最安価格(税込):¥154,800
(前週比:+1,379円↑)
発売日:2024年 6月中旬

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2025年5月17日 09:12 |
![]() |
21 | 8 | 2025年2月20日 15:08 |
![]() ![]() |
16 | 1 | 2024年12月10日 21:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120K(W) [ホワイト]
手動洗剤投入口ですが、洗濯機をまわしてると、徐々に蓋がひらいてくるのですが、皆さん如何でしょうか?
構造的に開かない為の突起が短く、留め具の役割を果たしてないようにおもえます。
書込番号:26174650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己解決しました。
プラスチックの突起が割れていました。
書込番号:26181344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120K(W) [ホワイト]
レビューした者です。
液体洗剤自動投入を使わず粉末洗剤を使っていますが溶け残りが発生しています。
洗った服を干すために広げるとに粉末洗剤が溶け残って白い粉が付いていたりし洗い直しをする羽目になっています。
液体洗剤を使ったほうが良いのか、冬だから水が冷たくてこのようになるのかどうなんでしょう。
ビートウォッシュ所有している方で似たような現象は出ていますでしょうか?
6点

取説 76ページ 衣類に洗剤残りがある
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-x120k_b.pdf
書込番号:26074486
3点

水温の低いこの時期
洗剤の自動投入を使わず、洗剤を洗濯槽にじかに入れる。
洗剤を別の容器でぬるま湯で溶かしてから洗濯槽に入れる。
洗いの初めの注水時に、ぬるま湯を入れる。
冬だけ液体洗剤に変える。
書込番号:26074491
5点

生協の粉洗剤は白く残ることがありましたが部屋干しトップはそういうことはほとんどなかったと思います。短時間モードだとすすぎが不足するので残ることもあると思います。水道料金も高くなったので液体洗剤(スピードモードが使える)を主に使ってはいますが。
漠然と書かれても洗剤名や選択モードを提示しないと読んだ人はわからないと思います。
書込番号:26074990
2点

液体の方が無難
粉末は水に馴染みにくいのでやめたほうが良い
書込番号:26075685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさまいろいろ回答ありがとうございます
現在、粉洗剤をお湯で溶いて洗濯しております。
当然、溶け残りは解消いたしました
ありがとうございました
書込番号:26076433
2点

nabesanyoさん こんにちわ
粉末洗剤のメーカーと銘柄は?なんですか?
書込番号:26079797
0点

>デジタルエコさん
返事が遅くなってすみません
ライオンの部屋干しトップの粉です
以前に大量に購入したんです
まだダンボール2箱倉庫にあります(笑)
今はもう売っていない様ですね
書込番号:26080512
1点

>nabesanyoさん
ダンボール2箱とは、6×2 12×2?
使わないともったいないですネ
洗剤は、各メーカー多種多用しましたが!
粉末洗剤では、花王が飛びぬけて溶けや固まらず
良かったです
もちろん、ライオンの部屋干しトップも使用した事あります
ウチは、すべてのコース(全段)エコキュト給水35〜45・50.60など
現在LX-125Aドラム使用
洗剤は、自動投入が多くなったので液体が主流になってますね
P&Gなどは、粉末製造を止めましたネ(チョット残念)
これから、春〜夏、水温が上がると多少は溶けやすくなるかと
洗浄力では、アルカリ度の高い粉末が優位ですから
最後まで、シッカリ消費してくだし (^^)/
書込番号:26082328
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120K(W) [ホワイト]
昨日2019年6月購入の日立製BW-DV120Cが壊れ、本日地元のケーズデンキで本品を購入しました。
5年保証・設置・リサイクル込 130,000円
壊れた物はヤマダで購入しており、無料保証6年目の為確認をとった所まだ保証は効くとの事でした。しかし、症状をヤマダと日立に報告し想定される修理を質問した所、どちらもメイン基板・モーター&ギアの交換となり、非常に高額(約10〜15万)になる事を想定下さいとの回答を得ました。
年会費を払えば入れるヤマダあんしん保証に加入し、修理のサービスを受ける事も出来るとの事でしたが、有効になるまで最低でも1か月かかり大変不便で、更に即修理とは行かない為、価格次第では買い換えようとなりました。
その前のビートウォッシュは8年持っておりました。今回壊れた物は6年目で不動品となり非常に残念でしたが、一日に最低2回稼働していたので酷使している部類でしょうか。どちらも1回以上保証で修理をしています。
更に前の東芝製は5年過ぎすぐ不動品となりましたので、耐久製が劣る訳では無いと思い、今回も洗浄力で日立を選びました。
まだ届いておりませんが、保証・リサイクル・設置料全て込と考えると勢いでネット購入しなくて良かったと思います。
本クチコミの書き込み当時(2024/11/30/22時)、価格コム最安値で131,700程度が128,384になりましたが、十二分にお安くして頂けたと思います。今後更に安くなるのは間違い無いですが、田舎でここまで好条件を出して頂けるとは思いませんでした。
洗濯用押さえ蓋もお安く頂けましたが、腕に覚えの有る方ならこれもコミコミに出来るのでしょう。
正直、現在の日立製洗濯機には先のドラムの件も有り少々不安も有りますが、金属加工で汚れる我が作業服の汚れを、2モデル続けて満足出来る高い洗浄力でもって落としてきた実績から、フルモデルチェンジした今年のビートウォッシュに期待しています。
書込番号:25980644 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

届いて1週間経ったので、軽く感想を。
洗浄力は相変わらずで満足+コンパクトになったのでランドリーラックの検討をしています。
ブラックフライデーが終わったからでしょうか?値上がりしてしまっていますね。購入時に参考にしたジョーシン等の大手も高くなっています。安い時期に壊れたのは本当に不幸中の幸いでした。今壊れてしまっていたら相当悔しかったでしょう。
前の機種との差は、音と振動です。前機種は縦型とはいえ乾燥機付きの高級機だったからでしょうか、本機はそれに比べ振動と稼働音が大きいです。
特に振動は、脱水時に洗濯機の前に立つと床が揺れているのを感じます。前機種は特に感じませんでした。
ともあれ今回は長くもって欲しい。不動品になるなら5年経つ直前位になって欲しいと思うばかりです。
書込番号:25994328 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





