mouse Core i7 12650H/RTX 2050/16GBメモリ/500GB Gen4 NVMe SSD/15.6型フルHD 144Hz液晶搭載モデル K5-I7G50BK-A #K5I7G50BKABAW101DEC
- CPU/メモリ/SSD
-
- Core i7/32GB/1TB
- Core i7/16GB/500GB
- Office詳細
-
- Office無し
最安価格(税込):¥139,800
(前週比:±0 )
登録日:2024年 7月24日
mouse Core i7 12650H/RTX 2050/16GBメモリ/500GB Gen4 NVMe SSD/15.6型フルHD 144Hz液晶搭載モデル K5-I7G50BK-A #K5I7G50BKABAW101DEC のクチコミ掲示板
(6件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2025年3月31日 08:44 |
![]() |
4 | 1 | 2024年10月3日 16:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse Core i7 12650H/RTX 2050/16GBメモリ/500GB Gen4 NVMe SSD/15.6型フルHD 144Hz液晶搭載モデル K5-I7G50BK-A #K5I7G50BKABAW101DEC

一年半…
保証が切れていると思いますが?
ラッキーだと思います。
書込番号:26129481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
交換してくれたのだと勘違いしてしまいました。
書込番号:26129672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse Core i7 12650H/RTX 2050/16GBメモリ/500GB Gen4 NVMe SSD/15.6型フルHD 144Hz液晶搭載モデル K5-I7G50BK-A #K5I7G50BKABAW101DEC
今まで使っていたマウスのノートから買い替えましが、HDD・SSDが認識しなく、同様の現象の方がいれば少しでも参考になればと思い投稿します
簡単に書きます
USB-3.1 GEN1(3.0)の大容量記憶デバイスが認識しません(バッファロー)
HDD4TB×2 SSD2TB×1
今までは問題なく認識(USB-A)
このPCでUSB-C端子を使おうとしたところUSB-Cでは認識しませんでした
試しに以前のPCではUSB-Cで認識しました、なのでケーブルの問題ではないと思う
このPCでもUSB-Aだと認識する
自分的にこの機にCで統一しようと思ったができませんでした
サポートの改善策はすべて試して、クリーンブートのセーフモードでもUSB-Cは認識しませんでした
工場出荷まで初期化もしました
結局これ以上時間を浪費できないため、Aに戻して使うことにしました
プラグアンドプレイが認識しないとは全く想像にしませんでしたので、時間を無駄にしてしまいました
何が原因かわかりませんが、急にHDDの一つはCで認識しました、何が原因か全くわからない状態です
SSDに関してはフォーマットもしましたが認識しないです
ハブを使ったりいろいろ試すうちにAで認識していたHDD×1が認識しなくなったので、余計なことはしないでAで使うことにしました
結論:大容量デバイスがUSB-C端子で認識しないのは、かなり試したが原因がわからないです
同じ現象の人がいれば、あまり時間を浪費せずにAで使うことをお勧めします
特にマウスに関してはいままでよかったので、このPCだけだと思います
サポートの方は丁寧で真摯に対応してくれました
0点

修理に出せばいいのでは?
購入当初からなら初期不良で返品ですよ。
書込番号:25913142
4点


最初|前の6件|次の6件|最後

クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)

マウスコンピューターのパソコンは送料無料、安心の3年間無償保証!