書込番号:19408772
1点

車は4000cc車重1200のスポーツカーです。
ホイールは18インチ 8.5j 幅は255・35を購入する予定です。
タイヤの理想ですが、
タイヤ重量比較的軽めがいい。
ウエット性能必要無し ウエット路面使わないから。
グリップ重視のオススメタイヤと
直進安定性重視のオススメタイヤ
教えてください。
タイヤの特徴や良い所.悪い所も教えて欲しいです。
ランフラットタイヤは×でお願いします。
洋墨さんログインやり直しました。
アドバンネオバ良いですが、乗り心地は良い方が良いかと思いました!>シンsp6さん
書込番号:19409147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シンsp6さん
↓は255/35R18を価格コムで検索した結果です。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=255&pdf_Spec203=35&pdf_so=p2
又、↓の私のADVAN Sport V105Sのレビューに225/40R18のタイヤ重量のグラフを掲載しています。
http://review.kakaku.com/review/K0000625904/ReviewCD=838920/#tab
255/35R18で軽くてドライグリップが高いタイヤとなると選択が難しいですね。
例えばPROXES R1Rなんかはハイグリップタイヤで重量も重たくは無いですが・・・。
書込番号:19409182
1点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 255/35ZR19 (96Y) XL
C_Cーさん
ライフは乗り方や車によって大きく変わりますが、Pilot Super Sportのライフ実例は↓のような感じです。
・2万km
http://minkara.carview.co.jp/userid/255841/car/148895/6171196/parts.aspx
・1.7万km
http://minkara.carview.co.jp/userid/322015/car/860404/6283503/parts.aspx
・R:1.5万km&F:2万km
http://minkara.carview.co.jp/userid/226671/car/1496068/5699814/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/226671/car/1496068/5699809/parts.aspx
ただし、Pilot Super SportのUTQGは↓の私のPROXES T1 Sportのレビューのように300AA Aですから、大人しく乗ればもう少し持つのではと思えるのですが・・・。
http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab
書込番号:19232666
4点

タイトコーナーの多い本庄サーキツトで本気で使ったら100km程度持ちません・・・・・・・・・
もちろん1周のタイムを1秒遅く走るだけで倍以上持ちます
要はタイヤのライフなんて使い方次第で走行距離なんていくらでも変わるので答えは無いと思いますよ
極端な話F1とかで使われているレインタイヤをF1でドライの路面を全開で走ったらほんの数週でタイヤは駄目になりますが仮に一般走行ならば何万kmも持つと言うことです
書込番号:19233530
6点

V36スカイライン クーペにこのタイヤを履いています。
F:245/40-19 R:275/35-19
現在17000km程走行していて、残りの山から想像すると25000〜30000kmくらい持ちそうです。
車種や走り方、走る道によって違いますから参考までに。
ちなみに私はお世辞にも大人しい走りとは言えません。(笑)
書込番号:19233854
6点

>スーパーアルテッツァさん
参考になりましたあまり持たないんですね
書込番号:19234024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柴鐘さん
v36スカイラインクーペ私も乗っていました。あのトルクで荒い運転でそのくらい走れるんですね。
書込番号:19234034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>餃子定食さん
そんな話は聞いていません。
当たり前の事を書いてなんになるんでしょう。
サーキット走行で全開云々全く参考になりません。
一般走行での耐久性の情報が少しでも集まれば、統計的観点からある程度参考になりますよね。
書込番号:21052094 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 225/40ZR18 92Y XL
シビックのFD2に乗っていますが、もうすぐ車検の為タイヤを交換する必要があります。
今までのタイヤは純正タイヤで、今回が初めての交換になります。
サーキット走行はしませんが、グリップ力はあまり下げたくないけれども純正タイヤよりもタイヤの減りが遅くて
値段も安いのを探しています。
そこでミシュランのPilot Super Sport がいいかなと思っています。
タイヤサイズで値段を調べると
225/40ZR18 92Y XL
225/40ZR18 88Y
など後ろに「92Y XL」や「88Y」があり値段も違います。
タイヤ荷重などの表示みたいですが、気にしないで値段の安い方を購入していいのでしょうか?
0点

