QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタビリティバンドが耳にぴったりフィットすることで、快適な着け心地を実現。
- 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてノイズキャンセレーションとサウンドパフォーマンスを自動調整。ソフトな傘型イヤーチップで外部ノイズを遮断。
- 本体だけで最大6時間連続再生可能で、ケースでさらに3回充電でき合計で24時間使用可能。20分の急速充電で最大2時間使用できる。
QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー]Bose
最安価格(税込):¥30,481
(前週比:±0 )
発売日:2024年 9月19日
QuietComfort Ultra Earbuds [ルナブルー] のクチコミ掲示板
(4件)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年8月28日 17:00 |
![]() |
5 | 0 | 2024年11月23日 21:28 |
![]() |
16 | 0 | 2023年11月29日 12:50 |
![]() |
9 | 0 | 2023年11月27日 23:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
Amazonなどでケースを検索すると、第2世代用に多くが置き換えられています。
欲しいケースが第2世代向けしかなく、第2世代用の保護ケースとサイズは同じなのでしょうか。
ご存知の方、よろしくお願いいたします
書込番号:26275634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
使用開始3日目なのですが
イマーシブオーディオ使用中
左右はいいのですが上下センサーが機能しなくなってしまいました…
静止モードで首を左右に振って確認してみると
斜め上から音が聞こえていて上の方に固定されている感じです。
初日、ファームバージョンを上げた時点では上下も正常に動作していました。
本体リセットを試したのですが状況は変わらずです。
キャリブレーション設定も試したのですが
一瞬で終わり、目線を変えて押しても変わりないので空ぶかしになっているようです。
同じ症状が出た方で改善方法わかる方いらっしゃいませんか?
書込番号:25971733 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
Googleアシスタント機能についての質問です。
以前までソニーのwf1000xm4を、使用していました。
wf1000xm4は、Googleアシスタント機能をオンにし、イヤホンを長押しすると、ラインなどの通知を読み上げてくれました。
しかし、QuietComfort Ultra Earbudsは、Googleアシスタント機能をオンにしても、Googleアシスタントは起動しますが、ラインなどの通知を読み上げたりはしませんでした。調べたところ、アシスタントデバイスとして、認識されていないのが理由のようでした。
そこで質問ですが、前作のearbuds2などはラインなどの通知読み上げ機能や、上記のアシスタントデバイスとして、使用できていたのでしょうか?
前作が使用できるのなら、今後のアップデートにより、対応したりするのかと思ったのですが…
また他にアシスタントデバイスとして、認識させる方法などはありませんか?
書込番号:25525731 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
aquos sense8使用中。
当機を接続してpowerampで操作しようとすると、アプリ画面からホームに戻った場合や、画面オフした際に、音楽が停止→再生します。
musicoletアプリではこのような症状はありません。
改善方法をご存知の方、ご教示願います。
書込番号:25523822 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





