REGZA 65X9900N [65インチ] のクチコミ掲示板

2024年 7月12日 発売

REGZA 65X9900N [65インチ]

  • 「マイクロレンズアレイ有機ELパネル」を搭載し、これまでにない明るさを実現したフラッグシップ4K有機ELテレビ(65V型)。5.1.2chの立体音響を採用。
  • AIエンジン「レグザエンジン ZRα」を搭載し、コンテンツの種類やシーンに合わせた高画質処理で、リアルな光景を美しく再現。
  • 「重低音立体音響システム XIS」「レグザイマーシブサウンド360 PRO」で高音質を実現。「ざんまいスマートアクセス」を採用。
最安価格(税込):

¥314,799

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥314,800

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥314,799¥580,000 (17店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 REGZA 65X9900N [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65X9900N [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65X9900N [65インチ]とREGZA 65X9900R [65インチ]を比較する

REGZA 65X9900R [65インチ]

REGZA 65X9900R [65インチ]

最安価格(税込): ¥366,908 発売日:2025年 5月23日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65X9900N [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65X9900N [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のオークション

REGZA 65X9900N [65インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥314,799 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 7月12日

  • REGZA 65X9900N [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65X9900N [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900N [65インチ]

REGZA 65X9900N [65インチ] のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65X9900N [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65X9900N [65インチ]を新規書き込みREGZA 65X9900N [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

東芝 相談窓口

2024/08/30 13:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900N [55インチ]

スレ主 hipapoさん
クチコミ投稿数:3件

昨日の朝9:00から今まで何十回か電話を掛けたが長いガイダンス聞かされるだけで一度も繋がらない。
チャットも言われるまま途中まで処理するが最後の方で画面が飛んでしまい何度やってもできない。
スマホ・タブレット・PC 全て同じ箇所で画面が揺れたあと飛んでしまう。
ここまで食い付いたのは初めてだがそれなりの理由があっての事で、どうしても話したかった為他事業部から繋げてもらおうともしたが断られた。
今回は東芝の企業姿勢が垣間見えたと感じています。
おそらく今後2度と東芝製品を買うことは無いでしょう。

書込番号:25871008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/08/30 13:30(1年以上前)

どうでもいいけど、今は『東芝』ではなく、『TVS REGZA株式会社』

でも取説では東芝テレビご相談センターとなってるけどね
電話番号を間違ってませんか?


チャット、ライン、メールの方が早いかもね?
https://www.regza.com/support/contact-us


書込番号:25871027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:217件

2024/08/30 17:37(1年以上前)

>hipapoさん

チャットによる問い合わせ(18時まで)で、以下でオペレーターにつながりませんか?
https://chat-cs.regza.com/caution/tv.html

「次のうち、どの製品に関するお問い合わせですか?>テレビ>製品形名>55X9900N>ご質問にあてはまる項目を選択>お客様の問題は解決しましたか?>他のFAQを調べる>ご質問を入力してください>以下のFAQがヒットしました>お客様の問題は解決しましたか?>解決しなかった>オペレーターによる対応をご希望ですか?>オペレーターによる対応を希望する」

書込番号:25871360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/31 19:27(1年以上前)

>昨日の朝9:00から今まで何十回か電話を掛けたが長いガイダンス聞かされるだけで一度も繋がらない。

「フリーダイヤル」にかけていませんか?
「東芝、及びTVS REGZAのテレビ全てのサポート窓口」になっている為繋がり難いと思われますm(_ _)m

有料の電話番号やLINEやチャットからのオペレーター引き継ぎを利用すると繋がり易いと思われますm(_ _)m
 <それでも「取扱説明書に準じた程度の内容」についてしか回答して貰えない可能性が..._| ̄|○


>チャットも言われるまま途中まで処理するが最後の方で画面が飛んでしまい何度やってもできない。

電話対応に変わろうとしていたのでは?


>ここまで食い付いたのは初めてだがそれなりの理由があっての事で、どうしても話したかった為他事業部から繋げてもらおうともしたが断られた。

まぁ、何処のメーカーでも対応は同じでしょうね..._| ̄|○
 <内線で転送できるとは限らない。

どうしても聞きたかったなら、「TVS REGZA電話予約サービス」
https://tvsregza.resv.jp/
を利用するのも良かったと思いますm(_ _)m


>今回は東芝の企業姿勢が垣間見えたと感じています。

まぁ姿勢としては何処のメーカーも大体同じ様な体制だと思います(^_^;


>おそらく今後2度と東芝製品を買うことは無いでしょう。

別に世界に向けて宣言しなくても大丈夫ですよ?何を買うかは消費者の自由ですから...(^_^;


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR004


実際に聞きたい・知りたい事をココで書けば、見識の有る方からの回答が貰えるカモ知れないですが...

書込番号:25873001

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

文字のフォントが変わった?

2024/08/18 21:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900N [55インチ]

店頭でこのX9900Nを触って見てふと気付いたのですが、番組表の表示フォントがこれまでのREGZAとなんか違うなと思いました。まるでレコーダーの表示フォントのように見えます。
もしかしたらテレビもレコーダーと同じUIになっていくのでしょうか?

書込番号:25856160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:86件

2024/08/18 23:18(1年以上前)

追記で自宅のREGZAの表示です。(従来の表示フォント)

書込番号:25856287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/19 02:53(1年以上前)

>かめなかずしくんさん
こんにちは

フォントまでは、見てませんが、経費削減の一環でしょうかね。。

同一機種メーカーなら 同じ方が見やすいでしょうし・・

書込番号:25856461

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/08/19 08:20(1年以上前)

>かめなかずしくんさん
こんにちは。
レグザ社の中長期戦略などわかりようがありませんが、写真を拝見する限りだと印象が変わるほどの変化ではないように見受けられます。フォントが変わると何か問題が生じるのでしょうか?

書込番号:25856587

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2024/08/19 17:59(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは。
お返事が遅れました。
ご回答ありがとうございます。

経費削減かぁ。確かにありえそうですよね。
とは言っても今までコストが掛かっていたのかは微妙ですが。

書込番号:25857256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2024/08/19 18:03(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。
お返事が遅れました。
並びにご回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、見違えるほどの変化はなくこれまでのレグザの番組表レイアウトも変わってないですね。
問題は全くありませんが、何となくちょっと違うなと疑問に思っただけです(笑)

書込番号:25857261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

新型モデルのフラグシップ 65型 有機EL

2024/08/05 22:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900N [65インチ]

クチコミ投稿数:100件

REGZAの新旧のフラグシップモデル
の画質の進化はあるのですか?
近くの大手販売店には新モデルのフラグシップは置かないと販売員が言ってたので、比較ができません。
新型買われた方、新型の画質の優位性(進化度合い)を教えてください。

書込番号:25839263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/06 01:03(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>REGZAの新旧のフラグシップモデル
>の画質の進化はあるのですか?

こういうサイト記事や
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1601558.html

こういう動画は参考になりませんかね?
https://youtu.be/1YM96LOqGx0?si=wrNeQ3pxq0ZsypyG

まぁメーカーのセールストークなので何処まで信憑性が有るかは判りませんが...(^_^;

書込番号:25839411

ナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2024/08/06 06:03(1年以上前)

外出に制限がないのであれば少し遠くても、現品のあるところで試聴するしかない様に思います

見た感じや聴いた感じは人それぞれです
店頭の試聴条件は悪いにしても実際に見てからでは
映像メニュは店頭試聴用だと思うから変更して

新製品で発売されたばかりだから価格も高い。待てば価格は徐々に下がります。急がないのであれば機会を設けて見てからで良いのではないかと思います

比較基準のフラッグシップの旧機種が分からないから比べようがありません。おそらくは新製品のフラッグシップの方が良いのではないかと思います

機能や操作性等の違いを尋ねるならば誰からの答えでも概ね同じだと思うけれど、画質の進化の「度合い」となれば、本人が感じるしかないと思います

技術や理論等の説明を受けて安心できるのであれば(技術や理論等に裏付けされた試聴に及ぼす傾向はあるでしょう)、案内を待てば良いと思います

分からないなら調べて理解するとか

書込番号:25839508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:100件

2024/08/06 07:28(1年以上前)

参考にいたします。ありがとうございます。

書込番号:25839568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2024/08/06 07:30(1年以上前)

ありがとうございます。実際に見るのが一番ですね。

書込番号:25839570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/08/06 08:17(1年以上前)

>あすなろのおかさん
こんにちは。
23年モデルのX9900Mと、24年モデルのX9900Nの比較ですね。

これらが使用しているLGディスプレイ製のOLEDパネルは、23年モデルで最上位にMLAパネルを投入してピーク輝度を1.5倍に引き上げましたが、レグザはこのパネルを自社テレビに投入することができませんでした。

なので、X9900MはMLAのついていないパネルを使って最上位モデルとしていました。
新しいX9900Nではやっと他社並みのMLA付きパネルを投入できたので、X9900Mに比べると輝度はX900Mに対して1.5倍程度に上がっています。

新型の画質の優位性はこの1.5倍になったピーク輝度で、4K HDRコンテンツなどでは明るさの資源を生かした迫力ある画質が体験できます。新型を見る機会がないとのことですが、輝度1.5倍アップと言うのはそうそうありませんので、差は実機を見るまでもなく明らかですね。

書込番号:25839613

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:100件

2024/08/17 21:58(1年以上前)

回答参考に、なりました。ありがとうございます。

書込番号:25854621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2024/08/17 21:59(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25854622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 壁掛け設置の地震対策

2024/08/10 13:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900N [55インチ]

スレ主 SHAUN Jさん
クチコミ投稿数:1件

南海トラフの注意が出て、東芝に壁掛け設置の地震対策を質問したら、”方法は無いです”と返答有り。東芝純正の壁掛け金具は、上下振動を受けると上に外れるようになっているので、質問したところこのような返答。がっかりです。どなたか地震対策している方は、どのようにしているか教えてください。

書込番号:25844898

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2024/08/10 13:49(1年以上前)

上から押え金具とかですね。
タンス等の家具のように。

書込番号:25844918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/08/10 13:52(1年以上前)

>SHAUN Jさん

こんにちは、当方壁掛けではなく台座置きですが上の鴨井からチェーン2本で釣ってます。

書込番号:25844924

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/08/10 13:54(1年以上前)

鴨井→鴨居に訂正です。

書込番号:25844927

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/08/10 23:25(1年以上前)

>SHAUN Jさん
こんにちは。
ロックがかかるタイプの非純正金具を使えば良いと思います。

書込番号:25845443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2024/08/11 04:21(1年以上前)

作業性は悪いだろうし作業は難しいかもしれませんが、壁に固定したガイドレールの様なものと本体に装着したレールのようなものを、結束バンドで固定すれば良いのではないかと思います

純正の金具の使用でメーカのその回答は「がっかり」かもしれませんが、震度の大きさも壁の強度も分からない条件では仕方のない回答であるとも思います

自然の強大な力に抗う術は無いと思います

対策と問われたら無いと応えるしかないかもしれません

工夫できて見た目が気にならなければ、既に案内のある通りに鴨居から吊るのも良いと思います。天井から吊るのは場所によります。板1枚であれば効果は期待できません。梁から釣れるのであれば良いと思います

書込番号:25845559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:181件

2024/08/14 20:27(1年以上前)

>南海トラフの注意が出て、東芝に壁掛け設置の地震対策を質問したら、

野暮い書き込みだけど、もう東芝は関係ないような。

書込番号:25850616

ナイスクチコミ!1


R.SAKURAさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/15 00:11(1年以上前)

まあ、5%はまだ東芝資本なので。

書込番号:25850834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クラウドAI高画質連携について

2024/07/18 14:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900N [55インチ]

クチコミ投稿数:36件

X9900Nで外付けHDDで録画した映像はクラウドAI高画質に対応されている感じですか?レコーダーじゃないと対応されてないパターンですか?

書込番号:25816077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
gumi3438さん
クチコミ投稿数:4件 REGZA 55X9900N [55インチ]のオーナーREGZA 55X9900N [55インチ]の満足度5

2024/07/18 15:37(1年以上前)

レコーダーは持ってませんが、
過去番組表からタイムシフト録画を再生→再生中に設定ボタン押して、映像設定(放送/再生用)の一覧から「クラウドAI高画質 オン/オフ」ができるのでテレビ単体で対応していると思います。

書込番号:25816133

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/07/18 16:14(1年以上前)

>質問したいさん
こんにちは。
基本的には放送コンテンツ向けの補正機能なので、放送中コンテンツには確実に効きますが、HDD録画後のものまで効くのかどうかはわかりません。レコーダーは関係ありません。

ちなみに、放送コンテンツの画質を見ながら人力補正してその補正値をクラウドにあげているとのことなので、クラウドに上がってないコンテンツには効果はありません。
店頭でオンオフしてみれば効きの雰囲気はつかめると思います。放送局や番組によるくせみたいなものの補正なので、NHKなどちゃんと高精度に調整されているコンテンツでは効かないのが正しい状態ですね。

書込番号:25816191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/07/18 21:05(1年以上前)

そんな感じなんですね〜
店頭にて確認してみます

書込番号:25816512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2024/07/18 21:07(1年以上前)

TVS REGZAの公式webページの説明文

>質問したいさん

TVS REGZAの公式webページには
確かにレコーダーからの映像には超解像処理がされるとありますが、テレビのHDDからの録画映像には超解像処理がされるとはありませんね。
実際のところどうなんでしょうかね?

書込番号:25816516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/05 05:31(1年以上前)

55X9900N持ちです。「クラウドAI高画質」ですが、「おまかせAI」モードであれば放送波(地デジ.BS.BS4K)もHDD録画・タイムシフト録画も効きます。HDMI入力ではDIGAでは効かないです。ネット動画も効かないです。DIGAからDLNA経由で入力した場合は効きます。コレは、55X9900Mなどの過去機種でも同じです。基本的にほぼ全ての番組で効果がありました。ジャンルや番組次第ですが、Dレンジ・彩度感・精細感の最適化に効果があります。ドラマやアニメなどの作品系コンテンツはDレンジの最適化だけ行っている感じです。

書込番号:25838190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/06 03:09(1年以上前)

https://online.stereosound.co.jp/_ct/17711249
によると、「クラウドAI高画質」として詳細ジャンルや個別番組として約400通り以上のパターンを適用しているようです。超解像に関しても、オンエア・HDD録画・タイムシフト録画・DLNA・HDMI入力に関しては動作していました。レゾリューションプラスのオン/オフで効果がわかります。フォーカス感が上がり、視力がアップしたような見え方になります。私はDIGAで録画した地デジ番組やBDを見る時は、1080i(24p入り)出力にしています。

書込番号:25839453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ135

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900N [55インチ]

スレ主 A-worksさん
クチコミ投稿数:61件 エンターテインメントな人生 

質問、失礼いたします。

現在、5年前に購入したREGZA 55X930を使っています。
ABEMAを長時間視聴することが多く、TVの内蔵アプリの動作が遅いので、Fire TV Stick 4Kを接続してそちらで視聴しています。
ABEMAのコメント欄を常時表示させているので、画面右下に『閉じる』ボタンの表示がガッツリ焼き付いてしまいました。

メーカーサポートには、焼き付きは保証対象外の事象になるので、パネル交換すると20万円弱の費用がかかるといわれました。
そこで、買い替えを検討しているのですが、有機EL最新パネルのREGZA 55X9900Nでも焼き付きが起きるかもと危惧しています。
焼き付きが心配ならMini LEDパネルの方がいいでしょうか?

55V型までの設置スペースがないため、Mini LEDパネルのREGZA 55Z870Nを比較対象にしています。
機能や性能的にはREGZA Z970N seriesに55V型があればいいのですが、ないものねだりですね。

すでにユーザーの方にお伺いさせてください。
近くの量販店店頭では、55X9900N、55Z870NともにLANにつながっていないため、TVの内蔵アプリでABEMAを表示させられなかったのですが、ABEMAアプリの動作はいかがでしょうか?
焼き付きそうなボタンの表示があるかどうかも伺えれば幸いです。

それでは、よろしくお願いいたします。

書込番号:25823400

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/07/24 16:40(1年以上前)

>A-worksさん
こんにちは。
有機ELを選ぶ人は、まずは液晶の画質に飽き足らず、より理想的な画質を求めてたどり着くものです。

有機ELは自発光パネルなので、各種の画質特性に優れるわけですが、反面自発光で寿命が有限なパネルの場合、原理的に焼き付きのnatureはあります。
有機ELの焼き付きとは文字通り何かが焼き付くわけではなく、局所的に強い輝度で同じパターンを出し続けた結果、そこだけ集中的に輝度劣化が進んで他の場所と輝度段差が見えるようになる現象です。だから長期にわたって輝度が少しづつ減少する普通の有限寿命パネルなら焼き付きは原理的に避けられないわけですね。

でも、要は、強い輝度の同じパターンを一か所に表示し続けなければ、局所的な輝度劣化も起こらないわけですね。なので、有機ELパネルには、そのような表示を避けるようなロジックが一杯組み込まれています。なので今の有機は早々簡単には焼き付きません。私も有機は4台使ってますが、一番古い16年製の有機も焼き付きはないですよ。ちなみに当方はabemaはほとんど見ません。

X930をお使いとのことですが、画質に特に魅力を感じているわけではなく、今の新しい有機を見ても液晶との差がわからないなら、リスクを避けて液晶を選ばれればよいと思います。

画質には満足していて液晶には戻れないと思っているなら、焼き付き耐性は多少アップしていますので、新しい有機を選ぶのも良いかと。ただ焼き付きが起こらない保証は勿論できません。

有機ELの高性能はネィティブ4K HDRコンテンツで十分発揮されますので、正直abemaの視聴比率が多い人に有機ELは勿体ないとも思えます。

よくお考えになって方針を決めてください。

書込番号:25823658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/07/24 16:48(1年以上前)

mini LEDの中級に下がるくらいならREGZA最新OLEDの方がいいのでは。
私もYouTubeをよく見るのでコメントや枠組みのある動画は別部屋のOLED.mini LED以外のテレビで見ます。
mini LEDはやっぱり最上位の方が綺麗です。中級は価格なりです。55インチは小型サイズとメーカー側から認識されているのでラインナップは減る一方ですね。
2008年式実家のパナ液晶は既に番組テレビが焼きついています。

映画など最高画質で見たいならOLED最新機がいいです。55x930を別室に置いてサブに回せばメイン機の焼きつきをきにせずに映画を楽しめます。

書込番号:25823670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 A-worksさん
クチコミ投稿数:61件 エンターテインメントな人生 

2024/07/24 18:42(1年以上前)

>プローヴァさん
>KUMA&CAFEさん

早速のご返答ありがとうございます。

ご両名がおっしゃるように、有機ELパネルから液晶に戻るのは違うかなと思います。
55X9900Nと55Z870Nを見比べれば、画質がまったくの別物ですしね。

ABEMAの件は、焼き付いた原因ですので質問させていただきました。
高画質を求める気持ちとしては、PS5をプレーヤーとしてUHD BDを視聴していますので、ここから下げるのは難しいですね。
音響もリアルの5.1chシステムにしてあります。

55X930が壊れたわけではないので、価格がこなれた頃に買い替えたいと思います。

引き続き、内蔵のABEMAアプリについては、ご存じの方がいらっしゃれば幸いです。

書込番号:25823816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/07/26 21:29(1年以上前)

>A-worksさん
よろしければ日曜日に買ったばかりのREGZAが届くのでアベマアプリの件を試してみます。
便乗質問ですが期限切れ番組は有料会員でも見れないですか..ヘビーユーザの方、ご存じでしたら..観そびれました。

書込番号:25826327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/07/26 21:33(1年以上前)

>A-worksさん
観そびれたのはこの番組です。アニメ番宣でお恥ずかしいですが。出演者目当てです。

書込番号:25826334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 A-worksさん
クチコミ投稿数:61件 エンターテインメントな人生 

2024/07/27 08:34(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

ありがとうございます。
ABEMAアプリの件、よろしくお願いいたします。

ABEMAプレミアムの有料会員でも、期限切れの番組はサーバーから消去されますので、見ることはできないですね。
ご要望の番組は、YouTubeにミラーが上がってますので、こちらを視聴されてはいかがでしょうか。
https://youtu.be/7uKMGIyKul0

どうぞ、お楽しみください。

書込番号:25826731

ナイスクチコミ!3


スレ主 A-worksさん
クチコミ投稿数:61件 エンターテインメントな人生 

2024/07/27 08:39(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

先程のYouTubeは、番組の切り抜きのようですね。
大変失礼しました。

番組全部はなさそうですね。

書込番号:25826736

ナイスクチコミ!4


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:79件

2024/07/27 11:53(1年以上前)

一度OLEDに慣れた視覚と記憶はすぐには消えないものですよね
高輝度化(効率化)されたパネル(MLA+)になった分、同じ輝度なら輝度劣化の耐久性も改善してるのでUHD BDもご視聴になるのであればリプレースするならOLEDがよいかと

それでも焼き付きが心配でしたら、ABEMA視聴時は部屋を暗くしてテレビの明るさを下げる、ピクチャーシフトをオンにする等の自衛措置をとって頂ければと思います

書込番号:25826974

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/07/27 12:36(1年以上前)

>A-worksさん
miniLEDでは有機ELの代わりにはなりません。

わかりやすいのはyoutubeなどにのってる4K HDR花火映像ですね。
高輝度な輝点が小面積に密集してるので、miniLED並の分割数の部分駆動では実質効果はありません。

有機だと花火の火球に見えてリアリティ抜群ですが、miniLEDだと花火の火球のリアリティ感はなく、ただの映像にしか見えないんですよね。

書込番号:25827038 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 A-worksさん
クチコミ投稿数:61件 エンターテインメントな人生 

2024/07/27 18:05(1年以上前)

>緑茶猫さん
>プローヴァさん

ありがとうございます。

有機ELパネルで目が慣れてしまうと、戻れないのは同意です。

55X930の画像調整をおこなって、焼き付きが少しわかりづらくなるように調整してみました。
55X9900Nが安くなるまで、しばらく延命させてみます。

書込番号:25827451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/07/28 10:00(1年以上前)

>A-worksさん
自発光なので、使い続けていれば全体的に少しずつ輝度劣化しますので、そのうち焼きついた部分も目立たなくなるかも知れません。
プラズマテレビで一度焼きついて、焼きつき部分がはっきり見えていたのが、2-3年でうっすらまで改善した経験をしています。

書込番号:25828166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/07/28 10:30(1年以上前)

>A-worksさん
アーカイブまで添付いただきありがとうございます。番組の雰囲気がわかっただけで嬉しいです!
REGZAは午前中のはすが日曜道路混雑で11−13時と連絡ありました。丁寧な連絡でした。ヤマトホームコンビニエンスさん。
セカンドハウス用の車もリーフから日産サクラにサイズダウンしたので珈琲屋行ったり、実家に寄り道したり朝の時間を有効活用しています。

書込番号:25828204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/07/28 12:40(1年以上前)

>A-worksさん
55インチにハイエンドmini LEDが無いとスレ主様が仰っていたので私はOLEDをおすすめしました。私はZ970Мハイエンドmini LEDREGZAを買っています。
作品によっては、mini LEDの方が明らかに映画館のIMAXやドルビーシネマにほど近い画質が得られます。OLEDのように明るいシーンで輝度が抑えられたりしませんのでアニメはかなり得意ですね。
コンピューターも噂ではREGZA mini LEDの方がREGZA OLEDより上質な物を積んでいます。エンジンの性能が高いからより性能の良いコンピューターが必要なんだとおもいます。オッペンハイマー原爆の父を映画館で視聴する限り、制作現場は完全にハイエンドmini LEDを意識しています。OLEDに合わせたら映画館で調整が難しくなり不自然な画質となります。NETFLIXだけはOLEDびいきですね。アニメ制作現場では液晶しかメインで使われておりません。

書込番号:25828379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/07/28 12:44(1年以上前)

私はOLED MLAを含め5台買い替えてきたので、mini LEDびいきではありませんが
寿命面も含め、今後は有機は優先して買いません。220時間稼働のMLA OLEDは僅か二年で歪に暗くなる故障が発生しました。なのでREGZAに買い替えです。
こんな使用時間で故障するのですか。私は歪に暗くなったOLEDは中古としても売れないし。ジャンク。廃棄品と同等だと考えます。
歪に暗くなる故障は日に日に悪化し、止まりません。SONY 75Z9Dもドット欠けが100ドット2年前に出てきましたが、悪化は止まりまだ我慢できます。SONYは恐れ入りますが修理費56万円なので様子見をお考えくださいと説明。歴代 OLEDは全て2年程度で画面異常が出て、メーカーも故障と認めています。

書込番号:25828383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/07/28 15:19(1年以上前)

>A-worksさん
僅か15分で設置が終わりました。他の配送業で苦労していた我がセカンドハウスの螺旋階段もスースーと登ってました。さすがヤマトホームコンビニエンスさん。プロ中のプロです。私が電源入れてからかえってほしいと言ったので数分、待たせてしまいました。全く傷ついてません。ヤマトさんからの計らいで箱開封後、付属品を巻き付けてくれました。
箱のままでは階段狭過ぎで無理と言われました。ほんと、水害対策でメインスペースを2階、1階をガレージにした結果、75インチ以上のテレビを搬入できなくなり
よく考えず建てた2019年の自分を戒めたいです。
すでに85インチも知人から譲って頂いたのですがクレーン車が必要で、中古で重量200kgのテレビを買ったときもクレーン車に来てもらいました。窓枠外し、見物人は近所から来るしふんだり蹴ったりです。ユニッククレーン車は気軽ですがエンジン音は大型重機並みです。だから注目されます。
10年ぐらい経過して建物が傷んだらガレージを半分以上リフォームして茶室にしたいです。

書込番号:25828557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/07/28 15:53(1年以上前)

>A-worksさん
ABEMAは動作サクサクです。触り心地に不満はありません。ただ、OLED.mini LEDともに負担が大きいロゴですね。アプリのロゴはまあまあいいんですが
配信コンテンツが完全にYou Tuberや地デジのアレに近いです。mini LEDも輝度51まで下げてもSHARP XLEDはメチャ発熱するのでスポット的に液晶が焼き付く危険があります。というか、中古倉庫でそんな個体のXLEDを画面サイズや4k8k問わずいくつも見ました。LEDが剥がれたpanasonic等のmini LEDもたくさん見ました。展示のメッシュ壁掛けや雑なヤマダ電機複数店舗移動が原因?それでもジャンクではなく中古良品扱いです。
REGZA Z970Mは発熱少ないですね。SHARP XLEDとの格の違いを見せつけられました。
添付した写真、映画トラペジウムのメイン 東ゆうの声優、ゆうきあさきさんが好きです。久しぶりの実力演技波、成長が早く個性的な声なので。
逃げ上手の若君でも可愛い男子を演じており、REGZAでみるアニメは別格ですね。アニメの中の世界へ吸い込まれます。これは過去の使用テレビでは味わえない経験なので、今度REGZAの口コミを作成したいです。
U-NEXTですがガールズバンドクライ、トラペジウムの番宣、京都アニメーション作品を見ました。
ドルビービョンの映画も含め、とても満足で、4K映画館画質に追いついています。あとはパイオニアKUROを製造現場で比較し、映像とは何なのかを各テレビメーカーに設計し直してほしいです。よく聞くライバルメーカーのテレビを工場で買って比較するだけでは革新できないです。PDP6010HDや、KRP500、1366✕768の最高峰PDP-508HXは別格のテレビです。海外You TuberでKUROを30台以上収集している方が見受けられます。多分、私と同じような性格...

書込番号:25828598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/07/28 16:43(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
>>220時間稼働のMLA OLEDは僅か二年で歪に暗くなる故障が発生しました。

焼きつき以外のパネル不良はLGでもちゃんと保証されますよ。延長保証があれば無償交換可能が普通だと思いますが。

書込番号:25828653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/07/28 16:56(1年以上前)

>プローヴァさん
延長保証は幸い入っております。これからLGと相談します。同型交換では不良率的に意味がありませんので、代替え相談したいです。後継機を。

書込番号:25828669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 A-worksさん
クチコミ投稿数:61件 エンターテインメントな人生 

2024/07/28 18:36(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。
焼き付いた部分も目立たなくなることもあるのですね。


>KUMA&CAFEさん

Z970Мをご購入なんですね。
大きいTVを設置できてうらやましいです。

レポートや写真も添付していただき、ありがとうございます。
よろしければお願いなのですが、ABEMAの放送中の番組を映していただいて、コメント欄を表示した状態の画面写真を撮っていただけますでしょうか。
ABEMAアプリのUIが、Fire TVやAndroid TVのものと異なるか確認させていただければと存じます。

それでは、よろしくお願いいたします。

書込番号:25828812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/07/28 19:00(1年以上前)

サクラを充電してからみなとみらいに出掛けてしまったのでまた夜に試してみますね。Abemaのアーカイブの件、誠にありがとうございます。4分ほど楽しめました。
先程の写真も放送中AbemaなんですがコメントはYou Tubeしか使ったことなかったので試してみますね。

書込番号:25828843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 65X9900N [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65X9900N [65インチ]を新規書き込みREGZA 65X9900N [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65X9900N [65インチ]
TVS REGZA

REGZA 65X9900N [65インチ]

最安価格(税込):¥314,799発売日:2024年 7月12日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 65X9900N [65インチ]をお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング