LG gram 14Z90S-MA51J2 [エッセンスホワイト]
- CPU/メモリ/SSD
-
- Core Ultra 5/16GB/512GB
- Core Ultra 7/16GB/1TB
- Core Ultra 7/32GB/1TB
- Core Ultra 5/16GB/256GB
- Core Ultra 5/8GB/512GB

- Office詳細
-
- Office無し
- Microsoft Office Home and Business 2021
LG gram 14Z90S-MA51J2 [エッセンスホワイト]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):¥154,800
(前週比:±0
)
登録日:2024年 9月13日
LG gram 14Z90S-MA51J2 [エッセンスホワイト] のクチコミ掲示板
(10件)このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2025年10月4日 09:38 | |
| 0 | 3 | 2025年9月27日 23:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 14Z90S-MA51J2 [エッセンスホワイト]
先日リセットもしましたが、なんか重いんですよね。
いろいろ調べてみたんですが、ハードをいろいろ研究した結果、冷却の空気の流れが底面の穴だけで完結しておりました。ディスプレイ下にも排気口があるんですが、ディスプレイ開けると隠れてしまうので熱が外に逃げない構造になっていました(欠陥構造?)
試しに保冷剤を下にひいたら動作が少し軽くなりました。
ファンも1つだけなのでこの機種、熱に弱くてCPU のパフォーマンスをたぶん活かしきれてないんですね。
それとLGのパフォーマンスモードがファンのレベルと性能が連携されてるので、すこし面倒です。
軽くて頑丈がコンセプトなので仕方がないと言えばそうなんですが、、、。
最近デュアルディスプレイで作業することが多くなったので、この機種だと厳しいので買い換えようと思ってますが、このスペックのpcは他メーカーでも重いとかあるんですかね?この子だけでしょうか、ブラウジングでも熱くて重たいのです。前使ってたAERO16の12700Hモデルより明らかに動作が重たくて困ってます(涙)。
書込番号:26306470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種のスペックで重たいと言うとどんな処理をしているのだろうかと思ってしまいます。
普通の使い方である程度負荷を掛けるとして重いとなると、加熱か回線スピードがとても遅いもしくは個体不良くらいでしょうか。
通常の使用時ファンが回っているか、またはどの程度高回転しているか騒音はどの程度か
「Core Temp」みたいなソフトでCPUの温度を確認する、念の為メモリが正常に動いているか要確認
いずれにしても、現状どんな使い方をして重いと感じるのか判らないと一次判定は難しいかと思ます。
書込番号:26306580
![]()
0点
>>最近デュアルディスプレイで作業することが多くなったので、この機種だと厳しいので買い換えようと思ってますが、このスペックのpcは他メーカーでも重いとかあるんですかね?
PCが重いと言うことは、タスクマネージャーのパフォーマンスでCPUやメモリーの利用率はどうなっているでしょうか?
PCをリセットしてから、Windows Updateが暫く続く間はPCの動きが重たく感じるので、半日ほど放置して下さい。
14インチのノートPCでCPUがインテル Core Ultra 5 125H、メモリーが16GBを選択して、重量が軽い順に並び替えしましたが、 LG gram 14Z90Sより軽い富士通 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU4/J3やdynabook RZ/MXなどには特にPCが重たいと言うレビューは聞いたことはありません。
あとは、メーカーサポートへ相談して下さい。
書込番号:26306583
![]()
0点
Windowsってメモリが有っても、ひたすらSSD上に
一時ファイルを展開します。
256GBのSSDは、事務用途の最低限の容量と思います。
ゲームや重いグラフィックアプリでは、一時ファイルの
容量が確保出来るのか不安です。
最低500GB、出来れば1TBは欲しいと思います。
現状 SSDの空きはどのくらいでしょうか?
書込番号:26306665
0点
>裏シュン太さん
そう思うなら以下のノートパソコンクーラーでも導入したらいかがでしょうか?
https://www.yodobashi.com/product/100000001006210501/
自分は昔はこういうのを導入してました。
今の使っている今のレノボのノートパソコンは冷却能力が良いので全く不要ですがね。
書込番号:26306889
0点
>Audrey2さん
そんな訳ないっす。
ただの仮想メモリなんで。
アプリが使わなきゃ増えませんし、256GB越えるようなメモリ領域使ってるなら、それはメモリリークって言ってバグですわ。
書込番号:26307117
0点
ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 14Z90S-MA51J2 [エッセンスホワイト]
半年以上使ってるのですが、最近やたらと重たいです。メモリは一杯になってないし、充電器つなげたままでもなんかカクつきます。普段デスクトップで9600xを使ってるから慣れてないのかと思ってましたが、GIGABYTEゲーミングノートの12700Hモデルは全くカクツキませんでした。
ブラウジングとかでも読み込みがもたついたり、ダ・ビンチリゾルブも異様にカクツキます。
バッテリー持ちが長い機種はどれもこんな感じでカクついたりするもんなんですかね?
LGのアプリでファン設定は四段階でかえられますが。同時に出力も変わってしまうので、低負荷でもうるさかったり、高負荷でもなんかカクツキます。
書込番号:26301858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
詳細は略しますが、設定 → 回復 → 回復オプション → PCをリセットする でリフレッシュ(個人ファイルや一部の設定を保持する)やリセット(工場出荷時の設定に戻す)か、MicrosoftサイトでWindows 11のインストールメディアを作成し、OSのクリーンインストールを行って下さい。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E7%94%A8%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B-99a58364-8c02-206f-aa6f-40c3b507420d
書込番号:26301877
![]()
0点
>キハ65さん
ありがとうございます。
とりあえず試してみます
書込番号:26301880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
言われた通りにリセットしたらだいぶ軽くなりました。
cpuの使用率もなんかすごい軽くなったし、メモリも大幅に軽くなりました。ありがとうございますm(__)m
書込番号:26301968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







