QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー] のクチコミ掲示板

2024年 9月19日 発売

QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタビリティバンドが耳にぴったりフィットすることで、快適な着け心地を実現。
  • 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてノイズキャンセレーションとサウンドパフォーマンスを自動調整。ソフトな傘型イヤーチップで外部ノイズを遮断。
  • 本体だけで最大6時間連続再生可能で、ケースでさらに3回充電でき合計で24時間使用可能。20分の急速充電で最大2時間使用できる。
最安価格(税込):

¥30,340

(前週比:-62円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥30,340¥39,600 (14店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー ノイズキャンセリング:○ QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]の価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]のスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]のレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]のクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]の画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]のピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]のオークション

QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]Bose

最安価格(税込):¥30,340 (前週比:-62円↓) 発売日:2024年 9月19日

  • QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]の価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]のスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]のレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]のクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]の画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]のピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]のオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]を新規書き込みQuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:8件

12月に購入しました。
ケースに入れて満充電するも
翌日に使用すると、耳に入れると、バッテリーフルではなく
バッテリーxx%とか、バッテリーローとか
言われてしまいます。
ソフトは今まで、1.7.4でした。
初期不良でしょうか?
同様の経験ある方いらっしゃいましたら、対策などあれば
教えて頂くと助かります。

書込番号:25568675

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/01/01 19:05(1年以上前)

>Dora-まるさん
満充電の翌日に「バッテリーLow」は明らかに初期不良(不具合)ではないでしょうか?
私の個体はケースバッテリーがオレンジ(20%未満)になっても本体をバッテリー・フルに充電してますのでメーカーサポートか販売店に相談されることをお勧めします。

書込番号:25568690

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/01/01 20:26(1年以上前)

>Dora-まるさん

しっかり充電端子が接触出来て無いときに一度だけ経験有ります。
それからは気をつけて接触してるかグリグリして確認して充電ケースの蓋を閉めているので成った事は有りません。

書込番号:25568775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/01 22:07(1年以上前)

1つだけ。

本当に充電できているのでしょうか。付属品のイヤピースでもきちんと装着しないとケースと干渉して充電出来ない事もあると思われます。
面倒だと思いますが、充電中ケースを開いて確認してみて下さい。

書込番号:25568859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/01/01 22:31(1年以上前)

>Dora-まるさん

そうそうスタビリティバンドは裏返しとか上下逆でも取り付け出来るので注意です。

書込番号:25568882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2024/01/01 23:20(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。
接触的なこともあるのですね。
ただ、複数回発生しているので、そこまで接触を気にしなければならないとしたら、接触部分として何かしらの構造的な初期不良かなと思い始めてます。
Boseに問い合わせてみようと思います。

書込番号:25568932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/01/01 23:21(1年以上前)

>wessaihomieさん
ありがとうございます。
やはり、そうですよね。
Boseに問い合わせてみようと思います。

書込番号:25568934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/01/01 23:28(1年以上前)

>hot_springさん
ありがとうございます。
充電後、100%充電を確認して、翌日に使おうと耳に嵌ると、バッテリーローとか、バッテリーxx%とかになります。
幸い、二世代前のBoseイヤホンの買い替えで、まだ、これが使えるので常備して再度、このUltraをケースに戻し
充電させて使うということをしてます。
購入してから、100%で使えたことがないので、
やはり初期不良ですかね。
Boseに問い合わせるしかないかなと思ってます。

書込番号:25568940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/01/02 08:04(1年以上前)

>Dora-まるさん
私も一度だけスタビリティバンドがズレてハマったことによって蓋が確実に閉まらずに充電されなかった事がありました。
一度しっかりチェック願います。

書込番号:25569109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2024/01/02 15:32(1年以上前)

メーカーに電話

書込番号:25569507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/01/02 22:55(1年以上前)

>Dora-まるさん
今さらな話ですが、ケースに収める際ケース内のLEDがオレンジに点灯、蓋を閉めた際ケース表ロゴ上のLEDが白に点灯するのは確認されてますか?
しっかりマグネットが設地してないと内部オレンジLEDは点灯しないはずですので先に話したスタビリティバンドの事と併せて今一度全て確かめていただきたいと思います。

書込番号:25570055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/01/02 23:01(1年以上前)

>Dora-まるさん
急に思い立ってコメしましましたが、スタビリティバンドがズれていてもマグネットが着いていればLEDは点灯しました、すみません。
しかしながら要はマグネットがしっかり接地しており上蓋がしっかり閉まっていることが大事すのでこれらを確認された上でサポートに相談されても遅くないと思いますのでよろしくお願いします。いい加減な言動を改めてお詫びします。

書込番号:25570059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/01/03 18:49(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
ありがとうございます。
メーカーに電話と言うより、Boseサイトにて症状を確認して、そのまま無償の修理交換のようです。

書込番号:25571034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2024/01/03 18:54(1年以上前)

>Dora-まるさん

最近はサイトからってのが多いんですかね

マアこの手の製品は分解整備ってのができなさそうなので略略交換みたいですね

書込番号:25571038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/01/03 19:04(1年以上前)

>wessaihomieさん
色々とご助言ありがとうございます。
LEDの点灯は、過去の現象発生時、100%確認できていたかの自信はないのですが、記憶の中では、オレンジも白も点灯していたなだと思ってます。
その後も、再現を確認していますが、フル充電後に暫く放置が必要だと思っていて、大体一日の放置が今迄の現象なので、1/1から1/2と1/2から1/3と二回試みたところ、不再現になってしまいました。
過去の差分は、定かでありませんが、イヤホンのファームを最新にupdateしたぐらいです。update後も再現をしてそれでこのサイトに書き込みしたと思っているのですが、よくわからなくなってきました。
ここで頂いた助言は、LEDは昨日の話ですが、それ以外は、スタビリティバンドもズレてませんでしたし、ちゃんとケースに入ってた=LED点灯してた。と思うので、ほんとわからなくなりました。
Bose返品交換の手続きもしちゃったので、安心の為に送るかどうか悩ましい限りです。

書込番号:25571052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/01/04 17:53(1年以上前)

>Dora-まるさん
交換できる以上しない手はないと思います。
1日も早くネガティブな要素を潰して音楽ライフが楽しめることをお祈り申し上げます。

書込番号:25572027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/01/06 03:48(1年以上前)

>wessaihomieさん
ありがとうございます。
確かに仰る通りですね。
不再現なので、いつ再発するかの不安もありますし、交換することで払拭して安心したいと思います。
その後は、またお伝えできればと思います。

書込番号:25573782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/01/08 14:21(1年以上前)

>Dora-まるさん
解決されることを期待しております。

書込番号:25576910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/01/23 00:33(1年以上前)

Boseに修理返品して、
新しい製品が送られてきました。
短時間使用ですが、今のところは
バッテリーの問題発生してません。
やはり、個体不良だったんですかね。

書込番号:25594082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤーチップ

2024/01/18 11:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 YMO2421さん
クチコミ投稿数:2件

純正のものはすぐ外耳炎の症状が出てしまい、前作は社外品をつかっていました。そのイヤーチップをこちらの商品にもつけてみましたがとても取れやすくて使えそうにありません。
 そこでみなさんがおすすめしてくださるイヤーチップを試してみたいので、ご意見いただけたらと思います。私と同じように外耳炎でお困りの方のお答えならば特にありがたいです!どうかよろしくお願いします。

書込番号:25588168

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/01/18 11:58(1年以上前)

>YMO2421さん

QuietComfort Ultra Earbudsは従来と全く違い専用イヤーピースなので
アレルギーの件はメーカーに相談するくらいしか現状方法は無いと思います。

書込番号:25588190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2024/01/18 12:17(1年以上前)


>YMO2421さん
私も外耳炎に悩まされているのですが、このイヤホンは、耳に比較的浅めのなので、私は、この純正がベストマッチです。
これでダメなら、シリコン系のイヤーチップは、ほとんどがアウト。
イヤホンからヘッドホンへの変更を考えるのも一考かと思います。

書込番号:25588210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/01/18 16:33(1年以上前)

>YMO2421さん
先ずは外耳炎になられて早い回復をお祈りいたします。
ですがこの最強のノイキャンもこのイヤーチップあってこそだと思っております。
このイヤホンは正確にはカナル型ではなくインナーイヤー型で、外耳の入り口を塞ぐくらいでも真価を発揮します。
他メーカーのグリグリ奥まで捻り込むならまだしもこの機種で外耳炎になられたのはサイズが合っていらっしゃらなかったのでは無いでしょうか?
ノズルもオーバル(楕円)形状ですのでサードパーティ製のイヤーチップはめるのもノイキャンの実力を発揮するにもなかなか厳しいと思います。
耳の回復を待ってイヤーチップ並びにスタビリティバンドのサイズの再考をお勧めします。
ご期待に添える回答でなく申し訳ありません。

書込番号:25588472

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:143件

バッテリー??パーセントのアナウンスの後ですが、デバイス名をアナウンスしていましたよね?
最近、そのアナウンスが消えたので、私のUltraEarbudsだけの問題かどうかの切り分けをしたいので、皆様の状態を教えてください。

書込番号:25580581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/01/11 22:01(1年以上前)

>しんじいとーさん

たまに消えますけど気にしていませんが
※むしろ消したい
接続先をiPhoneAからiPhoneBに切り替えたりすると復活してますね。

書込番号:25580634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/01/12 08:10(1年以上前)

>しんじいとーさん
「ブォーン」の後は今でもフツーに「Battery Full」、「(接続する)デバイス名」を読み上げて始まりますね。

書込番号:25580888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2024/01/13 08:21(1年以上前)

>wessaihomieさん
QCUEとデバイスの登録は、1つですか?
1つの場合と複数の場合と違うようになった気がします。
これは、新たなバグの気配が....。

書込番号:25581987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/13 09:39(1年以上前)

>しんじいとーさん

私が持っているのは旧型ですが、不具合による本体交換をしたら同じように接続デバイスのアナウンスがなくなりました。
どうやらイヤホンに対して複数のデバイスが登録されていないと接続デバイスはアナウンスされない仕様のようです。
私のは旧型なのでお持ちの現行機と同じ仕様なのか分かりませんが、ご参考まで。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001470626/SortID=25223308/

書込番号:25582071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

標準

マルチポイントについて

2023/12/21 04:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:34件

マルチポイントに対応予定と聞きましたが現時点で複数のデバイスで使用できますか?

書込番号:25554259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/21 05:40(1年以上前)

リニア新幹線開通予定→まだ開通していない
来年三月出産予定→まだ産まれていない
来年2月刑務所から出所予定→まだ出獄していない
つまりマルチポイントは、予定とあれば、結実していません。

書込番号:25554279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/12/21 06:58(1年以上前)

>hamukun.1994さん

現状でもマルチペアリングは対応してますよ
8台だったかな、

書込番号:25554307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2023/12/21 08:11(1年以上前)

この質問って「マルチポイント」のこと聞きたいのか
「マルチペアリング」のこと聞きたいのかよくわからんよね。

質問者が違いを理解してないって可能性もあるけど。

書込番号:25554349

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/12/21 09:26(1年以上前)

>hamukun.1994さん
現バージョン(1.7.6)は軽微な修正との事で、まだマルチポイントには対応してませんね。

書込番号:25554403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2023/12/21 11:20(1年以上前)

複数のスマホやDAPとの接続の設定はできるけど一度に同時には接続はできないということですね

書込番号:25554488

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/27 21:00(1年以上前)

マルチペアリング: 複数台の機器とbluetooth接続の紐付けが出来る
マルチポイント: 複数台の機器と同時に接続して待ち受けできる。多くの場合音楽を流すとそちらに自動的に切り替わる

書込番号:25562869

ナイスクチコミ!5


osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2023/12/28 15:20(1年以上前)

>hamukun.1994さん

>現時点で複数のデバイスで使用できますか?
できます。本機は最大6台までの機器登録(ペアリング)ができます。これをマルチペアリングと言います。
ただ、接続できるのは1台だけなので、送信機器を切り替えるには、いまつながっている機器を切断し、別の機器を接続する必要があります。

もしマルチポイント(同時接続)に対応すれば、2台の同時接続ができます。1台目を接続中でも、そのまま2台目を接続操作すれば接続できます。例えば2台のスマホなら、どちらの画面のBluetoothアイコンも接続中を示すアイコンになります。ただ、音が鳴るのは一方だけなので、再生するスマホを切り替えるには、いま再生している方を止め、他方のスマホを再生する必要があります。機器によっては、再生を止めずに他方の再生で音が切り替わるものもありますが、止めてから他方を再生が行儀の良い(どの機器でも通用する)作法です。
なお、3台目をつなぎたいときは、1台目か2台目を切断してからでないとつながりません。つまり、同時につながるのは2台だけということです。

書込番号:25563742

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

交換して左耳の異音が解決した方いますか

2023/12/12 23:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:6件

交換しましたが全く同じように異音があります。みなさんも同様のご報告をなさってることから、確率的に不具合のないものが届くことはなさそうだなと再度の交換をためらっています。

そこで、そもそも交換して異音がないものが届いた方がいるのか、改めて皆さんの現状をご共有いただければ幸いです。

もしかすると、異音がないとおっしゃってる方は、大変失礼ながら年齢的に聞こえてないのかもしれない、つまりほとんどの個体で異音があるのではと思い始めています。

書込番号:25543780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
motoemonさん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/12 23:59(1年以上前)

1回だけですが、交換しても異音しております。さらにファームのバージョンアップしても同じです。
音楽を聴いている最中には聞こえていない(気がする)ので、諦めて使っています。家の外で使うときは気になりませんし。
なにか設定関連の通信でもしているのかもしれませんね。

書込番号:25543796

ナイスクチコミ!4


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/13 00:14(1年以上前)

最初は左側から異音はしてましたね、、、
10時間程で私が持っているものは異音しなくなりましたが、、、
因みに、動かす際に上部マイク穴塞ぐとハウリング音に近い音がするのは変わらすです。
ピーという音がする場合はイヤーピース等の大きさがあってない、箱出し直後は3マイクとドライバが馴染んでない為の異音かと思います。
因みにフロアノイズは大きめかと思います。

年齢は40超えていますが、別のイヤホンの調整になりますが、スクリーンショットを見て判断して頂ければ、、、
まあ、専門ではありませんが、聴き分けは出来る方かと思います。

書込番号:25543809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/12/13 10:12(1年以上前)

ご共有ありがとうございます。

交換して解決した方の投稿があったことに今さら気づきました。問題ないものもあるのですね。どのくらいの期待を持って交換を続けたらいいか見当をつけたく、引き続きみなさんにご共有いただければ幸いです。

書込番号:25544149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/12/13 17:06(1年以上前)

>123qwe342safsさん
私の場合は異音+ANCの動作不良のため一度交換しましたが、以降異音も無くANCも正常に動作しております。

書込番号:25544537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/13 21:31(1年以上前)

私は交換返品含めAmazonで2回、家電量販店で2回試してダメでした。
我慢して使っていましたがやはり気になりBOSEに直接交換依頼して3.4日で新しいのが届きましたがダメそうです。また交換するか迷います…

書込番号:25544887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/14 08:31(1年以上前)

ノイズキャンセリングの原理上、逆位相音が何らかの理由でずれるとそれだけで逆に音になってしまいますからね。
誰か周囲の人に試してもらうか、なんとか左右逆につけてみても発生するなら機械敵要因と考えてよいのではないでしょうか。
なんにせよ、なんだか今買うのは怖いですね…

書込番号:25545273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/12/14 08:35(1年以上前)

>バンガz3535さん
大変ですよね。私もそうなりそうで交換をためらってます。
一度の交換で改善した方と、複数回交換しても改善しない方に分かれてる印象があります。腑に落ちないです。

話が少し変わりますが、交換前のイヤホンはIHコンロを使ってる間はノイズが酷かったのですが、交換後はノイズが出ません。個体ごとに何かしらの差異はありそうだなとは感じてます。

書込番号:25545278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/14 18:00(1年以上前)

>123qwe342safsさん
次で6個目になりますが交換を依頼しました。
BOSEに問い合わせてみると今現在交換でしかこの問題は解決できないようです。
アップデートでの改善も可能性はあるようですが期待はできないかと。
やはり個体差はありますね。ノイズが酷いのは接続も悪かったです…
根気良く当たりを引くまでやるつもりです

書込番号:25545784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/12/14 21:07(1年以上前)

>バンガz3535さん
有益な情報のご共有ありがとうございます。一度の交換で解決する方がいる一方で、それだけの回数交換しても解決しない場合もあるというのは、なかなかしっくりきませんね。接続先機器との相性もあるのかもしれませんね。

だいぶ諦めがついてきましたが、もう少しだけ皆さんの共有をお待ちしたいと思います。

書込番号:25546031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/12/16 21:07(1年以上前)

海外の掲示板をいくつか確認したところ、日本と全く同じ状況だと分かりました。私が確認した範囲では、複数回交換している人が多く、誰も交換で解決していませんでした。もちろん問題のない個体もあると思いますが、相当少ない割合でなければこの事態が確率的に説明できない気がします。

私は諦めました。ご共有ありがとうございました。

書込番号:25548734

ナイスクチコミ!0


rg04c055さん
クチコミ投稿数:19件

2023/12/27 17:47(1年以上前)

交換して左耳の異音が解決したので情報共有します。
未だ交換対応継続されている方の希望になれば。。
私は3回目の交換(4機目)で、やっと異音の無いものが届きました。
もはや、こういうものだと諦めかけていたところでした。

3HTL/R(8月製造)(初回購入時)

3ITL/R(9月製造)(1回目と2回目の交換品)

3KTL/R(11月13日製造)(3回目の交換品)⇛完全に異音無し。

こう書いてしまうとロットの問題だとミスリードしてしまいそうですが、11月13日製造でもノイズがあったという報告もありますし、最初からノイズを感じてないない方もいらっしゃるようなので、解決条件は不明です。
ですが、実績として、交換を続けたらちゃんとしたものが受け取れたので、皆様も頑張ってください。

書込番号:25562587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

たまにイマーシブおかしくなりませんか?

2023/12/19 22:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:9件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

イマーシブモードで音楽を聞いてると、音の定位が真ん中じゃなくなることがあり、左右のバランスがおかしく聞こえます。イヤホンをリセットすれば直るのですが、結構な頻度であるので煩わしいです。皆さんもよく起こりますか?

書込番号:25552838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/12/19 23:06(1年以上前)

>いつきーーさん

Stay(静止)モードでの話ですよね?
十数秒毎にセンターを出し直してる感じですが

DAP(スマホ)と顔の方向変えない限りは変化は無いです。

書込番号:25552858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/12/19 23:13(1年以上前)

イマーシブを「移動」にしてる時も何故か右に偏ることがあるんです‥

書込番号:25552867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/12/19 23:21(1年以上前)

>いつきーーさん

移動モードは音像がボヤけて映画に合うか知れませんが嫌いなので
あまり使わないのでコメントは控えますが

どちらかに寄る違和感は感じた経験は有りません。

書込番号:25552875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/12/19 23:23(1年以上前)

>いつきーーさん

リセットは工場出荷持の状態に戻す方のリセットもされましたか?

書込番号:25552878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/12/19 23:36(1年以上前)

>>よこchin さん

いつも工場出荷時の状態にする事で改善されます。

書込番号:25552887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/12/19 23:42(1年以上前)

>いつきーーさん
座って右向いたり左を向いたりと顔だけ動かす分には分かりづらいですがイマーシブの状態で立って頻繁に動き回るとどっちが右か左かわからなくなるような変な感覚になることはよくありますね。
その際は”静止”ではなく”移動”にした方が良いと思います。

書込番号:25552892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/12/19 23:49(1年以上前)

>いつきーーさん

ご自身が特殊な使い方をしていないと思うなら
メーカーに相談した方が良いと思います。

書込番号:25552903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/12/20 00:01(1年以上前)

>>よこchin さん
そうですね。これがまた頻繁に起こるようだったら交換を頼もうと思います。あと、今使っているのも一度交換してもらったやつなんですが、未だに左側からピーピー言ってるんです。。発送してから一週間くらいイヤホン使えないことになるので渋ってます。
色々ご助言いただきありがとうございました!

書込番号:25552909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/12/20 00:13(1年以上前)

>いつきーーさん

左側からのピー音は先日左のイヤホンを変なさわり方した時に一度だけ比較的大きな音で鳴りましたが
私には再現方法は分かりませんでした。

書込番号:25552919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


motoemonさん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/20 02:16(1年以上前)

>いつきーーさん
わたしはほとんど motion モードで聴いていますが、そのような現象に遭遇したことはないですね。
不良も疑ってみてはと思います。

書込番号:25552967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/12/27 01:30(1年以上前)

そのようなバグり方ではないですがおかしくなりましたよ。
静止にしてもそもそもイマーシブになってなかったり、片方だけなったりです。
直し方は分かりません。私は返品済みです

書込番号:25561751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]を新規書き込みQuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]
Bose

QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]

最安価格(税込):¥30,340発売日:2024年 9月19日 価格.comの安さの理由は?

QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング