CM15J インテル N95・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・Windows 11 [ガンメタリック]
- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)IPS液晶ディスプレイのノートPC。CPUはインテル AlderLake N95。
- キーピッチ19mm、キーストローク0.8mmのフルサイズ日本語配列キーボードを採用。バッテリー駆動時間はアイドル約4〜5時間。
- ディスプレイを180度開けるフラットスタイルはプレゼンなどに便利。シャッター機能付きのWebカメラやノイズキャンセリング付きマイクも搭載している。
CM15J インテル N95・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・Windows 11 [ガンメタリック]PASOUL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2024年 9月13日
CM15J インテル N95・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・Windows 11 [ガンメタリック] のクチコミ掲示板
(29件)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 12 | 2025年6月11日 20:38 |
![]() |
13 | 6 | 2025年6月9日 18:58 |
![]() |
14 | 0 | 2024年11月7日 20:15 |
![]() |
17 | 7 | 2024年11月5日 07:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > PASOUL > CM15J インテル N95・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・Windows 11 [ガンメタリック]
初めて質問します。パソコンショップPASOULで購入したノートパソコン、CM15J インテル N95・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・Windows 11 [ガンメタリック]についてです。
家では有線LAN接続出来るのですが、屋外の図書館の有線LANに接続すると、何らかのエラーが出て、接続出来ません。PASOULにサポートをしてもらおうにも、サポートを超えると言って、相手にされません。
最初、Windows11のedgeで立ち上げて有線接続すると、インターネットとプロキシの設定を確認して下さい、と出ます。
GoogleChromeで接続しようとすると、Fortinetのvpnがインターネットに正しくインストールされてない、と言って来ます。
一体これは何を意味するのでしょうか?
どうすれば有線接続出来るのでしょうか。
書込番号:26203285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タスクバー通知領域のネットワークアイコンに
マウスカーソルを合わせると、何と表示されますか?
また、ネットワークアイコンは自宅と同じですか?
書込番号:26203330
1点

>>家では有線LAN接続出来るのですが、屋外の図書館の有線LANに接続すると、何らかのエラーが出て、接続出来ません。
有線LAN接続とは、USB接続の有線LANアダプターしたと思うのですが、メーカー・型番は?
また、屋外に普通有線LANのコンセントはないと思うのですが…
書込番号:26203337
2点

図書館が接続に関する案内を出しているのでは?
書込番号:26203342
2点

ちなみに
『あっ、上白石萌歌たん』って出てきたら私の無線です。
プロトコルとか、図書館の設定にあってるかな?
書込番号:26203793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答ありがとうございます??
自宅は有線LANは自動接続されて、四角なLAN接続マークが出ます。また、コントロールパネルを見ると有線接続している様子で、無線LANは接続していません。自宅場合、パスワードなどを必要としないため、素直に接続します。
図書館の有線LANはパスワード式で、パスワードを図書館指定の通り接続すると四角なLAN接続アイコンが出ますが、今回も接続が中断されました。イーサネットは有効なようで、受信は8655063バイト送信は912128バイトと出ています。試しに診断をしてみましたが、接続されましたと出ます。ところが、肝心のブラウザは写真の通りプロキシとファイヤーウォールの確認と出ます。前はプロキシとインターネットの接続の確認と出ました。
書込番号:26205024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここは図書館の有線LAN接続があります。デバイスマネージャのネットワークアダプターによると、Realtek 8821 CE Wireless JAN 802.11ac PCI-E NICと、Realtek USB GbE Family Controllerが出ています。型番は何処に表情されるのでしょうか?
書込番号:26205033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

図書館では、IDとパスワードを出しています。それ以上だとそちらのパソコンの設定であるとつっぱねられていればいます。実際には、有線LAN接続をしている人は見かけません。無線LAN接続で足りるか、たまに居る程度で不具合は報告されてないと言っています。
書込番号:26205042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答ありがとうございます🙇
プロトコルの設定は特にしていません。それに対する設定の案内もありません。edgeで接続すると、プロキシとファイヤーウォールの確認、Chromeで接続するとやはりエラーが出ます。先にChromeで接続するとFortinetが正しくインストールされてないと表示されます。
書込番号:26205048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

arayan201さん
ネットワークアイコンも有線アイコンになっているようなのでネットワーク設定は問題ないと思います。恐らくWebブラウザのプロキシサーバーあたりの設定が足りてないだけかと。図書館側ネットワークの利用設定になるので図書館の人に確認してください。
ちなみにメーカーの言っていることは至極正しいです。ネットワーク設定はPC利用者責任になります。あと、図書館の有線LANは利用者に開放されているのでしょうか? 最近は無線LANを利用者に開放するケースが圧倒的に多いと思うので。
書込番号:26205102
1点

図書館側の説明を繰り返すと普通の有線接続では苦情が出てないとの事で、取り合ってもらえません。
書込番号:26207159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プロキシの設定をいじったら接続しました✨ありがとうございました🙇
書込番号:26207166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>arayan201さん
まぁ、それを苦情と判断する時点でお察し案件ですけど
苦情というよりも、申し入れなんですけどねw
繋げられないのはなぜ?と、なぜ考えられないのか
↑
という転移苦情が入れたくなりますw
ともあれ、入れて何よりです
書込番号:26207391
0点



ノートパソコン > PASOUL > CM15J インテル N95・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・Windows 11 [ガンメタリック]
こちらの製品を購入検討しているのですが、現物を見たことがないので質問させてください。
このノートPCのディスプレイのカラーは何bitでしょうか?
かなり安いのでちょっと引っかかりまして、、、
今時6bitは無いですよね?
普通に8bit?
さすがにこの価格で10bitは無いですよね?
知ってる方いたら教えてください!
書込番号:26022368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

調べ方を詳細に書かれると、持っている人から回答が得られるかも。
急ぐなら、メーカーに問い合わせを。
書込番号:26022434
2点

PASOUL CM15Jとスペックや価格帯が似かよったノートPC ACEMAGIC AX15がこまめブログで紹介されています。
CPUは第13世代 Intel AlderLake N95と共通であすが、PASOUL CM15Jはオンボードメモリ、ACEMAGIC AX15はSODIMMメモリと違いがあります。
ACEMAGIC AX15のディスプレイはIPSパネルで
>色域はsRGBカバー率で59.1%。おそらく格安ノートPCでよく使われる「45% NTSC」(sRGB換算で65%前後)だと思うのですが、画面の暗さが色域にも影響しているのかもしれません。
https://komameblog.jp/review/acemagic-ax15/
PASOUL CM15JもACEMAGIC AX15と同等性能のPSパネルを採用し、色域は狭いでしょう。
カラーのbit数は、おそらく8でしょう。
書込番号:26022445
5点

10bitは、モニター側でHDRなどの計算をする為の物で。ただ映すだけなら8bitと10bitで見分けはつきません。
6bitかどうかで心配してノート買ったことは無いですが。ここまで安物なら妥協の範囲では?とも
書込番号:26022468
1点

皆様ご返信ありがとうございます!
>猫猫にゃーごさん
慣れておらずすみません。
急ぎでは無かったのですが、仕様にも記載がなく知ってる方がいたら教えてほしいと安易な気持ちで質問してしまいました、すみません。
>キハ65さん
似た機種まで調べていただきありがとうございます!
色域そんなに低いんですか、、、
ディスプレイにそこまでのものを求めてはいないのですが、今まで実物を見ずに買ったノートPCの画質というか見え方に不満を抱くものが多かったものでして、、、
しかしながらbitだけ見ていてもしょうがなさそうですね
ありがとうございました!
>KAZU0002さん
確かにbit数を意識して買うことは無かったのですが、自宅用で購入したモニターが、10bitで、コレがまた良い映りでしたので意識してみようかなと思ってみた次第です。
しかしながら自分なりに改めて調べてみたら、bit数どころか色空間、深度、輝度、など色々な要素が絡まることが分かり物差しがよくわからなくなってきてしまいました、、、汗
すみません、軽い気持ちでで質問したのですが、上記の通りでして着地点が見えなくなりました。
ありがとうございました。、
書込番号:26022592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今時10ビット?
1024色しか出ないんですか?
8ビットで256です
16ビットだったらハズレって感じです。
今時そんなのもなあと思われ。
最低でも24ビットですよ?
RGBからお勉強です
書込番号:26205284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真するならビット数多くないとダメですが
安いノパソにそれを求めます?
そもそも扱うデータ量が多すぎて、容量足りなくないですか?
書込番号:26205288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > PASOUL > CM15J インテル N95・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・Windows 11 [ガンメタリック]
CM15J買ってみました。
15インチのフルサイズノートなのに、妙に軽いです。
写真のように、パッケージを開けたら、インプレス発行の500円Windows11マニュアルが入っていました。
既成の単行本をもって、本体マニュアルとしているのです。
そうだ、こういうのでいいんだよ(井之頭五郎のつもり)
最低限度のハードウェアマニュアルはぺら1枚ですがあります。
ソフトウェアマニュアルは、既成単行本でいいじゃないです。
14点



ノートパソコン > PASOUL > CM15J インテル N95・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・Windows 11 [ガンメタリック]
本製品の選択肢は、カラーとACアダプタだけらしい。
私は長らくノーパソ使ってなかったので、独自ピンのACアダプタと、USB-C給電とどっちが使いやすいか知らないんですが、どっちがいいのですか?
1点

このパソコンを外で使う事が多いならUSB-Cが良いのでは
モバイルバッテリーや小さい電源が使えるので便利ですよ
書込番号:25949435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
このノートの電源は65Wなんです。
65Wを出せるUSB充電アダプタは珍しい。
専用アダプタを持ち歩かねばならないのは、専用ピンでもUSB-Cでも同じじゃないでしょうか。
書込番号:25949447
1点

65Wは推奨なので、それ以下で充電出来る場合も機種によってあるみたいですね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1381494.html
また、65W充電器も大分安くなってきて、アマゾンで2500円程度で売ってますね
まあ、専用アダプターの持ち歩くことが気にならないのなら、それで良いのではないでしょうか
書込番号:25949484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

互換AC電源アダプターの規格が12V/3Aなので、充電だけなら65WのPD給電器でなく、45WのPD給電器で良いと私は思った。
書込番号:25949842
2点

別に珍しくないですよ。メッチャ流行ってるので。
書込番号:25949896
3点

自分が気になってるのは、USB-Cでデバイスにつなぐ機会ってあるのかってことですよ。
充電でUSB-Cが塞がってると、USB-Cデバイスとは共存できないんで。
書込番号:25950032
1点

>充電でUSB-Cが塞がってると、USB-Cデバイスとは共存できないんで。
USB-Aもあるし、USB-Cじゃなきゃって物はあまり無いです
同時に使いたければ、Hubを買えば良いです
電源入力をどっちか選ばせるなんて、珍しい仕様ですね
一般的には、廉価品は専用ピンで、高級品はUSB-Cです
書込番号:25950075 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![CM15J インテル N95・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・Windows 11 [ガンメタリック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001654144.jpg)
CM15J インテル N95・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・Windows 11 [ガンメタリック]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2024年 9月13日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

