OLED65G4PJB [65インチ] のクチコミ掲示板

2024年 6月26日 発売

OLED65G4PJB [65インチ]

  • OLEDのために開発されたAIプロセッサー「α11 AI Processor」で、従来モデルより進化した画質とサウンドを楽しめる4K有機ELテレビ(65V型)。
  • 配色理論に基づいて、制作者が意図するシーンの感情をAIが診断し、色調を調整する「AIディレクター処理」を搭載する。
  • 映像ジャンルを判別し、サウンドを最適化する「アダプティブサウンドコントロール」やバーチャル11.1.2chサウンドを楽しめる「AIサウンドプロ」を備える。
最安価格(税込):

¥372,727

(前週比:+7,510円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥372,727¥524,690 (21店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 OLED65G4PJB [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED65G4PJB [65インチ]の価格比較
  • OLED65G4PJB [65インチ]のスペック・仕様
  • OLED65G4PJB [65インチ]のレビュー
  • OLED65G4PJB [65インチ]のクチコミ
  • OLED65G4PJB [65インチ]の画像・動画
  • OLED65G4PJB [65インチ]のピックアップリスト
  • OLED65G4PJB [65インチ]のオークション

OLED65G4PJB [65インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):¥372,727 (前週比:+7,510円↑) 発売日:2024年 6月26日

  • OLED65G4PJB [65インチ]の価格比較
  • OLED65G4PJB [65インチ]のスペック・仕様
  • OLED65G4PJB [65インチ]のレビュー
  • OLED65G4PJB [65インチ]のクチコミ
  • OLED65G4PJB [65インチ]の画像・動画
  • OLED65G4PJB [65インチ]のピックアップリスト
  • OLED65G4PJB [65インチ]のオークション

OLED65G4PJB [65インチ] のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED65G4PJB [65インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED65G4PJB [65インチ]を新規書き込みOLED65G4PJB [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

時折、映像・音声が飛びます。

2024/09/12 13:28(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77G4PJB [77インチ]

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】 時折、0.2から0.3秒ほど映像と音声が途切れます

【使用期間】 1週間

【利用環境や状況】 有線テレビ(光通信)に接続

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25887877

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/12 18:59(11ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>【困っているポイント】 時折、0.2から0.3秒ほど映像と音声が途切れます

「アンテナレベル」は確認しましたか?


>利用環境や状況】 有線テレビ(光通信)に接続

「ひかりTV」って事ですか?
 <「ひかりTV」のアナウンスは何も無かったと言う事でしょうか?


「OLED77G4PJB」自体に「ひかりTVチューナー」は無いと思いますが、どういう接続形態なのでしょうか?
「家の壁」−(有線LAN)−「ひかりTV変換器」−(アンテナ線)→「OLED77G4PJB」 ???
「OLED77G4PJB」が問題という根拠がイマイチ判らないので対処も難しい状況下と...m(_ _)m

書込番号:25888291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/09/13 11:24(11ヶ月以上前)

情報不足ですみません。
ケーブルネットワークのチューナーから、テレビに接続しています。
買い換える前はパナソニックの58型プラズマテレビでした。同じように接続しています。

書込番号:25889000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/09/13 11:24(11ヶ月以上前)

スマートテレビはOSが不安定で処理落するから
倍速をオフにしたら安定性が増すかも

書込番号:25889001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/09/13 11:30(11ヶ月以上前)

>カノープスssさん
こんにちは

チューナーからテレビの接続は

HDMIケーブルですか?アンテナケーブルですか?

HDMIケーブルなら、新しい高品質なものに取り換えた方がいいと思います。

書込番号:25889007

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件

2024/09/17 00:44(11ヶ月以上前)

>カノープスssさん
こんばんは。
音が途切れるということですが、TVに接続している機器は何でしょうか?
プロバイダーから提供されているものでしょうか?
機器とTV接続ですが、接続状態はどうでしょうか?

ケーブルは何を使われていますか?
>オルフェーブルターボさんが言われている通り、HDMIであれば最新のグレードを使われることをおすすめします。

書込番号:25893677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/09/17 11:12(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
ケーブルネットワークはpanasonicのTZ-LT1500BWです。
HDMIケーブル高速タイプに換えてみます。

書込番号:25893994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/09/30 11:06(11ヶ月以上前)

8k対応の高速タイプHDMIに換えたら解決しました。

書込番号:25909464

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

標準

USB規格、SSDの対応。

2024/07/15 00:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77G4PJB [77インチ]

スレ主 X fileさん
クチコミ投稿数:13件

本器のUSB規格は説明書等確認する限りUSB2.0ですが、こんな高価で最近出た機種が、USB3.0にも対応していないことあるのでしょうか?
外付けHDDへ録画し、視聴するにも読み込み遅そうだなと感じました。
また、ヨドバシカメラではSSDも対応していると言っていたのですが、どう見てもポートはなく、これもUSB接続必須なのでしょうか?
SSD対応していても、USB接続、ましてやUSB2.0規格では意味ないですよね・・・。

書込番号:25811327

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/07/15 04:47(1年以上前)

録画も視聴のときの転送もUSB2.0の転送速度で足りるからUSB3.0にする理由がありません

ポート?はUSB規格以外のインターフェースのことかもしれませんが、SSDの転送速度を活かすことはできないから無駄になります。従って用意していません

レコーダに複数の外付固定ディスクを繋いでいるときに複数の番組を同時に録画するときや、内蔵固定ディスクと外付固定ディスク間で、および外付固定ディスク間でダビングをするときはUSB3.0の指定があったり、ダビングでは処理が速いとかはあったと思います

しかし、このテレビでは、その様な使い方もありません

USB3.0を搭載しても無駄になるから搭載しないということです。他社のテレビもUSB3.0は搭載していないと思います。すべてを調べたことはありませんが

SSDを繋ぐメリットは静粛性くらいだと思います

書込番号:25811455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/07/15 04:54(1年以上前)

>X fileさん
こんにちは

SSDとは、また高価なものを お買いになられましたね。

速度を要求されるものに、3.0は要するので、是非PC等でご使用願います。

最近のもので、PCで2.0はほとんど仕様になっていないと思います。

ちなみに、内部コネクタの黒は2.0 青は3.0対応という色別になってます。

書込番号:25811462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/07/15 06:59(1年以上前)

>X fileさん

USB2.0は最大480Mbps
USB3.0は最大5Gbps

地上放送は17 Mbps
BS/110度CS(HD)放送は24 Mbps
4K DR画質で約33Mbps

余裕を見ても60Mbps越えていれば充分です。
動画に必要なスピードはUSB2.0で確保出来ています。

TV使用でのSSDのメリットはモ―ターを使わないので小さくて静かなくらいで
現状のデメリットは短寿命・容量当たりの単価が高い等ですね。

書込番号:25811522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/15 07:29(1年以上前)

>X fileさん

>USB規格、SSDの対応

転送速度の問題です画像処理の速度がUSB2.0で充分で、USB3.0以上にすると費用が余分にかかる。

書込番号:25811550

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/07/15 07:39(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>本器のUSB規格は説明書等確認する限りUSB2.0ですが、こんな高価で最近出た機種が、USB3.0にも対応していないことあるのでしょうか?

あります。
たかが「2番組同時録画」をするのに「USB3.0」の性能は必要無いんです。


>外付けHDDへ録画し、視聴するにも読み込み遅そうだなと感じました。

当然「USB2.0」の性能しか無いので読み書きは遅いです。


>また、ヨドバシカメラではSSDも対応していると言っていたのですが、どう見てもポートはなく、これもUSB接続必須なのでしょうか?

「ポート」?
「SerialATAポート」の事でしょうか?
直接HDDを接続するような仕組みにはなっていませんよ?
あくまでも「外付けHDD/SDD」という「PC用周辺機器」を「USB」で繋げられるというだけです。


>SSD対応していても、USB接続、ましてやUSB2.0規格では意味ないですよね・・・。

意味はあります。「静か」です。あと「(HDDと比べて)アクセスが早くなる」でしょうか...
ワンルームで使っている場合、寝ている時もHDDのアクセス音がしないという利点は有るでしょう。


最高速度が120km/hまでしか無い日本の公道で、フェラーリやランボルギーニを走らせてるのと同じくらい「無駄な性能」を積む必要は無いと思っていますm(_ _)m
 <その分のコストも上がりますし...(^_^;


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:25811568

ナイスクチコミ!7


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2024/07/15 14:03(1年以上前)

有線LANポートが、ギガビットになってない。
と言う人も居ますが、同じ理由です。

書込番号:25812036

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/07/16 09:57(1年以上前)

>X fileさん
こんにちは。
規格にだけは神経質なPCフリークがたまにされる質問ですね。マニアな方ならレートを計算するので質問には至りませんが。

>>本器のUSB規格は説明書等確認する限りUSB2.0ですが、こんな高価で最近出た機種が、USB3.0にも対応していないことあるのでしょうか?外付けHDDへ録画し、視聴するにも読み込み遅そうだなと感じました。

USB2.0で必要十分です。
1番組録画に必要なレートは17Mbps程度で、2番組でも34Mbps位しかありません。それに対してUSB2.0は理論速度480Mbpsですので十分すぎます。

>>SSD対応していても、USB接続、ましてやUSB2.0規格では意味ないですよね・・・。

同じ理由で録画に必要な転送レートには大きな余裕があるのでSSDでもUSB2.0で十分です。意味ないなんてことは一切ありません。

書込番号:25813075

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画質か、サイズか。

2024/06/30 17:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77G4PJB [77インチ]

こんにちは、テレビが突然故障してしまい新しいものを探しています。
予算は60万円台で、77インチG3を検討していましたが、
G4が発売されたとのことで悩んでいます。
ただ、G4にする場合は予算の都合で65インチになってしまいます。
また現在LGの83インチC3が公式サイトで663,100円でセールになっており、
MLAパネルではないものの、サイズアップできることに魅力を感じています。

現在は75インチの液晶テレビを使用しているため、どれを選んでも画質は向上するかと思いますが、
皆さんなら画質を取るか、サイズを取るかどちらになさいますか?

ちなみに私の使用用途はHDR映画とHDRドラマの視聴が主で、
休日に多少Switchで遊ぶ程度です。

参考
LG G4 65インチ 616,000円
LG G3 77インチ 698,000円
LG C3 83インチ 663,100円

書込番号:25792861

ナイスクチコミ!5


返信する
meriosanさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:107件

2024/06/30 18:02(1年以上前)

https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g3-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g4-oled

北米のレビューサイトでG3とG4を比較すると、あまり輝度には差が無いようなのでG3のほうがいい気がします。

https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c3-oled

C3とではかなり輝度に差があるので、そこはサイズを取るかどうかですね。

ただ有機ELの場合、液晶のハイエンドモデルのように画面全体を明るくするのは苦手なので、以前使われていた液晶テレビが輝度が高かった場合、G3あたりでもそこまで明るく感じないということもありえます。

書込番号:25792904

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/06/30 18:16(1年以上前)

>有機テレビ探してますさん
こんにちは。
77型有機のユーザーです。

77型と65型ではサイズ感はかなり大きく違いますので、65に下げるのはお勧めしません。
77G3がよろしいかと思います。

77型有機はほんと綺麗ですよ。
液晶も全白画面が明るいだけで、局所的なピーク輝度が出る場面だとハロが見えるだけです。
どうせならG3が良いと思います。ピーク輝度の差は迫力に効きますので。

書込番号:25792929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 OLED77G4PJB [77インチ]のオーナーOLED77G4PJB [77インチ]の満足度4

2024/07/01 15:12(1年以上前)

こんにちわ、G4の83インチを先日購入して、我が家に7月7日に搬入予定の者です。ご提案の3つの中なら、私ならサイズでC3の83インチを選びます。量販店でG3と新製品のC4を横並びでみましたが、画質の差、明るさがちょっとの差でG3が良くみえましたが、妻はわからない。どっちでも良いと言うてました(笑) 私なら、サイズをとります。

書込番号:25794062

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/07/01 16:11(1年以上前)

>有機テレビ探してますさん

やはり大きさは魅力ですので、私もサイズでC3の83インチを選びます。

88インチの有機ELはLGを選ぶ最大の理由だと思うけど!

もちろん買えるならG4の88インチのほうがいいのです。

書込番号:25794126

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLED65G4PJB [65インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED65G4PJB [65インチ]を新規書き込みOLED65G4PJB [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED65G4PJB [65インチ]
LGエレクトロニクス

OLED65G4PJB [65インチ]

最安価格(税込):¥372,727発売日:2024年 6月26日 価格.comの安さの理由は?

OLED65G4PJB [65インチ]をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング