LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2024年 7月26日 発売

LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]

  • 超広角20mmから超望遠1200mmまでの焦点距離を1台でカバーするデジタルカメラ。独自の光学技術を結集し、光学60倍ズームを実現。
  • 望遠撮影で被写体を見失ったときに、ワンボタンでズームアウトして被写体を素早く見つけられる「ズームバック機能」を採用。
  • ブレを抑えてキレイに撮れるレンズシフト式(光学式)手ブレ補正を搭載。「4Kフォトモード」では、秒間30コマ連写が可能。
最安価格(税込):

¥58,800

(前週比:-5,052円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (21製品)


価格帯:¥58,800¥68,884 (46店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]の純正オプション
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]のオークション

LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):¥58,800 (前週比:-5,052円↓) 発売日:2024年 7月26日

  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]の純正オプション
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]

LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS 8000Dから買換え検討

2025/03/21 15:43(8ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

現在CANONの「EOS 8000D」を所持しておりますが、
子供が部活を引退して、撮影頻度が下がり持て余している状態です。
売却するのも勿体ないと感じていたところ、この機体を発見しました。

焦点距離が1200mmまであるのも魅力を感じ、レンズの交換の必要もない等
スペック的にも問題ないかと思ってはいるのですが、
売却して買い替えるメリットはありますでしょうか。

所持してるカメラのレンズの買い足しなどは現在考えてはいません。

現在使用機材
本体:CANON EOS 8000D
レンズ:Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
    SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

撮影シーン
スポーツ(主にサッカー)
ハンドメイドなどの展示会作品記録
旅行先の風景など

書込番号:26118231

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2025/03/21 15:52(8ヶ月以上前)

>ふぃく1982さん

>>スペック的にも問題ないかと思ってはいるのですが、
なら、とラぞ(^o^)

>>売却して買い替えるメリットはありますでしょうか。
メリットは値段と重量
デメリットは多様
デメリットを無くすならCANONならR7でしょう。

※CANONのレンズはRFでは無くEFですよね?

書込番号:26118238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


欅坂48さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/21 16:18(8ヶ月以上前)

>ふぃく1982さん

ステマだな

書込番号:26118266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/21 16:32(8ヶ月以上前)

>ふぃく1982さん
FZ85Dに何を求めるかによると思います
超望遠ズームを活かして鳥を撮影したいとか、LUMIX特有の4Kフォト系の機能を使いたいとか

そもそもカメラの使用頻度が下がってきているのであれば、尚更カメラの用途からカメラを買わないと、買ってもすぐに古くなりますよ

ちなみに鳥撮影、難しいけど楽しいですよ
野鳥は近くに結構沢山います
昨日FZ85(前モデル)で撮影してきた鳥をXにアップしてます
https://x.com/bagi1jp/status/1902739100001820854?t=k0iCJhWjYNkMkj-LHfMKCQ&s=19

書込番号:26118282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/03/21 18:21(8ヶ月以上前)

>よこchinさん
メリット・デメリットありがとうございます。
背中を押してもらいたかったのかもしれません。

>ブランディバックさん
主な用途はサッカーの撮影になりそうですが、現在撮影する際に400mmではちょっと物足りなさを感じておりましたので、1200mmあれば満足できるかなと考えておりました。
野鳥撮影はいろんな方のを見てると忍耐が凄そうですね。

書込番号:26118359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2025/03/21 19:13(8ヶ月以上前)

>ふぃく1982さん

>現在使用機材
>本体:CANON EOS 8000D
>レンズ:Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
>    SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

8000D にRF 100-400は使えないと思いますが
EF 100-400の間違いでしょうか? F5.6-8なんてスペックのレンズはEFにはないですし。

書込番号:26118413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10765件Goodアンサー獲得:1294件

2025/03/21 21:52(8ヶ月以上前)

>ふぃく1982さん

買い替えメリットは無いと思います。
1200oの数字は凄いですがセンサーサイズが小さく画質に満足できない可能性がありますので。

小型軽量だけで考えるとRX100M7の方が良いと思いますし、スポーツを撮影するなら一眼の方が良いように思いますし。

同じタイプでスポーツ撮影するならFZ1000M2はセンサーも1インチで良いと思いますが、残念ながら生産終了してるんですよね。
後継機があればオススメしたいところですが。

RF100-400oだと8000Dには装着できません。
EFの間違いでしょうか?
EF100-400oなら1型、U型があります。
U型なら現状維持かR7かR10にしてアダプター経由で使うのが良さそうに思います。

シグマ17-50oは明るいレンズで良いですが古いのでRマウント機だと動作保証は無いと思います。

書込番号:26118603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/21 22:26(8ヶ月以上前)

>ふぃく1982さん
サッカーの試合は撮影してるんですね
今でも、35mm換算で645mmまではあったのであれば、1200mmまで余裕ができるのはいいですね

私は忍耐力無いですよw
サッカー場の周りにもたくさん鳥がいそうですね
飛んでいない鳥を撮るのは割と簡単です
飛んでいる鳥を撮影している方は神業だと思います

書込番号:26118662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/21 23:55(8ヶ月以上前)

>with Photoさん
ご返信ありがとうございます。
画質がデメリットになる可能性があるのですね、、、

今のまま使い続けて後継機が出るのを期待するのもあるかもしれないですね。


レンズにつきましては知識が乏しくうろ覚えのため、焦点距離を検索してこんな感じだったと確認していませんでした。
皆様、ご指摘いただきありがとうございました。

書込番号:26118726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5114件Goodアンサー獲得:720件

2025/03/22 02:53(7ヶ月以上前)

8000Dの頃を思えば、一眼だけでなくコンデジもかなり値上がりしていますからね。
予算を求める機能や用途に集中して選定するのが効果的かと思います。

マイナーチェンジとはいえ、最近リリースされたカメラとしては本機はリーズナブルですね。
晴天の屋外で軽快に望遠目的なら良い選択だと思いますが、なんせ今どきのスマホより小さいセンサーでは、ナイターや展示会などの室内はあまり得意ではないでしょうね。
なので、基本的に望遠専用として、それ以外はスマホ等と使い分けるのがよさそうです。

ただ、8000Dも古いとはいえやはり一眼の写真の良さもあると思うので、すぐに手放さず撮り比べてから判断されてはいかがでしょうか。
物価が高騰している中、もし買い戻すとなってもロスが大きいですからね。

書込番号:26118780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2025/03/22 18:23(7ヶ月以上前)

>ふぃく1982さん

ワタシは、LUMIX DC-FZ85D-Kは使用した事ないので、想像で書かせていただきますが、
AFが位相差AFでないことが気になります。

確かに1200相当の画家で遠くのものを大きく写すのは得意だと思いますが、遠くのものが
動いてる場合には、キチンとAFが追えるのかわからないですね。
この辺りは、自身で借りて使用してみるか、実際に使用した方の意見を聞くか、購入するなら
8000Dを手放さないで追加購入してみて、メリットを飯田の上で本機か8000D を売却するのが良いと思います。

因みに8000D はKiss並みの軽量さと、XXDという上位機種並みの操作性を合わせ持った良機でした。
ワタシもかつて所有しており、主に広角レンズ用に使用していました。

書込番号:26119550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/22 23:08(7ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん
最近のスマホも劣らないですよね。
用途による使い分けも検討しないといけないですね。


>ねこまたのんき2013さん
AFが追ってくれないのはちょっと辛いかもしれないです。
8000Dもいい機体なのがわかり良かったです。


一度レンタルして比較してみようと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:26119822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/23 04:54(7ヶ月以上前)

>ふぃく1982さん
一応書いておきますが、LUMIXの空間認識AFはそれなりに速いです
あと、AF以前に1200mmにズームして動くものを対象に捕らえる事自体がかなり大変かもしれません
それよりも、今まで600mm程度だったものが1200mmまでズームできる余裕があると考えた方がいいです
800mmでも900mmでも今までよりはズームできるので、あとちょっとが可能になります

違うメーカーだと使い勝手も変わるのでレンタルはいいかもしれませんね

書込番号:26119971

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

野球観戦でコンデジを使う

2025/01/27 13:23(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]

クチコミ投稿数:2件
別機種
別機種

A

B

カメラ初心者です。

現在CANONのSX720を使用してプロ野球の試合等を撮影しています。他の機種でより綺麗に撮れるものはあるのか探していたところFZ85Dはより高倍率でコスパもいいことがわかりました。

こちらが野球の撮影に向いているかどうかも含めて詳しい方がおりましたら教えてください。また他におすすめの機種があれば教えていただけると幸いです。

写真写りが同程度であれば買い替えは不要かと考えています。
よろしくお願いいたします。
(参考にSX720で撮影した写真も添付いたします。)

書込番号:26052078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2025/01/27 14:19(9ヶ月以上前)

>デスドラゴンさん

コンデジで1番はニコンP950ですよ。
EDレンズをふんだんに使っているので1000mm越えてからの、抜けの良さが段違いです。

書込番号:26052142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2025/01/27 14:27(9ヶ月以上前)

「晴れなどの明るい日中であれば」
という前提条件が付きます。

なお、これまでフルオートのみで「高速シャッター設定など、したことが無い」
のであれば、
ナイターなど(カメラにとって)明るさ欠乏の条件では、従来の被写体ブレ(動体ボケ)が、
F値の二乗の差分だけ(僅かに)マシになるかも?
というところでしょうか。


少なくとも【何万円も使うに見合う成果なのか?】
と言えば、買う前から「選定段階で結果が見えている」
ということになります(^^;


※製品の「新旧」以前の物理的段階から。

書込番号:26052154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件 LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]のオーナーLUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]の満足度3

2025/01/27 18:03(9ヶ月以上前)

同程度かそれ未満かと思います。スチル機としては画質が物足りません。
マイクロフォーサーズに比較的安価な75-300レンズを付けて2倍トリミングすれば同じ画角で、はるかに綺麗です。

一方P950は画質は良いですが連写が全く利きません。1枚撮って1秒待ちみたいな感じでも大丈夫なら、こちらは買い替えの価値はあると思います。

書込番号:26052376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/31 15:39(9ヶ月以上前)

>デスドラゴンさん
まず気になるのはカメラ自体のサイズです
FZ85Dはネオ一眼なので、スペック的にコンデジに分類されますが、まぁまぁでかいです
ポケットに入るサイズでは無いので、今お使いのSX720HSと比べるのは微妙ですね

小型のコンデジで40倍以上って、後継機のSX740ぐらいしか無さそうですが、多分静止画の画質は大して変わらない気がします
自撮りできる分はいいかもしれません

書込番号:26057006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 野球観戦に持ち込んで撮影

2024/12/23 04:33(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]

スレ主 yasusandeさん
クチコミ投稿数:5件

50から100m程度離れたところから打席の写真を撮りたいのですが最近望遠機能のついたカメラがあるということで気になって探しています。
色々とコメントを見ていると一眼レフの方がいいという声もあり疑問に思うところがあったので質問させていただきます。

@野球観戦に持っていくカメラはどのようなものが多いのですか?邪魔にならないサイズ感が知りたいです。
Aトリミングしても一眼レフの方が綺麗とのことなのでおすすめの機種、レンズはありますでしょうか?
B本機は4K動画のこまどり写真のような機能があるようですが使い勝手は如何ですか?野球撮影に適していますでしょうか?
Cこの機種以外のおすすめがありますでしょうか?

何れか回答頂ければ購入の参考としたいと思います。
カメラ素人と初投稿のためルールが至らない点ご容赦ください。

書込番号:26009960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/23 05:47(10ヶ月以上前)

>yasusandeさん

この辺りが参考になるかな?

FZ85からの買い替えについて。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001098283/SortID=24200129/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96%EC%8B%85%81%40%91%C5%90%C8

ちなみに今現在販売中の高倍率コンデジは下記くらい
LUMIX DC-FZ85D-K
COOLPIX P950
サイバーショット DSC-RX10M4

書込番号:26009970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2024/12/23 09:40(10ヶ月以上前)

>yasusandeさん

キレイ・キタナイ以前に、【ナイター撮影】の場合は、
(1/2.3型の高感度の制約で)
スポーツ撮影のための高速シャッターも制約されてしまいます。

ただし、この機種は 1/2.3型でも自動設定のまま ISO6400まで高感度になりますので、標準的な「露出(≒画像内の被写体の見た目の明るさ)」を得ることは可能ですが、
下表の(例えば) ISO 800を超えるほど、高感度ノイズ他の高感度の画質劣化が大きくなっていきます。
※個人の許容範囲次第ですが、ナイター照度では厳しいかと(^^;

例【シャッター速度 1/500秒】撮影条件 ⇒ ISO感度 (※標準的な露出の場合の目安)

撮影(被写体)照度 絞り値 (明るさ目安)
Lv(Ev) lx(ルクス)   F5.66 F5.9
 14 4.1万   100   109 (晴れ)
 13 2.0万   200   218 (明るい曇り)
 12 1.0万   400   435 (曇り)
 11 5120    800   870 (雨天の曇り)
 10 2560  1600 1741
  9  1280  3200 3481 (ナイター)
  8  640  6400 6962

ピンと来ない場合は、ナイター観戦時に【レンタル】して、シャッター速度1/500秒などの高速シャッターで撮影してみてください(^^)

書込番号:26010114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2024/12/23 10:43(10ヶ月以上前)

毎度、意図的に「SX70HS」を抜いている(^^;

>ちなみに今現在販売中の高倍率コンデジは下記くらい
>LUMIX DC-FZ85D-K
>COOLPIX P950
>サイバーショット DSC-RX10M4
 ↑
P950やRX10M4よりも「SX70HS」は、仕様的にも価格的にも「より対抗機種」であるにも関わらず(^^;

※私がSX70HSユーザーでなければスルーだったかも?

書込番号:26010162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2024/12/23 12:24(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

FZ85Dは【C列】の換算f=1200mm

FZ85Dは【C列】の換算f=1200mm、【A列】は 8倍の単眼鏡

>yasusandeさん

添付画像をご参考まで(^^)
※各小画像内のピクトグラム(ヒトガタ)の大きさを比較してみてください

>50から100m程度離れたところから打席の写真を撮りたいのですが

添付画像は、汎用に作成したもので、
上段から 40m、70m、100m、130mの撮影距離の設定で、
FZ85Dは【C列】の換算f=1200mm


※各小画像内に黄色ハイライトの数値がある画像は、ピクトグラム(ヒトガタ)の大きさの比率の参考値

書込番号:26010257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasusandeさん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/04 02:26(10ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん
色々とやりとり見て勉強させて頂きました。
素人にはかなりハードルが高くて勉強が必要ですね。

>ありがとう、世界さん
東京ドームでの撮影を予定しているのですがナイター照度から画質はあまり期待できないんですね。センサーの違いもよくわかっていなかったので勉強してみます。
倍率の画像はとても参考になりました!ありがとうございました!

書込番号:26023791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東京ドームでプロ野球撮影

2024/10/04 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]

スレ主 ポプテさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。分かる方教えて下さい。
東京ドーム、内野1階席、後方列からマウンドを撮影したいです。
今現在、CanonPowerShot sx730HSを使用しています。
買い換えを検討していますが、望遠力と望遠した時の画質に
どのぐらいの違いがありますか??
色々細かい内容分かる方教えて下さい。
一眼レフでは無いことは承知しております。
カメラは初心者です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25914612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2024/10/04 21:20(1年以上前)

機種不明

撮影距離50~500m、換算f=600、960、1200、1365mm

先月、別件ネタで、撮影距離 50mと100mを含み、
・換算f=960mm ※SX730HSなど
・換算f=1200mm ※FZ85(D)など
・換算f=1365mm ※SX70HS
を含む撮影条件のプログラム描画を作成したので、ご参考まで。

各小画像内のピクトグラム(ヒトガタ)の大きさを比べてみてください(^^)

※サムネイルをクリックして画像をダウンロードすると、数字や文字を判読できます(^^)

※各小画像の右下の数値は、昔からの標準的な撮影距離と焦点距離の「目安」との比率で、
「1」は(計算上の)ピント位置の撮影範囲として「3.6 x2.4 m」となり、数人の集合写真向きようなレイアウトになります。

書込番号:25914677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2024/10/04 21:34(1年以上前)


需要があれば、
下記スレの2画像のように、撮影距離40、70、100、130m版を作成します(^^;
https://s.kakaku.com/bbs/J0000040031/SortID=25914318/

書込番号:25914693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポプテさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/05 16:49(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

早速の返信ありがとうございます。
少し難しい内容でしたので、もう少し勉強してみます。
参考にさせていただきます。

書込番号:25915557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2024/10/05 17:13(1年以上前)

>ポプテさん

同じ距離の条件(横並び)を見て、
被写体が「大きいか、小さいか」を【見比べるだけ】ですので、
理解うんぬんの難易度は無いと思います(^^;


また、撮影距離は、Googleマップなどで球場の航空写真を表示して、マップ下部の距離目盛を参考にして、
およその距離を目算すればOKです。

(ちなみに、観客席とグラウンドの高さの違いは、距離が遠くなるほど、あまり気にしなくてもよくなります)


なお、過去スレの内容から、球場やサッカー場用としては、40m、70m、100m、130mの4種の距離で、概ね済んでいるように思います(^^)

書込番号:25915589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 戦闘機撮影

2024/09/28 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

この商品でスマホよりも綺麗にハッキリと動いてる戦闘機は撮れますか?
また、この商品よりも良いのがあれば教えてください!よく似た価格帯で探しています!

カメラの事は全く分からないので分かりやすく教えてくださいm(_ _)m

書込番号:25906695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3759件Goodアンサー獲得:79件

2024/09/28 04:02(1年以上前)

腕次第。

高級な調理器具を使えば、美味しい料理が
作れますか? と尋ねるに等しい。

書込番号:25906731

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/28 04:59(1年以上前)

>ホルモンネキさん

> 戦闘機撮影

駐機中のものなら撮れるのでは。
飛行中のものは腕と天気次第

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001636673_K0001098283_K0001222478&pd_ctg=0050

書込番号:25906741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2024/09/28 06:03(1年以上前)

光学レンズでフルサイズ換算1200mmが撮れると言うのはスマホに無いアドバンテージですが、
一眼カメラにいわゆる大砲レンズを付けた物量無制限機と比較すると同じ様には撮れません。
お財布と相談しながら、どこで妥協(満足)するかを決める必要があります。

自分の求める機種の捜し方ですが、焦点距離が長くなるほど狙ったものを視野に入れるのが難しくなるので、
後からトリミングする事を前提にして望遠端は600から800mm程度のものを買った方が使い易い気がします。
また、同じ焦点距離のものであれば、センサーサイズが大きい方が良いです。その分図体も大きくなりますが
ここは画質とのトレードオフですね。
また、飛行中の機体も狙うのであれば、連写性能も重要です。連写速度、コマ数、AFの追従性が大事です。

書込番号:25906755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/28 06:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

築城基地 DC-FZ85

築城基地 DC-FZ85

築城基地 DC-FZ85

>ホルモンネキさん

撮れるよ。
シャッター速度を1/2000秒にして、ひたすら連写するだけ。簡単です。

書込番号:25906770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/28 06:35(1年以上前)

>ホルモンネキさん

下記リンクの書込番号:25852803を参照してね。

レースの撮影、動き物の撮影
https://s.kakaku.com/bbs/K0001445158/SortID=25852448/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%ED%93%AC%8B%40%81%40%83J%83%81%83%89

書込番号:25906773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/28 06:40(1年以上前)

>ホルモンネキさん
こんなのも。

空自でFZH1使ってましたね。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000910986/SortID=23712160/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%ED%93%AC%8B%40%81%40%83l%83I%88%EA%8A%E1

書込番号:25906776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/09/28 07:39(1年以上前)

凄い!!とてもわかりやすい解答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25906804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2024/09/28 07:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FZ1000M2で撮影

FZ1000M2で撮影

FZ1000M2で撮影

FZ1000M2で撮影


ホルモンネキさん、おはようございます。

作例にアップしたF-15J戦闘機の写真は、私が以前
FZ1000M2を使い、35mm換算iAズーム600mmで撮影した写真です。

FZ1000M2は、生産が終了しているので新品での購入は難しいですが
ネットによる個人売買ではなく、アフターサービスがしっかりしているカメラ店で
もし、程度の良い中古品が有れば、検討してみてください。

ホルモンネキさんの、戦闘機撮影用のカメラ選びの参考になれば幸いです。

書込番号:25906817

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件

2024/09/28 12:10(1年以上前)

>ホルモンネキさん

FZ85は航空機の動態撮影に向いているとは言えない機種です。
AFはこのクラスではかなり優秀ですがビューファインダーの画質と遅延、書き込み速度の遅さと連写数は戦闘機相手ではかなり厳しいと言わざるを得ません。

離着陸からフライパス程度、晴天や薄曇りであればある程度慣れればスマホよりは綺麗に撮れる事も有りますが歩留まり、撮影したショット数に対して綺麗に見れるレベルの写真が撮れる率はさほど高くは有りません。
これが展示飛行で米軍機並の派手めの機動があったりするとよっぽど経験を積まないと厳しいでしょう。ブルーインパルスの様に演技のパターンが決まっている場合ならある程度ポイントを把握してそこだけ狙う事で見栄えの良い写真を撮る事は可能では有ります。
また曇天や雨天では画質的には見れた物では有りませんし、快晴過ぎても回折と呼ばれる現象によって画質は著しく低下します。加えて大気の揺らぎによる画質の低下も多く換算1200mmの超望遠を活かせる機会が少ない事も。
勿論、相応の経験を積めばそれなりの写真も撮れるようになりますが。

戦闘機撮影がメインであるなら一眼レフ機やミラーレス機の中古なども考えてみては如何でしょうか?
例えばNikonのD5600 Wズームキットの中古なら近い価格帯で入手可能です。

ご参考までに。

書込番号:25907023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2024/09/28 12:15(1年以上前)

>ビューファインダーの画質

現行の FZ85「D」では、一気にマシになったかと。

また、旧FZ85では「小さな除き穴」のような狭い視野が(個人的には)論外でしたが、
現行の FZ85「D」では実用水準の視野になっていると思います(^^)

書込番号:25907026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/29 19:49(1年以上前)

 
 isiuraさんの画像、素晴らしい!
トリム無しなら、はみ出す位なのもなかなかだと思います!

なお、天候にも恵まれ良かったですね。

書込番号:25908809

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2024/09/30 01:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影


新緑淡しさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

私が作例としてアップしている写真は全て、トリミング無しですが
やはり青空がバックだと、戦闘機が引き立ちますね。

1機をアップで撮影する時は、800mmで撮影していますが
同時に2機撮影する時は、600mmで撮影しています。

書込番号:25909197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28932件Goodアンサー獲得:255件

2024/09/30 22:30(1年以上前)

∠(^_^) いや〜さすがグーチョキねえさん ナイスなショットね。
ホルモンネキ さんもガンバ∠(^_^)

書込番号:25910119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/10/17 09:31(1年以上前)

他メーカーわからないけどキャノンのX4以降のダブルズーム中古位の方が楽に撮れますよ。そんなに重くないですし。ミラーレスなら最新機種のほうが良いかもです。X4だと相当安いのでは?

書込番号:25928822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]のオーナーLUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]の満足度4

2024/11/18 12:09(11ヶ月以上前)

当機種
当機種

戦闘機撮ってきました
レビューにもアップしました
結論から言うと一眼と比較するのは値段も違いすぎるので考えないとして6万円のカメラにしてはなかなか撮れます
電子ビューファインダーの見やすさ、AFの速さ、連写時中でも画面が固まらずなかなか追えます
連写後もすぐ次の連写ができて快適です
私も欲を言えば一眼が欲しいですが30万も50万も出すお金がないので撮れないよりはマシか、で買いました
画質もいまいちですが、でもでも快適に撮れますよ
撮れないよりはマシです
私はこれで今後航空祭を楽しみます

書込番号:25965475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中です

2024/09/18 11:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]

スレ主 mmm753さん
クチコミ投稿数:6件

目的
子供の運動会や発表会

迷っている機種
SX70HS、SX720HSの後継機

これまでビデオカメラ(hdr-cx270)とデジカメ(sx720hs)の2台持ちでしたが、こちらの1台で動画、写真の撮影をできたらと思い、検討中です。

質問
@動画撮影中に静止画撮影可能なのが魅力的なのですが、その場合の静止画の画質はどの程度なのでしょうか?(フルHDで撮影した場合)
写真のみ撮影した場合と比べて、かなり荒いものになるのでしょうか。動画を切り取ったような画質になりますか?

Aビデオカメラと比べて、動画性能はどうでしょうか。音はちゃんと拾えますか?また、ズームなどの操作音は動画に入るのでしょうか。

現在手持ちのsx720hsは、写真、動画共に満足行ってました。(ビデオカメラに比べ音声が小さく感じた程度でした)
ただ、動画、静止画同時撮影ができないのが唯一難点でしたので、こちらを検討しているところです。
同時撮影できても、写真が荒く使えないようであれば、他を再検討しようかと思います。

無知で申し訳ありませんが、アドバイス頂けたらと思います。

書込番号:25895202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2024/09/18 12:20(1年以上前)

>フルHDで撮影した場合

動画の「記録画素数」が、1920x1080≒207万画素、というのは御存知かと思います。

静止画は「記録画素数の設定次第」で、1千万画素を超えますが、
本質的な【解像力】としては、おそらく動画の記録画素数の場合と同程度では?と思います。
(記録画素数の違いは、画像処理による水増し(^^;)


店舗にメモリーカード持参で、店員さんの許可を得て、実写比較してみてください。

通常の静止画で、ぎりぎり解像できるような値札の近くの説明書きを撮影し、
同じ撮影距離のまま、動画時の静止画同時記録も実際に撮影してみては?

書込番号:25895223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2024/09/18 12:25(1年以上前)

>静止画は「記録画素数の設定次第」で、1千万画素を超えますが、

補足
(動画撮影時に同時記録の)静止画は「記録画素数の設定次第」で、1千万画素を超えますが、

書込番号:25895230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/18 12:26(1年以上前)

>mmm753さん

@について、どういうこと?
動画撮影中にモードを静止画に切り替えて撮るってこと?
それとも撮った動画の中から静止画を抜き出しこと?

書込番号:25895231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/18 12:32(1年以上前)

>mmm753さん

Aについて、
参考レビュー
https://s.kakaku.com/review/K0001636673/ReviewCD=1866974/

書込番号:25895237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2024/09/18 12:37(1年以上前)

>サンシャイン60さん

>@について、どういうこと?

動画撮影のまま、静止画「も」撮れる機能です。

十数年前はコンデジの標準仕様に近い状態で「その仕様であることが常識」のような感じすらありましたが、
その後、採用機種は減っています。

書込番号:25895242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/18 12:52(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
了解、どうも有難う。

書込番号:25895252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmm753さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/18 21:46(1年以上前)

お二方、ご丁寧にアドバイス頂きありがとうございました。
やはり同時撮影した場合、静止画は画質の荒いものになるんですね。
まだ近所の店頭では見かけた事がないのですが、探してみて試し撮りさせてもらいますね。
Aの返信も参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25895800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/19 07:10(1年以上前)

>mmm753さん

ついでに、既出

子供の運動会の動画撮影
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25206983/

子供の運動会や学芸会
https://s.kakaku.com/bbs/K0001222478/SortID=25746655/

書込番号:25896058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件 LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]のオーナーLUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]の満足度3

2024/09/19 21:31(1年以上前)

趣味の動画用として使っています。
その点では悪くないと思います。

動画からの静止画切り抜きは、本来であれば画素数低下と動画の高圧縮に伴う劣化の分だけ明らかに見劣りするものですが、本機に関しては元々の静止画のクオリティが微妙なので、その意味は静止画で撮ったときと極端な違いは感じません。

また動画でシャッタースピードなどを設定できるクリエイティブ動画モードでは、動画中の静止画撮影はできない仕様のようなのでご注意です。

子供撮影用でせっかく買い換えるならミラーレスのほうがお勧めです。
同時に静止画を撮らなくても、Windows標準のフォトなんか使えば簡単に切り抜きできますので。

書込番号:25896855

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmm753さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/19 21:59(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ご丁寧にありがとうございます。
見させて頂きまして理想的なのですが、予算オーバーなのです(T-T)

書込番号:25896892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmm753さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/19 22:03(1年以上前)

先程の返信、>サンシャイン60さん
でした。
初投稿で不慣れなため、大変失礼致しました。
申し訳ありません。

書込番号:25896900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmm753さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/19 23:24(1年以上前)

>9801UVさん

アドバイスありがとうございます。
ど素人でミラーレスは考えておらず、予算も7、8万円程度で考えています。
もともと使っていたsx720hsでほぼ満足していたので、そこまでこだわりはありません。

同時撮影時の静止画も、思っていたほど悪くはなさそうですね。
例えば、運動会の徒競走の時、動画と同時にズームの写真を取れたらいいなと思うのですが、全身が入るほどズームして撮った写真は、かなり荒くなるでしょうか。
4kで動画撮影して、あとで切り取りをした方がましでしょうか?

あと、動画撮影時にズーム音やカタカタ音が入ってしまう点も気になりますが、実際ご使用されていかがでしょうか?

細かい質問で申し訳ありません。
お分かりの事がありましたら、返信頂けたら有難いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25897005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2024/09/20 00:35(1年以上前)

下記の件、【シャッター速度次第】です(^^;

>例えば、運動会の徒競走の時、動画と同時にズームの写真を取れたらいいなと思うのですが、全身が入るほどズームして撮った写真は、かなり荒くなるでしょうか。
>4kで動画撮影して、あとで切り取りをした方がましでしょうか?

晴天~快晴の日中であれば、
「静止画」なら、フルオートでも 1/500秒以上の高速シャッターになると思いますが
【動画】では本来は 1/60秒、しかし諸々の事情で もっと速くなると思いますが、
1/200~1/300秒とかで、動画しては チラチラとかパラパラした不自然な感じになりますが、
動画のコマを切り出して、「動きの速い被写体に対する静止画」としてのシャッター速度としては遅く、被写体の動き次第では【被写体ブレ(動体ボケ)が目立ち】易くなります。

被写体ブレ(動体ボケ)が目立つ場合、
2Kであろう8Kであろうが、1億画素を越えようが、
単なる残念画像になってしまいます(^^;

※このあたりの件、非常に重要なのですが、面倒くさくなって考えることをヤメてしまうケースがそれなりにありますが、
設定などの【難易度としては、電子レンジの解凍時間設定ができれば、対処できる】程度の、意外と大したことではありません。




書込番号:25897052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2024/09/20 01:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

距離10~80m、換算f=600~1365mm ※FZ85Dは換算f=1200mm【C列】

距離10~80m、換算f=100~800mm ※(仮称)標準比=1⇒A1、B2、C3、D4 赤地

>mmm753さん

追加です(^^)

>動画と同時にズームの写真を取れたらいいなと思うのですが、全身が入るほどズームして撮った写真は、かなり荒くなるでしょうか。

SX720でも、添付画像1枚目の【B列】換算f=960mmですから、
小学生でも「80m」で全身が入る感じになりますが、
その時、どうでしょうか?

求めるレベルにもよりますが、遠くなるほど、レンズの光学性能(分解能)の上限自体で、意外と解像してくれません。
(画素数以前の、光学段階で制約を受ける)


なお、FZ85dでは、添付画像1枚目の【C列】換算f=1200mmですから、
小学生でも「80m」で全身が入りきれない感じになります(^^;


ちなみに、添付画像に記載の「(仮称)標準比」とは、
これまた半世紀ほど前からの「(換算)焦点距離と撮影距離との相関」の目安を利用しています。

半世紀ほど前の「その焦点距離」とは、35mm判フィルム(ライカ判 、135判)用のカメラになりますので、「(換算)焦点距離」と言い換えて、デジカメ以降でも通用するようにしています。

※「(仮称)標準比」の値が
大きくなるほど ドアップになっていき、
小さくなるほど ゴミのサイズになっていきます(^^;

別に気にしなくても問題ありませんが、「便利目的」です。
同じぐらいの大きさに見えるとき、
「(仮称)標準比」の値を見れば、見比べる必要や時間を省略できます(^^;

2024年下期以降の新作プログラム描画では、標準仕様にしようとしています(^^;

書込番号:25897087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件 LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]のオーナーLUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]の満足度3

2024/09/20 19:09(1年以上前)

>全身が入るほどズームして撮った写真は、かなり荒くなるでしょうか。

望遠端の画質はいまひとつですね。もっとも運動会だと1200mmまで使うことはないと思います。

趣味動画でSNSに上げるのにFHDのみ対応なのでFHDで撮りますが、子供は4Kで撮ります。


>動画撮影時にズーム音やカタカタ音が入ってしまう点も気になりますが

個人的な用途では音は環境音程度でこだわりはありませんが、気になったことはないです。

書込番号:25897878

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmm753さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/21 08:57(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>9801UVさん

返信が遅くなり申し訳ありません。
お二方ともご丁寧にありがとうございました。
自分が無知なあまり、他のレビューなども読み漁りましたが、こちらとsx70hs、ますます迷っています(^^;;
両機を置いている店舗を見つけて、実際に触ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25898442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2024/09/21 15:38(1年以上前)

機種不明

撮影距離50~100~200~500m、換算f=600・960・1200・1365mm

>mmm753さん

どうも(^^)

別スレで「500m先」が出ましたので、
ついでに「50m」「100m」「200m」を補足しました。

「50m」は運動会などでは多々、
「100m」は先の「画面いっぱい」の件など、何かの機会に使う場合もあるかと(^^;

※「黄色の円」は「満月」相当です

※身長よりますが、
百数十m ~ 200mぐらいで「夕陽や月の中(背景)」になります

書込番号:25898865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]
パナソニック

LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]

最安価格(税込):¥58,800発売日:2024年 7月26日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング