55U7N [55インチ] のクチコミ掲示板

2024年 5月中旬 発売

55U7N [55インチ]

  • 映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめ、さらに144Hzゲーミングも対応の量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(55V型)。
  • 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な高画質に調整。
  • 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
最安価格(税込):

¥79,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥79,800

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥79,800¥138,000 (9店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:クリアモーションPro バックライトタイプ : 直下型 55U7N [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

55U7N [55インチ] の後に発売された製品55U7N [55インチ]と55U7R [55インチ]を比較する

55U7R [55インチ]

55U7R [55インチ]

最安価格(税込): ¥87,800 発売日:2025年 5月15日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:AI クリアモーションPRO バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55U7N [55インチ]の価格比較
  • 55U7N [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7N [55インチ]のレビュー
  • 55U7N [55インチ]のクチコミ
  • 55U7N [55インチ]の画像・動画
  • 55U7N [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7N [55インチ]のオークション

55U7N [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥79,800 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 5月中旬

  • 55U7N [55インチ]の価格比較
  • 55U7N [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7N [55インチ]のレビュー
  • 55U7N [55インチ]のクチコミ
  • 55U7N [55インチ]の画像・動画
  • 55U7N [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7N [55インチ]のオークション

55U7N [55インチ] のクチコミ掲示板

(271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55U7N [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7N [55インチ]を新規書き込み55U7N [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7N [50インチ]

クチコミ投稿数:826件

こんばんは。購入を検討しています。以下2点教えて頂けますか。

@テレビのヘッドフォンジャック利用時にイコライザーは使用できますか?

AテレビとBluetooth接続した無線ヘッドフォン利用時にイコライザーは使用できますか?

今使っているハイセンス43E6Gは、
@不可。音量調整のみ可能。
ABluetoothが無いため接続すら出来ない。

であるため、どちらも不可です。

@については、オーケストラなど音楽鑑賞時にモニターヘッドホンを使う予定です。
Aについては、通常使用で無線ヘッドフォンのまま動ける状態で使いたいです。

これらの点が改善できるなら早速、買い換えようと考えています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26183374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/05/19 14:08(3ヶ月以上前)

>CSKAよいさんさん
こんにちは。
U7Nの機能操作ガイドによりますと、本機はイコライザーを内蔵していますが、テレビスピーカーから音声を出すときのみ効果があるとのことです。ヘッドホン端子やBT送信には効きません。

書込番号:26183798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:826件

2025/05/19 15:55(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

ご返信ありがとうございます、やはり無理でしたか、アナログアンプが利用できないか、探してみようと思います。どうも、ありがとうございました。

書込番号:26183875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件

2025/05/19 21:59(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん
こんなに早く回答が得られると思っていませんでした。
本当にありがとうございました。
アンプを入れるのか、機能のありそうなテレビを探すのか、方針を決めたいと思います。
また何かありましたらその時はよろしくお願いいたします。

書込番号:26184262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについて

2025/05/18 13:41(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7N [50インチ]

クチコミ投稿数:12件

リモコンのチャンネルボタンを押してテレビは起動出来ますか?
ソニーは出来たのですがハイセンスはどうでしょうか

書込番号:26182731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/05/18 13:42(3ヶ月以上前)

SONY でいう「チャンネルポン」の事でしょうが、SONY 以外では出来ないと思いますよ。

書込番号:26182735

Goodアンサーナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/05/18 18:30(3ヶ月以上前)

>七代目武装戦線さん
無理です。
ソニーが特許を取っている、今や少なくなった独自技術(笑)ですので中華メーカーがマネはしないと思います。

書込番号:26183001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lab87さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/19 19:06(3ヶ月以上前)

数字ボタン押せばテレビの電源が入ってそのチャンネルが表示されますけど。

書込番号:26184066

ナイスクチコミ!19


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:87件

2025/05/19 19:36(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

特許の期限(特許登録から20年?)が切れたのでは?

書込番号:26184103

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/05/20 09:28(3ヶ月以上前)

>bsdigi36さん
ハイセンスでできているというのであれば、そういうことかも知れませんね。
普通は周辺特許等で期限引き延ばしを図るものですが、ソニー的にそういうのもなかったのかも。

書込番号:26184622

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:79件

2025/05/20 11:37(3ヶ月以上前)

>今や少なくなった独自技術(笑)
LGや最近だとFireTV搭載のVIERAでも電源ボタン以外で起動しますけど

書込番号:26184720

ナイスクチコミ!20


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:257件

2025/05/20 15:15(3ヶ月以上前)

本機では無いハイセンスのテレビでは「チャンネル」ボタンでテレビの電源ONにはならないです

テレビリモコンの「Netflix」「YouTube」ボタンを押すまたはスマホアプリの「YouTube」キャストをタップするとテレビの電源が入って当該アプリを視聴することはできます

書込番号:26184895

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/05/20 15:32(3ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>>本機では無いハイセンスのテレビでは「チャンネル」ボタンでテレビの電源ONにはならないです

情報どうもです。となると本機だけOKという話には違和感がありますね。

>>LGや最近だとFireTV搭載のVIERAでも電源ボタン以外で起動しますけど

チャンネルポンはあくまでチャンネルボタンで電源オンになる機能です。
パナソニックやLGでも、Netflixボタン等電源ボタン以外でオンになりますが、それはソニーのいう所のチャンネルポンの機能の範疇ではないですし、スレ主さんの質問ともずれていますね。

ソニーでも明確に分けて説明しています。
https://www.sony.jp/support/tv/special/beans/rimo/?srsltid=AfmBOoqtWec6_aNsROrB4pxH7wHtiFYq8nyjlzu7IiEDbatG-xHluqhq#cnt1

書込番号:26184909

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:79件

2025/05/20 15:48(3ヶ月以上前)

>チャンネルポンはあくまでチャンネルボタンで電源オンになる機能です。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/faq/f24009.html

書込番号:26184920

ナイスクチコミ!21


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:257件

2025/05/20 16:31(3ヶ月以上前)

ソニーのテレビでリモコンの「数字」ボタンでテレビに電源が入りその数字のチャンネルが直ぐに視聴できることは承知しています

>チャンネルポンはあくまでチャンネルボタンで電源オンになる機能です。
リモコンの「電源ボタン」以外の「数字」「番組表」「ホーム」のボタンでも起動するのは正常か?
正常です。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/faq/f24009.html

パナソニックのテレビは「数字」ボタンで電源がオンになるのでしょうか?

ソニーの特許については検索できませんでした
特許検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/

書込番号:26184957

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12件

2025/05/25 12:19(3ヶ月以上前)

>YS-2さん
>プローヴァさん
>lab87さん
>bsdigi36さん
>緑茶猫さん
>zr46mmmさん

ご回答ありがとうございます。

チャンネルポンって名称を初めて知りました。
メーカーによって出来る出来ないを安易に思っていましたが、
ソニーの技術だったのですね

私の中でチャンネルポンを重要視してたのですが、
妥協してハイセンス買おうと思います。

書込番号:26189764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 50U7N [50インチ]のオーナー50U7N [50インチ]の満足度3

2025/05/29 10:59(3ヶ月以上前)

うちの50インチ出来ました

書込番号:26193818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Netflixのスタート時の「ドーン」の音

2025/05/06 16:55(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7N [43インチ]

スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

Netflixのスタート時の「ドーン」のボリュームを下げる事はできませんか。
あまりにも大きくてマンションでは使えません。

書込番号:26170908

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/05/06 17:11(4ヶ月以上前)

>Ken Grandさん
そう言う場合は、音量を下げて下さい。
下げすぎるとセリフが今度は小さすぎて聞こえにくくなるかも知れません。
折り合いをつけられる音量値があれば良いですが。

元々映画音響は、音声フォーマットのダイナミックレンジを最大限生かした音響設計をしますので、セリフの音量が自然になるよう音量を合わせると、効果音はかなり煩くなってしまいます。
マンションなど隣近所迷惑が気になる住まいにはあまり適しません。

AVアンプなどですと、大きい音と小さい音の差を小さくする、つまり、ダイナミックレンジを狭める機能があったりしますが、違和感を減らすために効きは概して弱めです。

書込番号:26170928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

2025/05/06 17:14(4ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
いや、バランスが違い過ぎるんです。
Hisenceの32インチも持っているのですが、そちらはそこまで大きな音ではないので。

書込番号:26170930

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

2025/05/06 17:14(4ヶ月以上前)

43U7Nをお持ちの方、同じ現象はありませんか?

書込番号:26170933

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/05/06 17:32(4ヶ月以上前)

>Ken Grandさん
そうですか。
であれば下記レグザと同じ現象かも知れません。ハイセンス・レグザ向け配信アプリの不具合の可能性が高いと思います。

ハイセンスとレグザは中身の多くの部分が共通設計ですのでバグも共有している可能性はあります。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001616674/SortID=26037736/

これだとすると、ハイセンスに報告して様子を見る感じかも知れません。

書込番号:26170949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

2025/05/06 17:39(4ヶ月以上前)

なるほど、東芝でも同様の現象があるのですね。
メーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました。

書込番号:26170958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/08 14:04(4ヶ月以上前)

はじめまして。
私は65U7Nですが、おっしゃっておられる事がよくわかります。
ネットフリックスの ドーン でびっくりしてしまいます。
それだけ異常に大きいです(笑)
どうしたもんでしょうか?

書込番号:26172662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートボリュームの設定

2025/05/04 18:52(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7N [50インチ]

スレ主 henacyokoさん
クチコミ投稿数:50件

オートボリュームの設定について、オンオフでメリットデメリットがあり、あとは自分の好みと言われていますが、
実際どちらに設定されることをお勧めしますか。

書込番号:26169090

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:213件

2025/05/04 19:14(4ヶ月以上前)

>henacyokoさん

・番組とコマーシャルの音量差に困っていたら、オートボリュームオンがおすすめ
・映画でひそひそ声などの微細な音と、爆発音などの爆音の差に困っていたら、オートボリュームオンがおすすめ
・どちらも困っていなかったら、オートボリュームオフがおすすめ

メーカー側は、「製作者の意図する効果を損なわない範囲で安定した音量で再生します」としているので、基本オンでいいと思いますが、映画やオーケストラ演奏などは、小さい音と大きな音を描き分けるのが本来なので、困っていなければオフでもいいかと思います。

書込番号:26169112

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2025/05/04 19:26(4ヶ月以上前)

はっきり言って好みでしょう。
TVは番組の種類によって音量は違うでしょう。
ニュース・ドラマ・バラエティ番組と違い、映画の番組は音量が低いことがあります。
自分はTVの音量表示の数字は参考程度にして、聞きにくい時は上げたり、高音で耳に突き刺さる時は下げています。
このメーカーでからこうだとか、この機種はこうだとか、この番組はこうだか、決めるのは論外でしょう。
好きに使えばいいでしょう。

書込番号:26169124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:58件

2025/05/04 19:44(4ヶ月以上前)

>henacyokoさん

ドラマや映画をやっいるとき本編は最初から最後まで同じ音量だけどCMはドラマや映画とは無関係で作ってるから突然大きくなったり小さくなったりすることがあってそれを自動調整する機能ですね

突然CMが大音量で始まってビックリしたとかあるなら便利な機能だとは思うけ、本編とCMの差がそんなに違うことあるのかな?って感じですよね

いつでも切替できるからオンで1週間くらい使う、オフで1週間くらい使うをやってみて違和感のない方でいいと思いますよ

書込番号:26169141

ナイスクチコミ!3


スレ主 henacyokoさん
クチコミ投稿数:50件

2025/05/04 22:33(4ヶ月以上前)

ありがとうございました。
大変助かりました。

書込番号:26169340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/06 10:36(4ヶ月以上前)

チャンネル変えたりレコーダー起動すると音が大きくなったり小さくなったりでボリューム操作しないといけなくなるから
ワイくんはオンにしてるよ

書込番号:26170531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 henacyokoさん
クチコミ投稿数:50件

2025/05/07 09:30(4ヶ月以上前)

そうなんですよね。

書込番号:26171541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

汎用リモコン対応について

2025/05/02 06:50(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7N [50インチ]

クチコミ投稿数:11件

付属リモコンと別にもう一つリモコンを探してます
家電量販店でよく見る汎用の赤外線リモコンは対応しているでしょうか?

書込番号:26166458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2025/05/02 07:43(4ヶ月以上前)

https://www.elecom.co.jp/category/cat_tv-remote-controller/

https://www.elpadirect.jp/products/c/ct1010102/

エルパは検索条件を渡せていないから、ハイセンスを指定して検索し直してください

純正のリモコンも高くない価格で買えると思うけれど、他社で探すならエレコムかエルパかでしょう

書込番号:26166491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:58件

2025/05/02 14:50(4ヶ月以上前)

>ノーボーダーさん
>家電量販店でよく見る汎用の赤外線リモコンは対応しているでしょうか?

ハイセンス専用、いろんな会社のテレビ対応でハイセンスも書いているやつのどちらも使えますよ

電気屋さんで売っているやつだとエレコムかエルパあたりですが、これを買うかAmazonでハイセンスリモコンと書いているやつ(純正のコピー品みたいなやつ)を買うかになると思います

書込番号:26166885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/02 20:23(4ヶ月以上前)

家にあるハイセンスの古いテレビ25A50のリモコン壊れちゃってELPAのRC-KS310HSのハイセンス用リモコン使ってるけど
もう1台家にあるハイセンスの43A6Kってわりと新しめのテレビもELPAの赤外線リモコンで操作可能だよ
30秒スキップと10秒バックのボタンはA6Kでは機能しないけど

書込番号:26167218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2025/05/05 12:34(4ヶ月以上前)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/komeri/4901087221295.html

エディオンの店頭では税込み1,890円です

何処でも2千円未満くらいで買えそうです

書込番号:26169709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

2025/05/06 16:58(4ヶ月以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B087CD9DZV?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title

これを使っています。
設定なしで使えました。

書込番号:26170912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

Costco木更津で428000円

2025/05/02 01:31(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 100U7N [100インチ]

スレ主 issetaさん
クチコミ投稿数:3件

【ショップ名】
Costco木更津
【価格】
428k
【確認日時】
4/14
【その他・コメント】

書込番号:26166380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「55U7N [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7N [55インチ]を新規書き込み55U7N [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55U7N [55インチ]
ハイセンス

55U7N [55インチ]

最安価格(税込):¥79,800発売日:2024年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

55U7N [55インチ]をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング