Xiaomi TV A Pro 2025 [75インチ ブラック]
- 量子ドットディスプレイテクノロジーを搭載した4Kスマートテレビ(75V型)。ウルトラスリムベゼルデザインにより高い画面占有率のフルスクリーンを実現。
- 解像度3840×2160の4KウルトラHDディスプレイが細部まで鮮明な映像を映し出す。Google TVにより、好きなコンテンツを1つの画面で一括管理できる。
- Dolby Audio+DTS-Xのデュアルデコーディングテクノロジーによって、没入感のあるサウンドを体験できる。音声コントロールでスマートに操作可能。
※本製品は地上波/BS/CSチューナーを搭載していません、テレビ放送を視聴する際は別途チューナーが必要です。
※有料コンテンツを視聴する際は、別途配信会社との契約が必要です。
※ネット環境が必要となります。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
Xiaomi TV A Pro 2025 [75インチ ブラック]Xiaomi
最安価格(税込):¥119,800
(前週比:+30,000円↑)
発売日:2024年 8月28日

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 7 | 2025年2月16日 12:59 |
![]() |
3 | 2 | 2024年12月20日 10:29 |
![]() |
24 | 1 | 2024年12月12日 09:05 |
![]() |
12 | 2 | 2024年11月15日 22:44 |
![]() |
6 | 0 | 2024年10月28日 11:13 |
![]() |
21 | 5 | 2024年10月28日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV A Pro 2025 [43インチ ブラック]
リモコンを落下させてしまい破損してしまいました。
メーカーサポートに連絡しましたが、リモコン単体の販売はおこなっていないと返事がありました。
このテレビに対応する汎用リモコンってあるのでしょうか?
書込番号:26050861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ガストンLV6さん
ソニーの学習リモコンとかなら使えるんじゃないかな?
書込番号:26050870
3点


>ガストンLV6さん
>このテレビに対応する汎用リモコンってあるのでしょうか
汎用リモコンで運が良いと動くかも 400-TVMULTI
メーカーコードをいろいろ変えてみては。
https://cdn.sanwa.co.jp/support/setsumeisyo/pdf/direct/400-TVMULTI_m.pdf
書込番号:26050879
4点

湘南MOONさん、アドレスV125S横浜さん
このテレビのリモコンはBluetoothなので、どちらもNGだと思います。
書込番号:26050893
4点

AliExpress において検索してみたらいかがでしょうか。
https://www.aliexpress.com/w/wholesale-Xiaomi-TV-remote-control.html?spm=a2g0o.productlist.search.0
書込番号:26050902
5点


このリモコンを注文し、昨日とどきました。ペアリングをしましたが、電源オフと音量の調整はできますが、その他の操作を受け付けてくれません。メーカーも対応してくれない為、困ってしまいます。とりあえスマホでコントロール出来るので我慢します。
アドバイスくださった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:26077447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV A Pro 2025 [43インチ ブラック]
12/16から使い始めたのですが、昨日12/19の利用時からボリュームレベルのマッピングが変わったようです。それまでは適正音量は6〜12だったのですが、昨夜から12〜24になりました。特に利用に際して問題は発生していません。
ファームウェアのアップデートですかね?
どこから履歴を見ればいいのか分からず、確認できていません。
同じ変化があった方、おられますでしょうか?
書込番号:26006461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6から12、12から24に読み替えてください。すみません。
書込番号:26006464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体電源オフ→シャットダウン→再度オンで、元のレベルに戻りました。。。笑。
稼働時間60時間ぐらいでそうなるのかもしれません。ご参考まで。
書込番号:26006486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV A Pro 2025 [43インチ ブラック]
とうとう壊れた 画面ちらつき数分後ブラックアウト電源入れ直しで復活も数分でまた同じ症状を繰り返す。
で サポートにTELするもTVをXiaomiに郵送して検査してからの修理との事 その間 代替え品等は無し
修理検査で自然故障であれば無償修理 その他 割の合わない有償修理で場合で修理キャンセルをしたら検査依頼費(43TVの場合14410円)が発生するとの事。 ありえない事ばかり こんな酷いサポートだとは思わなかった。
修理の依頼で発送するまでの手順もすごく面倒でTVの全面後面の写真 TVロット番号リモコンロット番号メールで記載して 修理依頼を出してから 運送会社からの引取待ち この間2-3日 土日は引き取り不可 到着まで1週間との事 サポートではその後検査し修理完了まで2-3週間係ると言っていた。修理日数がこんなに係るのに代替え品も出さない。
こんなTV買わなきゃ良かったと思いました。
修理され戻ってきてもまたどこか故障したらと思うと・・・・・・
13点

以下は国内家電メーカーでもだいたい同じ。昔、パイオニアのプラズマテレビを修理した時は代替え品を出してくれた。家電量販店経由で修理出すと代替え品を出してくれるケースはあったりするかもしれない。
>・代替え品等は無し
>・修理検査で自然故障であれば無償修理
>・有償修理で場合で修理キャンセルをしたら検査依頼費(43TVの場合14410円)が発生するとの事
他のスレッドでも記載したけど中華メーカーの製品を買うと言うことは故障やサポートのリスクを許容して買うと言うこと。国内メーカー製品が高いのはいろいろなところにコストをかけ、それが製品価格に転嫁されているのもあると思う。まあ、今回の故障はたまたまハズレテレビを引いただけかもしれないけど。
自分は成人してから基本家電は国内メーカーしか使ってないけど修理したのは昔のプラズマテレビと一昨年に購入した洗濯機ぐらいしか記憶がない。自分の使い方が悪くてスチームオーブンレンジが4、5年でドアに穴が開いたというのはあった。
書込番号:25995937
11点



液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV A Pro 2025 [43インチ ブラック]
GoogleTV対応ですが スマート家電には対応していない。。
スマート家電側から電源を入れることができない致命的な欠陥商品でした。
GoogleTVはスマート操作可能を謳っているのに実際はできないとは残念です。。
手動で電源を入れれば電源切ってもしばらくは操作可能ですが
1時間ほど経過するとオフラインとなり一切操作できなくなる欠陥品です。
いろいろやり方を模索しましたが付属リモコンでONする以外テレビをつけることができません。
またリモコンもBluetoothリモコンとなっており赤外線ではないため操作できませんでした。
通常のリモコンにしておいてくれれば、スマート機器で操作可能で問題なかったのに。。
公式にも問い合わせましたが、まったく関係ないスマートウォッチのリセット方法が送られてきたり
何度も問合せしましたが
>「スマートホーム機器でこちらのTVを電源ONできる方法」につきまして
>誠に恐れ入りますが、現在はスマートホーム機器ので操作情報はまだ確認できかねます。
>ご要望にお応えできず、申し訳ございません。
> ご申告の状況は既に上申しました、
>今後のシステムアップデートにて改善可能かどうかも含め、
>検討させていただきます。
>もし宜しければ、XiaomiTV側にフィードバックをお送り頂ければ幸いでございます。
と言った内容で改善策もなさそうでした。
XiaomiTV側にとはいったいどこ・・・
TV側の設定項目に省電力設定があり内容を見るとGOOGLEHOME関係の文字があるんド絵個々の設定がうまく機能していないように見えます。
問題なく操作できてるよという方いらっしゃいますでしょうか。。
なにかやり方があれば教えていただきたいです。
5点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>スマート家電側から電源を入れることができない致命的な欠陥商品でした。
これって、設定で「電源OFF時でもリモートで電源を入れられるようにする」みたいな項目を有効にする必要が有るんじゃ無いんですか?
こういう設定は常時ネットワーク接続状態にする必要が有りリクエストを受け付けるためにシステムが動作し続ける事で消費電力が上がるため、デフォルトでは無効になっていると思われますm(_ _)m
<設定メニューの何処にあるかまでは判りませんm(_ _)m
書込番号:25953780
2点

その通りです。
設定メニューにその項目はしっかりありまして
Google homeで使用するには常時接続設定にする必要がありますとなっています。
もちろんそちらの設定はしていますが
してても30分程度で完全に電源が切れてしまい付属リモコンからの電源オンしか機能しない状態となります。
採算問い合わせましたがXiaomi側では対応できないとのことでした。わからないからGoogle Home側に聞いてくださいってことでした。
商品として販売しておきGoogle Home対応をメインに持ってきながらその対応はいかがものかと…
やれることはやってみましたがダメですね。
書込番号:25962540 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV A Pro 2025 [43インチ ブラック]
テレビが起動しなくなってしまいました。
出荷状態に戻したいのですがやり方がわかりません。
前に一度適当にいじってたらできたのですが
わかる方いましたら教えてください
書込番号:25939578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xiaomi製TVの他のハードリセット方法。
同じかはわからないので、自己責任でお願いします。
自分で手を出さず、修理依頼するほうがいいかも知れません。
https://www.hardreset.info/ja/devices/xiaomi/xiaomi-mi-tv-4s-55/#google_vignette
書込番号:25939746
8点

リモコンも効かない状態なので起動時に
ファクトリーモードなどにできないとダメそうです。
書込番号:25940056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビが通常起動しなくなったときの対処を書いておきます。
テレビ初期設定
・テレビの電源を切った後、(電源ケーブルも抜いてください。) 10秒以上放置してください。
・リモコンの「OK」と「戻る」 ボタンを同時に押下された状態で、
再びテレビ電源をオンにしましたら、リカバリーモード画面が表示されます。
・リカバリーモード画面で「Redoot system now」を選択して、電源が入るかをご確認ください。
*もし「Redoot system now」で起動できない場合
・リカバリーモード画面で「Wipe data/factory reset」を選択して、電源が入るかをご確認ください。
ご注意:初期設定が完了しましたら、テレビ側で保存されたデータが全部削除されます。
これで出荷状態にもどるので再設定すれば立ち上がります。
書込番号:25941747 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>リモコンも効かない状態なので
と書かれているのに↓は、どの様にしたのでしょうか?
>リモコンの「OK」と「戻る」 ボタンを同時に押下された状態で、
再びテレビ電源をオンにしましたら、リカバリーモード画面が表示されます。
書込番号:25941813
3点

これは推測になりますが
bluetoothのペアリングがなくても
立ち上げ時にその操作を受信して
そのモードになるようです。
ちなみにファクトリーモードでの操作は
テレビ本体の電源ボタンで操作になります。
書込番号:25941977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





