Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB VHU5141JP SIMフリー [オーロラグリーン]
- 8.7型アイケアディスプレイを搭載したタブレットPC(4GB+128GB)。なめらかな操作感の90Hzリフレッシュレートを実現。
- DC調光、読書モード、アダプティブカラーなどの機能を搭載し、目の疲れを軽減する。Dolby Atmos対応ステレオスピーカーを搭載。
- 4G対応によるシームレスなコンテンツ視聴ができる。6650mAh大容量バッテリーを備える。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB VHU5141JP SIMフリー [オーロラグリーン]Xiaomi
最安価格(税込):¥18,491
(前週比:±0 )
発売日:2024年 8月22日
Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB VHU5141JP SIMフリー [オーロラグリーン] のクチコミ掲示板
(234件)

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2025年6月8日 23:04 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2025年5月22日 14:52 |
![]() |
1 | 2 | 2025年5月8日 02:07 |
![]() |
2 | 2 | 2025年5月8日 00:33 |
![]() |
51 | 4 | 2025年5月4日 10:42 |
![]() |
9 | 3 | 2025年4月29日 01:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー
ipadを含めタブレットはブラウザやアプリの表示の文字や写真が小さく表示され使用に堪えない
開発者オプションの最小幅を500に設定することで「大きなスマホ」として利用する事ができたが、何故デフォルトでは使いにくい見にくい設定にしているのか理解に苦しむ
書込番号:26204257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルトはChromeをタブ形式で使うための設定になっています。
HD解像度のスマホは300DPI前後に設定されているものが多い様です。
書込番号:26204294
1点

500以下にするとスマホの表示になるからではないですかね?
書込番号:26204516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー
初めてタブレットを買おうと思ってこちらの商品を検討してます。
用途は車のカーナビが壊れたのでナビとして使える事と最近音ゲーを初めてスマホだとタップしづらかったのでタップしやすいタブレットが欲しくなった2点です。予算は2万円前後で考えてるのですがゲームをする為の性能面は厳しいでしょうか?
書込番号:26186488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SoCはHelio G85ですし、ゲーム目的なら止めた方が良いと思いますよ。
https://garumax.com/helio-g85-cpu-gpu-spec-game-performance#Helio_G85-3
https://garumax.com/redmi-pad-se-8-7-4g-review#i-4
書込番号:26186501
0点

運転中は電話に出られないのだし、スマートフォンでナビゲーションでも良いのではないかと思います
炎天下に車中にタブレットを置き忘れると危険です
携帯端末のバッテリは炎天下で発火が有り得ます
スマートフォンを車に置き忘れると直ぐに気づくと思うけれど、タブレットは車に置き忘れても気づかないか、気づくのは遅くなるかもしれません
タブレットを車に置き忘れないのであれば、
この限りではありません
スマートフォンでナビゲーションでも、置き場所に依れば直ぐに高温になることはあるでしょう。適当な所に置いて利用するのが良いと思います
書込番号:26186513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タブレット買うならiPadですよ。
それ以外は、特に安い奴はすぐに性能に不満が出ます。
書込番号:26186547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>予算は2万円前後で考えてるのですがゲームをする為の性能面は厳しいでしょうか?
ナビやネット検索用途であれば問題なく使用できますが、重いゲーム用途には向いていません。
ゲーム用途のタブレットなら、やはりiPadかハイエンドのAndroidタブレットでしょう。
https://yourfones.net/list/tablet/?vtype=antutu&target=
※Redmi Pad SE 8.7のAntutuスコア(Ver.10)の総合スコアは270531。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21213#:~:text=%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%80%8CRedmi%20Pad%20SE%208.7%204G%E3%80%8D,-%E3%83%BB4GB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%8B64GB&text=%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%80%8CAnTuTu%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%EF%BC%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3,%EF%BC%9A76501%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
書込番号:26186640
0点

>山岡家365さん
音ゲーやるなら現状はIPad以外はおすすめできないです。
特にシャオミ端末は設定を行わないと3本指以上のタップが反応しない現象があるので・・・
※設定しても完全に防げるわけではないです
他のゲームについては「redmi pad se 8.7 gaming test」で検索すれば実機で検証されている動画が出てきますので、そちらを参考にされるといいかもです。
書込番号:26186929
1点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー
Android系は初めてです。
アカウントを切り替えて家族で本機を共有したいのですが、そういった設定が見つかりません。
WindowsパソコンにおいてPINでマイクロソフトアカウントを切り替えて複数ユーザーで利用するイメージなんですが、そもそも本機にはそういった設定はないのでしょうか?
0点

・【超便利!!】Androidスマホで複数のユーザーを切り替えて使う方法
https://phone-cierge.com/android-multiuser/
スマホでの例ですが、参考にしてみては?
書込番号:26172284
1点

返信ありがとうございます。
同じような記述をいくつか読んで少しずつわかってきたのですが、そもそも本機の工場出荷時の状態では複数ユーザーを設定できるメニューは隠してあるようです。
開発者モードでの設定変更が必要みたいですね。
書込番号:26172295
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー


>片手で操作
スマホみたいに持った手で操作もするということですか?
左手で持って右手で操作する(またはその逆)のではなく。
カバーがあると付けにくいと思いますが、ハンドストラップや
リングで対応するのが一般的かな。
ネックストラップを付けて落下防止する手も。
私は、スマホにリング付きカバーを付けています。
タブレットはキーボード付きカバーを付けていたので、重くて
持ちやすいように工夫してハンドストラップを付けていました。
※無理やり付けていたので、しばらく後にカバーが壊れました。
書込番号:26172265
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー
LINEのトーク画面で2分割されて右にメッセージ画面、左にメンバー一覧になっている。
他のスマホのようにメンバー画面でメンバーを選んだらメッセージ画面になるようにできないでしょうか。
0点

アプリ側で多分画面解像度基準で勝手に分割してるようです
残念ながら設定でどうにかできる物ではありません
タブレットや折りたたみの大画面スマホは全部この影響を受けます
唯一の回避方法はverの古いLINEアプリを使うことです
一昨年か3年前だったか忘れましたがそれくらい
の12月くらいのverで強制分割になりましたので
それ以前のapkを所持しているか自己責任で拾ってきて
それを用いれば分割を回避することができます
その場合自動アプデを切るのをお忘れなく
書込番号:25919116
4点

LINEのトーク画面で2分割ですが、ある方のブログでの情報を元に、設定を変更したところ、2分割からスマホで使ってるような画面になりました。
設定→追加設定→アクセンシビリティ・ユーザー補助→視覚→表示・表示サイズ
ここで「S」になっていたのを「L]に変更して、画面右上のチェックして、設定を保存し、表示サイズが「L」になったことを確認した後、LINEを再立ち上げしたところ、トーク画面で2分割からスマホで使ってるような画面になりました。 今のところ2分割画面に戻っていません。
書込番号:25942977
46点

>yasuber777さん
ありがとうございます!!
とてもとても助かりました!!
書込番号:26168638
1点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー

3月には更新してましたよ。
今日アップデート確認したら2.0.3.0.VHYMIXMになりました。
ちなみに2.0.1.0に上げるときは言語と入力および地域をenglish(united kingdom)にしたら更新できましたよ
参考まで
書込番号:26155860
6点

苺ショートケーキ様
ありがとうございました。
教えていただいたとおりに設定を変えれば、無事にアップデートできました。
書込番号:26156204
0点

今日確認したらアップデートきてました。言語変更無しで
タブレット情報から、xiaomi hyperOS の下あたりを連打。
書込番号:26163121
3点


この製品の最安価格を見る
![Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB VHU5141JP SIMフリー [オーロラグリーン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001647566.jpg)
Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB VHU5141JP SIMフリー [オーロラグリーン]
最安価格(税込):¥18,491発売日:2024年 8月22日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





