100U7N [100インチ] のクチコミ掲示板

2024年 7月 発売

100U7N [100インチ]

  • 量子ドットを採用した4K液晶テレビ(100V型)。ゲームモード時144Hz VRRに対応する。
  • 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載。地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し、自動的に最適な高画質に調整。
  • 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
最安価格(税込):

¥427,023

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥427,023

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥427,023¥670,450 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:クリアモーションPro バックライトタイプ : 直下型 100U7N [100インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 100U7N [100インチ]の価格比較
  • 100U7N [100インチ]のスペック・仕様
  • 100U7N [100インチ]のレビュー
  • 100U7N [100インチ]のクチコミ
  • 100U7N [100インチ]の画像・動画
  • 100U7N [100インチ]のピックアップリスト
  • 100U7N [100インチ]のオークション

100U7N [100インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥427,023 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 7月

  • 100U7N [100インチ]の価格比較
  • 100U7N [100インチ]のスペック・仕様
  • 100U7N [100インチ]のレビュー
  • 100U7N [100インチ]のクチコミ
  • 100U7N [100インチ]の画像・動画
  • 100U7N [100インチ]のピックアップリスト
  • 100U7N [100インチ]のオークション

100U7N [100インチ] のクチコミ掲示板

(271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「100U7N [100インチ]」のクチコミ掲示板に
100U7N [100インチ]を新規書き込み100U7N [100インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップルTVの映像、地上波字幕のご相談

2025/07/18 15:17(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7N [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

みなさまお疲れ様です。ご相談です。2024年夏ころに本製品を購入しました。
現在、困っている症状があります。他のユーザーさんで同じこと起きている人いますか?

【困っているポイント】
1 サブスクリプションのアップルテレビ
こちらについて一部の番組を再生していると、画面が突然明るくなり、映像にかぶさるように。複数の白い線(背景の映像が透けてみえるレイヤーが1枚覆いかぶさるような、いくつもの白い線がありつつ、白い線が三角形や長方形をつくってしまうことも)がノイズ?といえばいいのでしょうか。
「セヴェランス」、「ウルフズ」、「マスターズ・オブ・ザ・エアー」でとくに顕著に出現します。映像そのものは表示されており。その上に覆いかぶさる感じでハイコントラストの白い線、複数の白い線が出現しがいくつも表示されます。

※アップルテレビ以外にAmazonプライムを利用していますが。このような症状はありません。


2 地上波字幕
これは今年の6月くらいからです。
症状としては、テレビの放送、生放送、それ以外であっても。字幕が表示されないときが起こるようになっていまいました。
ドラマとか映画やアニメのように、絶対にセリフが決まっているはずの映像でも字幕が突然表示されなくなったり、表示されたり、表示が0.1秒くらいで消える。といった症状が出ています。



【使用期間】
2024年7月購入です。

【利用環境や状況】
寝室で利用しております

【質問内容、その他コメント】
このような場合は、ハイセンスに保証として問い合わせて修理なのか新品交換してもらったほうがよいのでしょうか?

書込番号:26240905

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/07/18 15:32(1ヶ月以上前)

>ハルコンネンさん
こんにちは
まずはユーザーでもできる内容として下記お試しください。

・電源抜きリセット
コンセントを抜いて10分放置してから再度挿します。OSが再起動するので、OS起因の問題なら解消するかも知れません。

これでだめなら、メーカーのサービスを呼んで点検修理してもらってください。
24年7月購入品だと新品交換は無理ですが、修理の手段としてそうなることはありえます。

書込番号:26240911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2025/07/18 18:36(1ヶ月以上前)

>ハルコンネンさん
こんにちは

症状的に、メモリやSoCの誤作動っぽいですね、
パソコンでGPUのクロックアップギリギリの状態に似ています。
同じように電源の品質が悪かったりすると出やすいですね。

電源ケーブルなどのコネクタ全部を抜き差しし、
再起動しても再現するなら、メーカーに交換依頼するのが良いでしょう。

書込番号:26241064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2025/07/18 18:59(1ヶ月以上前)

電源プラグをコンセントから抜いて電源断の10分の放置に後に再び電源プラグをコンセントに挿して回復を試みることはするにせよ

他にもApple TVを視聴できるテレビがあれば、或いはスマートフォン、タブレットやパソコン等のApple TVを視聴できる装置があれば、それでも同じか試す

2つの異なる不具合動作が発生しているから、このテレビの問題の様には見えます

電源断で回復すれば、未だ良し
少し様子見
回復しないや頻繁するならば販売店を通じ修理依頼

外付け固定ディスクの録画番組は失うことは想定して

最近の書き込みで、不具合対応でパナソニックのサービスが工場出荷時に戻すと作業したら、不具合は解決せずに、録画番組は一覧は表示されるけれど録画番組は視聴できない、ということがありました
テレビを工場出荷時に戻しても、外付け固定ディスクの録画番組が視聴できないはありません

サービスマンの作業次第かもしれません。ハイセンスのサービスマンの修理でも起きるかもしれません

またハイセンスの修理対応は、工場や修理サイト等に引き取って点検・修理後に返品もあるかもしれないけれど、交換品を持ち込んで不具合動作を確認したら交換は良くある書き込みです

修理の事業所を用意して維持するよりも、交換した方が良いとの判断なのだと思います。それほどにハイセンスのテレビは安い

以前は国内のテレビの製造原価は、希望小売価格の3割以下くらいでした。ハイセンスの製造原価は驚くほどに安いのは想像に難くありません。ワールドワイドに販売だから数は比較にはならないでしょう

交換品は新品だし、大手家電量販店の延長保証とは異なるから、交換品が故障しても再び3年間は故障はメーカで無償修理もあるのではないかと思うけれど、知りません。それは知りたいことではあります

書込番号:26241077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2025/07/19 11:14(1ヶ月以上前)

プローヴァさん
石の壁紙はダサいさん
ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ご回答いただきありがとうございました。電源コードをぬいて放置したところ、いったん回復しました。

書込番号:26241612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レコーダーリモコンでテレビ操作

2025/06/16 00:23(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7N [55インチ]

レコーダー(Panasonic)を2つ、HDMIで接続して録画等しています。

テレビ買い替え前(ソニー)は、レコーダーのリモコンでテレビ操作(主にテレビ電源ON/OFF、音量調整)が可能でしたが、55U7Nではそれらの操作が出来ません。

テレビを見ている時もですが、入力切換でレコーダーに切りかえても、レコーダーリモコンで音量調整等出来ません。(チャンネル切換、録画再生は出来ます)

一通り設定を触りましたが分かりませんでした。

解決策はありますでしようか。

書込番号:26211318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2025/06/16 00:58(2ヶ月以上前)

>一通り設定を触りましたが分かりませんでした

HDMI連動設定は有効にしているという事ですね

機能操作ガイドのp104には
『連動機器の機能、設定によっては、HDMI連動設定をしても、一部もしくはすべての機能が働かないことがあります。』
と逃げ文句が書かれています

書込番号:26211332

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/16 02:58(2ヶ月以上前)

>ラスベガスベガスさん

テレビのリモコンでレコーダーを操作するのはHDMI連動機能だから連動さえしていれば動作するけど(メーカーの組み合わせによってどこまで操作できるかは変わります)、レコーダーのリモコンでテレビを操作するのは赤外線の信号を出して切り替える普通のリモコン操作になるからレコーダーのリモコンにハイセンスのリモコンコードが入っていれば使える、入っていなければ使えないですね

今のDIGAだとハイセンスのリモコンのコードが入っているけど使っているDIGAのリモコンがハイセンスのリモコンコードに対応していないということでしょうね

https://panasonic.jp/diga/feature/operation.html

対応しているリモコンだったとしも設定をしないと操作できないから設定をしていない、上手く出来ていないだけかもしれないですね

書込番号:26211356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/06/16 07:58(2ヶ月以上前)

>ラスベガスベガスさん
こんにちは
レコーダーの取説を見て、テレビ操作用のリモコンコードを再設定する必要があります。

今現在はソニーに設定されてるのでしょう。
それをハイセンスに設定し直すわけですが、ハイセンスは海外メーカーなので、必ずしもコードが内蔵されているとは限りません。古い機種などでそもそもコードが入ってなければ設定はできません。

レコーダーの取説を見て確認してください。

書込番号:26211453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2025/06/16 09:07(2ヶ月以上前)

同様の質問、前にもありました。

DIGAのリモコンの、TV用のボタンの事ですよね?
HDMI連動のレスが付いてますが、違いますね。

DIGAのリモコンに、テレビのメーカーコード番号を指定、ハイセンス用の赤外信号を出させる必要があります。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42847/

※1:2023年度以降発売のレコーダー(ディーガ)が対象です。

スレ主は、DIGAの型番を明かしてませんけど、
ハイセンスの34番というのは、23年以降のレコーダのリモコンでないと、出来ないようです。 リモコンだけ買うとか、必要なんじゃないですか?

書込番号:26211495

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2025/06/16 09:10(2ヶ月以上前)

・テレビ買い替え前(ソニー)は、レコーダーのリモコンでテレビ操作
(主にテレビ電源ON/OFF、音量調整)が可能でしたが、55U7Nでは
それらの操作が出来ません。

レコーダーのリモコンで操作するためのレコーダーの設定ですから、
レコーダーのカテゴリーで質問する内容ですが、、あえてこの場所で
このような場違いのスレを上げることに糸を感じえません

レコーダーがDIGAだったら、以前設定しているはずですので、
ソニーのテレビの時のように設定すればいいだけです。

レコーダーがソニーだったら、レコーダーの簡単設定すればいいだ
です。(ソニー レコ AT700でやってみた、コードなし)

DIGAでもソニーでも、古いレコーダーならこのテレビのリモコンコード
はないでしょう。



書込番号:26211499

ナイスクチコミ!13


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2025/06/16 09:24(2ヶ月以上前)

URLを教えても、見ない人がいますから、キャプチャ添付します。

書込番号:26211506

ナイスクチコミ!6


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2025/06/19 10:31(2ヶ月以上前)

>ラスベガスベガスさん

無反応になっていますけど、

1.テレビのリモコンで、レコーダの録画一覧や番組表を呼び出して再生するなどは、
HDMIの連動機能です。


2.レコーダのリモコンで、テレビを連動させる場合、
レコーダの番組表や録画一覧を呼び出して再生する時に、レコーダの動きからテレビの入力切替などが連動すること。これもHDMIの連動です。


3.レコーダのリモコンで、
テレビのリモコン機能を動かす場合は、リモコンのモード切替で、レコーダのリモコンにそのテレビメーカーの赤外線信号を出させる設定が必要です。


今回は、この3番目である。という事を理解する所だと思います。

テレビの機能であると誤解してしまっているから、テレビのスレッドで質問を書いている所から、間違い。

書込番号:26214372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/06/19 14:03(2ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
>balloonartさん
>プローヴァさん
>マヨポンくんさん
>不具合勃発中さん

ご回答ありがとうございました。
レコーダー側の設定だったのですね。
1つは設定出来ました。
もうひとつは年製的に未対応でした。

書込番号:26214529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンカバー、ワイヤレススピーカー

2025/06/12 18:45(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7N [55インチ]

55U7Nを購入しました。

@リモコンカバーについて
リモコンカバーを探していますが、Amazonだと24A4N/32E4N/40A4N /40E4N/32A4N 対応のものしか出ません。
ボタンの位置は同じなように見えますが、サイズ等も同じで55U7Nのリモコンにも対応するか分かる方いらっしゃいますか?
こちらの商品です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9-24A4N-%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%A3%BD-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B0F5WMGTRS/ref=mp_s_a_1_10_sspa?crid=2A3GSELADETZK&dib=eyJ2IjoiMSJ9.Thpfy28gduo-6lTSOFzbXbdNEpOm0noi7BpUy7sE4b-oKv4d-gBhXp3q4D4zWl2whPblbP7jav0OH3RC3rKOMOZ0VG--TrBDIZmnot-Q7B8YGoSc-ipNv8SyGezWq7_e33KaxyfO0Sm6wgp0AlcvE24Zqte2lxtnhWn8uNlu3Mbln2bmiNL6JrCr-UpkbQXH4akHfRWfvLg3bje7eZE15w.rn9rRlWR17_39LT7jknySC6BqkPSzhHRy_-VipOAjWc&dib_tag=se&keywords=erf3d46h+%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC&qid=1749719543&sprefix=%28ERF3D46H%29%2Caps%2C179&sr=8-10-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9waG9uZV9zZWFyY2hfbXRm&psc=1

A前のテレビでワイヤレス手元スピーカーを接続して使用していました。
オーディオ端子をテレビの音声出力に接続し、ワイヤレススピーカーとテレビから音が出ていましたが、55U7Nへのオーディオ端子接続はヘッドホン出力があり、接続してもテレビから音が出ません。
テレビ側に光デジタル音声出力がありますが、LANケーブルしか接続できず、困っています。
オーディオ端子をヘッドホン出力に繋いでテレビの設定からワイヤレススピーカーとテレビ双方から音が出るように出来ますか?
またはオーディオ端子をLANケーブルに変換して光デジタル音声出力に接続し、ワイヤレススピーカーとテレビ双方で音が出るようになるのでしょうか?
LANケーブルも大きさが複数あって困っています。
ワイヤレススピーカーはこちらの商品です。
https://koubin.com/smp/item/79111.html

メーカーへ問い合わせたり、調べても分からなかったので、ご回答、アドバイス等頂けたら助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:26208147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/06/12 20:16(2ヶ月以上前)

>ラスベガスベガスさん
こんばんは
Aについて
テレビのヘッドホン端子と内蔵スピーカーの同時出音はできないと思います。

そこで、

https://amzn.asia/d/0ieUzCN

上記のような変換器を使って、下記の様に接続します。

・変換機の光デジタルプラグをU7Nの光デジタル出力につなぐ(よく見ればわかりますが、これはLAN端子ではありません)
・変換機のΦ3.5ミニプラグをテレビスピーカー送信機につなぐ
・変換機付属のUSB電源ケーブルの片方を送信機につなぎ、もう片方をU7NのUSB端子やUSB電源アダプタ等につないで給電

書込番号:26208228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:79件

2025/06/12 20:59(2ヶ月以上前)

>プローヴァさん
老婆心ながらご紹介頂いている変換器ですが
デジタル(光)toアナログ(3.5mm)へのオーディオコンバーターではないようですが
他の機器をご紹介頂いた方がよろしいのでは?

書込番号:26208264

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/12 22:28(2ヶ月以上前)

>ラスベガスベガスさん

https://www.amazon.co.jp/dp/B07D7X8FCW/

光ケーブルからスピーカーに繋ぐのはこういうやつが必要ですね

これだとイヤホンジャックとRCA端子(赤白)が付いてるけど、イヤホンジャックしかない場合は

https://koubin.com/smp/item/79111.html
<<送信機とテレビとの接続は2通り!>>のうち

・オーディオ端子がある場合 > イヤホンジャック
・外部音声出力がRCA(赤白)の場合 > 変換コネクタを使ってRCA端子
に繋いで使う感じですね

スピーカーの送信機と光端子のアダプタどちらにもUSBから電源を取る必要があるけどTVのUSB端子が録画用とかを除くと1個しかないからこれを二股ケーブルを使った場合、電力が弱まって使えない場合も考えられるので別途USBアダプタを使うほうがいいかもしれないですね

リモコンカバーが使えるか使えないかわからないけどカバーに1200円使うんだったら五感リモコンを買って普段はそっちを使うとかの方がいいんじゃないでしょうか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B08CDLHNYN/

アプリボタンが少ないからNetflix、YouTube以外はホーム画面から選ぶことになるけどハイセンスのテレビは配信サービスに特化しているからそこまで不便じゃないと思いますよ

Bluetoothリモコンではないのでテレビに向けて操作する必要はありますね

書込番号:26208327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/06/13 07:26(2ヶ月以上前)

>ラスベガスベガスさん
失礼いたしました。リンクミスだった様です。
下記の様な機器をお使いください。

https://amzn.asia/d/6mXJCNB

書込番号:26208501 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/06/13 08:40(2ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>マヨポンくんさん
>緑茶猫さん

皆さん、ご親切にありがとうございます!
試してみます!

書込番号:26208549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続イヤホンの音量

2025/05/23 18:06(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7N [43インチ]

スレ主 lab87さん
クチコミ投稿数:3件

本機にAirPods ProをBluetooth接続した場合、テレビのリモコンで音量を最大にしてもそれほど大きな音になりません。
音を大きくする方法はありますか?
AirPods Pro特有の現象なのでしょうか?
もしその場合おすすめのBluetooth接続できるイヤホンをご教示いただけると幸いです。

書込番号:26188048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:58件

2025/05/23 21:22(3ヶ月以上前)

>lab87さん

他のメーカーはわからないけどハイセンスとレグザのテレビでBluetoothイヤホンを使うと難聴防止で最大でもあまり大きな音にならないですね

書込番号:26188248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 lab87さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/23 21:36(3ヶ月以上前)

そうなんですね。
せめて最大音量では少しうるさいと思うくらいの音量だと良かったのですが。
ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:26188265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:58件

2025/05/23 23:34(3ヶ月以上前)

>せめて最大音量では少しうるさいと思うくらいの音量だと良かったのですが。

全部のイヤホンでそうなるのかわからないけど、両耳が線で繋がってるBluetoothイヤホン、これだとイヤホンに付いてるボリュームを変えればそれなりに大きくなりますよ

ホントなら持ってるイヤホンで使えるのがいいけどテレビ用に安いのでもいいから繋がってるタイプのイヤホンを買うといいかもしれないです

書込番号:26188374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7N [50インチ]

クチコミ投稿数:825件

こんばんは。購入を検討しています。以下2点教えて頂けますか。

@テレビのヘッドフォンジャック利用時にイコライザーは使用できますか?

AテレビとBluetooth接続した無線ヘッドフォン利用時にイコライザーは使用できますか?

今使っているハイセンス43E6Gは、
@不可。音量調整のみ可能。
ABluetoothが無いため接続すら出来ない。

であるため、どちらも不可です。

@については、オーケストラなど音楽鑑賞時にモニターヘッドホンを使う予定です。
Aについては、通常使用で無線ヘッドフォンのまま動ける状態で使いたいです。

これらの点が改善できるなら早速、買い換えようと考えています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26183374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/05/19 14:08(3ヶ月以上前)

>CSKAよいさんさん
こんにちは。
U7Nの機能操作ガイドによりますと、本機はイコライザーを内蔵していますが、テレビスピーカーから音声を出すときのみ効果があるとのことです。ヘッドホン端子やBT送信には効きません。

書込番号:26183798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件

2025/05/19 15:55(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

ご返信ありがとうございます、やはり無理でしたか、アナログアンプが利用できないか、探してみようと思います。どうも、ありがとうございました。

書込番号:26183875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件

2025/05/19 21:59(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん
こんなに早く回答が得られると思っていませんでした。
本当にありがとうございました。
アンプを入れるのか、機能のありそうなテレビを探すのか、方針を決めたいと思います。
また何かありましたらその時はよろしくお願いいたします。

書込番号:26184262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについて

2025/05/18 13:41(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7N [50インチ]

クチコミ投稿数:12件

リモコンのチャンネルボタンを押してテレビは起動出来ますか?
ソニーは出来たのですがハイセンスはどうでしょうか

書込番号:26182731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/05/18 13:42(3ヶ月以上前)

SONY でいう「チャンネルポン」の事でしょうが、SONY 以外では出来ないと思いますよ。

書込番号:26182735

Goodアンサーナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/05/18 18:30(3ヶ月以上前)

>七代目武装戦線さん
無理です。
ソニーが特許を取っている、今や少なくなった独自技術(笑)ですので中華メーカーがマネはしないと思います。

書込番号:26183001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lab87さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/19 19:06(3ヶ月以上前)

数字ボタン押せばテレビの電源が入ってそのチャンネルが表示されますけど。

書込番号:26184066

ナイスクチコミ!19


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:87件

2025/05/19 19:36(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

特許の期限(特許登録から20年?)が切れたのでは?

書込番号:26184103

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/05/20 09:28(3ヶ月以上前)

>bsdigi36さん
ハイセンスでできているというのであれば、そういうことかも知れませんね。
普通は周辺特許等で期限引き延ばしを図るものですが、ソニー的にそういうのもなかったのかも。

書込番号:26184622

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:79件

2025/05/20 11:37(3ヶ月以上前)

>今や少なくなった独自技術(笑)
LGや最近だとFireTV搭載のVIERAでも電源ボタン以外で起動しますけど

書込番号:26184720

ナイスクチコミ!20


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:256件

2025/05/20 15:15(3ヶ月以上前)

本機では無いハイセンスのテレビでは「チャンネル」ボタンでテレビの電源ONにはならないです

テレビリモコンの「Netflix」「YouTube」ボタンを押すまたはスマホアプリの「YouTube」キャストをタップするとテレビの電源が入って当該アプリを視聴することはできます

書込番号:26184895

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/05/20 15:32(3ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>>本機では無いハイセンスのテレビでは「チャンネル」ボタンでテレビの電源ONにはならないです

情報どうもです。となると本機だけOKという話には違和感がありますね。

>>LGや最近だとFireTV搭載のVIERAでも電源ボタン以外で起動しますけど

チャンネルポンはあくまでチャンネルボタンで電源オンになる機能です。
パナソニックやLGでも、Netflixボタン等電源ボタン以外でオンになりますが、それはソニーのいう所のチャンネルポンの機能の範疇ではないですし、スレ主さんの質問ともずれていますね。

ソニーでも明確に分けて説明しています。
https://www.sony.jp/support/tv/special/beans/rimo/?srsltid=AfmBOoqtWec6_aNsROrB4pxH7wHtiFYq8nyjlzu7IiEDbatG-xHluqhq#cnt1

書込番号:26184909

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:79件

2025/05/20 15:48(3ヶ月以上前)

>チャンネルポンはあくまでチャンネルボタンで電源オンになる機能です。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/faq/f24009.html

書込番号:26184920

ナイスクチコミ!21


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:256件

2025/05/20 16:31(3ヶ月以上前)

ソニーのテレビでリモコンの「数字」ボタンでテレビに電源が入りその数字のチャンネルが直ぐに視聴できることは承知しています

>チャンネルポンはあくまでチャンネルボタンで電源オンになる機能です。
リモコンの「電源ボタン」以外の「数字」「番組表」「ホーム」のボタンでも起動するのは正常か?
正常です。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/faq/f24009.html

パナソニックのテレビは「数字」ボタンで電源がオンになるのでしょうか?

ソニーの特許については検索できませんでした
特許検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/

書込番号:26184957

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12件

2025/05/25 12:19(3ヶ月以上前)

>YS-2さん
>プローヴァさん
>lab87さん
>bsdigi36さん
>緑茶猫さん
>zr46mmmさん

ご回答ありがとうございます。

チャンネルポンって名称を初めて知りました。
メーカーによって出来る出来ないを安易に思っていましたが、
ソニーの技術だったのですね

私の中でチャンネルポンを重要視してたのですが、
妥協してハイセンス買おうと思います。

書込番号:26189764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件 50U7N [50インチ]のオーナー50U7N [50インチ]の満足度3

2025/05/29 10:59(3ヶ月以上前)

うちの50インチ出来ました

書込番号:26193818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「100U7N [100インチ]」のクチコミ掲示板に
100U7N [100インチ]を新規書き込み100U7N [100インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

100U7N [100インチ]
ハイセンス

100U7N [100インチ]

最安価格(税込):¥427,023発売日:2024年 7月 価格.comの安さの理由は?

100U7N [100インチ]をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング