リア プロソフトン No.050 / 100 / 150 セット
「プロソフトン」の加工をフィルムに採用したシートタイプのソフトフィルター
リア プロソフトン No.050 / 100 / 150 セットケンコー
最安価格(税込):¥11,520
(前週比:±0 )
発売日:2024年 6月14日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズフィルター > ケンコー > リア プロソフトン No.050 / 100 / 150 セット
12,800円
た、高い、ですか?
夜空に輝く星々の明るさや色を写真で表現するために欠かせないのがソフトフィルターです。数あるソフトフィルターの中でも、星空撮影の定番としてご使用いただいてきたのが、Kenko「プロソフトン」です。「リア プロソフトン」は、プロソフトンの加工をフィルムに採用した、シートタイプのソフトフィルターです。レンズの後面(リア)に装着するタイプで、レンズの前にねじ込み式のフィルターを装着できない超広角レンズでもご使用いただけます。ポリエステル素材のため、カッターやハサミでカットして、レンズのリアフィルターホルダーに装着するか、レンズ後面に両面テープで貼り付けて使用します。
ソフト効果の強さが異なるフィルター3枚セットです。
[2024年6月14日発売]
書込番号:25810856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LEEの100x100mm角ソフトポリエステルフィルターは一枚で6,700円でしたね。
メーカーには適正な利益を得て欲しいです。
そうでないと、早々に販売できなくなってしまうでしょう。
書込番号:25810873
6点

>小さなフィルム3枚でこの価格はいかがなものかと…
ネタなのかマジで言ってるのか分かりませんけどあえて釣られますかね。
1000円のラーメンの原価が300円以下だと聞いたら「もうけすぎ」だと騒ぎ出すタイプの人ですか?
そういうタイプの人には
「じゃあアナタ300円と言わず1000円使っていいから同じラーメン作れますか?」
って聞くと、たいてい作れないんですけど、
アナタも設定価格が高いと思うなら販売価格以下で
原材料調達から加工までDIY出来るかどうかチャレンジしてみたらいいですよ。
書込番号:25810927
2点

そうです。12,800円はそんなに。
多分ケンコーにしては高い、という感じなんでしょうね。
K&Fなどの保護フィルターが爆安でAmazonにありますからね。ついつい。
でもですね、星撮影に特化したフィルターですからね。仮に高橋製作所が販売したらネームバリューでゼロがも一つ増えても関係者は納得でしょうね。
書込番号:25810965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一枚物で販売して欲しいです。正直、にじみ効果をあれこれ変えて使うことはあまりなくて、残りの2枚は無駄になりそう。それと、サイズも小さすぎて1枚でひとつしか作れなさそうじゃないですか…。
書込番号:25811032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の方への返信にも書いたんですが、効果が違うもの3種類は必要ないので1枚物として売ってくれれば安くなると思うんですよね。あと、サイズをもう少し大きめにして欲しいですよね。1枚しか作れないじゃないですか…。
書込番号:25811046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

需要に対してのコストはまあこのくらいではないでしょうか。
1枚ずつにして販売すると、管理費が3倍以上に跳ね上がる可能性があります。3種類の生産量(パッケージも込)も調整しないといけません。今のところは仕方ないのではないでしょうか。思いのほか売れて、単独でも利益が見込めれば、ご希望のようになる可能性もあります。
書込番号:25811107
3点

発売されただけで嬉しかったし、即、予約購入しました。
その上でですが、どうやら海外ではソフトフィルターの需要が少なく、星を目立たせるために写りをソフトにしたくない(カリッと写したい)意識が強いようです。
となると、円安で売れても儲からない日本市場のために、わざわざつくってくれているという結論になります。
書込番号:25832356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)





