55U8N [55インチ] のクチコミ掲示板

2024年 5月中旬 発売

55U8N [55インチ]

  • Mini LED×量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(55V型)。豊富な映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめる。
  • 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な画質に調整。
  • 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
最安価格(税込):

¥84,999

(前週比:+168円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥84,999¥145,000 (23店舗) メーカー希望小売価格:¥―
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:クリアモーションPro バックライトタイプ : 直下型 55U8N [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

55U8N [55インチ] の後に発売された製品55U8N [55インチ]と55U8R [55インチ]を比較する

55U8R [55インチ]

55U8R [55インチ]

最安価格(税込): ¥118,894 発売日:2025年 6月 6日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:AI クリアモーションPRO バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55U8N [55インチ]の価格比較
  • 55U8N [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U8N [55インチ]のレビュー
  • 55U8N [55インチ]のクチコミ
  • 55U8N [55インチ]の画像・動画
  • 55U8N [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U8N [55インチ]のオークション

55U8N [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥84,999 (前週比:+168円↑) 発売日:2024年 5月中旬

  • 55U8N [55インチ]の価格比較
  • 55U8N [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U8N [55インチ]のレビュー
  • 55U8N [55インチ]のクチコミ
  • 55U8N [55インチ]の画像・動画
  • 55U8N [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U8N [55インチ]のオークション

55U8N [55インチ] のクチコミ掲示板

(826件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55U8N [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U8N [55インチ]を新規書き込み55U8N [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

古いAVアンプ(ONKYO TX-NR636)の使用について

2024/12/14 12:45(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

新たに65U8Nを購入し納品・設置待ちの状態です。
現在10年ほど前に購入したONKYO TX-NR636でDolby Atmos環境を構築しています。
この環境をそのまま継続しようと考えていますが、65U8Nの機能で犠牲になるものはありますか?
また、Fire TV Cube(第二世代)も併用しようと考えています。接続先はアンプではなく65U8Nの方がHDRが活かせますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25998778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

55U8N

2024/12/10 22:55(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8N [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】
コジマネット
【価格】
118,600円
【確認日時】
2024年12月9日
【その他・コメント】
5年長期無料保証付、リサイクル処分費5,170円が会員登録すれば5,000円引き。実店舗があるので保証も安心できるところが決め手です。他のショップは保証が別途かかり、リサイクル処分代がかかるのでだいぶお得だと思います。また、ハイセンスのキャッシュバックキャンペーンが1月13日まであり、やってみたら1等20,000円が当たりましたので実質10万円切りました。悩んでいる方はキャンペーンにチャレンジしてみる価値はあると思います。

書込番号:25994446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 85U8N [85インチ]

クチコミ投稿数:3件

(計算の内訳)
\245000→現金相当割引で190000→ポイント付与3000で実質\187000
Amazonのブラックフライデーで類似品種が24万くらいでしたので買おうか迷っている間に売り切れましたが、低反射パネル付きの本機種がここまで下がるとは思いませんでした。
少し待って良かったです。
(その他)
ポイントメインの買い方なら実質\174000で買えますが、50000ポイント貰っても使い道がないのと長期保証内容が前者の方がよいと思ったので、そちらできめました。

書込番号:25992982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/12/10 10:27(10ヶ月以上前)

たしかに安いと思います。
四つのキャンペーンとは?
詳しく教えてくださいm(_ _)m

書込番号:25993549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/12/10 11:30(10ヶ月以上前)

ご質問頂きましたので以下に詳細示しておきます。
コジマネットさんで下記四つのキャンペーンを利用しました
※一部運や福利厚生、カード有無等条件がありますが、少なくとも16000円は更に安く買え、かつ7500から10500ポイントのwaonポイントは入手可能かと思います。
@コジマネットの買い替えキャンペーンを利用
(16インチ以上の液晶テレビを買い替えとして出すとしてリサイクル券の費用は5000円程度、これで20000値引きになりますので実質15000の値引きになります)
Aハイセンスの事前割引抽選を利用でキャッシュバック
(1等30000から5等1000まで、これは運になりますが、家族など複数端末を使えれば高額当選確率は上がるのではないでしょうか。私は1等と2等でした)
ここまでで16000から45000円の値引きになります
Bもし福利厚生などでベネフィットステーションの会員の場合、いまコジマネット向けデジタルクーポンが5パーセント割引となっており、20万を19万で購入可能、これで10000値引き
CコジマビックカードのポイントキャンペーンにてBの残額をカード払いすることで3000ポイントのwaonを入手可能
私はこれで追加値引き55000円、3000ポイント入手できそうです。
※仮にBがない場合、新規カード申し込みの場合、10500ポイント、既にカードがある場合7500ポイントは得ることができます。
ちなみにもう一つは楽天bicで楽天ポイントで約50000、ハイセンスキャンペーンで30000から1000キャッシュバック可能ですので値引き25000(リサイクル券分差し引き)、50000ポイントとなります。
以上参考となれば幸いです。

書込番号:25993619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/12/10 11:45(10ヶ月以上前)

先程の投稿の追加情報となりますが、楽天bicは数量限定の5000円引きが復活していたので、とにかく安く買いたいなら
250000(リサイクル込み)➖5000円楽天限定割引➖48000楽天ポイント(会員状況により若干変動)➖30000メーカーキャッシュバック(運)で最大実質167000円で買えますね。
一応長期無料保証延長もついてます。(内容はご確認ください)
ここまでくると投げ売りレベルですね。
ブラックフライデーよりお買い得なのは間違いないかと思います。

書込番号:25993633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 139800円 65U8N [65インチ]

2024/12/07 03:50(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20241207
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1273111?sale=mmsale20241206

書込番号:25989124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

クチコミ投稿数:10件

こちらの機種を検討しているのですが、PS5でHDRを有効にしているときにテレビ側で、色味など設定を変えることができますか?
いろいろ良いモニターを使っていたのですが、HDRを有効にすると設定が変えられなくなるものばかりで画質が気に入らなく、売っては買ってを繰り返しています。
モニターでは画質に限界を感じていて、テレビで試してみようかなと思っています。
PS5を使用している方がいればぜひ感想なども聞いてみたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25955883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/12/02 18:07(10ヶ月以上前)

PS5の認識内容

映像調整メニュー

色温度手動設定時

カラーイメージコントロール

初めまして
U8N検討時にたまたま拝見し、期間が経ってしまっているので今でも悩まれているか分かりませんが、本日配達されてきたのでざっくりお伝えできればと思います。

どのような色の調整を行いたいのか詳細は分かりかねますが、どうやらHDR有効時でもかなり細かく調整出来る様です。
(添付画像の通りです。スマホで直撮りなので画質が悪いのはご容赦を....)

【単体での印象】
色はAIに任せると少し濃いめに描画する癖があるようですが、調整箇所が多いので淡めにも出来ます。
コスパはいいですが、他社のMiniLEDハイエンドと比べるとLEDの制御は甘めな印象です。そこそこハローが出てきます。
他、フレーム補完に関しては他社同様、文字など細かい部分は少しバラつきます。

【ブラビアX90Jとの印象の違い】
手持ちのブラビアのX90Jとの印象の違いでは、少し映像にメリハリがなく全体的に綺麗といった印象を受けました。
ブラビアはその点、メインの物の輪郭を強調して目立たせる印象があります。(その代わりサブの部分は手抜きな印象も....?)

青色に関してはU8Nがきれいですが、赤色の鮮やかさに関してはブラビアが良いかと思います。
エリア制御はX90Jと変わらない印象です。
瞬間の眩しさはブラビアの方が派手に出してる印象があります。(雷など、フラッシュの類の表現)

音は思っていたよりサブウーファーが積極的に働いてくれるので、自身の使用用途では十分でした。
むしろ集合住宅なので近隣に迷惑にならないか不安なぐらいです。
低音が好きな方にはお勧めです。ツィーターで音の位置を明確にしてほしい人には向かないかも...

ざっくりでしたが、数時間触った印象としては上記の通りです。
お役に立てれば幸いです。

書込番号:25983027

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 114800円 55U8N [55インチ]

2024/12/01 04:10(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8N [55インチ]

クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20241130
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1273110?sale=mmsale20241127

書込番号:25980847

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「55U8N [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U8N [55インチ]を新規書き込み55U8N [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55U8N [55インチ]
ハイセンス

55U8N [55インチ]

最安価格(税込):¥84,999発売日:2024年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

55U8N [55インチ]をお気に入り製品に追加する <888

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング