MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデル のクチコミ掲示板

2024年 5月29日 登録

MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデル

  • B550チップセットを搭載したMicro ATXマザーボード(ソケットAM4)。Ryzen 5000/4000/3000シリーズプロセッサーに対応する。
  • PCI Express 4.0 x4の帯域を使用することにより、最大64Gb/sの転送速度を実現できる「Lightning M.2スロット」を装備。
  • 「Realtek RTL8125B」2.5ギガビットイーサネットを装備。Wi-Fi 6EとBluetooth 5.2に対応したモジュールも搭載しており、最大2.4Gbpsの高速接続に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B550 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※ドスパラ限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルの価格比較
  • MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルのスペック・仕様
  • MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルのレビュー
  • MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルのクチコミ
  • MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルの画像・動画
  • MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルのピックアップリスト
  • MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルのオークション

MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルMSI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2024年 5月29日

  • MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルの価格比較
  • MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルのスペック・仕様
  • MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルのレビュー
  • MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルのクチコミ
  • MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルの画像・動画
  • MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルのピックアップリスト
  • MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデル

MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデル のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデル」のクチコミ掲示板に
MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルを新規書き込みMAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時のMAGロゴ表示

2025/07/08 18:00(3ヶ月以上前)


マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデル

スレ主 brandziさん
クチコミ投稿数:2件

通常、「Press DEL key to enter Setup Menu, F11 to enter Boot Menu」が表示される画面でMAGのロゴが表示されますが、
購入時のBIOS「7C94v1J」から「7C94v1K」か「7C94v1L」にアップデートするとMAGロゴが表示されなくなります。「7C94v1J」に戻すと表示されます。
購入店でも同様の結果で表示されませんでした。
MSIテクニカルサポートからは「7C94v1L」を使用して再現できないと回答いただきました。
BIOSファイルのダウンロードし直し、CMOSクリア、すべてのデバイスの取り外し、最小構成で再接続、最適化されたデフォルト設定を読み込みまでは試しています。
BIOSのバージョンを戻すと表示されるので、新しいBIOSファイルの問題かと思いましたが、公式で再現できていないのなら自分のマザーボードの問題なのかと考えています。
このマザーボードを所有されている方で、表示されている方、されなくなった方はいらっしゃいますか?

書込番号:26232394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2025/07/08 22:21(3ヶ月以上前)

何が表示されるの?
BIOSでロゴ表示しない設定にしているだけでは?

書込番号:26232670

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2025/07/09 08:14(3ヶ月以上前)

マザーボードよりモニターの問題なのではないかなと思います。
出ないときは同じメーカーのマザーボードとモニターでも出ません。

書込番号:26232901

ナイスクチコミ!0


スレ主 brandziさん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/09 20:12(3ヶ月以上前)

購入時BIOS「7C94v1J」

2025/06/11更新BIOS「7C94v1L」

Full Screen Logo Display無効

文章のみでは分かりづらかったかもしれないので、撮影してみました。

最初の画像が、購入時のBIOS「7C94v1J」で、ロゴは表示されます。
次の画像が、2025/06/11更新の「7C94v1L」で、ロゴの部分だけが消えています。
画質が悪く文字がつぶれていますが、下部に「Press DEL key to enter Setup Menu, F11 to enter Boot Menu」のメッセージが出ています。
最後に、Full Screen Logo Displayを無効にした場合のPOSTメッセージ表示になります。

引き続き、このマザーボードを所有されている方で、「7C94v1L」にアップデートしてロゴが表示されている方、されなくなった方の報告をお待ちしています。

書込番号:26233464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2024/12/02 14:14(10ヶ月以上前)


マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデル

スレ主 霧玖さん
クチコミ投稿数:1件

Bluetooth5.2と書かれていますが、ドスパラのサイトにも通常モデルにもBluetooth5.1と書かれています。
このページの記載情報が誤記という認識で間違いないでしょうか?

書込番号:25982750

ナイスクチコミ!1


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:157件

2024/12/02 15:02(10ヶ月以上前)

https://jp.msi.com/Motherboard/MAG-B550M-MORTAR-MAX-WIFI

これによるとMAXになって、無線LANチップがwifi 6e対応に変わってBT5.2になってるね
MAX無しのB550M MORTAR WIFIはintel wifi6 AX200でBT5.1だけど…
ドスパラ限定とはいえメーカー仕様どうりのB.5.2だと思うんだけどなぁ
ドスパラに聞いてみては?

書込番号:25982805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2024/12/02 17:57(10ヶ月以上前)

ドスパラの方がMAXなしのページから改変したときに書き換え忘れたとか、そもそも違っていることに気付いていなかったという可能性もあります。

MAXの売り自体がWi-Fi 6E対応なので、それを巻き戻したら意味がないと思います。

書込番号:25983017

ナイスクチコミ!0


airbagさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/11 22:25(10ヶ月以上前)

「Bluetooth 5.2 will be ready in Windows 10 version 21H1 and Windows 11.」と書かれているので、バージョンアップしないと使えないというだけではないのですかね。

書込番号:25995638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MSI B550-A PROからの交換

2024/10/25 16:50(11ヶ月以上前)


マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデル

クチコミ投稿数:40件

現在使用中のマザーがB550-A PROなのですがWi-FiやBluetoothが使えないのもあって
MAG B550M MORTAR MAX WIFIにしてみようか検討中だったのですが、スペック的に交換するメリットはありますでしょうか?

PC初心者なので、勉強も兼ねてマザーは交換するつもりでいて、MPG B550 GAMING PLUSと悩んでいます。(こちらはWi-Fi等使えないようですが)

以下、現在の構成です。

Ryzen 7 5700X
B550-A PRO
GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8GD6X OC

書込番号:25938082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/25 16:59(11ヶ月以上前)

スペック的に交換は無意味ですね

wifi使いたいのならばusb差し込みタイプのでも十分です

tp-linkでもbuffaloでも販売してますのでそちら使用すれば良いと思います

書込番号:25938090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2024/10/25 17:05(11ヶ月以上前)

価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001628420_K0001259446_K0001269119&pd_ctg=0540&spec=101_3-1_1-1_2-1-2_4-1-2-3_9-1,107_6-1-2-3-4-5-6,108_12-1-2-3-4,109_13-1-2-3-4,110_14-1-2,104_8-1-2-3-4-5-6,106_10-1-2-3,103_7-1-2-3-4

MAG B550M MORTAR MAX WIFIがMicroATXになって、Wi-Fiなどが追加され、あとの仕様は同じですね。

書込番号:25938100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2024/10/25 17:40(11ヶ月以上前)

>キハ65さん
>電圧盛りすぎ注意報さん
早速の回答、ありがとうございました。
このまま使用します!

書込番号:25938131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデル

スレ主 hys240さん
クチコミ投稿数:8件

■状況
・SDカードで作成したWin11インストールメディアからインストールを進めていたが、パーティションを作成・選択すると
「新しいパーティションを作成できなかったか、既にあるパーティションが見つかりませんでした」とエラーが出て、インストールが進まなくなっております。
・インストールメディア:SanDisk Extreme Pro 16GBを使用
https://www.iseepassword.jp/create-windows-11-bootable-usb-on-mac.html
上記を参考に、Macbookでインストールメディアを作成。

■やったこと
・UEFIの設定をデフォルトに戻す→変わらず
・パーティションを削除し、リトライ→変わらず
・diskpartからconvert GPTと変換してリトライ→変わらず

■本体構成
・CPU
  Ryzen 7 5800X
・グラフィックボード
  GTX 4060 Ti (Palit)
・マザーボード
  MAG B550M MORTAR MAX WIFI (本品)
・DDR4-DRAM
  3200Mhz 16GB×2 (Crucial)
・電源
  Seasonic 750w
・SSD
  KIOXIA M.2 PCIe4.0 1TB

同様の状況で対処方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
ご助力お願い致します。

書込番号:25772393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2024/06/14 23:23(1年以上前)

@Windows 11 インストールメディアをUEFIブートして、セットアップを起動。
ASSDをdiskpartでcleanする。
Bセットアップを続ける。

書込番号:25772415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2024/06/14 23:29(1年以上前)

うーん、本来は問題なさそうですが

USBメディアで再度作り直してみる。
再度、作り直してみるとかかな?
後はSSDを変えてトライしてみる

などですかね?
一応、Memtest86は行って置いたよろしいかと

書込番号:25772419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/06/14 23:56(1年以上前)

MACでインストメディアをつくったんでしょ??

なんだか、見た目、SSD のドライバーが入ってない、ロードされてない のいづれかに見えるけれども。

MAC じゃなくて、ふつうのWiindows PCで作れないの?

書込番号:25772451

ナイスクチコミ!0


スレ主 hys240さん
クチコミ投稿数:8件

2024/06/15 00:07(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>揚げないかつパンさん
>Gee580さん

コメントありがとうございます。
10年以上ぶりの自作PCで、現在手持ちはMacbookのみのため他の手段を探すのが難しいです。。
調べたところUSBにリムーバブルメディアが刺さっているとドライブレターがズレて上手くインストールできない?
https://qiita.com/tarosuke@github/items/a593fd091cbbc3f2ba8b
という記事も見つけ、SDカードの中身をSSDへコピーしたのですが今度は「お使いのPCに必要なメディアドライバーがありません」というエラーから進まなくなってしまっております。

SSDにコピーしたのが良くなかったかとボリュームをcleanし、SDのイメージから再起動しても今度はこちらのエラー画面からにっちもさっちもいかずです。

書込番号:25772458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2024/06/15 00:09(1年以上前)

パーティションを全部削除して、インストール

書込番号:25772459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hys240さん
クチコミ投稿数:8件

2024/06/15 00:26(1年以上前)

こちらの方法も検討してみます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001076791/SortID=25667954/

書込番号:25772464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2024/06/15 01:44(1年以上前)

書込番号:25772415 の通りに行いましたか?
クリーンインストールなので、UEFIブートでセットアップを起動することで、
SSDがまっさら(diskpartでclean)であれば、自動的にGPT変換されて
インストールされます。

事前に小細工する必要はありません。
使用済みSSDを対象にする場合は、diskpartでcleanするのが確実。
あと、インストール対象以外のSSD(HDD)は外して行うこと。

書込番号:25772502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2024/06/15 02:10(1年以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/guide/disk-utility/dsku19ed921c/mac

この辺からきちんと調べたほうがいいように思う。

外付けDVD-R・RWのドライブでメディア作るのもありと思う。

書込番号:25772510

ナイスクチコミ!0


スレ主 hys240さん
クチコミ投稿数:8件

2024/06/15 02:29(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
はい、SSDがまっさら(diskpartでclean)であれば、自動的にGPT変換されてインストールされる、私もその想定でおりました。
そもそも新品のSSDでしたが色々やっているうちにファイルが残ってしまったようなので、Cleanを試みました。
しかし結局「お使いのPCに必要なメディアドライバーがありません」のエラーから進まなくなりました。

>風智庵さん
MacではFAT32とexFATが使えるということは再確認できました。
外付けドライブはDVDがありますが、2層ディスクに対応しているか確認が必要です。
できればSDで完結したいのですが。

書込番号:25772517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2024/06/15 02:51(1年以上前)

メディアが駄目でしょ。

Macで起動可能なだから、Win(AT互換?DOS/V?)では駄目ってことじゃないかな。

書込番号:25772523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hys240さん
クチコミ投稿数:8件

2024/06/15 03:01(1年以上前)

すみません、メディアが駄目というのはSDカードが互換性のないフォーマットがされているということでしょうか?
SDはFAT32でフォーマットしています。

書込番号:25772529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hys240さん
クチコミ投稿数:8件

2024/06/15 03:26(1年以上前)

ubuntu上でSDカードのパーティションテーブルをGPTでフォーマット、ファイルシステムはFAT32
再度Mac上でイメージファイルを展開してUSBからブートで正常にインストールが開始しました。

おそらくSDカードのパーティションテーブルのフォーマットが合っていなかった(ファイルシステムだけ見ていた)ことが原因かと思われますが、のちほど詳報します。

取り急ぎの連絡となりますが、遅くまでコメントいただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:25772534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2024/06/15 09:25(1年以上前)

私も、USBメモリが壊れた時に、SDカードでインストールしたことはありますが。問題なく出来ましたので、SDカードだから出来ないと言うことはないと思います。

・最新のWindows11のインストールメディアを作りましたか?
・カードリーダーの方を交換した場合はどうですか?
・SDカードのチェックソフトをかけてみましょう。

まぁ、最短は16GBくらいのUSBメモリを買ってしまうことだと思いますが。

USBメモリの方のチェック過程でファイルシステムが〜という検索結果は見たのですが。そもそもインストールメディアを作るときにファイルシステムも書き込まれるので、意味が無かったというか。

書込番号:25772776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2024/06/15 10:00(1年以上前)

うちはRufusでUSBブート用に作成していますけど、その際はNTFSでフォーマットしてますね。
MacでもRufusが使用できれば良いのですが、対応していないらしく残念ですね・・・

FAT32だと4GB制限だったかありましたよね?制限無しのexFATかNTFSにでもして作成したら良いのではないでしょうか?

書込番号:25772819

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:165件

2024/06/15 12:59(1年以上前)

>hys240さん
素直にUSBメモリを買う方が楽ですよ。

通販とかでも1000円程度で買えるものに無意味に努力するのは無駄なだけ(苦笑)。
流石にSDカードでOSをインストールしようとは自分は考えないです(苦笑)

SDカードでOSインストールをしようと考えれない(汗)

書込番号:25773062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/06/15 13:16(1年以上前)

FYI

VMware Fusion は使えない環境?

VMware Fusion 環境 (macOS) に Windows 11 仮想マシンを作成してみた
https://qiita.com/sanjushi003/items/2c77880fbf999ddf94fe

書込番号:25773085

ナイスクチコミ!0


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/30 09:45(1年以上前)

ExFAT

書込番号:25792192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデル」のクチコミ掲示板に
MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルを新規書き込みMAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデル
MSI

MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2024年 5月29日

MAG B550M MORTAR MAX WIFI (B550 AM4 MicroATX) ドスパラ限定モデルをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング