55U8N [55インチ] のクチコミ掲示板

2024年 5月中旬 発売

55U8N [55インチ]

  • Mini LED×量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(55V型)。豊富な映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめる。
  • 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な画質に調整。
  • 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
最安価格(税込):

¥87,044

(前週比:-5,682円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥87,045

JP-TRADE plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥87,044¥145,000 (25店舗) メーカー希望小売価格:¥―
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:クリアモーションPro バックライトタイプ : 直下型 55U8N [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

55U8N [55インチ] の後に発売された製品55U8N [55インチ]と55U8R [55インチ]を比較する

55U8R [55インチ]

55U8R [55インチ]

最安価格(税込): ¥125,000 発売日:2025年 6月 6日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:AI クリアモーションPRO バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55U8N [55インチ]の価格比較
  • 55U8N [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U8N [55インチ]のレビュー
  • 55U8N [55インチ]のクチコミ
  • 55U8N [55インチ]の画像・動画
  • 55U8N [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U8N [55インチ]のオークション

55U8N [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥87,044 (前週比:-5,682円↓) 発売日:2024年 5月中旬

  • 55U8N [55インチ]の価格比較
  • 55U8N [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U8N [55インチ]のレビュー
  • 55U8N [55インチ]のクチコミ
  • 55U8N [55インチ]の画像・動画
  • 55U8N [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U8N [55インチ]のオークション

55U8N [55インチ] のクチコミ掲示板

(750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55U8N [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U8N [55インチ]を新規書き込み55U8N [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザは入っていますか?

2025/01/09 11:38(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

スレ主 tmmmhrさん
クチコミ投稿数:2件

ライブ配信のSPWNというサイトを閲覧していますが、ライブを新しいテレビでも見れるのであれば購入を検討しています。
恐らくSPWNはアプリがないと思われますので、ブラウザが入っているのであれば見れると思っていますが、65U8Nにはブラウザ機能はありますでしょうか?

書込番号:26029891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/01/09 12:56(8ヶ月以上前)

>tmmmhrさん

SPWNのFAQにTVでの視聴はキャスト以外をサポートしないと有りますけど。
https://spwn.zendesk.com/hc/ja/articles/900005435866

書込番号:26029981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2025/01/09 13:54(8ヶ月以上前)

U8Nのカタログには「インターネットブラウザ非搭載」と記載がありますね。
レグザとかブラビアならブラウザ使えると思います。

書込番号:26030042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2025/01/09 14:39(8ヶ月以上前)

Fire TV StickでSPWN観る方法があるみたいですよ。
それならテレビのメーカーに拘る必要無いですね。

書込番号:26030082

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmmmhrさん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/09 14:46(8ヶ月以上前)

>ひまJINさん

記載が見つからず困ってました。ありがとうございます。

書込番号:26030088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

バックライト

2025/01/08 06:48(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

スレ主 yuhkeyさん
クチコミ投稿数:26件

現在「映像メニュー」→「AI自動」。「明るさ検出」→「オン」の設定ですが以前使用していた65U8Fは部屋が暗くなるとゆっくり「フワァ〜」って感じで画面も暗くなっていたのですが、こちらは部屋の明るさ関係なく画面の明るさを感知しているようで、それはいいのですがバックライトが「フワァ〜」ではなくLED電球のように一瞬で「パッ」「パッ」と切り替わります。
この即座にバックライト切り替えが仕様なのか不具合なのかわからず、こちらに質問させていただきました。
よろしくお願いいたします

書込番号:26028612

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/08 07:14(8ヶ月以上前)

>yuhkeyさん

>バックライト切り替えが仕様なのか

おまかセンサー(環境光センサー)が感知
オートAIの自動画質調整に反映
と書かれていますので仕様だと思います。

書込番号:26028638

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2025/01/08 08:30(8ヶ月以上前)

>yuhkeyさん
こんにちは
画面の輝度が切り替わる速度(時定数)ですか。それは確かに何とも言えませんねえ。
普通は瞬時に切り替わると違和感があるので時定数をつけて緩やかな輝度変化になる様設計すると思いますよ。

購入したのが量販店なら、展示品の受光部を隠すなどして実験はできますね。

心配ならハイセンスのサービスを呼んで見てもらうのもいいと思います。なんなら初期不良扱いで交換になるかもしれません。交換機も同じ症状なら仕様と思って諦めると。

書込番号:26028718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:216件

2025/01/08 11:53(8ヶ月以上前)

>yuhkeyさん

姉妹機のレグザの事例ですが、下記動画が参考になりそうです。

レグザ公式YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=oiQhe8gl7wM&t=343s

・リモコンの[設定]ボタン>映像設定>画面の明るさ

で、動画の通り、詳細設定を呼び出し、テレビ画面中央下の明るさセンサーをさえぎってみます。
レグザの場合は、ある程度の速度はあるものの、なだらかに反応するようです。(動画の「周囲の明るさレベル」をご覧ください)
おそらくはU8Nも、姉妹機なのでなだらかに反応する仕様ではないかなあ。

で、試してみれば、U8Nテレビがパッパッと認識し反応しているか、なだらかに反応しているかが分かると思います。

U8Nテレビ側がなだらかに反応しているにもかかわらず、画面はパッパッと切り替わるなら、サポートに仕様か故障かが尋ねられると思います。
また、U8Nテレビ側がパッパッと認識し反応していて、画面もパッパッと切り替わる場合も、仕様か故障かが尋ねられると思います。

参考:U8N機能操作ガイド 200〜201ページ
https://www.hisense.co.jp/tv/u8n/assets/pdf/manual.pdf

書込番号:26028896

ナイスクチコミ!10


スレ主 yuhkeyさん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/10 18:20(8ヶ月以上前)

皆様
色々ご意見ありがとうございます😊

解決が難しそうなのでハイセンスサポートに電話で聞いてみますね(^^♪

書込番号:26031463

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuhkeyさん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/15 10:02(8ヶ月以上前)

ご回答してくださった皆様へ
ありがとうございました

まず試しに全面下部にある光センサーを封筒で隠してみました
すると擬音で申し訳ありませんが、ゆっくり「フワァ〜」という感じで画面は暗くなりました
封筒をどかすと、同じようにゆっくりと画面が明るくなりました

画面が「パッ、パッ」と一緒んで暗くなったり明るくなったりは1秒もかからない時間です
それも、いつ起こるかわかりません

先日、症状を録画しようと何度かスマホで録画をしていましたが
その時は症状が出ずにメーカーへ照明の映像を送ることができませんでした

症状がでるのはパソコンのwebページを見ている時です
それだと「HDMIの接続に問題が」という意見もあるかと思います
しかし、ゲーム中や地上波を観ている最中でも「パッパッ」と切り替わっているかもしれませんが
動画では、一瞬の切り替えが起こっているのかわかりにくく
パソコンのwebページ閲覧中は、よくわかります

そのむねをハイセンスサポートセンターへ電話しました
するとアドバイスをいただき
「まずは5分以上コンセントを抜いてください」
「その後リセットを試してください」
リセットとは下部にあるジョイスティックのようなボタンを4秒以上長押しします
すると画面が立ち上がった時に「リセットしました」という表示が出ました

その後少し様子を見ていましたが、症状が出ませんでした
しかし、たった今やはり一瞬「パパッ」と画面が暗くなる症状は出ました
根気よく動画を撮り続けて症状が出た場合ハイセンスに送ってみようと思います

書込番号:26037758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2025/01/15 10:20(8ヶ月以上前)

>yuhkeyさん
お伝えしたように、時定数をもってフワーとかわるのが正常です。
リセットをかけてもちらつきが出るようならやはりハード不良が疑われますね。

客相と会話続けても割と時間の無駄なので、お店(量販店の場合)を通して初期不良交換を依頼するか、メーカーのサービスに修理依頼(通販ショップ購入の場合)をするのが良いでしょう。
その場合、サービスマンが来た際に症状再現しない場合があり得るので、事前に動画などを撮っておくべきです。動画見せれば基板交換等の修理はしてもらえますので。

書込番号:26037781

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuhkeyさん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/15 20:21(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます

わかりました
マメに画面を録画して「パパッ」と一瞬で切り替わるところをサービスマンに観てもらおうと思います

書込番号:26038458

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuhkeyさん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/24 11:01(7ヶ月以上前)

再生する動画2

その他
動画2

ハイセンスのサポートに連絡して昨日サービスマンがお越しになり、動画も撮影したのですがサービスマンの見ている時に画面が「パパッ」っと一瞬フラッシュしたので基板交換になりました。
昨日交換してからは快適だったのですが今朝になってテレビを観ていると、やはり「パパッ」っと一瞬画面が暗くなる現象が出ました。
東芝のチップを使い3年保証にもなり、2年半前に「65U8F」を購入
そちらは常備が異常なほど熱くなり画面も暗くなる現象で、去年の11月に「65U8N」に交換していただきましたが
何度もハイセンスに連絡しては、サービスマンに来てもらいもうコリゴリです…
今回は動画もUPしましたが、人によっては気にならないくらい一瞬です。
ですが、それが何度も起こるのがストレスです…
一応今年の4月まで保証期間ですが、もうこのままガマンしようか悩んでいます。

書込番号:26048438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

YouTubeの起動時間_その2

2025/01/07 13:23(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

過去に類似の投稿がありますが、もうすこし詳細について確認したく投稿させていただきました。


コンセント電源OFFから、YouTubeの初回起動には20秒以上かかるとの情報がありましたが、
毎日使う際に、どれぐらいの起動時間を要するのか気になっております。

例えば、
@YouTubeを視聴 → リモコンで電源OFF(24時間程度) → YouTubeを起動
AYouTubeを視聴 → リモコンで電源OFF(4時間程度) → YouTubeを起動
といった流れで起動した際にはどれぐらいの時間を要するのか気になっております。

所有者様やご存じの方がいれば、起動時間の感覚を教えていただければ幸いです。

書込番号:26027817

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

おすすめのテレビスタンド教えてください!!

2025/01/02 22:47(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

スレ主 ゆき325さん
クチコミ投稿数:4件

こちらのみなさんのレビューを見てハイセンスの65インチのTVを初めて購入しました!
ハイセンスの65インチのTVを取り付けられるおススメのテレビスタンドを教えて貰えると嬉しいです♪
録画を沢山したいのでHDD置けたりすると嬉しいです!
お手数ですが教えて頂きますと幸いです☆

書込番号:26022567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6428件Goodアンサー獲得:887件

2025/01/02 23:02(8ヶ月以上前)

テレビ台の上に置いて使うタイプですか?
フロアタイプですか?
予算は?

書込番号:26022576

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2025/01/02 23:05(8ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ハイセンスの65インチのTVを取り付けられるおススメのテレビスタンドを教えて貰えると嬉しいです♪
>録画を沢山したいのでHDD置けたりすると嬉しいです!

https://kakaku.com/interior/ss_0017_0066/0010/
に「ロータイプ/ローボード」「スタンドタイプ」「壁掛けタイプ」「ハイタイプ/ハイボード」「キャビネットタイプ」「カスタータイプ」等々色々ありますが..._| ̄|○

ゆき325さんの設置環境が判らないので「コレが良い」というのは挙げられませんm(_ _)m


適当でも良いなら...
https://item.rakuten.co.jp/auc-zi-ta/b08870/
の「B08872R」や「B08872L」なら幅も十分ありますし、おしゃれで良いんじゃ無いんですか?(^_^;
裏から廃線を通して棚の中にUSB-HDDを設置できますし...
 <夏場はUSB-HDDが高温になってしまうかも知れないので、通気性の良い開放された棚の方が良いのかも知れませんm(_ _)m
  https://item.rakuten.co.jp/nolsia/n_lattice_200tvwn/

書込番号:26022579

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/03 07:55(8ヶ月以上前)

>ゆき325さん

> おすすめのテレビスタンド教えてください

部屋の大きさが判りませんがこの辺でよろしいのでは。

https://search.kakaku.com/TV%E5%8F%B0/

書込番号:26022775

ナイスクチコミ!7


スレ主 ゆき325さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/03 11:36(8ヶ月以上前)

はい!リビングに置こうと思ってます!
予算は5万円以内だと助かります⭐︎
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:26022991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆき325さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/03 11:38(8ヶ月以上前)

ありがとうございます!!
参考にさせて頂きます!

書込番号:26022993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆき325さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/03 11:39(8ヶ月以上前)

結構お安くあるんですね!
ありがとうございます☆

書込番号:26022994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6428件Goodアンサー獲得:887件

2025/01/03 12:03(8ヶ月以上前)

イコール社
V3 HIGH TYPE テレビスタンド
https://equals.tokyo/c/wall_tv_stand/v3_high
  +
背面HDDホルダ
https://equals.tokyo/c/wall_tv_stand/wlmh95119

書込番号:26023025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/03 13:03(8ヶ月以上前)

HDDを置きたいってことならスタンドではなくTV台ですかね〜いわゆるローボードとかの。

それなら長く持ってしっかりしてる朝日木材加工の製品がお勧めです。
https://www.asahiwood.co.jp/products/swing/item/detail/?id=7038386929834&product_type=1&collection=6&sub_collection=

市販価格は3万円以下だと思います。


高級感が欲しいならこのへんですかね、6万円強くらいみたいです。
https://www.asahiwood.co.jp/products/swing/item/detail/?id=6713809043626&product_type=1&collection=6&sub_collection=

書込番号:26023095

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2025/01/03 16:11(8ヶ月以上前)

>ゆき325さん
こんにちは

equals社のwall製品は各テレビメーカーの個別商品に対する互換性検証がなされているので安心です。値段は高めですが予算範囲内で、品質や仕上げも盤石です。

https://equals.tokyo/wall_tv_check/

上記によれば、V3sw, V4, V5などが対応しているようですので、それらを選ばれればと思います。

他にはハヤミのKF860等も対応しています。

https://hamilex.hayami.co.jp/products/detail/index.php?id=848

書込番号:26023273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

録画再生モードについて

2025/01/02 21:24(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

クチコミ投稿数:32件

レグザの65Z870Nと購入を迷ってます。
そこで録画再生についてですが、ハイセンスの仕様書を確認すると1/20スキップとありますが、これは一昔のCMスキップ機能でしょうか。
ただ、便利機能等をみてもそれらしきことが載っておらず理解できておりません。実際にお持ちの方で機能説明いただけると幸いです。
あとレグザの比べるとレグザのほうがいいでしょうか、TVがこわれたため、至急の検討が必要となっております。
どうかご教示、よろしくお願いいたします。

書込番号:26022465

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2025/01/02 21:46(8ヶ月以上前)

>hがうhさん
こんばんは
1/20スキップは文字通りファイル全体の1/20だけスキップする機能なのでCMスキップとは違います。

録画設定でマジックチャプター設定を「本編」にしておけば従来のCMスキップは可能です。
>>|を押せば次のチャプターにスキップできます。

レグザとハイセンスの違いは、

・LANダビングありなし
レグザでは同社製レコーダーへのLANダビングが可能ですがハイセンスはできません。

・リモコンのコード
レグザはハイセンス傘下ですが、リモコンコードは異なりますのでリモコンの互換性はありません。ハイセンステレビ用に学習リモコン等買う場合はハイセンス対応のものを選ぶ必要があります。

・色あい
ハイセンスもレグザと同じようなチップを使ってますが、画作りははっきり違うとハイセンスの中の人が新製品発表会などで言ってます。

それは正しく、実際にハイセンスとレグザではレグザの方が日本人に馴染みの良い色合いになってます。ハイセンスはそうではないですが、メニューでパラメータを調整しても、なかなか希望通りの色合いにするのが難しいですね。復調軸などが異なっているのかも知れません。

書込番号:26022498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/02 21:49(8ヶ月以上前)

>hがうhさん
>これは一昔のCMスキップ機能でしょうか。
>ただ、便利機能等をみてもそれらしきことが載っておらず理解できておりません。

こんにちは
1/20スキップはその名のとおり録画した番組の1/20分飛ばす機能だらかCMスキップではないです
ハイセンスのTVはCMの部分にチャプターが付くからリモコンの“>>|”を押すとCMを飛ばして見ることはできます

1/20スキップとチャプターを飛ばす機能はレグザ、ハイセンスどっちにもあって30秒送り、10秒戻しはレグザにあってハイセンスにはないです

書込番号:26022502

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2025/01/02 22:23(8ヶ月以上前)

>うさぎいぬくんさん
細かい説明、ありがとうございました。
理解できました、チャプターで可能であれば問題なしです。

やはり日本人向けはレグザがいいですね。
改めて、明日確認してみます。

>プローヴァさん
10秒戻しの件、教えていただきありがとうございました。
以外にそれはあった方がいい機能ですね。

店頭10万程変わるので、改めて検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26022541

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2025/01/02 22:53(8ヶ月以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ハイセンスの仕様書を確認すると1/20スキップとありますが、これは一昔のCMスキップ機能でしょうか。
>便利機能等をみてもそれらしきことが載っておらず理解できておりません。

う〜ん、そうですね...メーカーの製品ページの仕様は間違ってるんじゃ無いのかなぁ...(^_^;
「機能操作ガイド」の84ページや125ページの何処にも「1/20スキップ」というのは有りません。
 <全体で検索しても見つかりませんでした..._| ̄|○

実際はそういう機能が無い可能性も有りそうですm(_ _)m


>レグザの比べるとレグザのほうがいいでしょうか

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001626014_K0001616673

これは、「何が良い」と考えているのでしょうか?
「価格」?「機能」?「性能」?
「価格」なら、ハイセンスの方が良いですよね...価格が「高い=良い」と解釈する人も居ますが...
「使わない機能」「無駄な性能」が有った方が良いのかは判りませんm(_ _)m

先ずは、ご自身で「この機能・性能は必要」と思った項目をチェックしていくことが重要だと思いますm(_ _)m

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:26022571

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ドンキホーテ初売り特価

2025/01/01 11:05(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

クチコミ投稿数:9件

【ショップ名】ドンキホーテ(茨城県内)

【価格】129,980円(税抜)からクーポン使用で119.980円(税抜)

【確認日時】2025.1.1

【その他・コメント】注文分、(届いてから)持ち帰りで2000ポイント付与

書込番号:26020753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「55U8N [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U8N [55インチ]を新規書き込み55U8N [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55U8N [55インチ]
ハイセンス

55U8N [55インチ]

最安価格(税込):¥87,044発売日:2024年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

55U8N [55インチ]をお気に入り製品に追加する <828

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング