D-LUX 8 [black] のクチコミ掲示板

2024年 7月20日 発売

D-LUX 8 [black]

  • 2100万画素(有効画素数1700万画素)のパワフルな4/3型CMOSセンサー、大口径ズームレンズを搭載したコンパクトなデジタルカメラ。
  • 付属のコンパクトフラッシュにより、厳しい照明条件下でも鮮やかでディテール豊かなイメージが得られる。
  • 保存形式はJPEG形式とDNG形式から選択が可能。編集の自由度が高く、美しい4K動画の記録も実現。
最安価格(税込):

¥269,499

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥271,198

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥238,000 (9製品)


価格帯:¥269,499¥286,000 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:2177万画素(総画素)/1700万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 D-LUX 8 [black]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-LUX 8 [black]の価格比較
  • D-LUX 8 [black]の中古価格比較
  • D-LUX 8 [black]の買取価格
  • D-LUX 8 [black]のスペック・仕様
  • D-LUX 8 [black]のレビュー
  • D-LUX 8 [black]のクチコミ
  • D-LUX 8 [black]の画像・動画
  • D-LUX 8 [black]のピックアップリスト
  • D-LUX 8 [black]のオークション

D-LUX 8 [black]ライカ

最安価格(税込):¥269,499 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 7月20日

  • D-LUX 8 [black]の価格比較
  • D-LUX 8 [black]の中古価格比較
  • D-LUX 8 [black]の買取価格
  • D-LUX 8 [black]のスペック・仕様
  • D-LUX 8 [black]のレビュー
  • D-LUX 8 [black]のクチコミ
  • D-LUX 8 [black]の画像・動画
  • D-LUX 8 [black]のピックアップリスト
  • D-LUX 8 [black]のオークション

D-LUX 8 [black] のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-LUX 8 [black]」のクチコミ掲示板に
D-LUX 8 [black]を新規書き込みD-LUX 8 [black]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

最初のカメラにどうでしょう?

2024/06/21 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 8 [black]

クチコミ投稿数:1件

ずっとスマホのカメラしか使ってこなかったのですが、カメラを手にしてみたいと思い人生初めて買うカメラを探しています。撮るのは人物や風景。旅行とか普段の外出時に気軽に持っていける小さいものが希望です。このカメラ、もうすぐ発売でかっこいい。ライカの名前くらいは聞いたことあります。値段は高いけど性能も良さそう。最初のカメラに選んでいいものか、ベテランのみなさんアドバイスください。

書込番号:25781614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/21 19:02(1年以上前)

>カルダモン39さん

>最初のカメラにどうでしょう?

35mm判換算値:24〜75mmですので人物や風景。旅行とか普段の外出時にあうカメラだと思いますよ。

書込番号:25781623

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/21 21:43(1年以上前)

>カルダモン39さん

>カメラを手にしてみたいと思い人生初めて買うカメラを探しています。撮るのは人物や風景。旅行とか普段の外出時に気軽に持っていける小さいものが希望です。


・中身はパナソニックの似たような名前のOEMです。確かにLeica的に変身出来ていますが、倍の値段ですよ。
・iPhoneとは違う、カメラカメラしていて小さいのはNikon Z fcブラックですね。レンズはNIKKOR Z 26mm f/2.8。
https://images.app.goo.gl/96Sx9Q4SKmj5tTBS8

書込番号:25781816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10748件Goodアンサー獲得:1289件

2024/06/21 22:25(1年以上前)

>カルダモン39さん

良いと思いますよ。

確かにパナソニックのLX100系OEMと言いたい人がいるようですが、デザインなんかはライカです。
ベースはLX100M2には思いますが、D LUX7と比べても良くなってると思います。

旧モデルでパナソニックとライカを単純に比較するとプラス7万ですがライカと言うブランドを考えると仕方ないように思いますし、そのプラスに価値観を見出せるかだと思います。
まあ、ライカだから性能が良い訳ではありませんが、所有物としての価値観、満足感は高いです。

単焦点をオススメしてる方がいますがコンパクトだけど被写体考えると標準ズームの方が扱いやすいと思います。

他だとソニーRX100M7が1インチセンサーになりますが、小型軽量で24-200o相当のズームレンズですから普段から持ち出すには良いカメラだと思います。

書込番号:25781878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2024/06/21 23:06(1年以上前)

別機種

D-LUX7だけど

良いと思います。
動作は、モッサリしてるけど
動きものを撮るのなら別なカメラの方が良い
D-LUX7からどこまで改善されてるかわからないが。
買う前に実物を触ると良いと思います。

書込番号:25781908

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:875件

2024/06/22 01:19(1年以上前)

>カルダモン39さん
35mm判換算値:24〜75mmですからスマホで撮影されている画角に近いところから気持ち望遠まで撮影できます。
前の機種よりLeicaらしさを出してますから持つていて自慢できますよ。
OEMだからパナソニックのカメラと言う方もいますが、気にすることありません。ハードはパナソニックですが、エンジン(画作り)はライカオリジナルですライカ独特の画作りとなってます、OEMだから付属品のバッテリーとかオートレンズキャップがパナソニックのを使えて安く揃えられると言う利点もあります

書込番号:25781994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2024/06/22 02:32(1年以上前)

D-LUX7は昔使ってましたが、見た目はいいけどフォントと起動画面以外はパナソニック感がものすごかったですが、今回のD-LUX8は全体としてLeica Q系に近い仕上がりになっててめちゃくちゃいいと思いますよ。
多分値段は30万近くなろうかとは思いますが...

書込番号:25782019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2024/06/22 07:00(1年以上前)

いいですねぇ。
老舗ブランド。持ったその日から、いっぱしのカメラOMですよ。

書込番号:25782109

ナイスクチコミ!7


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/06/22 07:21(1年以上前)

素敵を持ち歩く

とても良いと思います。

書込番号:25782120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/06/22 08:26(1年以上前)

>カルダモン39さん

こんにちは。

>ライカの名前くらいは聞いたことあります。値段は高いけど性能も良さそう。

お値段に問題なければよいようにおもいます。
高価格は[Wetzler Germany]だからでしょうね。

外国車や服もですが、「だれもが知っている」のも
購入する大きな理由の一つになると思います。

書込番号:25782173

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2024/06/22 18:27(1年以上前)

楽しみに良し悪しはないです。
買える予算があれば、持ち歩きにもいいカメラですよ。

書込番号:25782830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ119

返信92

お気に入りに追加

標準

海外サイトで詳細出てきました

2024/06/06 17:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 8 [black]

スレ主 XJR100さん
クチコミ投稿数:324件

LUMIXで同等品出ませんように(笑)

file:///C:/Users/akihi/Downloads/pm-110209-439-299.001-013.pdf

テクニカルデータ
カメラ
名称
Leica D-Lux 8
形式
コンパクトデジタルカメラ
型番
3952A
商品コード
19191
記録媒体
SDHCカード:4GB–32GB、SDXCカー
ド:48GB–128GB
材質
金属製:マグネシウムダイカスト、合皮外装
動作環境
0°C〜+40°C
公称入力電圧/電流
7.2V 0.9A(バッテリー)、5V
1A(USB)
寸法
約120.2x69.2x61.7mm
質量
約397g/357g(バッテリーあり/なし)
撮像素子
センサーサイズ
4/3インチMOSイメージセンサー、総画素
数:2100万画素、有効画素数:1700万画素
解像度(静止画)
L-JPG/
DNG™
16:9 5152x2904 画素
3:2 4928x3288 画素
4:3 4736x3552 画素
1:1 3552x3552 画素
レンズ
名称
Leica DC Vario-Summilux 10.9–34
f/1.7–2.8 ASPH.(35mm判換算焦点距離
24–75mm相当)
ファインダー/モニター
電子ビューファインダー
解像度: およそ 236万ドット有機
EL、倍率:0.74倍、アスペクト比:4:3
、−4dpt〜+4dptの範囲内で調整可能、ビ
ューファインダーとモニターを自動的に切り
換えるアイセンサー付
モニター
3.0型 TFT 液晶モニター(タッチパネル)、
画素数: およそ 184万ドット
その他
ワイヤレスLAN
ワイヤレスLAN機能を使用するには、アプリ
「Leica FOTOS」が必要です。Google Play
Store™または、Apple App Store™でダウン
ロードできます。
IEEE802.11b/g/n:チャンネル1–11 (2412–
2462MHz)、暗号化方式:ワイヤレスLAN対
応WPA™/WPA2™
Bluetooth
Bluetooth 5.0 LE:チャンネル0–39(2402–
2480MHz)
電源
バッテリー(ライカ BP-DC15)
充電式リチウムイオンバッテリー、定格電
圧: 7.2V(DC)、容量:1025mAh、
製造:Panasonic Energy (Wuxi) Co. Ltd.
、中国製

書込番号:25762800

ナイスクチコミ!6


返信する
f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2024/06/06 18:17(1年以上前)



仕様を見ますと、パナ中国製のようですね。
パナソニックからも出そうです(^^)。

手元には、M、4/3機が3台あるのですが、いずれも古く、不具合もあるので、買うかもしれません。
でも、パナ機が出たらでいいかな(^^;)

書込番号:25762827

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:875件

2024/06/06 18:36(1年以上前)

>XJR100さん
Wi-Fi登録していて未発表がもう1台ありますので多分LX100M3かなと

書込番号:25762850

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7823件Goodアンサー獲得:184件

2024/06/06 19:14(1年以上前)

まあ・・Pana-Leicaは底面写真を載せないからね!
公開仕様で中国製とのことなので「PRC」でしょう。

D-LUX8の発売は、本年秋施行の欧州“USB Type-C統一法”対応なのでは??

書込番号:25762883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2024/06/06 23:46(1年以上前)

D-LUX7を新品で買いながらZ 9の原資の為に半年で売ってしまいましたね笑

なかなか良さそうだと思います。元D-LUX7ユーザーが見て3つ改善とか気になったところとか

まずUI(ボタンも含めて)がよりライカらしくなったところ。
D-LUX7は起動画面とかフォントはライカ仕様ですが、
ボタンやらセッティングやらは基本的にLX100II同等で悪い言い方するとパナソニック臭いカメラでしたが、
全体的にLeica Qとかに近づいてて好印象

二つ目ボディは金属トップカバーに樹脂ボディなのが、ボディに合皮が貼られるようになって質感が7よりは良さそうです。
SL/CL/M/Qみたいにライカアラカルトのカスタムレザーができるようになると面白いです
D-LUX7は値段差の割に機種名は掘り込みではなく印字だったり要所要所チープだったけどこの辺も良くなってるとなおいい

三つ目に、RAWがDNGになったこと
D-LUX7はRWLという独自形式で、LX100IIともまた違う拡張子でLeica FOTOSで転送もできず、JPEGでしかスマートフォンと共有できなかった。
多分FOTOSでDNG転送ができるようになるんではないかと思います

まあUSB-C対応のための焼き直し感はありますが、
随所でよりライカらしくなってるので好印象です。でも25万は超えるなこれ

書込番号:25763182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 XJR100さん
クチコミ投稿数:324件

2024/06/07 11:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

文字は彫りですかね?

発売日も確定しましたね

2024 年 7 月 2 日より全世界で利用可能

ライカ D-LUX 8
商品番号 19191
ユーロ  1,590.00
*付加価値税が含まれています。

今日のレートで269,887円
頼むよ(笑)

Q3に寄せてきたデザインは良さげですね

>f64.next さん
生産国中国はバッテリーに関しての記述ですが、本体もまぁ中国製でしょうね
しかし素晴らしいカメラの布陣でうらやましいです
自分もLeicaショップに発注しておりますがいつになることやらwww

>しま89 さん
〉Wi-Fi登録していて未発表がもう1台ありますので多分LX100M3かなと
やっぱり出ちゃいますかぁ
またパナLeicaって言われそうですがあの造作と仕立ては別物であって欲しいです

>RC丸ちゃん さん
その通りです
機種番号が7のマイナーチェンジであることを如実に物語っておりますが、それでも大幅な改善があったとだまされちゃおうかな(笑)
USB Type-Cになって便利そうですよね

>seaflankerさん
詳細にありがとうございます
細かいところが気になっておりますし、Panasonicであからさまな類似品が出ちゃうと萎えますが、パナ版もお高くなりそうですしね
価格発表を楽しみに待ちますw

書込番号:25763599

ナイスクチコミ!3


スレ主 XJR100さん
クチコミ投稿数:324件

2024/06/07 11:51(1年以上前)

機種不明

ちなみに値上げです。
付属品を買っておくなら今のうちですが、気が速すぎるかな〜(笑)

ライカ製品価格改定のご案内

ライカカメラジャパン株式会社は、2024年6月12日(水)より製品の価格を改定させていただきます。

2024年6月12日(水)以降にライカオンラインストアでご予約・ご注文いただいた製品につきましては、新価格でのお届けとなりますので何卒ご了承ください。

今後ともライカ製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

価格改定製品一覧はこちら

コンパクトデジタルカメラ用アクセサリー

品 名                                現行価格(税込) 新価格(税込)
C-LUX/D-LUX用リチウムイオンバッテリー(BP-DC15-U) 11,000円      15,400円
D-LUX, D-LUX7用オートレンズキャップ             8,250円 12,100円
ライカ レザーラッピングクロス 19,800円 25,300円
D-LUX7用ハンドグリップ 12,100円 16,500円
D-LUX7用フラッシュケースブラック 6,600円 9,900円
D-LUX7用フラッシュケースレッド 6,600円 9,900円
CL/C-Lux/V-Lux5/D-Lux7用 保護フィルム Size 1 4,400円 4,950円

流用できそうなものは買っておこうかなwww

書込番号:25763613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2024/06/07 12:17(1年以上前)

>XJR100さん
値上げ情報前ですが3月にSummicron-M 50/2の新品ゲットしました笑

もう予約されたんですか?知らぬ間に予約開始なってたのか。

あと一つ気づいたのが、レリーズボタン用のネジが追加されましたね。ちゃんと純正レリーズボタンが関連アクセサリーになってます
ライカ純正のレリーズボタンは8000円と高いですが笑。Typ240につけてます
形状が同じなのでレリーズケーブルも取り付けること自体はできそうですが、流石に実際にレリーズまではできないでしょう

ケースやハンドグリップの流用はどうなんでしょうね。できるのかな?

書込番号:25763630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 XJR100さん
クチコミ投稿数:324件

2024/06/07 12:58(1年以上前)

機種不明

>seaflankerさん
標準レンズの名機じゃないですか
素晴らしいです

レリーズボタンも悩むところですw
Q3と同じ品番なのですがこれも値上げで
レリーズボタン ブラス   11,550円⇒12,100円
レリーズボタン ブラック  11,000円⇒11,550円
レリーズボタン シルバー 11,000円⇒11,550円

パナLeicaにはもったいないですかね?ナヤム・・・

いろいろご教示ありがとうございます

書込番号:25763675

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7823件Goodアンサー獲得:184件

2024/06/07 13:49(1年以上前)

> パナLeicaにはもったいないですかね?

今回のD-LUX8は、かなり「Q」に寄せてきているから、D-LUX7より買う気がおきますね。
これで“Made in Germany”の刻印だったらPana-Leicaとは言われない感じです・・

2013年のX Varioが32万円(¥100/$)くらいだったから、“Made in Germany”で25〜26万円なら買いかも?と思ってしまいます。

Leicaは「分業」といっていて、他国(ポルトガルに第二工場)で機械体の主要部分を組んでから本国に送り、最終組立で外皮を被せ、調整、品質検査を経て完成〜出荷すれば、刻印は“MADE IN GERMANY”ですから♪

機械体の主要部分を中国で製造していたとしても、ぜひその「分業」で生産されるとよいのになぁ〜と期待してみたり・・

書込番号:25763717

ナイスクチコミ!4


スレ主 XJR100さん
クチコミ投稿数:324件

2024/06/07 14:56(1年以上前)

機種不明

>RC丸ちゃんさん
こちらの背面の画像
なんと
LEICA CAMERA
WETZLAR GERMANY
と刻印が見てとれます

最終仕上げだけがWETZLAR工場仕上げでもいいから、MADE IN GERMANYよろしくお願いいたします。

ミーハーなwww

書込番号:25763770

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2024/06/07 15:51(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

D-LUX7のトップカバーのボタン周り

ズミクロンM 50/2 非ポルトガル

ズミクロン 4M 50/2 ポルトガル

>XJR100さん
ズミクロンM 50/2、新品なのにゴミ多くて交換になりました笑
が、70年代の設計とは思えないくらいの写りで、Typ240ユーザーですが高画素機が欲しくなっちゃいますね笑

ちなみにシルバークロームのライカロゴのレリーズボタンこんな感じです~とてもかわいい
サイズ二種ありますが、カメラ用では12mmの大きい方が良いでしょう。
せっかくネジを切ってくれたのでどうせならぜひ笑

1万オーバーのブラス、ブラック、シルバーはどちらかというとQ向けとして推してるっぽい?
ライカロゴのシルバークローム、レッド、Mロゴのはもうちょっと安く1万切りです

トップカバーのボタン周りもD-LUX7から変わってますねー。いや早くお触りしたい

>RC丸ちゃんさん
Made in GermanyのはずのLeica CLやQの試作機が、パナソニックのシリアル付きで流出するなんて珍事があって、種明かしですね笑
設計と施策とかはパナソニックで一応最終組み立てはドイツ、って感じなのかな?

そういえば、Leica Store USAなんかを見ると、
Summicron-M 50mm f/2の4世代が、ポルトガルのものとそうでないものが別々の商品として売ってました
ライカの商品コードも別々で設定されているみたいですが、ポルトガルの方は300ドルも安い...
非6bitレンズはもう作ってないはずなので、いずれも6bitコードつきの完全に同じ仕様っぽいんですがどういう事情でこうなってるのか...

ちなみにポルトガルの方の商品説明には
「Leica’s Made-in-Portugal M lenses are designed in Germany and produced in Leica Camera's state-of-the-art facility in Portugal, stringent to the same quality and standards as their German-made equivalents」
とあります

書込番号:25763820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 XJR100さん
クチコミ投稿数:324件

2024/06/07 16:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>seaflankerさん
おおお
ありがとうございます
画像も助かります

D-LUX8は当面、黒ボディだけのようですのでシルバーか赤か悩むなぁ
しかも
レリーズボタン LEICA 12mm クローム/レッド  8,800円⇒ 12,100円
こんなに値上がりしちゃうんですよwww

納期も未定なのに両方買っておこうと思うお調子者(笑)

ご教示ありがとうございました。

書込番号:25763865

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7823件Goodアンサー獲得:184件

2024/06/07 20:39(1年以上前)

別機種

Made in Japan

XJR100さん、こんばんは。

自分が使っているカメラがどこで作られたか、なんて気にしたことがない人もいるでしょうけど・・
まあ、、実は私もあまり気にしないかな(^_^;)

LEICAファンには製造国にこだわる人が多い感じはしますね!
でも、様々なカメラを使いながら、LEICAだからこそ拘わるというのもいいと思います。


seaflankerさん、こんばんは。

和訳すると・・
「ライカのポルトガル製Mレンズはドイツで設計され、ポルトガルにあるライカカメラの最先端施設で製造されており、ドイツ製の同等品と同じ品質と基準に厳格に準拠しています。」
まあ、、ごく一般的な内容かと思います。

レンズ交換式カメラから16年くらい遠ざかっているので、知らないことが多いですが、レンズは本国ドイツだけでなく、カナダやポルトガルで作られた製品があるようですね。

趣味性の強いものだけに、性能に全く違いが無くても、いったん本国に持ち込んで調整、品質検査を経て完成〜出荷し“MADE IN GERMANY”を冠したものを好む人もいるでしょうから、こうした現象が起きるのでしょう。

書込番号:25764137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2024/06/08 00:11(1年以上前)

機種不明

>RC丸ちゃんさん
昔はLEITZ CANADAとして作られたレンズも大いにありましたね。まあ、、ライツの暗黒期でもあったと思いますが...M4-Pとか、、

過去、数年前くらいまでは、広角から中望遠のズマロン、ズミクロン、ズミルックスはウェッツラーとポルトガルの両方がラインナップであったようですが、
今の時点ではズミクロン50/2だけがポルトガルラインナップに残ってるようです。どれも300?600ドルポルトガルの方が安かったとのこと。
日本では全て販売されなかったようです
刻印もメイドインポルトガルなのかな?

>XJR100さん
赤いライカロゴの方と現物は見ましたが、質感はシルバークロームと大差なしでした。Typ240は前面に赤バッジありますから、レリーズも赤バッジにしちゃうとちょっとくどいかなと笑
ただMロゴのはあまりにも「M」の主張が強すぎてwwライカロゴのシルバークロームに落ち着きました

書込番号:25764346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 XJR100さん
クチコミ投稿数:324件

2024/06/11 16:06(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ございませんでした(-_-;)

>RC丸ちゃんさん
確かに最近のPanasonicは中国製多いですもんね
S9も?
底面見ないようにして原産国は気にしないようにします(笑)

>seaflankerさん
明日からLEICAさん値上げですので小物買っておきますw

14015 [レリーズボタン LEICA 12mm クローム]¥8,800
18548 [オートレンズキャップ]¥8,250

おっしゃる通りシルバーが良いですね
ありがとうございました。

書込番号:25768624

ナイスクチコミ!0


スレ主 XJR100さん
クチコミ投稿数:324件

2024/06/11 23:11(1年以上前)

引用(笑)

新しく登録されたライカ タイプ 3952A カメラは、この夏、新しいライカ D-Lux 8モデルとして発表される予定です。ここで興味深い噂は、D-Lux 8 はライカのみで販売され、同等のパナソニック LX100カメラは発売されないということです。これが、新しい D-Lux 8 がタイプ 3952A とラベル付けされている理由です ( D-Lux 7 はタイプ 3952 でした)。

現在、小型固定レンズカメラの需要は非常に高く、富士 X100やリコー GRIIIなどのモデルは入手がほぼ不可能です。ライカはパナソニックなしでもこのトレンドを利用することにしたようです。ライカが新しい D-Lux 8 にどのようなアップグレードをいくつ導入するのか、興味があります。

書込番号:25769045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:875件

2024/06/12 01:20(1年以上前)

>XJR100さん
バッテリーだけはPanasonic純正のDMW-BLG10 でいいと思います。容量少ないので気持ち多めに

書込番号:25769114

ナイスクチコミ!3


スレ主 XJR100さん
クチコミ投稿数:324件

2024/06/12 10:44(1年以上前)

>しま89さん

ご教示ありがとうございます。
バリバリ互換性ありますもんね(笑)
外から見えないしw
ぜひそうさせていただきます
しかし1,045mAしかないってびっくりでした
でもまぁ
パナソニック Panasonic DMW-BLG10 [バッテリーパック] ¥6,040(税込)
ライカ Leica18545 [リチウムイオンバッテリー BP-DC-15-U D-LUX(Typ109)用] ¥15,400(税込)
中身一緒でこの価格差はえぐいですねwww

書込番号:25769396

ナイスクチコミ!2


藤尾花さん
クチコミ投稿数:1件

2024/06/18 09:03(1年以上前)

ライカHPのD‐LUX8の「製品概要」ページ、先日までは少し解説文があったのに、今日見たら製品写真が一枚あるだけで、文字文章が無くなっていました。
これは…詳細なページが公開される前触れでしょうか?

書込番号:25777036

ナイスクチコミ!4


スレ主 XJR100さん
クチコミ投稿数:324件

2024/06/18 12:49(1年以上前)

>藤尾花さん
ほんとですねー
そろそろ詳細と価格の発表からの公式オンラインショップでの予約受け付けでしょうか?
30万円超えてきたらちょっと悩みますねぇ

先日、所用のついでにLeicashopでQ3触ってきましたが、普段使いには重量が気になりますね
あ、もちろん価格もw
仕上げは素晴らしく、手に吸い付く様なレザー感が秀逸でした

書込番号:25777300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に72件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D-LUX 8 [black]」のクチコミ掲示板に
D-LUX 8 [black]を新規書き込みD-LUX 8 [black]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-LUX 8 [black]
ライカ

D-LUX 8 [black]

最安価格(税込):¥269,499発売日:2024年 7月20日 価格.comの安さの理由は?

D-LUX 8 [black]をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング