GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2024年 6月11日 登録

GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]

  • 最大180Hzの高リフレッシュレート、高速応答1.0ms(GTG)に対応した23.8型フルHDゲーミングモニター。1W+1W(ステレオ)のスピーカーを備える。
  • NVIDIA G-SYNC Compatibleの認定を受け、HDMI 2.1 VRRにも対応し、映像のカクつきやズレが少なく幅広いジャンルのゲームに対応する。
  • 約0.04フレーム(約0.19ms)の低遅延を実現する「スルーモード」や暗いシーンもより鮮明に表示する「Night Clear Vision」などを搭載。
最安価格(税込):

¥24,799

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,799¥24,800 (9店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23.8型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180Hz 入力端子:HDMI2.1x2/DisplayPortx1 GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]の価格比較
  • GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]のスペック・仕様
  • GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]のレビュー
  • GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]のクチコミ
  • GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]の画像・動画
  • GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]のピックアップリスト
  • GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]のオークション

GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]IODATA

最安価格(税込):¥24,799 (前週比:±0 ) 登録日:2024年 6月11日

  • GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]の価格比較
  • GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]のスペック・仕様
  • GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]のレビュー
  • GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]のクチコミ
  • GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]の画像・動画
  • GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]のピックアップリスト
  • GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]のオークション

GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]を新規書き込みGigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

垂直周波数が60Hzは正しい?

2025/05/23 07:59(6ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:4件

PS5でVRRをオンにしたところ、V :135kHz H:60Hz(59と60を行き来)
と表示されるのですが、VRRをオフにするとHは135Hzと表示されます。
VRRオンでも135Hzになると思ったのですが、そうゆうものなんでしょうか?

なお遅延はVRRオンのほうが体感感じなくなったので、効いてはいるのかなと思いますが、
オーバードライブを3にすると一瞬低解像度になるタイミングが多いです。

書込番号:26187609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:113件

2025/05/23 09:34(6ヶ月以上前)

可変リフレッシュレート(VRR)
PS5本体で可変リフレッシュレート(VRR)をオンにすることで、HDMI 2.1 VRR対応のテレビやPCモニターにおいて、本機能対応のPlayStation5ゲームのビジュアルパフォーマンスを向上することができます。※

VRRは、HDMI 2.1 VRR対応のテレビやPCモニターにおいてディスプレイのリフレッシュレートをPS5本体の画像出力とリアルタイムに同期する機能で、コマ落ち(スタッタリング)やちらつき(ティアリング)が最小化または排除されます。
また、画面が瞬時にレンダリングされ、グラフィックはより鮮明に、入力遅延も減少することにより、多くのPS5タイトルにおいてゲームプレイがよりスムーズに感じられるようになります。
効果はご使用のテレビやプレイ中のゲームによって異なります。

さらに、VRRに対応していないPS5ゲームにもVRRをオンにすることが可能で一部のゲームでは映像品質が向上する場合があります。VRRをオンにしたことで想定しない視覚効果が生じた際には、いつでもオフにすることができます。

PS5の機能 | PlayStation 5のゲームハブ、チャレンジと新たな楽しみ方
https://www.playstation.com/ja-jp/ps5/ps5-features/#:~:text=%E5%8F%AF%E5%A4%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%88VRR%EF%BC%89&text=VRR%E3%81%AF%E3%80%81HDMI%202.1%20VRR,%E5%8C%96%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E6%8E%92%E9%99%A4%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:26187669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41827件Goodアンサー獲得:7795件

2025/05/23 10:04(6ヶ月以上前)

モニター側のAaptive-Syncの設定はオンにしてますか?

https://www.iodata.jp/lib/manual/gd241jd/index.html#p70_1__id701_game

書込番号:26187695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/05/23 11:08(6ヶ月以上前)

> モニター側のAaptive-Syncの設定はオンにしてますか?
こちらの設定はDisplayPort接続時のみ設定出来るようで、
HDMI2.1接続の場合は表示されませんでした

書込番号:26187744

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41827件Goodアンサー獲得:7795件

2025/05/23 11:43(6ヶ月以上前)

何となくですが、モニターはPS5対応を謳ってますが60Hzに固定されるのは、垂直同期が入ってる状態の様に見えます。
PS5側はVRRの設定しかないはずで、まあ、モニター側にAdaptive-Syncのオンオフがあるのも珍しい位なんですが、モニター側のFWとかPSのFWとか、まだ、上げてない所とかはないですかね?

