SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XL のクチコミ掲示板

SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥40,690

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥40,690

APG

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥40,690¥49,060 (14店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥44,600

ホイールサイズ:17インチ 外径:664mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ オールシーズンタイヤ:○ 車種ボディタイプ:セダン/ステーションワゴン/ミニバン/コンパクトカー/SUV SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLの価格比較
  • SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLのスペック・仕様
  • SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLのレビュー
  • SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLのクチコミ
  • SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLの画像・動画
  • SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLのピックアップリスト
  • SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLのオークション

SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLダンロップ

最安価格(税込):¥40,690 (前週比:±0 ) 発売日:2024年10月 1日

  • SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLの価格比較
  • SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLのスペック・仕様
  • SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLのレビュー
  • SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLのクチコミ
  • SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLの画像・動画
  • SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLのピックアップリスト
  • SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XL

SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XL のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XL」のクチコミ掲示板に
SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLを新規書き込みSYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シンクロウェザーのラインアップ拡充について

2025/04/07 19:31(5ヶ月以上前)


タイヤ > ダンロップ > SYNCHRO WEATHER 195/65R15 91H

スレ主 xyz1020さん
クチコミ投稿数:4件

シンクロウェザーの評判、なかなか良いですね。
購入を検討したのですが、自分の車に合うサイズがありませんでした。
以前のニュースリリースでは2025年春から順次100ラインアップまでの拡充を行うというようなことが発表されていましたが、どういうタイミングで発表されるのでしょう?
どなたか情報をお持ちでしたら、よろしくお願いします。

書込番号:26138529

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2025/04/08 04:36(5ヶ月以上前)

高い値段で売れるかわからないから一部商品で試したんだと思います。 これはいけると思ってサイズを増やしたんだと思います。普通のタイヤの倍の値段で売れるものならそっちを売ったほうが利益が出るので



書込番号:26138911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2025/04/08 23:13(5ヶ月以上前)

>xyz1020さん
ダンロップの公式ホームページにサイズ一覧があります。

書込番号:26139917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 xyz1020さん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/11 19:07(5ヶ月以上前)

>からうりさん
コメントありがとうございます。
海外ではスタッドレスよりも、オールシーズンタイヤが一般的と聞いたことありますが、日本国内でどう受け入れられるか、確かにテスト的に始めているのでしょうね。
わりと好調のようなので、サイズが増えてくれることを願います。

>明日のその先さん
情報ありがとうございます。
発売当初は40種類程度だったと思いますが、先ほど見たら70種類超ありますね。
ただ、私のサイズはまだありませんでした。ちょっと大きいサイズなのです・・・
さらにサイズが増えてくることを願ってます。

書込番号:26142845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/09/21 08:00

私もタイヤサイズが大きく(純正だけど21インチ💦)
今のラインナップにはサイズが無くて待ってる人です。
ラインナップ拡充予定は次の情報ありますね。
10月あたり追加ないかな?と期待してますがどうだろう?
できれば年内に欲しく、間に合わなければ
クロスクライメートかコンタクト2にしちゃうかも。
これらもピッタリはなくて妥協になりそうですが。


2024年10月発売時 40サイズ
2025年春時点 76サイズ(2月、3月と段階的追加?)
2025年年内  96サイズ ※ソース不明、信憑性低い?
2026年6月迄 110サイズ(22インチ含めて?)


前の車でクロスクライメート履いてみて
オールシーズンタイヤもここまできたかと感動。
シンクロウェザーにも期待してます。

書込番号:26295661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ダンロップ > SYNCHRO WEATHER 205/60R16 96H XL

クチコミ投稿数:19件

高額で高性能を謳っているようですが、スタッドレスタイヤ並みの性能ということでしょうか?
低価格のオールシーズンタイヤはいろいろありますが、どれもツルツルのブラックアイスバーンは苦手のようです。
このシンクロウェザーはツルツル路面のブラックアイスバーンでも対応していますか?

もし、ブラックアイスバーンに対応していないなら価格に見合った性能は期待できないということですね。

書込番号:26286247

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2025/09/10 12:56

まんま不要と言うのは大袈裟すぎますよ。
圧雪や凍結しかも轍混じりな所でゴーアンドストップが難なく出来てなら大丈夫かなとも思いますが。
あと傾斜道もね。

書込番号:26286265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/10 13:02

製品紹介のホームページにとても小さな文字で
過酷な積雪・凍結路面を走行される際にはWINTER MAXX 03の装着を推奨します。
と記載がありますので専用品には劣る性能です。

メーカーが言う氷上の定義にブラックアイスバーンが含まれているかは不明ですので
問い合わせてみればいかかでしょう。

書込番号:26286275

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2025/09/10 13:07

>チョロ松兄さんさん

お住まいが北海道や北東北ならスタッドレスタイヤが安心。
その他の地域は動画を見てご参考に。
https://www.youtube.com/watch?v=7wWoNFXRW2I

書込番号:26286283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:48件

2025/09/10 13:56

>チョロ松兄さんさん
>スタッドレスタイヤ並みの性能ということでしょうか?

氷路では使えません積雪路でも雪質によっては対応出来ないのでは

都心部の一時的な雪には対応できても

翌日のアイスバーン時には危険だと思いますよ

>ブラックアイスバーンに対応していないなら価格に見合った性能は期待できないということですね。

はい、そうです

書込番号:26286325

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/09/10 15:26

>ブラックアイスバーンに対応していないなら価格に見合った性能は期待できないということですね。

でもスタッドレスでも
氷上性能が高いと謳うモデルでも滑らない訳では無い

多くのオールシーズンタイヤは雪道性能はかなり高い
notスタッドレス方式(構造)のスノータイヤとしては
逆にスタッドレスが劣る舗装や雨(水)には強かったりする
がその構造上やはり氷上性能は高くない

ダンロップの話題のタイヤはゴムがウンヌンと言っているがタイヤ表面のスンプ(小さな溝)からも
有る程度氷上を意識していると思われる
スタッドレス並みかどうかは別にある程度は対応できるんじゃないかな
来春になればかなりの使用者の声が集まると思う

だれか(複数)本当の氷上(氷の上)でスタッドレスとこのタイヤと他のオールシーズン
テストしないかな

氷上って難しく気温がかなり低い冷蔵庫の氷で言えつかむとくっついてしまうような状態と
触っても大丈夫あな表面がちょい溶けた状態だとグリップの考え方(原理)とかも変わるから
単に氷上ってだけじょなくその辺(天気や気温)の情報も必要

先にもコメントしたがスタッドレスでも滑りますから
スタッドレス同等じゃなくても有る程度グリップすればそこそこ対応するって事で良いんじゃないかな

スタッドレス不要かどうかって線引きじゃなく
スタッドレスでも不足の場面も有りますから

むしろスタッドレス同様数年後どうかの方が気になりますね







書込番号:26286383

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:372件

2025/09/10 18:33

wintermax02レベルってことですから
スタッドレスとしては十分な性能だと思います。
ただし氷路面地獄の札幌でwintermax02を購入して
後悔した私としては氷路面では不安しかありません。

ブラックアイスバーンが多い地域ならメーカーの言う通り
wintermax03などの氷上性能の高いスタッドレスが良いと思います。

簡単に言えば本州ならok!だけど
冬前に経過年数、走行距離や摩耗の確認はシビアに!

書込番号:26286555

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2025/09/10 20:24

>ブラックアイスバーンに対応していないなら価格に見合った性能は期待できないということですね。

そもそもブラックアイスバーンは、スタッドレスタイヤですら滑るものと思っていますので、スタッドレスタイヤ以上の性能をオールシーズンタイヤに求めるのは酷だと思いますよ。

さらに思うとこは、経年でどうなるかでしょう。

書込番号:26286647

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2025/09/10 21:22

ウインターマックスを併売している
ってのが答えですよね

真冬でも最高気温が10℃を超えるのが
普通の地域でなければ
素直にスタッドレスが良いと思います。

書込番号:26286697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ108

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ダンロップ > SYNCHRO WEATHER 215/60R17 96H

クチコミ投稿数:36件

埼玉県のあまり雪は降らない地域に住んでいますが、このタイヤだけで1年間を通して夏冬のタイヤ交換なしで過ごすことができるでしょうか?
 雪国に行くわけでもなく、年に数回しか降らない環境で季節ごとにタイヤを交換するのが面倒なので、雪が降ったら自動車の運転は断念しています。夏場はサマータイヤと同じ感覚で使え、冬場は無理をしなければ急な積雪でもそこそこ走れるのであればとても魅力的に感じるのですが、実際に広告通りの性能を期待しても良いのでしょうか?

書込番号:26060118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2025/02/02 23:39(8ヶ月以上前)

凍結ではだめですが
雪が降ったらお休みできる仕事なら大丈夫です
(○○時までに行かなければ って仕事でなければ、、、)

書込番号:26060131

ナイスクチコミ!5


全休さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/03 06:34(7ヶ月以上前)

製造が新しくて未使用に近いほど行けそうではあると思うけど、真夏もずっと履き続けると冬性能としての機能が特に劣化しちゃうので長くは履けないと思う。

冬も履きたいなら良いとこ3年間くらいだと思う。

書込番号:26060240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/02/03 07:12(7ヶ月以上前)

スタッドレスですら冬期のみの3万km使用後の性能は厳しいから、オールシーズンタイヤも夏冬履き続けて3万km使ったあとの雪道の性能は厳しいと思う。

冬道も使う事を考えているなら交換サイクルは早めになるんじゃないかな?

新品の時ならまだしも関東程度の雪道で無理をしないとはいえ、ネット民に使い古されたタイヤの性能に大丈夫とは言えない。

書込番号:26060256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:55件

2025/02/03 08:25(7ヶ月以上前)

全然OKだと思います!皆さんおっしゃる通り、そしてメーカー曰く3シーズンまでの雪上性能を担保してますので3年は問題ないかと。凍結路もアイスバーンはダメでしょうが部分的なら結構走れます。
夏タイヤと比べても静かで乗り心地良いので私は5年は使うつもりです(^^;
https://youtu.be/o6-kN_4abTg?si=AkF6OykCvvP_q_FJ

書込番号:26060309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2025/02/03 09:20(7ヶ月以上前)

>べすっちさん

オールシーズンタイヤは性能よりも性能の維持が大切。ですのでウエア600以上が多い。
EC204+WM02で夏冬のタイヤ性能は普通にしても、ウエア600以上あれば性能の維持は素晴らしいですが、このタイヤで目立つのは値段です。
この値段で3年ごとに履き替えるか、夏タイヤと冬タイヤで履き替えて5年使うかは価値観の違いなので何とも言えません。

私は冬の晴天率の高い関東平野の中央部に住んでいます。
T32エクストレイルとクロストレックに乗っていますが、両車とも夏タイヤはオールシーズンタイヤで、冬タイヤはスタッドレスタイヤです。

書込番号:26060364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2025/02/03 13:38(7ヶ月以上前)

>べすっちさん

シンクロウエザーは従来のオールシーズンタイヤとは違い路面温度でゴムの硬度が大きく変わりスタッドレスタイヤとは同等の性能になるので、スタッドレスタイヤのウィンターマックス02と同じ氷上性能、雪上性能があるとダンロップが公式にwebページで言っているので大丈夫でしょう。

書込番号:26060639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/02/03 16:01(7ヶ月以上前)

>べすっちさん

>雪が降ったら自動車の運転は断念しています。

>冬場は無理をしなければ急な積雪でもそこそこ走れるのであればとても魅力的に感じるのですが、

急な積雪ってほぼ無いんじゃないですか

街に支障が出るかもしれない降雪は事前にかなり脅かした天気予報出ますよな
(今日も明日以降に対してそんな感じ)

だから運転の断念が一番
断念出来るならわざわざ出かけない方が良いですよ

買い物に出かけた間に降りだしたなんて時は帰ってこれる性能は持っていると思いますが
いつもの通りには走れないのでそこから先はドライバー次第です

まだ降らないかななんて思っていたら降ってきたなんてくらいの雪なら十分対応できるタイヤと思います

>実際に広告通りの性能を期待しても良いのでしょうか?

タイヤ自体の性能は多少盛っていてもそんなに大きな間違い(劣る)は無いと思います
それを使う(走らす)のはドライバーです

僕のイメージは雪はかなり走れる
氷も走れない訳ではない
って感じかな

でも夏専用タイ以上の夏性能とは思えないし
夏タイヤよりかなり高額だから
スレ主さんに様に乗らない事が選べる方がわざわざ使う必要が有るかは疑問








書込番号:26060796

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2025/02/03 16:14(7ヶ月以上前)

広告やメーカーのテスト結果やプロドライバーによるテストドライブなどを以て
宣伝する訳だけど、本当の意味では多くのユーザーが色んな環境下で長期間使用し尽くしてから
平均的な性能が見えてくるので

幸いにも人柱さんが多くて爆売れしているので
これから判り出すでしょう。
まだ1シーズン(1年)使いこんだデータが無いですから。2シーズン目以降の
雪上とか2シーズン目の夏場とか。

書込番号:26060808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2025/02/03 16:37(7ヶ月以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
今年は雪が降ったら自分の足と不便な公共交通機関で対応し、しばらくは様子をみてみます。
人柱になった皆さんの安全をお祈りし、良い結果のご報告をお待ちしています。

書込番号:26060843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2025/02/03 17:44(7ヶ月以上前)

現状での情報はドライもウエットも悪くなくて
圧雪路も今までのオールシーズンより良いらしいです。凍結路もスピードを落とせば、ちゃんと
路面を蹴る様ですね。

未だプロのインプレなので、腕でカバーしてる面が大きいでしょうけど。

書込番号:26060913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1701Fさん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:73件

2025/02/03 18:26(7ヶ月以上前)

>べすっちさん
>このタイヤだけで1年間を通して夏冬のタイヤ交換なしで過ごすことができるでしょうか?
 できると思いますよ。(他の机上で知識を得られただけの有識者の方のご意見は無視された方が良いです)
 お乗りの車が何なのかわかりませんが、私が前のオールシーズンタイヤ(今となっては古い廃番の奴)を冬だけ履いていたのは、雪道以外での性能(うるさい、制動距離伸びる、晴雨ともグリップは問題ない)に耐えられなかったからですが、SYNCHRO WEATHERは同じ部分にまったく問題は感じていません。
  なお、このタイヤの凍結路、雪道性能は未体験ですが、前のオールシーズンタイヤでも雪道なら大丈夫でした。今回、SYNCHRO WEATHERを買ったのは凍結路も大丈夫というメーカーのうたい文句に惹かれたからです。
 じゃなんで冬用にオールシーズンなんか選んだということですが、当時高速通勤で、冬の急な降雪時にも高速道路にも乗れること、当時はスタッドレスの剛性の低さ(ぐにゃぐにゃ)、雨の日に停まらないなどを聞いていたからです。
 来シーズンまで先延ばしにされるなら、メーカーもあきらめて(そんなものはないはずの)販売価格の縛りのようなものをやめて値段が下がっていると良いですね。

書込番号:26060958

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/30 02:21(5ヶ月以上前)

>1701Fさん
>べすっちさん

凍結路はダメと書いている人が居ますが、メーカーの人でしょうか?
そうならダンロップのサイトに書いてあることは嘘?
素人ならメーカーがwinter max 02とほぼ同じ効きと言っているのを覆す根拠を持っているのか?
テキトウなこと書く奴が多いけど信じないようにね。このタイヤで大丈夫ですよ。

書込番号:26164270

ナイスクチコミ!6


1701Fさん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:73件

2025/05/01 11:13(5ヶ月以上前)

今シーズン、実際に氷結路を走行した人の動画もいろいろアップされていて
評価も以前のオールシーズンタイヤと違って悪いと言ってる人はいないので
普通に使えることは確実なのではないでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=zJs6mbv6zkQ&t=449s

書込番号:26165621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/05/01 11:37(5ヶ月以上前)

履き替えられない方には有効な気もしますが

価格がね

夏冬2セット買えそう
それで何年使うか判らないが
夏にも冬用の溝(新品から1/2まで部分)減らすからね

タイヤとして良くてもCP的には疑問が残る




書込番号:26165645

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > ダンロップ > SYNCHRO WEATHER 215/55R17 94V

クチコミ投稿数:817件 SYNCHRO WEATHER 215/55R17 94VのオーナーSYNCHRO WEATHER 215/55R17 94Vの満足度5

現在アウディQ2にミシュランのプライマシー3を使用していますが、寿命が近づいておりタイヤの買い替えのタイミングがきました。
近畿中部に住んでおり、夏は高温多湿、雪は年に数回降る程度です。
車はほぼ休日しか使用しないため、雪が降りそうな日には運転しなかったので今まではサマータイヤだけで間に合っていましたが、北部地域に住む両親が高齢になり、今後は近畿北部へ帰省する機会が増えてきそうです。
近畿北部といっても実家は市街地の幹線道路付近なので冬場に雪が降ってもシンクロウェザーで十分だと思い、購入を検討しています。

ただルマン5+のほぼ倍のお値段なので少し躊躇しています。
正直、雨の日はあまり運転しないですし、雪の日もよっぽどの理由がない限り運転しないと思います。
となると1番気になるのは、ドライ走行時の乗り心地やロードノイズです。

ディーラーのサービスの方から話を聞きましたが、使用されているお客さんの評価は高いとのことでした。
そこでシンクロウェザーを使用されている方に乗り心地やロードノイズなど使用されての感想をぜひ聞きたいです。
よろしくお願いします。


書込番号:26008063

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2024/12/21 18:38(9ヶ月以上前)

>ホワイトライトさん

使っていませんし予定もありません。

スタッドレスと同様に減っていきますので、3年くらいで履き替えなら良い選択だと思います。
https://tire-navigator.com/comparison-allseason-tire/efficiency-passenger-allseason-tire/passenger-dunlop/all-season-maxx-as1%ef%bc%88%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%b3-%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9-%e3%82%a8%e3%83%bc%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%af%e3%83%b3%ef%bc%89

書込番号:26008169

ナイスクチコミ!4


1701Fさん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:73件

2024/12/21 20:16(9ヶ月以上前)

185/60R16のルマン5+(まだ4000kmほど)から185/65R15 SYNCHRO WEATHERへ冬の間だけのつもりで履き替えをしました。
 (3PMSF付きのオールシーズンを冬だけ履くのはホワイトライトさんの言われるように降雪の悪天候時に緊急移動用途ができた時、高速道路の冬用タイヤ規制が出ても乗れるからというのが一番大きいですね)
 で、ドライ時の音ですが、遜色ないというか却って静かなことに驚きました。
(サイズ、車は違いますが、ひと昔前のファルケンの3PMSF付きのオールシーズンはひどかったです)
ただ60km/h以上の高速になるとシャーっていう音がわずかに出てることに気が付きました。
 乗り心地も良くなりましたよ。(タイヤの扁平率が上がったせいかもしれません)
あと転がり抵抗もラベリングでは下がってますが、ルマン5+よりよく転がる感じがします。
ブレーキの効きも問題ないです。
 他の方のレビューだとコーナリング性能は少し心もとないという意見が多いようですが、私はそこまでの走りをまだしてないのでそういう感想はまだ持っていません。
 あと、雨、雪ともまだ経験したことがないのでわかりません。

書込番号:26008305

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件

2024/12/21 20:19(9ヶ月以上前)

>ホワイトライトさん
ミシュラン、コンチネンタル、ピレリのオールシーズンタイヤも評判良いですよ。価格もダンロップよりかなり安いですし、検討してみては?

書込番号:26008310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:817件 SYNCHRO WEATHER 215/55R17 94VのオーナーSYNCHRO WEATHER 215/55R17 94Vの満足度5

2024/12/21 21:16(9ヶ月以上前)

>のんびりローディーさん

こんにちは。
記事の紹介ありがとうございます。
実家に住んでいた頃はスタッドレスタイヤを5年毎に買い替えていたのでそれくらいもってくれたらうれしいですけどね。
今の年間走行距離は5000km程度です。

工賃込みで約20万円なので3年で交換なら予算的にちょっと厳しいです。

書込番号:26008398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件 SYNCHRO WEATHER 215/55R17 94VのオーナーSYNCHRO WEATHER 215/55R17 94Vの満足度5

2024/12/21 21:25(9ヶ月以上前)

>のんびりローディーさん

返信相手を間違えてしまいました。
大変、申し訳ございません。

>ミシュラン、コンチネンタル、ピレリのオールシーズンタイヤも評判良いですよ。価格もダンロップよりかなり安いですし、検討してみては?

ご提案ありがとうございます。
昨年までならミシュランのクロスクライメート2が本命でしたが、ミーハーなところがございましてシンクロウェザーになびいています。
トレッドパターンがスタッドレスに近いからおすすめとディーラーからも聞いておりまして…。
予算的にはクロスクライメート2が魅力的なので、一晩よく考えたいと思います。

書込番号:26008410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件 SYNCHRO WEATHER 215/55R17 94VのオーナーSYNCHRO WEATHER 215/55R17 94Vの満足度5

2024/12/21 21:34(9ヶ月以上前)

>funaさんさん

こんにちは。
早速のレスありがとうございます。

私が返信を間違ってしまいましたので仕切り直します。
申し訳ございません。

以前、近畿北部に住んでいた頃はスタッドレスタイヤを5年毎に買い替えていたのでシンクロウェザーも5年もってくれたらうれしいです。
今の年間走行距離は5000km程度です。
工賃込みで約20万円なので3年で交換なら予算的に厳しいです。

でもなんやかんや高いとか言いながら結局買ってしまうかもしれません(苦笑)

書込番号:26008422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:817件 SYNCHRO WEATHER 215/55R17 94VのオーナーSYNCHRO WEATHER 215/55R17 94Vの満足度5

2024/12/21 21:44(9ヶ月以上前)

>1701Fさん

こんにちは。
ユーザーの貴重な情報、ありがとうございます。

>で、ドライ時の音ですが、遜色ないというか却って静かなことに驚きました。
>ただ60km/h以上の高速になるとシャーっていう音がわずかに出てることに気が付きました。

なるほど。市街地を走行する分にはサマータイヤと遜色ないのですね。
高速道路の音の件もとても参考になります。

>乗り心地も良くなりましたよ。(タイヤの扁平率が上がったせいかもしれません)
>あと転がり抵抗もラベリングでは下がってますが、ルマン5+よりよく転がる感じがします。
>ブレーキの効きも問題ないです。

それはいいですね。
値段なりの効果は得られそうな気がしてきました。

今夜はシンクロウェザーにしようかどうか、大いに悩みそうです(笑)

書込番号:26008438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件

2024/12/21 22:22(9ヶ月以上前)

>ホワイトライトさん
私もシンクロウェザーいいなと思ったのですが値段で落選、こなれたクロスクライメート2を今年買いました。
オールシーズンコンタクト2と最後まで迷いました。理由はシンクロウェザー以外のオールシーズンタイヤは全部ICEはバツと思っていたのですが、オールシーズンコンタクト2はICE三角でカタログ表記していて、海外のテストでもICEの成績が良さそうだったからです。最後は見た目の好みで決めちゃいました。

書込番号:26008473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1701Fさん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:73件

2024/12/22 08:54(9ヶ月以上前)

 販売価格の件はCMに採用した人への高額報酬のせいと言われることも多いですが、それよりも
ここまでメーカー希望小売価格が頑なに守られてる状況を見ると、公正取引委員会から警告を受けるのではないかと心配になるレベルですね。(タイヤだとだいぶ前のB社、最近だとカップ麺のN社のように)

書込番号:26008855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件 SYNCHRO WEATHER 215/55R17 94VのオーナーSYNCHRO WEATHER 215/55R17 94Vの満足度5

2024/12/22 09:54(9ヶ月以上前)

>のんびりローディーさん

>こなれたクロスクライメート2を今年買いました。
>オールシーズンコンタクト2と最後まで迷いました。
>オールシーズンコンタクト2はICE三角でカタログ表記していて、海外のテストでもICEの成績が良さそうだったからです。

なるほど。オールシーズンコンタクトもよさそうですね。
コンチネンタルタイヤは使用したことがありませんので却って興味があります。
私が購入検討しているタイヤ専門店では、オールシーズンコンタクト2がクロスクライメート2より1本当たり1500円程度お高いですね。
定価売りのシンクロウェザーはさらに16000円高いですけど(苦笑)

今のところシンクロウェザーならディーラーで購入、他のタイヤならタイヤ専門店での購入を考えています。

書込番号:26008915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:817件 SYNCHRO WEATHER 215/55R17 94VのオーナーSYNCHRO WEATHER 215/55R17 94Vの満足度5

2024/12/22 10:08(9ヶ月以上前)

>1701Fさん

>販売価格の件はCMに採用した人への高額報酬のせいと言われることも多いですが、それよりも
ここまでメーカー希望小売価格が頑なに守られてる状況を見ると、公正取引委員会から警告を受けるのではないかと心配になるレベルですね。

CMもタイヤ性能も二刀流なら価格も二刀流ですからね。
ドジャースの契約みたいに10年後に後払いしたくなるような価格です(笑)
ダンロップは今回強気の値段設定ですね。それだけ商品に自信があるのでしょうね。

そのおかげでどこで購入しても工賃しか変わらないからディーラーで購入してもいいかななんて思っています。お世話になっているサービスの方との関係もございまして。

書込番号:26008933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:817件 SYNCHRO WEATHER 215/55R17 94VのオーナーSYNCHRO WEATHER 215/55R17 94Vの満足度5

2024/12/22 20:52(9ヶ月以上前)

みなさん、返信ありがとうございました。

改めて記事や動画などでシンクロウェザーについて調べると私の使用状況に適したタイヤであることが確認できました。
最大のハードルだった予算面もディーラーが頑張ってくれたので気持ちよく注文してきました。
(ディーラーなのでそんなに安くなっていません)
年内にタイヤ交換ができるので年末年始の帰省が楽しみになりました。

また、使用してのレビューもできればと思います。

書込番号:26009660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:817件 SYNCHRO WEATHER 215/55R17 94VのオーナーSYNCHRO WEATHER 215/55R17 94Vの満足度5

2025/02/08 21:26(7ヶ月以上前)

発進時少しヌルッとしました

これくらいの路面は平気です

シンクロウェザーのタイヤ跡

年末にタイヤをシンクロウェザーに交換しました。

乗り心地が少しやわらかくなった感じがします。
同乗している家族には乗り心地はよくなったと言っています。高速道路を走行してもロードノイズは気になりませんでした。
ウェットでもサマータイヤ同等です。
燃費は数%悪くなった気がしますが気になる程ではありません。

今日、初めてスノーとアイス路面を走行しました。

スノーは問題ありませんね。シャーベット状の路面で停止し、発進する時に少しヌルッと滑る感覚があるくらいでした。

アイスもスタッドレスタイヤには及ばないものの安定して走行できました。ブレーキをキツめに踏むと滑りました。急ブレーキはダメですね。

思ったよりも使えるタイヤだと思いました。
これはおすすめできるタイヤです。



書込番号:26067313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


1701Fさん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:73件

2025/02/09 11:19(7ヶ月以上前)

>ホワイトライトさん
お勧めの一員に加わった手前、お気に召すか心配でしたが、悪い評価でなくて良かったです。
 私の場合、氷上性能は未だ試せてませんが、ホワイトライトさんの評価を拝見して
何の心配もないことがわかりました。
 ちなみに下記の自動車評論家の大井貴之さんの評価もほとんど同じでしたね。
(メーカ供給でのテストのようですが、ひどい忖度はされない方のようです)
https://youtu.be/zJs6mbv6zkQ?si=m8x3hUqgbqKMVUAa

書込番号:26067823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:817件 SYNCHRO WEATHER 215/55R17 94VのオーナーSYNCHRO WEATHER 215/55R17 94Vの満足度5

2025/02/09 16:46(7ヶ月以上前)

>1701Fさん

その節はありがとうございます。
シンクロウェザーにしてよかったです。
紹介していただいた動画も視聴しました。
「そうそうそう」と思いながら見ていました(笑)

雪国で早朝から運転する方だったらもちろんスタッドレスタイヤの方がいいですが、フレキシブルな勤務で凍結路面をなるべく避けての出勤が可能な方や年に数回の急な雪に備えたい方、都市部からレジャーで積雪地を走行する方であればシンクロウェザーで十分ではないかと思いました。

書込番号:26068260

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XL」のクチコミ掲示板に
SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLを新規書き込みSYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XL
ダンロップ

SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XL

最安価格(税込):¥40,690発売日:2024年10月 1日 価格.comの安さの理由は?

SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング