BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ] のクチコミ掲示板

2024年 8月31日 発売

BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]

  • 高コントラストかつ鮮やかに映像を描く、Mini LED搭載のプレミアム4K液晶テレビ(55V型)。
  • 独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE」を搭載し、スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しめる。
  • 4つのスピーカーにより、迫力のサウンドを実現した「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載。多様な設置環境に対応する「4-Wayスタンド」を装備。
最安価格(税込):

¥212,882

(前週比:-491円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥212,882

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥212,882¥344,300 (52店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:XR モーション クラリティー バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]のオークション

BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]SONY

最安価格(税込):¥212,882 (前週比:-491円↓) 発売日:2024年 8月31日

  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]

BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ] のクチコミ掲示板

(291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 172800円

2025/09/05 19:59


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]

クチコミ投稿数:10497件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250904
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/auc-gion/k-55xr70/?s-id=ss_udr_ad_timetable_0906

書込番号:26282333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

PC接続時の画質モード切り替わりについて

2025/07/21 12:09(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

BRAVIA 7 にPCをHDMI4(120Hz)へ接続し、ブラウジング、動画視聴、ゲーミングを主に使っていますが、自動HDRでフルスクリーンにした際にTVの画質モードがDolby Visionに切り替わり(操作不可)、リフレッシュレートも切り替わっているのか、マウス操作と画面のポインターが連動しない状態に陥ります。

画面設定がDolby Visionに切り替わった場合の処置として、WindowsのHDR設定→Dolby Visionモード(オフになっている)を一度オンにしてからオフにすると元のTV設定視聴シーンに戻す事が出来ます。

HDRオン、自動HDRオフ、Dolby Visionモードオフで使用していれば、TVの画面設定も変更でき、問題なく使用できていますが、稀に画質モードがDolby Visionに切り替わってしまい、上記の処置をせざるを得ない状況です。

その後分かった事がTVのクイック設定で画質モードを開きながらAMD Adrenalinのディスプレイ設定(色濃度、ピクセル形式)などを変更した際に、画面設定がDolby Visionに切り替わっているのが分かりました。

以上の事からグラフィックボード(AMD)とTVの信号のやり取りが上手くいっていないのが原因と分かりましたが、完全な再発防止が行えず困っています。前に使っていたTV(BRAVIA KJ-55X9500H)では、現PC環境で自動HDRでも特に問題ありませんでした。取り留めない文章で分かりにくいと思いますが、どなたか良い方法があればご教授お願いします。

書込番号:26243344

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/23 11:48(1ヶ月以上前)

>ALPAKA JAPANさん

こんにちは!
ゲームは疎いので難しいですが、この内容は最新のUIなどを掘り下げる上で非常に興味深いですね
DolbyVisionが再生される際、視聴シーンが固定され映像設定の操作が制限されることは知っていましたが、そのような弊害が!

当然ご存知だとは思うんですが、初歩的なところとしてBRAVIA側のHDMI信号フォーマットの設定は正しく設定されてますかね。
後はブラビアリンク機器制御を切ってみたり、HDMIケーブルを変えてみたり、、、?(笑)

とはいえ、BRAVIA側でできることは少なそうですね、、、

希望は薄そうですがBRAVIAの使い方窓口にチャット等でいい方法はないか聞いてみるのも良いかもしれません。
またその問合せ内容はログとして残されるはずなので、貴重な意見として今後アップデートなどが入る可能性を高められる良い内容と感じます。

書込番号:26245057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/07/23 11:56(1ヶ月以上前)

>ALPAKA JAPANさん
こんにちは
windows側のDVのハンドリング不足か、ブラビア側かのバグや相性の類かと思います。

windowsのHDRは登場した頃から問題だらけです。開発側も内容をわかってなくユーザーも少ないのでしょう。ましてDVとか。
ブラビア側のandroid OSも細かいバグは多いですよ。

書込番号:26245064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/07/23 17:43(1ヶ月以上前)

通常時

DV作動時

>ジュラララスさん
ご返信ありがとうございます。
HDMI設定は勿論拡張フォーマット+VRRで使用し、ディスプレイを120Hzで使用しています。
HDMIケーブルは変えてませんが、Ultra High Speed規格を使用しているので問題ないと思います。

ご指摘の通り、BRAVIA側で設定する箇所があまりないので、やはりWindos+AMD Adrenalinとのやり取りが
うまく出来ていなさそうです。参考までに通常時とDV作動時のクイック設定の画像を載せておきます。
望み薄ですが、SONYにも問い合わせてみます!

>プローヴァさん
OS関係の情報ありがとうございます。
やはりバグは多いのですね・・・。

追加で調べていたら下記リンクの記事に、今回の不具合に関係ありそうな事が書いてありました。
https://ittrip.xyz/windows11/win11-dolby-vision-issue
対処法も一通り確認してみましたが、現状とあまり変わりませんでした。
またこの記事に書いてあるとおり、私の環境ではPC起動または再起動でもDVに切り替わる事が分かりました。
(スリープからの立ち上げでは発生しません。)

そもそもBRAVIAが、ゲームをする場合はPS5での運用がメインで、
私のようにPCへ接続し、映像・ゲーム・PC作業の3つの視聴シーンをPCで運用するのが稀なんでしょうね。
120Hz、HDRに目が慣れてしまっている為、60Hz、HDRオフでの運用は考えていません。
ちなみに自動HDRをオンにするとVRRがバグって、マウスが遅くなる+カーソルを動かす度に映像モードを
切り替え続けようとします。前のテレビはVRRが対応していなかったので、問題がなかったと思われます。

最新BRAVIAの性能が裏目に出たようで、気に入ってるだけに残念です。
各種OS、ソフトウェアのアップデートまで我慢するしかないのかな。

書込番号:26245273

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/07/24 13:11(1ヶ月以上前)

>>私のようにPCへ接続し、映像・ゲーム・PC作業の3つの視聴シーンをPCで運用するのが稀なんでしょうね。

そもそもPC関連機器とAV機器は出自の違いがあり、相容れないものです。同じHDMIを使っていても、AV業界のHDMIはHDMI CECコントロールで連動しますが、PC業界は信号有り無しで電源オンオフ制御が基本です。
PC信号をTVで扱う際はある程度の不具合や使い勝手の悪さは許容が必要ですね。

>>120Hz、HDRに目が慣れてしまっている為、60Hz、HDRオフでの運用は考えていません。

せめてDVをやめて通常HDRにすれば問題は軽減するのではないですか?

書込番号:26245971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/07/24 22:16(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん

>>そもそもPC関連機器とAV機器は出自の違いがあり、相容れないものです。同じHDMIを使っていても、AV業界のHDMIはHDMI CECコントロールで連動しますが、PC業界は信号有り無しで電源オンオフ制御が基本です。
PC信号をTVで扱う際はある程度の不具合や使い勝手の悪さは許容が必要ですね。

前のBRAVIAは現状の使い方で不具合が無かった為、単純にリフレッシュレートの向上を目的に買い替えてしまいました。

>せめてDVをやめて通常HDRにすれば問題は軽減するのではないですか?
Windowsの通常HDR使用、DVモードオフにしているのに、起動時やある一定の条件下でDVが勝手に起動するので
困っているんです・・・。DV自体は起動しても良いのですが、マウスの遅延、映像モードの切替多発バグが同時に発生します。

書込番号:26246423

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/07/25 09:36(1ヶ月以上前)

>ALPAKA JAPANさん
>>Windowsの通常HDR使用、DVモードオフにしているのに、起動時やある一定の条件下でDVが勝手に起動するので困っているんです

なるほど。
それはもうwindowsが対処するのを待つしかないですね。

書込番号:26246709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

プレイストアを使いたい方に向けて

2025/07/14 23:15(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]

クチコミ投稿数:64件

とあるレビューで「AndroidTVがGoogleTVになってからプレイストアが使えなくなったのが残念」と書き込みしている方がいたので、BRAVIAのGoogleTVでプレイストアへアクセスする方法をここに投稿させてもらいます。

確かに以前よりプレイストアへのアクセスは分かりづらくなっていますが、、、
リモコンの【入力切替】を押して1番右にいくと「編集」とあるので、そこを押すと入力切替の欄に各アプリの表示選択ができるようになっています。
その選択肢の中にプレイストアがあるので、もし使いたい方は参考にしてください!以上です!(笑)

書込番号:26237845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
koiyokaさん
クチコミ投稿数:74件

2025/07/19 12:58(1ヶ月以上前)

ホーム画面のアプリアイコンの一番右にありますが…

書込番号:26241677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2025/07/21 11:29(1ヶ月以上前)

>koiyokaさん

こんにちは。
それってAndroidTVのブラビアですよね?!
GoogleTVになってからのブラビアではホーム画面のアプリ項目にPlayストアを見たことが無いんですが、まさか自分が見つけられてないだけなんでしょうか・・・(笑)

ちなみに自宅で自分がよく使っているブラビアはA9S(AndroidTV)とX95K(GoogleTV)で、A9Sの方はホーム画面のアプリの1番右にGooglePlayストアがありますが、X95Kのほうには出てきません。

もしGoogleTVでホーム画面にGooglePlayストアが出てくるなら驚きです。

書込番号:26243312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koiyokaさん
クチコミ投稿数:74件

2025/07/29 09:39(1ヶ月以上前)

あ、なんとなくわかりました。
BRAVIAに限らず、現行のGoogleTV14だと、そもそもプレイストアとは言わずに、ストア機能はホームのメニューに統合されているので、以前のようなストア単体の画面がない、と言うことなのですね。
個人的にはテレビ用アプリが中心に表示されるので不便はないと思いますが、以前のプレイストアに慣れている人には違和感があるかも知れませんね。

書込番号:26250156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2025/07/29 09:43(1ヶ月以上前)

入力切り替えに、プレイストア追加すれば?良いだけな

書込番号:26250163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2025/07/29 10:35(1ヶ月以上前)

>koiyokaさん
>石の壁紙はダサいさん

その通りです(^^)

書込番号:26250196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン型番

2025/07/06 19:48(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ]

クチコミ投稿数:14件

購入したのですが、配送がまだで、付属リモコンの型番を教えていただけないでしょうか。

書込番号:26230586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:212件

2025/07/06 20:47(2ヶ月以上前)

>張子の虎さん

RMF-TX461Jだそうです。下記参照。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1305100049826

音声機能なしの互換品が同型番をうたって出回っているようですので、もし買い足しなら大手量販店で正規品を買われてください。

書込番号:26230666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/07/06 22:07(2ヶ月以上前)

すずあきーさん、ご丁寧にありがとうございます。助かりました。歴代REGZA Zでしたが、今回初BRAVIAです。

書込番号:26230782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/08 12:33(1ヶ月以上前)

>張子の虎さん

こんにちは!
リモコンの型番が分かって良かったですね(^^)

BRAVIA7はBRAVIAConnectというスマホアプリでも細かな操作が簡単にできるのでぜひ使ってみてください
個人的にだいぶ好きなアプリです!

書込番号:26232140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/07/08 19:34(1ヶ月以上前)

>ジュラララスさん

こんばんは。アプリがあるのですね。今まで液晶TVはREGZAでしたので、またいろいろ教えて下さい。
世代的にSONYが好きで、スマホもずっとXperiaです。

書込番号:26232475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 デジタル音声出力設定について

2025/06/17 13:43(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

テレビ K-55XR70
サウンドバー HT-A8000
サブウーファー SA-SW3
リアスピーカー SA-RS5(常設ではない)
を使用しています

テレビ側の設定にデジタル音声出力設定があります。
オート
パススルー優先
PCM 固定
の3種類があります。

地上波を見ているときに、オートの設定だと
リニアPCMでドルビーサラウンドと360スペーシャルサウンドマッピングになっています。
パススルー優先にするとMPEG-2 AACで360スペーシャルサウンドマッピングとなります。

どちらの設定にしておくのがいいのでしょうか?

ちなみに地上波以外は、ディズニープラスやU-NEXT、ブルーレイレコーダーを使用しての視聴をしています。

書込番号:26212618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/06/17 13:51(2ヶ月以上前)

>あはは2003さん
こんにちは。
地上波でみていたのはステレオ2chのコンテンツだったと思われます。

・オートの場合、テレビでリニアPCMに変換されてA8000に伝送され、それがA8000でドルビーサラウンド(疑似サラウンド)になりました。
・パススルーの場合、放送そのままのMPEG-2 AACでA8000に伝送されたので、A8000ではドルビーサラウンド(疑似サラウンド)にならなかったということかと思います。

疑似サラウンドが良ければオートで、ステレオはステレオのまま手を加えずに再生したいならパススルーでよいでしょう。

この解説でわからなければ、音を聞いてみて好きな方でいいと思います。

書込番号:26212626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ115

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]

KDL-40W900AからK-55XR70への買い換えです。
主な用途は、アマゾンプライムのアニメとプレステ5 のゲームです。
本日納品され、早速アマプラのアニメ(数年前のポケモンやムーミンなど)を見ていると、画面のカクツキや、動きのある映像で一部映像の乱れが生じます。モーションフローを最大にしたり、ダイナミックではなく、通常の画質で見ることである程度は改善したのですが、それでもまだ気になる程度に残っています。
改善策や原因を教えていただけないでしょうか。
また、初期不良の可能性もあるのでしょうか。
以前のテレビでは感じなかったので、正直がっかりしています。なお、前のテレビでは、Amazonのファイアスティックを使っていましたが、このテレビは最初からアマプラのアプリ?が、入っています。
また、同じく地上波でも若干映像が乱れることがあります。こちらは配達員の方から、テレビのデザインアンテナの電波の受信が弱い性だと説明を受けました。こちらも前のテレビではなかった現象です。
BSやCSは契約していないので分かりません。
ゲームの映像はとても綺麗で満足しており、上記のような現象は起きていません。
どなたかご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26196651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:212件

2025/06/01 07:13(3ヶ月以上前)

>リンゴリラッパンダさん

放送のカクツキは、KDL-40W900Aが4倍速駆動パネルだったのに対し、K-55XR70が2倍速駆動パネルなのが原因かもしれませんね。
(KDL-40W900Aが格別になめらかだった可能性)

また、アンテナの電波の受信については、アンテナレベルの確認をされてはどうでしょう。下記リンクが参考になるでしょうか。

アンテナレベルを確認する方法
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278025955

書込番号:26196678

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:44件

2025/06/01 07:49(3ヶ月以上前)

>リンゴリラッパンダさん
>すずあきーさん

アマプラなどは回線速度でしょ、一概に速度を測っても意味はないけどね

アマゾン側のサーバー不可によって変わるから

スマホからのリンク再生が出来るのならそう言ったのも試してみたら?

そうすれば、TVのアプリがダメなのか、通信速度か、切り分けが出来るでしょ

書込番号:26196693

ナイスクチコミ!16


銀メダル クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2025/06/01 07:58(3ヶ月以上前)

放送波の視聴、動画配信サービスの視聴とゲームで分けて考えると良いかもしれません

書き込みはゲームに不満は無いように読めます
テレビの基本的な動作に問題は無さそうです

アマゾン・プライムのアニメーション視聴の不具合は、倍速駆動やその他の画質の変換・向上の機能、動作は必要かどうか。すべてオフにしてみる

Amazon fire TV stickがあるならば、テレビのHDMI入力端子に挿して試聴する。テレビに搭載するアプリケーションでの試聴と比較する
画質の設定は、アプリケーションとHDMI入力で差はあるかもしれません。あるいは設定できる動作に違いはあることもあります

デザイン・アンテナは室内アンテナ?でしょうか
あるいは屋外に設置でも簡易的なもの?
そうであるならば、不具合動作の原因と指摘を受けない様なアンテナに変える。そこからだと思います

アンテナの設置に課題があるならば、ケーブル・テレビで放送波を視聴できるならば、加入を検討する

等々

書込番号:26196700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/06/01 10:08(3ヶ月以上前)

>リンゴリラッパンダさん
こんにちは
前のテレビは40型で、新しいテレビは55型なので、画面サイズが大きい分、粗が目立ちます。視聴距離をやや後ろ(55/40倍)にして緩和されるならこの要素はあると思います。

2倍速か4倍速かの差ですが、2倍速の方が動きボケが大きくはなりますが、2倍速だからカクツキが残るといったことはありません。

ソニーの倍速処理もちょっとずつ変更されており、最近の傾向として、カクツキ感を感じるという人もいるという話はありますね。モーションフロー設定でもあまり変わらないのでそれ以前の補間処理の傾向かもですね。
動画解像度のキレを重視した設定になってるのかも知れません。
うちにもA95Kがありますが、カクツキはそのうち慣れて最近はあまり気にならなくなりました。

チューナーの問題ですが、信号レベルを表示させるとどのくらいになってますか?
一時的な問題なら、リモコンの電源ボタン長押しでOSを再起動すれば直ることがあります。ブラビアは設置して1週間くらいは何かとandroid起因の不明動作がありますがそのうち収まります。

書込番号:26196777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:74件

2025/06/01 11:26(3ヶ月以上前)

>リンゴリラッパンダさん
Fire Stickはフレーム補完を自動で行いますので、使用アプリの違いが影響してるかもしれません。
今のテレビでFire Stickを使用して試してみてください。

あとはモーションフローの設定などが影響してる可能性もあります。

書込番号:26196833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2025/06/01 11:30(3ヶ月以上前)

>すずあきーさん
回答ありがとうございます。
たしか前のテレビは当時のフラッグシップモデルで4倍速機能がついてたのですが、今のソニーのラインナップでは、4倍速のものがないので、他の技術で補完してるのかなと思っていました。
アンテナレベルを確認したところ、受信可能範囲の真ん中くらいでしたので、受信は問題なさそうでした。
ありがとうございました。

書込番号:26196840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/06/01 11:54(3ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
キャスト再生を試してみたところ、同じような感じでした。たぶん通信速度の問題ではなさそうです。
ありがとうございました。

書込番号:26196864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/06/01 12:20(3ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

回答ありがとうございます。
モーションフローを切るとカクツキが酷くて見るのが辛いレベルになってしまいました。
Amazon Fire stick TVも繋げて確認しましたが、問題の解決にはなりませんでした。
アンテナは室外アンテナですが、受信レベルは問題ありませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:26196885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/06/01 12:46(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

回答ありがとうございます。
視聴距離を多めにとってもあまり緩和されてるようには感じませんでした。
モーションフローを最大にすることでカクツキはおさまりましたが、動きのある映像で画像が一部乱れる(動きボケ?ブロックノイズ?)のは残ったままです。
再起動もしてみましたが、変化はありませんでした。
チューナーの信号レベルは、良好の中で、真ん中くらいでした。
テレビの設計上の兼ね合いならこのまま使い続けるしかないでしょうか。1週間程度は不具合が出やすいとのことでしたが、期待が大きかった分がっかり感強いので、初期不良なら返品してメーカーごと変えれたらと思っていました。
ありがとうございました。

書込番号:26196913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/06/01 12:50(3ヶ月以上前)

>bjヘビーさん
回答ありがとうございます。
Fireスティックも試しましたが、画像が一部乱れる問題の解決にはなりませんでした。
モーションフローを設定することで、カクツキはほぼなくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:26196920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/06/01 13:36(3ヶ月以上前)

>リンゴリラッパンダさん
>>モーションフローを最大にすることでカクツキはおさまりましたが、動きのある映像で画像が一部乱れる(動きボケ?ブロックノイズ?)のは残ったまま

やはりモーションフローの補間アルゴリズムの問題の様ですね。画像が乱れるのは補間を強くした時に出る動きベクトル検出エラーの結果です。そもそも強設定にしないとカクツキが収まらないなら問題です。スレ主さんに取って満足できる設定はないかも知れません。

>>初期不良なら返品してメーカーごと変えれたらと思っていました

初期不良ではなく仕様なので、スレ主さんの期待値と乖離していたということで、顧客満足度観点からのお店との返品交渉は可能でしょう。
メーカーを変えるならパナソニックがよろしいかと思います。補間の自然さに定評があります。

うちにもパナソニックとソニーがありますが、パナソニックでは補間の様子が気になったことがありません。

書込番号:26196966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/06/01 18:01(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん
詳しく教えていただきありがとうございます。
ダメ元でお店に行きましたが、やはり初期不良でなければ返品は不可とのことでした。対応として、一度メーカー担当が見に来てくださるとのことでしたので、念のため確認していただくことにしました。
前回、前々回のテレビがソニーで、満足していましたが、次回はパナを検討してみようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:26197193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/06/02 09:15(3ヶ月以上前)

>リンゴリラッパンダさん
サービスに確認してもらうのは良いと思います。こちらも現物を見ずに推測で話をしているに過ぎませんので。

見てもらって仮に仕様と判断されても、これだと正直言ってカクカクして見づらく不満であると言う要望ははっきりおっしゃった方がよろしいかと思います。
そしてサービスからお店にその旨を連絡してもらうようにしてください。そうすれば、顧客不満足視点での判断がされる可能性がありますので。

書込番号:26197796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/06/02 13:10(3ヶ月以上前)

>>Fire Stickはフレーム補完を自動で行いますので、

動きボケや尾引きなどフレーム補間にまつわる問題は、60Hzから120Hzへの補間時に発生します。fire TV stickは120Hzの映像信号は出しませんので本件には無関係です。

映画などの24Hzの場合はオリジナルフレームレートで表示することで補間の問題はありません。

書込番号:26198017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/02 13:58(3ヶ月以上前)

>リンゴリラッパンダさん

こんにちは。
ネット動画の映像に関してソニーって評価高いんですけどね(笑)

SONYのXRシリーズでない下位モデルの「HDRX1」エンジンを積んでるテレビで4倍速相当です。当然映像の処理能力はXRのほうが上です。

なんだか最近パナソニック推しの方(同一人物)が似たようなグッドアンサーを稼いでるのがおもしろいですね。
総じてSONYを無駄に落としながら(笑)

自分はあまり感じませんが、もしスレ主様のXR70に異常にカクつきがあると感じるならSONYにリモートサポートで実際に映像を観てもらってくださいね(^^)

初期不良の線だって捨てきれません。
工業製品ですから、ハズレを引いた場合は迅速に対応してください。
「初期不良があったからメーカーごと変えたい」というのは少し早まりすぎなんじゃないでしょうか、、、(汗)

ともかく、スレ主様の健闘を祈ります!

書込番号:26198046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:74件

2025/06/02 21:51(3ヶ月以上前)

映画やアニメで使われる24pのコンテンツを60pで出力している場合、Fire Stickだと自動でフレーム補完(複製や間引き)します。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1277101.html

書込番号:26198459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/06/02 22:23(3ヶ月以上前)

>>24pのコンテンツを60pで出力している場合

前のコメントで指摘した様に、fire tvが24Pコンテンツを2-3プルダウンによる60Hz化で出力できる件と、スレ主さんの問題であるカクツキや映像映像の乱れの乱れは無関係です。2-3プルダウンでは動きベクトル検出によるフレーム補間は行いませんので。
fire tvによる60Hz化が本件の原因と考えて書き込みをした人がいるとしたら、それは間違いです。

fire tvが、24Hzを60Hz化すること自体は誰も否定などしていませんが、それ自体がissueである様に態々リンクを貼るのは、その様に話をミスリードしたいと言うことかも知れませんね。

書込番号:26198493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:74件

2025/06/03 08:52(3ヶ月以上前)

>> 前のコメントで指摘した様に、fire tvが24Pコンテンツを2-3プルダウンによる60Hz化で出力できる件

→あなたはどこでそんなコメントしたんですか?

そして間引きに限らず補完もあります。
アニメの場合はFire Stickによる24→60時の補完により滑らかに見えるようになってる可能性がありますので、わたしはそれをコメントしただけです。

これ以上の粘着はご遠慮ください。

書込番号:26198790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/06/03 09:41(3ヶ月以上前)

では貴殿は無視して進めますので、レスなしでお願いします。

@24Hzのフィルムコンテンツを60Hzに変換する際は2-3プルダウンを用います。補間はしません。
A24Hzのフィルムコンテンツを120Hzに変換する際はフレーム数が5倍と整数倍になるので、倍速モードを選んだ場合、オリジナルフレーム以外に4フレームを追加で補間生成します。この場合動きボケや尾引きなどの変換エラーが生じる可能性があります。
B元24Hzで既に60Hz変換ずみのフィルムコンテンツの場合に倍速モードを選んだ場合は、一度逆変換で24Hzに戻してから、Aの処理を行います。

fire TV stickは120Hz出力は取り扱いませんので、@の処理になります。補間はしませんので本スレでスレ主さんが問題にしている現象とは関係ありません。

書込番号:26198830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]
SONY

BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]

最安価格(税込):¥212,882発売日:2024年 8月31日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング