音波振動ハブラシ ドルツ EW-DA18-G [ミントグリーン]
- 充電台不要のダイレクトUSB充電を採用した、スタンダードモデルの音波振動歯ブラシ。自宅での使用はもちろん、外出先でも手軽に充電ができる。
- 約1mm幅の細かな振動で、歯周ポケット内でブラシ毛先を動かし、歯周病の原因プラークをかき出す。4分間クイックチャージに対応。
- 横方向への細かなリニア音波振動で、歯周ポケットにひそむ歯周病の原因プラークをかき出す。IPX7等級(浸水に対する保護等級)を満たし水洗いができる。
音波振動ハブラシ ドルツ EW-DA18-G [ミントグリーン]パナソニック
最安価格(税込):¥8,225
(前週比:+95円↑)
発売日:2024年 9月 1日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2025年4月1日 19:50 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2025年1月6日 11:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DA18-W [白]
2023年発売のエントリーモデル「EW-DL39」を使っていましたが、購入後1年4カ月で電源が入り難くなりました。分解して筒状ケースの中を覗くと電源ボタンの裏の防水ゴムが窪んでいます。ボタンを押す力で防水ゴムが変形したようです。こちらの新型は改善されているでしょうか?
1点

その回答は使用者ではわからないのでは。
みんなが分解しているわけではないでしょうから。
それに両方を比べている人っています?
気づいても、製品ごとに部品は変わるでしょうから、改良なのか、ただのデザイン変更なのか?
ここで聞いても無駄では?
書込番号:26097298
1点

今は耐久試験はしないと思う。
今までの蓄積で検討しているのかな?
新型でも改善は無いと思います。
ドルツ…
昔使っていましたが6年は使えましたよ。
壊れた訳でもなく回転系に変えました。
こんな事があるってメーカーに送りましょう。
改善のキッカケになります…と思いたいです。
書込番号:26097364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DA18-W [白]
約10年前に購入した電動歯ブラシからの買い替え。替ブラシのコストも考慮しDoltzに決定。
まず感動したのはバッテリー持ちの良さ。初回充電後、朝晩2回/日の使用で約3週間持ったことにびっくり!充電方式はUSB-Cなので旅行などの外出時も他デバイスと兼用出来きてGoodだが、そもそもバッテリーが長持ちなのでその心配すら不要。
結論、もっと早く買い替えるべきでした。
書込番号:26026512 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





