65U8N [65インチ]
- Mini LED×量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(65V型)。豊富な映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめる。
- 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な画質に調整。
- 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
170 | 18 | 2025年6月26日 11:37 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2025年5月2日 10:46 |
![]() |
41 | 3 | 2025年3月8日 05:34 |
![]() |
28 | 5 | 2025年2月3日 07:52 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2024年12月31日 16:41 |
![]() |
8 | 0 | 2024年10月19日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]
5月25日にヤマダ電機で123,000円で注文でき、最安ではと喜び、取寄せ商品なので2週間前後と考えていましたが、3日毎に手配中の連絡は来るものの、日程定かでないため、納期問合せをしたところ、取寄せの場合は、「納期2ヶ月以上」が目安との回答。海外メーカーだからなのでしょうか?
書込番号:26204128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップに関係なく、取り寄せ商品を買うなら事前に問い合わせたほうがいいです。
メーカーまかせなので入荷の見込みが無くなってキャンセルされることもあります。在庫のあるEDIONは122549円です。
書込番号:26204155
17点

船便なんでしょう
搬送をまとめれば工場出荷も(これは大したことはないかもしれません)、船便の搬送費も(コンテナをまとめれば作業費も安いだろうし、一度に多く積めば船賃はボリューム・ディスカウントがありそうだし)安くできる
安さを享受する引き換えに、在庫次第では永く待たされることもあるということかもしれません
書込番号:26204157 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

なるほど
確かに
在庫を確認してエディオンで買えたら良かったですね
書込番号:26204160 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ありがとうございます。
船便なら納得できます。気長に待つことにします。
書込番号:26204199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2か月以上っていい方だと3ヶ月ってこともあれば6か月ってこともありますよね?
その間に即納のお店が値下がりすることだってありえます。この辺は賭けですかね。
某デジカメの直販サイトとかは納期1か月と言ってたのが、すぐに3ヶ月になり、3ヶ月待ちで発注した人は1年待ちとかなってました。救いは支払いは納期確定後だったってことですかね?そのうち購入予約自体が抽選方式に代わり現在に至ります。
私は納期1か月のタイミングで普通のカメラ屋さんに発注。1か月以内に届いたのでラッキーでした。
スレ主さんのは3日毎に案内来るならまだ大丈夫なほうではないですかね〜?
書込番号:26204222
12点

ヤマダはキャンセル案件が多いですよ。
https://kakaku.com/shopreview/1865/?pdid=K0001626014&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
書込番号:26204249
14点

こんにちは。ゆーざーではないですが。
>ハイセンス65U8N [65インチ]
>ヤマダ電機で123,000円で注文でき、
>3日毎に手配中の連絡は来るものの、日程定かでない
もしかして、
ヤマダ電機直営通販サイト「ヤマダウェブコム」で注文されたんでしょうか?
であれば。。。
>海外メーカーだからなのでしょうか?
「ヤマダウェブコム」だから、かも。
「またこのショップを利用したいですか?」設問への「はい」回答割合が44%、この手の大手量販店直営の家電通販サイトにしてはダントツの低さ。。。
●ヤマダウェブコム ショップ評価・評判 - 価格.com
https://kakaku.com/shopreview/1865/
自社在庫がいま確実にあるであろう商品を購入するならまだしも、
在庫無し・取り寄せ扱いな商品の購入はかなりリスキーな臭いがします。
内部の受発注の仕組みと通販サイトとの連携に何らかの課があるのかも。それも数年来の。
ともあれ、無事商品が届くといいですね。
杞憂であることを祈ります。
書込番号:26204282 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

これは、ちょっと…
ヤマダウェブコムは酷いですね
届くと良いけれど…
書込番号:26204352 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>船便なら納得できます。気長に待つことにします。
スゴイ!!
私ではこんなに待てない!!
(>_<)
待ってる間に、もっと性能の良いのが、もっと安く買えそう。
(^_^)v
書込番号:26204435
12点

>kakusukesanさん
こんにちは
ヤマダがハイセンスを扱う様になったのは、フナイ倒産後のごく最近の話ですので、ハイセンスからすればヤマダは新参者扱いです。
商品のデリバリー等は後回しにされる可能性は十分ありますね。逆にだからこそ安値で売れるという背景はあろうかと思います。
日程が早まることもあるでしょうし、喫緊でないなら待ってれば良いのでは?
書込番号:26204929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤマダ向けにはG5Nオリジナルモデルを提供しており、こちら推しでの販売形態なので他の汎用モデルについては在庫数・納期も含め他取扱量販店にした方がよいですよ
書込番号:26204945
12点

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=3790&pdf_Spec301=65
本機65U8Nが前年5月に販売開始で今はこの価格
前機種のU8Kは大手家電量販店各店で販売されているけれど、価格は約20万円
新機種の65U8Rが販売開始
どなたかの「待ってる間に、もっと良いのが、もっと安く買えそう」が現実になりそうだし、
ヤマダウェブコムからは受け取れず、他社では販売終了や価格高騰等にもなりそうな感じは十分です
行動を起こした方が良さそうですが…
書込番号:26205235 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

・取寄せ商品なので2週間前後と考えていましたが、3日毎に手配中の連絡は来るものの、
日程定かでないため、納期問合せをしたところ、取寄せの場合は、「納期2ヶ月以上」が
目安との回答。海外メーカーだからなのでしょうか?
通常の製品なら製造・船旅・配送でそのくらいかかるでしょうけど、新型が出た以上、
製造が切り替わっているかもしれないので、在庫が見つかるまで来ないかも?
連絡が頻繁に来るだけましだが、いつ納入されるかわからないヤマダなんかより、在庫の
あるお店に切り替えたほうがいいでしょう。
それにしてもヤマダってキャンセル率が高いなんてビックリだが、それなりの理由があるの
でしょう。
店頭の表示価格も高いし、人を見て値引くみたいだから・・・
書込番号:26205355
10点

安く買えるのは、
このときと限りに買い叩く人と、
首都圏の大型店であれば数は出るから、
薄利多売もサービスのひとつと権限のある店員と、
双方の利害が一致を見るときかもしれません
そこにはメーカの事業も、地方の事情も考慮はされてはいませんが…
首都圏、東京が日本と言ってしまえば、それはその通りかもしれません
首都圏以外に住むならば、小さな値引きで満足します
書込番号:26205426 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ご推察の通りヤマダウェブコムで購入しました。
キャンセル案件も確認し、信頼できないこと理解しました。
今週末まで連絡を待ち、状況が変わらないようであればキャンセルの方向で進めたいと思います。
書込番号:26205510 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

これがわが社の黒歴史 ノジマ篇
復活できた様ならば、今は良かったのだろうけれど
途中で辞めていった人、
辞めざるを得なかった人や、
辞めさせられた人もいたならば、ただ良かったとも…
ヤマダ電機
単独で、大型店舗で出店に拘っている様に見えます
駐車場も売り場も広くて品数豊富だけど安いかな?
延長保証は有料と無料の2本立てで分かりにくい
延長保証の内容は良いかどうか
不足はあるかもしれません
大塚家具はどうなったのだろう
リユースは良いけれど、安く売れるのだろうか
近いということもあるけれど、エディオンかジョーシンか、偶にケーズデンキやビックカメラ等に行きます
ヤマダ電機よりも優れるかと言われると…
しかしヤマダ電機には明らかに足は向かない
何故かな
現金値引きが良いのは明らかなんだけど、
ケーズデンキは他社と比べると明らかに有意に高い
大きな物や高額な商品等はを買うのは稀になので、ビックカメラのネット販売のチャンネルで買うことは増えました
書込番号:26206515 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

日本に在庫がなかった場合、ショップが、中国から出荷前や輸送中の商品や通関手続き中の商品をメーカー販社(卸)に注文して抑えることがあります。1週間以上待つのはそのケースでしょう
2ヶ月となると、生産前から順番を押さえている可能性もあります
ヤマダウェブコムに問い合わせると、生産完了で取り扱う予定がないとの回答でした
しかし、入荷するかも知れず在庫なしで、掲載したままだとか
スポット商品のようですね
けど、釈然としない説明でした
55U8Nと同等スペックのアマゾン専用機 55E7N PRO というモデルも有り即納ですが、128,000円です
先日、タイムセールで、114,800円になってました
エディオン・ノジマなどは延長保証が高いのでパス
ヤマダデンキと同等の価格の延長保証があるショップで買いました
実物を見ていないので不安でしたが、昨日届いて設置してPCディスプレイとして使ってます
画像は期待通りに美しく、動画・写真・文字いずれもバッチリで満足してます
書込番号:26220829
2点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>ケーズデンキは他社と比べると明らかに有意に高い
地域のFC提携企業によります
ケーズデンキは地域ごとに母体会社が異なり、FC(フランチャイズ)として運営してます
つまりコンビニと同じで、店舗ごとにオーナーが異なります
店舗の運営スタイルが全国共通なのであって、最終値引きラインは母体企業ごとに異なってる可能性が高いです
書込番号:26220905
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]
55U8Nです。
プリセットされたVOD全て試したわけではありませんが、AmazonPrime作品をサウンドバーに繋げると全てステレオPCMとなってしまいます。NETFLIXは安価な低品質契約でも主にデジタルマルチチャンネルで出力されます。
不具合個体なのでしょうか。
サウンドバーに繋げられている皆様Primeは正常に出力できておりますでしょうか?
書込番号:26166514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎度の事ですが
テレビのアプリ設定で、無加工でビットストリーム出力する設定があるか?ドルビーデジタルプラスそのまま。
見当たらないなら、fireTV を買って増設
1.テレビに挿して、eARCで、テレビ⇒サウンドバーに、ビットストリームで出るか?おそらく大丈夫かと。
もし、それもダメなら、
2.サウンドバーにFireTvを直接入力するのが、一番確実ですが、
サウンドバーにHDMI入力を持たない eARCだけの機種を買っていると、対策がなくなりますね。
念の為、サウンドバーのメーカーと型番を明記してみては?
書込番号:26166551
8点

>ymt579さん
REGZAでも同様のことが起きていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001616674/SortID=26136792/
ハイセンスとはソフトウェアも共用の部分が多いので、原因も同じではないかと思います。
Prime Videoが広告付きになったあたりからが怪しいので、ソフトウェアの問題だと思われます。
また、Netflixでは問題ないとのことなので、出力設定含めて問題なく、不具合個体ではないと思いますよ。
上記クチコミでは課金したものの直らなかったという報告もありますので、残念ながら今のところ対処方法は無いかと。
サポートに連絡して解消を待つか、FireTV Stickなど別手段を使うなどする必要がありそうです。
書込番号:26166584
5点

ご連絡有難うございます。サウンドバーはSamsungのhw-q990cです。ebayで英国から取り寄せました。
FireTv4Kmaxはドルビーデジタル出力出来ることは確認していますがatmos出力出来ないので別件でAmazonに問い合わせている状況です。
なるべくなら、プリセットのVOD側で集約できれば有り難いのですが。
書込番号:26166597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はるまきくんさん
ご連絡有難うございました。
レグザでも同じならどうしようもなさそうですね。システムのアップデートで改善されるのを各社に要望して待ちたいとおもいます。
ハイセンスに問い合わせましたが、Amazon側の問題だろうからそちらに問い合わせてとのことでした。
Amazonは先にFireTVのAtmos問題の解答まち状況のため、混乱を避けるため順を追ってテレビ側不具合の相談をしたいと思います。
書込番号:26166604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ymt579さん
> FireTv4Kmaxはドルビーデジタル出力出来ることは確認していますがatmos出力出来ないので
「atmos出力出来ない」というのは、ちょっと違いますよ。
ドルビーATOMS音源って、
配信の場合は、ドルビーデジタルプラス
BDソフトは、ドルビーTrueHD で伝送し、
サウンドバーやAVアンプで、認識して再生する時に分解します。
FireTVなど配信用の機器などでは、「ドルビーデジタルプラス」での表示されたりします。(私は、AVアンプ使用です。)
あと、Amazonプライムの場合は、ATOMS収録の作品は、非常に少ない。
FireTVの設定画面のメニューに、繋がっている機器たちをチェックした後に、ATOMS用のサンプル動画を流してくれる機能ありますよ。
書込番号:26166627
3点

>ymt579さん
FireTVの設定画面のメニューに、 ディスプレイとサウンド ⇒ (メニューの下の方)オーディオ/ビデオの診断
これを実行すると、繋がっている機器たちが、どこまで対応できているか?チェックした後に、
画面下の方にあるボタンで、サンプル動画を再生して、機器の動作チェックが出来ます。
書込番号:26166649
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8N [55インチ]
ハイセンステレビ購入予定していましたがビッグカメラにて実物を見てきました!REGZAとハイセンスのの差があまりにもありすぎてREGZAを購入しました!ハイセンステレビは安いだけのテレビかもしれない!もうハイセンステレビは買わない!!!
書込番号:26101745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アナタはそればっかりですね!
REGZA購入おめでとう御座います。
書込番号:26101769 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

REGZAとハイセンスは、あんまり変わらない気がする
書込番号:26101808 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>もうハイセンステレビは買わない!!!
日本語が不得手のようですが、1度も購入したことがないなら、もう買わないとは言いません。
書込番号:26101950
23点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]
ビッグカメラにてハイセンス65U8Nを購入予定なので見てきましたが明るくなっていましたが赤が綺麗にでない!赤が汚い印象でした!購入予定していたので残念でした!候補から除外しました!ハイセンスは安いだけのテレビでした!!!
書込番号:26058204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

う〜ん。どうなんだろうね。
そういう時は、自分で映像設定でいじってみないとわからないよ。
ちゃんと自分で好みの画質に設定できないんだとしたら、候補外だけどね。
そこらへんを確認してもらうと、良い情報提供になるかな。
書込番号:26058272
4点

>リンクス882258さん
同じハイセンスグループでもレグザの方は赤がたっぷり出ますよ。
両者チップは同じですが、要は画作りの問題という事でしょう。
生産は同じ場所なので品質信頼性は似た様なものと思います。
書込番号:26058348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安かろう。悪かろうですよ〜
書込番号:26058935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>65U8Nを購入予定なので見てきましたが明るくなっていましたが赤が綺麗にでない!赤が汚い印象でした!
どういう映像を見てそう思ったのでしょうか?
<同じ映像を他のテレビでも確認したのでしょうか?
カメラで撮影して「○○だとこう言う映像だけど、××だとこういう映像」と比較出来る様に貼って貰えると分かり易かったかも知れませんm(_ _)m
まぁ「赤が汚い」と思うか「赤が落ち着いた色」と思うかは人それぞれなので...(^_^;
その為の映像設定メニューだとは思いますけどね...
<展示設置されている状態が、全ての人の好みに合っている訳では無いという事をご理解下さいm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:26058991
4点

誰かが適当に画質設定をいじってそのまま、ってことも多々ある
展示されているのをそのままの状態でこれが性能限界だと鵜呑みにするのはどうかと
書込番号:26060284
14点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]
本日ビッグカメラにてハイセンス65U8NのミニLEDテレビを見てきました!最初は明るさが150%アップした事で思ったより良かったのですが???12月31まで50000円引きでノジマで128000円で購入予定していました!REGZA65Z870NとSONYブラビア7の65型ががとても綺麗だったのでハイセンス65U8Nと比較した結果です!REGZAとSONYは30分ぐらい見てほぼ同じぐらい綺麗でした!ハイセンス65U8Nは赤の色が綺麗にでないくすんでるのでダメダメでした!本日購入予定してたので買わなくて良かったです!1時間ほど見た結果REGZA65Z870Nが赤がとても綺麗明るさ最高22万円ぐらいなので今のところ購入予定しています!SONYは40万円ぐらい値段が高すぎる買う事もできない!オススメはREGZA65Z870Nです!!!SONYブラビア7とほぼ同等でした!
書込番号:26019939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]
サブテレビを探しており、ハイセンスがネットの評判でコスパがとても良いとのことなので店頭で実機を見ましたが期待外れでした。
地デジのノイズが酷すぎて個人的には見られたものではなかったです。
隣にTCLのC755が置いてあり、そ同じ映像で見比べたのですが、C755の方が圧倒的にノイズが少なく綺麗でした。
TCLに搭載しているエンジンの方が優秀なようですね。
あと、TCLはGoogle TVなのに対して、ハイセンスはオリジナルのプラットフォームであり、dアニメストアなどが見れないのもマイナスです。
正直、TCLはちょっと抵抗あったのですが、サブテレビの有力候補になりました。
ご参考まで。
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





