EcoFlow DELTA Pro 3EcoFlow Technology
最安価格(税込):¥297,800
(前週比:±0 )
発売日:2024年 6月25日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2024年9月9日 10:47 |
![]() |
6 | 0 | 2024年8月1日 23:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA Pro 3
他の方も投稿していますが、動作がはっきりしません。
八セする事象ですが、HV側でもLV側でもソーラからの給電はされているのですが(本体のディスプレイにも給電中の表示)、スマホアプリで書くにすると、0Wで充電去れていない状態
割と頻度が多く、解決策の1つは、本体の電源OFFして再起動しか復旧しない(電源OFFは、ACの入出力ともOFF,ソーラ給電もOFFにしないと電源OFFできませんので注意)
また、ソーラ給電中でもシガーソケット入力とLV側でもHV側でも表示されることがあり、まだファームウェアが不安定かもしれませんね
早く、バージョンアップされて現在のトラブルが落ち着くことを望みます。
参考までに画像を添付しますね
1点

本件、現状ファームウェアの不具合のようです。期日、更新があるようです。
期待して待ちます。
書込番号:25883911
0点



ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA Pro 3
7/14に6.40.46.43
7/19 に6.40.47.51
のファームウェアのアップデートがされましたが、ファームウェアの更新後より下記の不具合が発生。
デバイスエラー(デバイス高温保護219)がアプリ上で表示される。
入力と出力をすべてオフにします。
デバイス高温が通常レベルに冷却するまで待つとエラーコードが自動的にクリアになりますとあるが、入出力はオフにもなって無く正常であり、デバイスの温度も低いのにエラーがクリアされませんでした。
このデバイスエラーは電源のOFF-ONにて復旧済み。
またPVの低圧入力側にて充電が出来ません。
PVの高圧入力側での充電は正常。
ソーラーパネルからの400W入力を低圧入力側から高圧入力側に入替えると正常の為、PV低圧入力側の不具合だと思います。
(ソーラーパネルおよびケーブルに不具合はありません)
これも、電源リセットにて復旧したのでしばらく様子見の状態です。
書込番号:25834384 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ポータブル電源
(最近3年以内の発売・登録)