書込番号:26187768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9883件Goodアンサー獲得:963件

2025/05/23 13:03(6ヶ月以上前)

それはPS5がそのゲームでフレームレート出せないという話なんじゃないですかね。

Hが135Hzが出てるというのはモニターのリフレッシュレートの話ですよね。

ゲームの設定落としてみてどうなるか試してみたらわかると思います。

自分が使ってるモニターは3台ともAdaptive-SyncのON・OFFはありますけど、モニターの説明にはHDMI2.1規格のVRR機能に対応と書かれてるのでケーブル問題なければ動作するとは思います。

書込番号:26187831

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2025/05/23 13:13(6ヶ月以上前)

59Hzと60Hzを行き来しているという段階で可変していると考えていいと思います。
ゲーム中でもないのにリフレッシュレートを上げても無駄に電力を消費するだけです。
ゲームを起動している状態(しかも実際のプレイ中に)でそうなっているならゲーム自体がその機能に対応していないというか60Hz固定で動作しているという可能性もあります。

書込番号:26187835

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41827件Goodアンサー獲得:7795件

2025/05/23 13:20(6ヶ月以上前)

まあ、ゲーム対応にもよるとは思うけど、VRR ON 垂直同期 ONとかではないですよね?

とはいえ、PS5はRTX4060くらいの性能だったと思うので、軽いゲームなら60FPSは超えるだろうし、ワイルズみたいな重いゲームならそれなりとかはあると思う。
VRR OFF時はフレームレートとリフレッシュレートは乖離するとは思うけど

書込番号:26187841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/05/23 21:36(6ヶ月以上前)

皆さん、沢山の情報ありがとうございます。

>揚げないかつパンさん
>モニター側のFWとかPSのFWとか、まだ、上げてない所とかはないですかね?
>PS5、モニタのファームウェアアップデートを実施してみましたが、特に変化はありませんでした。

>まあ、ゲーム対応にもよるとは思うけど、VRR ON 垂直同期 ONとかではないですよね?
ゲーム画面内で垂直同期を設定する項目は見当たりませんでした。


>Solareさん
>Hが135Hzが出てるというのはモニターのリフレッシュレートの話ですよね。
モニターをPS5に接続してゲーム起動した状態で、モニターの電源ボタンを押した時に
表示された内容になります。
対象のゲームは、ストリートファイター6になります。


>uPD70116さん
>ゲームを起動している状態(しかも実際のプレイ中に)でそうなっているなら
>ゲーム自体がその機能に対応していないというか60Hz固定で動作しているという可能性もあります。
ゲーム起動中になります。VRRをオフにした状態だと、135Hzと表示されるため、
VRRオンだと60Hz固定、ということもあるんですかね・・・。

書込番号:26188266

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9883件Goodアンサー獲得:963件

2025/05/23 22:31(6ヶ月以上前)

PS5って一般的には2060相当と言われてますね。

PS5Proで4060程度らしいので、PCでならもう少し出ても良いかなとも思いますが、ゲーム機でVRRオンなら135Hzはきついとは思いますけどね。

ストリートファイター6はやってないので良くは分かりませんけど。

書込番号:26188320

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41827件Goodアンサー獲得:7795件

2025/05/23 22:55(6ヶ月以上前)

ストリートファイター4は60Hz固定のゲームじゃなかった?
因みに間違えてた。RTX4060相当はPS5 Proでした。
ごめんなさい。

書込番号:26188342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41827件Goodアンサー獲得:7795件

2025/05/23 23:19(6ヶ月以上前)

訂正

ストリートファイター6です。
PCゲームのレビューで見ましたが、確か60Hz固定でした。
ロビーまではちゃんとフレームレート上がるけどゲーム中は60Hzになるとレビューされてました。

書込番号:26188363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2025/05/24 22:04(6ヶ月以上前)

アクションゲームの場合、可変レートにすると遅延が不安定になってゲームに支障が出るので、CSなら固定にすると思うけどな。

なる速にしたいのは、撃ち合いの場合くらいかと。

書込番号:26189314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/05/24 22:13(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。60Hzになってしまうんですね…。
やはりPC版のスト6に変更すべきなのかもしれませんね…

書込番号:26189323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]を新規書き込みGigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]
IODATA

GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]

最安価格(税込):¥24,799登録日:2024年 6月11日 価格.comの安さの理由は?

GigaCrysta KH-GD241JD [23.8インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング