2024年 7月中旬 発売
AVN-LS04W
- 光透過率が高く画質にすぐれ、かつ高耐久の「静電容量式タッチパネル」を採用したカーナビ(7型)。クアッドコアCPU搭載で、操作もスムーズ。
- 地デジチューナーには、中継局サーチだけでなく系列局サーチも搭載。受信エリアをまたいでも同じ番組を継続視聴できる。
- スマートフォンなどBluetoothオーディオ対応機器を手軽に登録、自動接続でき、機器に保存されている音楽データのタイトルなどもナビ画面に表示可能。
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
トヨタ車用ハーネスキット10P6Pを使って取り付けようと思うのですが配線で悩んでいます
ナビ側からオートアンテナ(青)が出ていますが これを車体側(10P)アンテナコントロールに接続してもいいのでしょうか
ここにはすでにアンテナ変換ケーブルの青線を接続しています
ご指南お願いします
0点
今時のトヨタ車は 10Pのアンテナコントロールは何処にもつながって
いないので 繋いでも繋がなくても大丈夫です
ハイソカーブームの名残です。
最終採用はMR-Sくらいかと
書込番号:26049319
0点
>ひろ君ひろ君さん
有難うございます
車両コネクタ情報によりますとトヨタ車用ハーネスキット10P側で繋がっていて[アンテナ用電源+]と繋がっています
で空きになっていません
書込番号:26049656
1点
>misapapa2006さん
こんばんは
車のアンテナがウインドウ埋め込みの場合は直下にアンテナアンプが入っていたりします。この場合アンプに電源を供給するためにオートアンテナをアンテナコントロールに繋ぐ必要があったりします。
仮付けの際に線を繋ぐか繋がないかでラジオの感度が変わるか確認して、繋いだ方が感が強ければ繋げば良いですよ。
書込番号:26050040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング





