Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1
Pilot Super Sport 285/30ZR20 (99Y) XL MO1MICHELIN
最安価格(税込):¥57,800
(前週比:±0 )
登録日:2024年 5月15日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2024年2月29日 17:44 |
![]() |
5 | 3 | 2021年4月18日 23:02 |
![]() |
33 | 6 | 2017年7月18日 10:37 |
![]() |
26 | 6 | 2017年2月9日 15:49 |
![]() ![]() |
22 | 1 | 2016年10月21日 19:21 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年5月31日 01:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 245/35R20 95Y XL ☆
2023年4月にPIROT SUPER SPORTS ACOUSTIC 245/35/20を装着しましたが、装着後5000キロ当たりで
高速走行時バランスが狂ったような症状が出ました。タイヤショップに持ち込んで調べたところ内部静音スポンジがはがれ
片寄りしていました。バランスが狂って当然です。残り3本も?がれかけており余計な出費と時間を費やしました。
メーカー窓口、購入店”事例がない”の1点張りで保証なしです。メーカーの対応にがっかりしたので自家用車3台とバイクには
今後一切ミシュランは装着しません!!
9点

こんなことがあるのですね。
ところで、あと処理はどうされたのですか?
このスポンジを外して、もとに戻されたのか(使用可能かどうか)
廃棄されたのか、
保証はされないということですね。
静音性は劣るが、
再使用は可能なのですか?
よろしければ、顛末教えてください。
書込番号:25642044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 235/45R18 (94Y)
初MICHELINパイロットSです。1本¥27,310で割とリーズナブルに買えたかな。自分の車には予算・スペック的にベターかなと。BSレグノ・S007も考えましたが、1台分で3万強違うのでこれにしました。
書込番号:24046193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後日、店舗から届いた内2本が19年製造ですがどうしますか?と連絡が。連絡くれただけ良心的と思い、承諾しましたがそんな売れねーのかこれ。やっぱり国産モデルにすれば良かったな・・・
書込番号:24055942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。地元で全国ECもしてるとこですよ。
結局、自分は構わなかったんですけど言ってもらったみたいで同じロットのにしてくれました。
書込番号:24088892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 255/35ZR19 (96Y) XL
C_Cーさん
ライフは乗り方や車によって大きく変わりますが、Pilot Super Sportのライフ実例は↓のような感じです。
・2万km
http://minkara.carview.co.jp/userid/255841/car/148895/6171196/parts.aspx
・1.7万km
http://minkara.carview.co.jp/userid/322015/car/860404/6283503/parts.aspx
・R:1.5万km&F:2万km
http://minkara.carview.co.jp/userid/226671/car/1496068/5699814/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/226671/car/1496068/5699809/parts.aspx
ただし、Pilot Super SportのUTQGは↓の私のPROXES T1 Sportのレビューのように300AA Aですから、大人しく乗ればもう少し持つのではと思えるのですが・・・。
http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab
書込番号:19232666
4点

タイトコーナーの多い本庄サーキツトで本気で使ったら100km程度持ちません・・・・・・・・・
もちろん1周のタイムを1秒遅く走るだけで倍以上持ちます
要はタイヤのライフなんて使い方次第で走行距離なんていくらでも変わるので答えは無いと思いますよ
極端な話F1とかで使われているレインタイヤをF1でドライの路面を全開で走ったらほんの数週でタイヤは駄目になりますが仮に一般走行ならば何万kmも持つと言うことです
書込番号:19233530
6点

V36スカイライン クーペにこのタイヤを履いています。
F:245/40-19 R:275/35-19
現在17000km程走行していて、残りの山から想像すると25000〜30000kmくらい持ちそうです。
車種や走り方、走る道によって違いますから参考までに。
ちなみに私はお世辞にも大人しい走りとは言えません。(笑)
書込番号:19233854
6点

>スーパーアルテッツァさん
参考になりましたあまり持たないんですね
書込番号:19234024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柴鐘さん
v36スカイラインクーペ私も乗っていました。あのトルクで荒い運転でそのくらい走れるんですね。
書込番号:19234034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>餃子定食さん
そんな話は聞いていません。
当たり前の事を書いてなんになるんでしょう。
サーキット走行で全開云々全く参考になりません。
一般走行での耐久性の情報が少しでも集まれば、統計的観点からある程度参考になりますよね。
書込番号:21052094 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 235/35ZR19 91Y XL
アウディ r8 5.2 2014年式を認定中古で、購入するのですがタイヤが5部山程度しか無いので新しいタイヤを、探しています。
今はコンチネンタルが装着されている様なのですが、このスーパースポーツなる文字に心惹かれています。
500馬力オーバーのr8に相性の良いタイヤなのでしょうか?
ネットを探し回りましたが販売台数が少ないr8 のタイヤインプレッションは見当たりませんでした…
そのままコンチネンタルにすべきなのか、ミシュランスーパースポーツかアドバンスポーツか…
どなたか詳しい方、ご教授頂ければ大変ありがたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:20636303 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

くまおたさん
R8との相性を重視されるなら、アウディクワトロ承認タイヤが良いのではと思います。
RO1が刻印されたアウディクワトロ承認タイヤなら、下記のP ZeroとContiSportContact 5 Pの2銘柄があります。
・P Zero 235/35ZR19 91Y XL RO1
・P Zero 295/30ZR19 100Y XL RO1
・ContiSportContact 5 P 235/35ZR19 91Y XL RO1
・ContiSportContact 5 P 295/30ZR19 100Y XL RO1
書込番号:20636454
7点

サーキットを走らないのであればパイロットスーパースポーツは無駄だと思います
一般走行メインならばポテンザS001とかアドバンスポーツV105とかが良いと思いますよ
書込番号:20636498
5点

>スーパーアルテッツァさん
早速のお返事ありがとうございます!
なるほど。認証規格があるのですね。
ピレリはF1の勝手なイメージから無意識的に除外していました(^_^;)
私は街乗り、高速オンリーでサーキットは走る予定はありません。ただ、高速のレーンチェンジなどでハンドルを切った時に腰砕けというか、サイドウォールが柔らかくワンテンポ遅れてくる感覚のタイヤが苦手です…
以前、パイロットスポーツ3をTT3.2(225/40/18)に装着した時はあまりの反応性の悪さに落胆しました。
ミシュランは全体的にサイドウォール柔らか目なイメージがありますが、スーパースポーツもその部類なのでしょうか?
また、ピレリタイヤは一度も装着した事が無いので反応性などは良いのでしょうか?
また、ピレリ特有のクセや欠点はあるのでしょうか?
ピレリが値段的にもお手頃なので非常に魅力的に感じています。
もし、ご存知でしたらご教授頂けるとありがたいです。
書込番号:20636911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>餃子定食さん
返信ありがとうございます!
私はサーキットにはおそらく行く事は無いと思います。
日本メーカーも魅力的ですね。
政治的思想から石橋タイヤは避けているので日本メーカーならアドバンスポーツ一択になりますね。。
所有しているカイエンの新車時のタイヤがアドバンスポーツ103でした。2トン以上ある巨体を物ともしない直進安定性には驚いた記憶があります。
ただ今回はSUVでは無く、一応スーパーカーということで非常に選択に悩んでいます…
書込番号:20636929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>一応スーパーカーということで非常に選択に悩んでいます…
アドバン スポーツV105ならポルシェ911等のスポーツカーにも純正で指定されているタイヤですから問題無いと思います
友人がアストンマーチンDB9にアドバンネオバAD08Rを履かせたているのですがサーキット以外ではアドバンスポーツV105の方が
全然良いと言っています
書込番号:20638005
0点

>餃子定食さん
>スーパーアルテッツァさん
いろいろ考えてみましたが、やはりタイヤメーカーと車メーカーがテストし尽くした承認にかなうものはないだろうという結論に至り、P zeroにすることにしました。
梅雨まではコンチネンタルを試してみて二社比較してみようと思います。
助言いただきありがとうございました。
書込番号:20643448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 225/45ZR17 94Y XL
今までブリジストン主体でRE050 3度、S001 2度 履き替えて来ましたが今乗っていますレガシィBRとの相性が今一つなのでWEBを参考にしてPilot Super Sport 4 に履き替えました。
・感想
走り出し「あれ」と思うほど車体が軽くなった感じでアクセルを踏み込むと前に乗っていたレガシィ3.0の感覚の様でした。
ハンドルが軽くなり低速のハンドリングが楽になる。
道路の凹凸が半分ほど少なくなった感覚。
路面が平たんの際は高級車に乗っているような滑らかに走り気分が良くなってしまいました。
購入金額は¥115,000で思ったより安く購入しました。
最初の感じはBS S001の様にどっしりした重いハンドルの感覚ではなく簡単に廻せるハンドリングで妻が最初運転した際は容易に一杯まで廻ってしまい驚いておりました。
交換して良かったです、BRレガシィの方にお勧めです。
9点

>高齢暴走族さん
履き替え、いいですね!
Pilot Super Sportと、Pilot Sport 4は別商品なので、もし「4」が着く方でしたら以下の商品ですね。
http://kakaku.com/item/K0000858768/
商品名紛らわしいですよね...。
書込番号:20318127
13点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Super Sport 245/40ZR18 97Y XL
タイヤ選びで悩んでいます。
中古で購入してから始めてのタイヤ交換で
安定した性能を求めてウェットでのグリップを重視しており、評価の高いPSSを検討しています。
1 ウェットでも安定したグリップ(ドライ性能とのバランスが良い.絶対値はやや低くてもokです)
2 寿命はそれなり。
この項目を重視しており、他にはadvan sportや、s001などを考えており、迷っております
実際に履いていた方の生の声やS2000オーナーさんの方の意見をお伺いしたいです
書込番号:19917090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レブスペックが安くていいと思います。 セカンドグレードで早めに変えたほうがいいと思います。 前後のローテーションができないのでタイヤの摩耗が普通の車より激しくなります。 スポーツタイヤのブロックは大きめなのでハイドロが弱いです。 本当はRE040みたいなパターンがあればいいと思いますが。
書込番号:19917374
2点

価格は高いですけれどもアドバンAD08がウエット及びドライで最強だと思いますよ
トーヨーR1Rも最強なのですがライフが短いのがネックです
サーキットで使ってもこれらのタイヤはドライでもウエットでもタイムが出ます(ミシュランタイヤをウエットで使う勇気はありません)
書込番号:19918006
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