タマゴからニワトリさん
先ずPilot Super Sportの両タイヤの欧州ラベリングは下記のようになります。
・Pilot Super Sport 225/40ZR18 92Y XL:省燃費性能F、ウエット性能A、静粛性71dB
・Pilot Super Sport 225/40ZR18 88Y [BMW承認タイヤ] :省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性71dB
つまり、ウエット性能は225/40ZR18 92Y XLの方が高いのです。
反面、省燃費性能は225/40ZR18 88Y [BMW承認タイヤ] の方が良い事になります。
あとは一般的には負荷能力を高める為に強度を持たせている225/40ZR18 92Y XLの方が剛性が高くてハンドリング(応答性)は良くなります。
ただ、225/40ZR18 88YはBMW承認タイヤという事で、一般論通りになるかどうかは不明です。
何れにしても、安価でウエット性能が高い225/40ZR18 92Y XLのPilot Super Sportの方で良いのではと考えています。
書込番号:18884418
6点

225/40ZR18 92Y XL の高いほうのタイヤはランフラットタイヤですよ
書込番号:18884475
1点

↓のサイズのところをクリックして、タイヤサイズや特記のところにZPと記載があるタイヤがランフラットです。
http://www.michelin.co.jp/Home/Products-Services/pattern-detail/PassengerCar/PilotSuperSport
従いまして 225/40ZR18 92Y XLはランフラットではありません。
書込番号:18884571
5点

餃子定食さん、書き込みありがとうございます。
スーパーアルテッツァさん、わかりやすいコメントありがとうございます。
ウェット性能と剛性の違いで、FD2に(純正ホイール)に取り付けるのはどちらも問題がないみたですね。
大変勉強になりました。
書込番号:18884814
1点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport P245/40ZR18 93Y ZP
245/40R18のPilot Super Sportを購入したいのですが、
価格.comに
Pilot Super Sport P245/40ZR18 93Y ZP 2015/1/30登録
Pilot Super Sport 245/40ZR18 97Y XL 2011/3/25登録
と2種類のPSSがあります。
登録時期も価格もLIも異なりますが、新製品が投入、または改良がされたのでしょうか?
ミシュランのHPでは確認できる情報が載っていません。
特に P245/40ZR18 93Y ZP の245の前の「P」が気になります。
3点

>245の前の「P」が気になります。
Pが付くのはランフラットタイヤになります
書込番号:18754213
0点

早速ありがとうございます。
するとPilot Super Sport は 2011/3/25 に登場したままなのですね。
書込番号:18754239
1点

>するとPilot Super Sport は 2011/3/25 に登場したままなのですね。
まあ登場してまだ4年程度ですので新しい部類のタイヤだと思いますよ
書込番号:18754281
1点

ハイグリップタイヤってここ5年以上グリップの性能なんてほとんど変わらないと思います
相変わらず最強グリップのラジアルタイヤは2008年登場のトーヨーのR1Rですし
Sタイヤは2009年登場のヨコハマ アドバンA050ですから・・・・・・
書込番号:18754318
3点

さちこ(CV:たいが)さん
↓はPilot Super Sportの各サイズの欧州ラベリングです。
http://www.michelin.it/pneumatici/michelin-pilot-super-sport#tab-tyres-sizes
つまり、ZP(ランフラット)のPilot Super Sportは下記のようにウエット性能がXL規格のPilot Super Sportに比較して劣ります。
・Pilot Super Sport P245/40ZR18 93Y ZP:省燃費性能E、ウエット性能C、静粛性71dB
・Pilot Super Sport 245/40ZR18 97Y XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB
Pilot Super Sport P245/40ZR18 93Y ZP自体は以前からEUでは発売されていたけど、最近日本に輸入を開始したという事じゃないかな?
書込番号:18754622
0点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 245/45ZR18 100Y XL
以前、BMW(F10)の交換用でPS3かPSSかで皆様にお知恵を頂きました。
今回、4本共PSS 245/45ZR18 (100Y)XLに交換しました。夏タイヤもやっと脱ランフラット化しました。
脱ランフラット化対策として、
1) SLIME 50056 パンク修理キット購入と
2) TPMS(Tire Pressure Monitoring System) CUREUD U903を取付ました。
PSSは既に1,500km以上走行し安定してきました。評判通りBMWには合うタイヤだと思います。路面への吸い付きは前タイヤとの差を感じますし雨の日も安心してコーナリングできます。標準は後輪275/35R18ですがタイヤローテーションも可能なように敢えて4本共同サイズにしましたが、心配した後輪も見た目違和感も無く安心しました。
インチアップしましたがRFTからノーマルラジアルに交換した事が幸いし、全然硬さを感じず乗り心地も良く正解でした。
又、写真を添付しましたTPMS・空気圧センサーはスローパンクチャーなどの認識用で付けましたが、高速走行などで空気温度が上がると0.2kg/cm2程度上昇する事などリアルタイムで表示されるので面白く使っています。写真のようにセンサーが大きく目立つのが残念ですが、当面使ってみようと思います。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





