このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 2 | 2025年5月25日 16:22 | |
| 6 | 0 | 2025年5月10日 08:39 | |
| 9 | 6 | 2025年4月11日 14:09 | |
| 12 | 2 | 2024年12月14日 12:47 | |
| 5 | 3 | 2024年9月26日 08:20 | |
| 14 | 6 | 2024年9月12日 13:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 8 [black]
他社の1インチセンサーコンデジを1年ほど使用していましたが、写りは好みなのですがどうにも操作性が肌に合わず、いろいろと物色しておりました。
ようやく決心をつけ、納期は、きっと半年程度だろうから・・費用面はなんとかなるかと、いつもの有名オンラインショップを除くと「在庫あり」の表示。
しばし、支払い方法を考えた後・・・ぽちっと。
人生、初ライカ(どこで作られている・・というのはひとまずおいておくとして)!
日々の良き相棒となること期待しています。
3点
ビックカメラは受注停止状態ですが、ヨドバシ、マップ、フジヤは今見たら普通に在庫有りになってますね。
前モデルのD-LUX7を使ってて、いかにもLX100IIのバリエーションモデルって感じでしたが、8はかなりQ3っぽくて良いですね
書込番号:26189023 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>siera7802さん
>seaflankerさん
情報ありがとうございます。ようやく注文することが出来ました。
ライカに限らず、最近はデジカメを中心に入手するタイミングが難しく感じられる商品が増えましたね。
書込番号:26189935
3点
デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 8 [black]
今回はLeica FOTO APPを使用しスマホからアップデートが出来た。
リリースノートを見る限り、目立った機能変更は無いもよう。
1.4.0で確認した
・時刻の1分程度遅れ(他日時に関しては継承されていた)
・EVF-LCD自動切り替えが解除された
ユーザープロファイル設定値の殆どは継承されたが、この設定は継承されなかった
・再起動でズーム設定値は継承されない
について、今回は
・時の時刻ずれは無い。
・EVF-LCD自動切り替えが解除される事は無かった
・依然として、再起動でズーム設定値は継承されない
気のせいかメニュー構成・操作が変更されているような気がするが気のせいかもしれない。
"フォーカス → EVF使用時にタッチAF -> オフ"については、確認していない
6点
デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 8 [black]
D-LUX8の納期について、ご参考情報です。
以下、私の事例です。
予約先:ライカ オンラインストア
予約日:2025年1月23日
入荷日:2025年3月19日
ライカ オンラインストアから入荷の連絡メールを受け、3月20日に注文を行い、現在現品の配送待ちです。
予約から半年くらいは待たされるのかな、と思っていたので、2ヶ月弱で入荷ということで、意外に早かった印象です。
コンデジの高級機が入手しにくくなっている現状においては、D-LUX8を約2ヶ月で入手できるというのはありがたいです。
4点
私も、3/20に入荷したようで
現在、他の純正アクセサリーと合わせての出荷待ちです。
カメラのキタムラネットショップで、
3/1に注文しました。
書き込みを見ていると、前回は年初すぐに入荷があったようなので、
4月頭くらいに来るかなー、と思っていましたが、
予想より少し早くて嬉しいです!
書込番号:26119740
2点
新宿伊勢丹の店舗で2月上旬に予約し、1ヶ月後の3月上旬に入荷連絡が来てすぐに買えました。
背面パネルの保護シールもサービスで貼ってくれました。
また2月中旬の時点で新宿のヨドバシカメラに確認したところ昨年8月までの予約分しか渡っていないと言っていたので、やはり直営店の方が早いようです。
書込番号:26121329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主ですが、私がストアに予約したのが、1月の入荷分がはけた直後くらいのタイミングと思われますので、一番納期がかかったケースのようですね。
納期がMAX2ヶ月くらいであれば、昨今、コンデジ高級機が軒並み入手困難になっている状況から考えると、D-LUX8はかなり入手しやすい部類のような気がします。
製造元のパナソニックが頑張ってくれているのですかね?
尚、私が予約したライカ オンラインストアは土日祝がお休みなので、対応ものんびりで、実機はまだ手元に届いておりません・・・
書込番号:26121583
0点
>> 私が予約したライカ オンラインストアは土日祝がお休みなので、対応ものんびりで、実機はまだ手元に届いておりません・・・
カメラ本体の到着を待っている間に、カメラ本体注文後にネットで買い集めたアクセサリーがそろってしまったので、紹介させていただきます。
※D-LUX8を予約したときは、せっかくの「ライカ」なので、アクセサリーも純正でそろえるぜ! って意気込んでいたのですが、結果は以下のとおりです。(以下、長文ですみません)
<オートレンズキャップ>
純正のオートレンズキャップは、通常の保護フィルタを装着していると干渉して使えないとのことで(厚みの薄い保護フィルターなら使用可とのことだが、薄い保護フィルターは入手性の問題が少々ありそうなのと、種類が限定されてしまうので)、非純正のオートレンズキャップを購入。
<保護フィルター>
非純正のオートレンズキャップを購入したので、フィルターの厚みは考慮せずに、普通の(?)保護フィルターを購入。
<液晶保護シート>
純正の保護シートはフィルムタイプだが、液晶ディスプレイの保護は、スマホもカメラもフィルムではなくガラス、と決めているので、非純正のガラスシートを購入。
<プロテクター(ハーフケース)>
保護できるところは保護しておきたいので、プロテクター(ハーフケース)も欲しい。また私は、コンデジの場合は撮影時に片手で構えるケースが少なくないため、ハンドグリップも欲しいところ。しかし、純正のプロテクターはグリップ無しのタイプだし、プロテクターとハンドグリップの併用も不可なので、グリップが有るタイプの非純正プロテクター(ハーフケース)を購入。
<レリーズボタン>
純正の黒赤2色のレリーズボタンがD-LUX8には似合っているので欲しいと思っていたが、過去の経験から言って、レリーズボタンを落として紛失する可能性が低くないと思い、1万円超のレリーズボタンを紛失するのはショックが大きいので、千円程度の黒の非純正レリーズボタンを購入。
<ネックストラップ>
もうここまでくると、ストラップくらいは純正にしよう、とは思えず、ストラップは、着脱が簡単にできそうな非純正ストラップを購入。
ということで、アクセサリーはすべて非純正品となりました・・・
書込番号:26121713
1点
>チェリオ38円さん
お使いのストラップは、ライカ純正品で、色はペトロールxコニャックでしょうか。
やはり純正はいいですね。
私も純正のストラップならこの色が良いと思っていました。
私は3月中にストアから届いているのですが、まだ本格的には使い始めていない状況です。
アクセサリー類は純正ゼロで、添付写真のような外観となっております。
書込番号:26142610
0点
デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 8 [black]
ファームウェア、Ver 1.4.0リリースされたようです。
https://leica-camera.com/ja-JP/photography/cameras/d-lux/d-lux-8/downloads
SDからのアップデート実施。
FOTOSからのアップデートは確認できませんでした。
ひとまず速報。
アップデート内容は、ゆっくりと調べようかと思います。
7点
BugFixesとしか書いてない様です。
何が治ったのでしょう。
https://leicarumors.com/2024/12/10/new-leica-firmware-updates-coming-soon-m11-m11-m-m11-p-m11-d-d-lux-8-q3-q343-sl3-and-sl2-sl2-s-cameras.aspx/
書込番号:25997784
1点
アップデートで確認した事
・時刻の1分程度遅れ(他日時に関しては継承されていた)
・EVF-LCD自動切り替えが解除された
ユーザープロファイル設定値の殆どは継承されたが、この設定は継承されなかった
・再起動でズーム設定値は継承されない
※他は未確認
書込番号:25998780
4点
デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 8 [black]
ライカ銀座にて8月末に予約した際少なくとも2,3ヶ月はかかりそうとのことでしたが、RANGEFINER.com.hk 宏觀攝影器材公司という香港のECサイトに在庫が1点あり購入することができました^ - ^♪
9月20日正午に購入しFedExでその日のうちに発送、9月24日に届きました。
製品登録もできましたし、Twitterやwebで同サイトについて調べるとかなり昔から言及されているので信頼できるサイトかなと思います。(海外サイトなのでご利用は自己責任でお願い致します)
値段はクレジットカード払いでHK$14,600.00(現在のレートで268,831円)、国際送料を加算してHK$15,200(279,879円)でした。日本のライカで買うのと同じくらいですね。
現在はBackorder受付中になっていますが、早めに欲しい方はこまめにチェックして損はないのでは?と思い共有させていただきます。
書込番号:25903714 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
日本のメーカーはやめてしまいましたが、
ライカは国際保証っぽいですね。そう言う意味では輸入でも安心
書込番号:25903748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ライカは直営店とライカの特約店から購入されたカメラに補償をつけているようです。
一応、購入先がライカの特約店になっているか確認されら方が良いと思います。
書込番号:25904198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トリュフ犬さん
メニューは日本語も設定できるのでしょうか。
書込番号:25904657
1点
デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 8 [black]
先日こちらを購入して初めての撮影をしてきました。
お目汚しですみませんがカメラの参考になればと思い画像をのせさせていただきます。
先日の旅行先がかなり暑く体感37℃はありそうな日でした。
私自身、gr3とcanonの5dmark4を持ち合わせていて、
軽く使えるズームのあるコンデジを使いたくd-lux8にたどり着きました。
使用感ですが、かなり軽く使いやすい反面、暑さのせいか、電源のオンオフがかなり不安定な感じがしました。
grでは全く感じなかったため少し不安点はありますが
モノクロ撮影がかなり楽しく撮れるカメラと感じました!
参考までに〜
書込番号:25885677 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>su-sabrinaさん
バッテリーは容量が小さいのであまり持がはいい方ではないです。ブランドの高っい純正品でなくOEMのパナソニックのDMW-BLG10が使えます、もしくはDMW-BLG10互換品
DMW-BLG10は製品中止になってますが、ヨドバシなど量販店にはまだ在庫があるみたいですので確保はお早めに
書込番号:25885917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しま89さん
アドバイスありがとうございます!
今回はtype-cなので急遽の時はモバイルバッテリーで対応出来るので助かりますね!
書込番号:25886740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>su-sabrinaさん
欧州対応でType-BをType−Cに変えただけで、給電はできませんので予備のバッテリーは必需品です
書込番号:25887245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LEICA D-LUX 8
取扱説明書
P29 使用前の準備 / バッテリーを入れる/取り出す
USBケーブルを用いて充電する
USBケーブルを使用してカメラをコンピューターまたは適切な電源に接続すると、
カメラに挿入されたバッテリーは自動的に充電されます。
メモ
カメラの電源をオフにしたとき、充電は自動的に開始されます。
書込番号:25887385
1点
所詮、「Made in ChinaのPanaライカ」だから・・
USBから給電しながらの撮影は出来ないと聞いているが、、
まさか、給電と充電の違いを知らない人がいるとか??
Type-BをType-Cに換えて、どの程度の急速充電になっているかだな。
書込番号:25887822
0点
>shuu2さん
>しま89さん
>Benefrexさん
ご親切にありがとうございます!
個人的には充電がなくなるまで一日撮影することが無いため、足らなくなればモバイルバッテリーで充電すればくらいでしたが、バッテリーの劣化を考えれば予備を持ち合わせてもいいかもしれませんね
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:25887874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
![D-LUX 8 [black] 製品画像](https://gd.image-qoo10.jp/li/083/893/6730893083.jpg)












![D-LUX 8 [black]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo8/user7784/e/c/ec5b1c83c73e97e92bcf609b001ce15c/ec5b1c83c73e97e92bcf609b001ce15c_t.jpg
)




