霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥209,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥209,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥209,800¥384,940 (56店舗) メーカー希望小売価格:オープン

年度モデル : 2025年モデル 電源 : 200V フィルター自動お掃除機能 : あり 多段階評価点(2027年度):2.3 年間電気代:52731円 霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]のオークション

霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]三菱電機

最安価格(税込):¥209,800 (前週比:±0 ) 発売日:2024年10月 4日

  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]のオークション

霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト] のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2825-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:892件

(同じ内容をレビューの方に投稿してしまいました。編集の方、レビューの方を削除してください。)


以前は日立のエアコンを寝室に使っていました。特に問題なく利用していましたが、11年使ったのでこちらの機種(MSZ-ZW2825)に入れ替えました。最初の夜から、ゴーという冷媒通過音が気になりだし、寝不足になりました(目が覚めてしまう)。気温が下がってエアコンがOFFになると機能が停止し、とても静かになります。ここで最弱運転してくれればいいんですが(冷媒が回るので)、完全に止まったあと室温が上がって起動するとき、結構大きな冷媒通過音が出ます。初期不良かと思いましたが、女房の寝室にも同じMSZ-ZW2825Gが入っており、同じ大きな冷媒通過音がして、寝不足になっています。なので、このシリーズ/機種の特性ではないでしょうか?多少の騒音があっても毎日ぐっすり寝ることができる人には問題がないとおもいますが、中途覚醒してしまう人には相当問題だと思います。
マニュアルを熟読して機能をあれこれ試してみましたが、どうすることもできません。解決策は、買い換えるしかないと思っています。

このほかの三菱エアコンのスレでも同じような話が展開していますので、今後新規に購入される方はご注意ください。

ちなみにMSZ-ZW5625Sも居間に設置していますが、なぜかこちらはそのような冷媒通過音はでず、静寂です。もちろん弱い冷媒通過音はでますが、MSZ-ZW2825Gほどではなく、睡眠に影響はありません。

書込番号:26261135

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2287件Goodアンサー獲得:102件

2025/08/12 20:27

再熱除湿運転は室外機からは暖かくした冷媒が室内機に送られ室内機の膨張弁で
冷たい冷媒を作ることで熱交換器に暖と冷の部分が作作られます、
通常の冷房運転では室外機の膨張弁で冷たい冷媒が作られ室内機に送られます。
従って再熱除湿運転時は室内機の膨張弁の開く音や冷媒が膨張し冷媒が流れる音が
通常冷房運転より大きくなると言われています。

家は3年前のモデルZW2822を寝室で別室でZW4022Sを別室で使ってますが
どちらも眠りや昼寝を邪魔するほどの大きな音はしません。

スレ主さんのZW5625Sも再熱除湿を搭載しているので同様の音がすると思いますが、
ZW5625Sはしないということで不思議ですね。

書込番号:26261739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2025/08/12 21:41

>さとし1232さん
こんばんは、自分も5月にZW2818
(2019設置)が故障した為(四方弁不良)
更新してZW2824にしました、確かに
前の機種よりも冷媒の流れ始めで出る、
しゅぅーぼぼぼって言う音が大きいです
ので、夜間は快眠にして温度を若干低めに設定
(24度)して使うと音出ません、多分ゆるゆると
コンプレッサ動いて冷媒もゆるゆるなのでわ
とか、勝手に納得しています、、昼間は
この暑さなので、28度設定でもまずサーモ
オフすること無く動いているらしく意外と
音は出ません、AI自動でも、冷房のムラ無し
運転(体感は入れています)でも同じです、、
部屋の環境悪すぎ、集合住宅2階で角部屋
上は屋上、南は全面テラス窓壁は西向き西日で
壁が蓄熱、築年数経っているので断熱なんて
なきが如しの10畳です(一応鉄筋4階建て)、、

書込番号:26261796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件

2025/08/15 07:12

>奈良のZXさん

>スレ主さんのZW5625Sも再熱除湿を搭載しているので同様の音がすると思いますが、
>ZW5625Sはしないということで不思議ですね。

そうなんですよ。ZW5625Sは、快適に利用しています。28の方も同じように利用できたら
本当に良かったです。

書込番号:26263699

ナイスクチコミ!0


ふわ105さん
クチコミ投稿数:7件

2025/08/17 20:40

風速は自動に設定されているでしょうか?

2025年モデルから、新湿度制御(湿度戻り対策)で
風速自動で設定温度になると運転停止(→温度が
上がると再開)するようになりましたが、風速を手動
で設定すると、旧モデルのように連続運転になります。

風速手動(例:静)でも、改善されないでしょうか?

夜寝る時は、冷房連続運転だと湿度戻りしやすいので、
うち(旧Zシリーズ)では除湿連続運転にしています。

私も来年、Zシリーズ新モデルに買替え検討中なので、
上記試行結果を教えていただけると大変助かります。

書込番号:26266096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ふわ105さん
クチコミ投稿数:7件

2025/08/17 23:12

>さとし1232さん

上記コメントに追記で、既にされているかもですが、
もし内部クリーンのオンオフ等、各種設定でも未改善の
ようでしたら、メーカーに報告していただき、回答・
対応を報告していただけると、多くの方にとって
参考になると思います。

価格コムのパナソニックのエアコンのクチコミで、
メーカーに轟音・異音の報告後、返品(全額ではないが
パナソニック買取り)になったケースもあるようです。

私の方でも、昨年・今年のモデルで、冷媒音・異音の
報告が多くて、買い替えを躊躇している旨、のちほど
問い合わせてみようと思います。

多くの報告で、原因究明・改善に繋がるといいのですが…

書込番号:26266219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件

2025/08/18 07:52

>ふわ105さん
>風速は自動に設定されているでしょうか?

自動でも手動でも同じ症状です。

風速を手動で 静か に設定しても連続運転になりません。

同じ三菱の同機種(ただし56)では特に問題が無いので
28のロット不良だと思っています。

>もし内部クリーンのオンオフ等、各種設定でも未改善の
>ようでしたら、

やってみましたが、改善なしです。

詳細は、避けますが ダイキンのエアコンに交換してもらいました(問題なしになった)。
三菱の同じ機種に交換しても、結局同じだと思ったからです。現に
交換しても同じ症状だったという書き込みも
ホーム > 家電 > エアコン・クーラー > 三菱電機(MITSUBISHI)
あります。

>価格コムのパナソニックのエアコンのクチコミで、
>メーカーに轟音・異音の報告後、返品(全額ではないが
>パナソニック買取り)になったケースもあるようです。

エアコンの取り付け業者に聞いたのですが、交換や返品は
パナソニックが一番渋いとのことでした。
よく買い取ってもらえましたね。


>多くの報告で、原因究明・改善に繋がるといいのですが…

定評のあるダイキンを買えばいいと思います。ダイキンの口コミを
丹念に見ましたが、そのような問題は報告されていません。
三菱は満載です。ユーザーサイドでは
原因究明など限界があります。

書込番号:26266363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

多段階評価について教えてください

2025/01/17 21:11(7ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4025S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:95件

ZWシリーズを検討していますが、
多段階評価というものが、高ければ高いほどエコに優れていると思っておりましたが、同じZWシリーズでも古い方が数値が高くなっています。エアコンは新しい方が電気代も安く済むと思っていたのですが、ZWシリーズで比較しても、古い方がエコという理解であっていますでしょうか。
また、その場合はなぜそのような事になるのか、ご存知でしたら教えていただけますでしょうか。

書込番号:26040676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2025/01/17 21:25(7ヶ月以上前)

>安さが全てさん

その多段階評価というのは一体何の事を言われて
いますか?

公式の基準に沿った定格の仕様数値の比較評価
なんですよね?

書込番号:26040701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2025/01/17 21:44(7ヶ月以上前)

多段階評価点の事を指していますが、省エネ法で規定される省エネ性能の相対評価の事のようです。
他、APFなどの通年エネルギー消費効率なども古い方式の方が高いようです。
製品情報の省エネ項目に記載されています。

書込番号:26040722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/18 08:41(7ヶ月以上前)

>安さが全てさん

>多段階評価点について教えてください

多段階評価点は、高ければ高いほどエコに優れてはいます。
MSZ-ZW4025S-Wモデルは外気温50℃対応品です。
室外機に設計変更があったのでは。

書込番号:26041019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2107件Goodアンサー獲得:441件

2025/01/18 12:12(7ヶ月以上前)

2024年MSZ-ZW4024S 省エネ性能 ★3.1
2025年MSZ-ZW4025S 省エネ性能 ★3.0

詳しいことは分かりませんが、2025年モデルの室外機サイズが小さくなっていますね
低温暖房能力も若干低下しているから??

書込番号:26041283

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2025/01/18 14:12(7ヶ月以上前)

>安さが全てさん

省エネラベルの話ですね。
基準が変わったのが最近もありましたし過去にも
見直しが何度か入っているうえにメーカー自体も
実態に沿った数値に近づけて表記を変えている
(これは各社どこも公にはしませんが)
ので多少数値が下がっていたとしても実際には
製品の発売年度によって省エネの度合いが同じ
グレードで悪化しているという事はないと思い
ます。

ZEBやZEHにこだわるならともかく個人で使う
ぶんには同じグレードであれば気にしなくて
良いでしょう。

書込番号:26041406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2025/01/18 21:04(7ヶ月以上前)

>CR7000さん
気にしないで良い感じという事で安心しました。
ありがとうございました!

書込番号:26041893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2025/01/18 21:07(7ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
室外機の50℃対応、2025年モデルからみたいですよね。ありがとうございます。
ただ、その前の年代からも省エネ数値が何故か落ちているんで、気になっていました。
ありがとうございました!

書込番号:26041895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2025/01/18 21:16(7ヶ月以上前)

>ポン吉郎さん
ありがとうございます。
そうなんです。追記いたしますと、、、

2021年MSZ-ZW4021S 省エネ性能 ★3.9
2022年MSZ-ZW4022S 省エネ性能 ★3.6
2023年MSZ-ZW4035S 省エネ性能 ★3.6
2024年MSZ-ZW4024S 省エネ性能 ★3.1
2025年MSZ-ZW4025S 省エネ性能 ★3.0

2021年製は驚異的じゃないですか?
2020年製も同様でした。
APFの値も全て古いものが高いようで、、、
不思議なんです。。。

書込番号:26041904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2025/01/18 21:19(7ヶ月以上前)

2023年製間違えました。
4023の型番です。

書込番号:26041907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2107件Goodアンサー獲得:441件

2025/01/19 07:18(7ヶ月以上前)

省エネ基準は2022年10月に改正され、目標年度2010→2027へ厳しくなったと思います。
なので、同一モデル同じ性能のエアコンでも改正後は点数がかなり低くなったのでは?

書込番号:26042213 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2025/01/19 12:42(7ヶ月以上前)

>ポン吉郎さん

省エネ基準自体が変わっているのですね。
それに加えて、年間電気代についても単価が変わってるから古い型番が安いのだと理解しました。
ありがとうございました!

書込番号:26042584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


プレゴさん
クチコミ投稿数:9件

2025/04/30 17:54(4ヶ月以上前)

25年モデルは室外機が小さいなってるようです。省エネ性能あげようとすると室外機が大きくなりがちなところ、性能あまり変えずにコンパクトにしたのは良い事。最近の大型化はマンション族には置き場確保難しくしてると思いますから。

書込番号:26164878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2287件Goodアンサー獲得:102件

2025/06/29 12:26(2ヶ月以上前)

2024年モデルまでは室外機の筐体の大きさが2.2−3.0、4.0、5.6−7.1、8.0−9.0の4タイプありましたが
4.0型のみ1モデルのみの専用筐体でした、その専用筐体だった4.0型を下のクラスと同じ筐体にし
2.2−4.0、5.6−7.1、8.0−9.0の3タイプにまとめたようです。
その4.0専用筐体は設置面積は2.2−3.0と同じで高さのみが違っていたのを同じ高さにしただけですので、
設置のしやすを考えたというよりは製造コストを優先した物と思われます
小さな筐体に収めたことで効率が僅かに下がっています、また外気温2℃の低温暖房能力も8.2kwから8.0kwに低下しています。
しかしその差はごく僅かで実使用での大きな差はないと思います。
24年モデルと25年モデルではカタログ上やスペック上の違いは見られなくても
運転パターンなど改良などはなされているようで快適性とかでの差はあるのではと思います。

書込番号:26223867

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]
三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]

最安価格(税込):¥209,800発売日:2024年10月 4日 価格.comの安さの理由は?

霧ヶ峰 MSZ-ZW6325S-W [ピュアホワイト]をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング