WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク] のクチコミ掲示板

2024年10月 4日 発売

WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]

  • 統合プロセッサーV2とノイズキャンセリングプロセッサーQN2eによりハイレベルなノイズキャンセリング処理、音質信号処理が可能な完全ワイヤレスイヤホン。
  • 「マルチノイズセンサーテクノロジー」によりデュアルフィードバックマイクとフィードフォワードマイク、片耳3つずつノイズキャンセリングマイクを搭載。
  • 独自の8.4mmドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」を採用し、再現性の高い高音質を実現。本体の体積を従来機種より約25%小型化。
最安価格(税込):

¥25,065

(前週比:+265円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥26,315

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,065¥38,000 (49店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]の価格比較
  • WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]のスペック・仕様
  • WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]のレビュー
  • WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]のクチコミ
  • WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]の画像・動画
  • WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]のピックアップリスト
  • WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]のオークション

WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]SONY

最安価格(税込):¥25,065 (前週比:+265円↑) 発売日:2024年10月 4日

  • WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]の価格比較
  • WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]のスペック・仕様
  • WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]のレビュー
  • WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]のクチコミ
  • WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]の画像・動画
  • WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]のピックアップリスト
  • WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]のオークション

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]を新規書き込みWF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:14件

10月1日のWF-1000XM5本体ソフトウェアアップデート以降イヤホンとBluetoothは問題なく接続されるのですが、soundconnectを立ち上げるとずっと接続中になってsound connectが使えません。
ソニーサポートに書いてある初期化や再接続をしても改善なしです。
復旧対策をご存知方いらっしゃいますか?今後のアプデ待ちですかね。

書込番号:26315944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/14 14:59

私の場合は新バージョンインストール済みになっているはずなのが、インストール終了の画面で固まってしまいsound connectから操作不能になりました。

そこでsound connectアプリを一旦アンインストールして入れなおしたところ通常状態に復旧しました。
もちろん新たにsound connectをインストールした時点でアップデートもされていましたね。
これは私の場合ですが、ご参考になれば。

書込番号:26316015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/10/14 15:55

ご返信ありがとうございます。それもやってみたのですが、ダメでした。

書込番号:26316053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/10/14 16:26

>ひざかんかんさん
自分は、このコメントを拝見してバージョンアップするのを保留しましたアプリが使えないと困るので、イコライザーなど他の操作が出来ないのが痛いから、SONYのカスタマセンターに相談してみては宜しいかと思います、とりあえず自分は他の方のコメントを拝見しながら、暫く様子をみたいと思います、スマホとXM5の接続は出来ても、やはり専用アプリが使えないと不便ですよね

書込番号:26316081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/10/14 17:22

一応SONYサポートにはメールしてます。
ただこの事象はハード故障の可能性もあり、
大部分の人は問題ないかもです。

書込番号:26316128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hromundarさん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/15 21:25

>ひざかんかんさん

私もアップデートした頃くらいから同じ現象で悩んでいましたが、どうやら私の場合は機器の登録名をペアリング後にスマホ側で変更したことが原因だったようです。初期化後にSound Connectから操作してペアリング、その後機器の登録名を変更せずの使用では問題なくケース取り出し後の再接続もできました。

背景としてAndroid(Xperia 1 VII)でペアリングした際の「〇〇のWF-1000XM5」の表記があまり好みでなく、ペアリング後にスマホの設定画面で登録名を変更してこれまで問題なく使用できていたのですが、アップデート後のソフトウェアではこのことによってSound Connectが接続機器を認識できなくなってしまうのだと推測しています。(実際に初期化、ペアリング後のSound Connect接続できている状態で改めて登録名変更して一度ケースにしまい、再度取り出して電源ONにしたところ接続できなくなる現象が再発しました)

同じ原因かは分からないですが、少しでもお役に立てば幸いです。

書込番号:26317098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/10/15 21:37

>Hromundarさん
そうなると、不具合に成らない方法はペアリング時、スマホのBluetooth設定で登録名をWF−1000XM5ままにして変更しなければ大丈夫って事でしょうか?

書込番号:26317104

ナイスクチコミ!0


Hromundarさん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/16 00:43

>ZGカマ1cさん
個人の試行錯誤の結果なので自信は持てませんが、少なくとも私はその方法でSound Connectの接続問題は回避できるようになっています。

書込番号:26317232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/10/16 00:57

皆さん。なんとか繋がるようになってきました。
やったことは、Sound Connectのデバイス設定→システム→ヘッドフォンの接続設定でLE Audio優先にチェックを入れる。です。ただもう少し様子見ます。
経緯は
SONYサポートのアドバイスを参考に、イヤホン側とDAP(NW-A300)を初期化してみると、電源オンの最初はつながるようになりました。
しかし、一旦イヤホンをケースにいれて(電源オフ)、ケースからイヤホンを取り出す(電源オン)と再接続できず、接続中の状態がつづき、最後に「WF-1000XM5に接続できません。機器の電源が入っていることを確認してください。」のポップ
アップ画面が出るようになり、ダメダメでした。
ただSONYサポートからのメールにLE Audio優先の項目がでていたので試したら繋がるようにはなりました。
ただこの設定はいわゆるベータ版ですが。。。
もう少し様子見ます。



書込番号:26317235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/10/17 18:00

今のところ再発していませんので、一旦クローズとします。
ありがとうございました。

書込番号:26318433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 Katz1485さん
クチコミ投稿数:2件

Sony WF-1000XM5の購入を検討していますが、購入された方からの感想を教えていただきたくよろしくお願いいたします。
@.パソコンに付帯している普通の有線イヤホンと比べて音質は素晴らしいと感じましたか?特に低音性能について。
A落とすとすぐ不具合が起こってしまうほど繊細な機器なのですか?
B保障を付けなければならないほどトラブルが多く発生しやすいものですか?
以上よろしくお願いします。

書込番号:26317399

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:432件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/10/16 10:29

>Katz1485さん

@本機の魅力はLDACによる接続ですので物によっては有線接続を凌ぎますね
 そこそこちゃんとした機種であれば有線には叶いません

➁スマホを落とす事と同じで打ち所が悪かったら、というところでしょうか

B高価な製品なので多くの人は保証を付けているのではないでしょうか
 前モデルのXM4がバッテリー問題で炎上した経歴ありますしね
 私も延長保証を付けています

書込番号:26317402

ナイスクチコミ!3


katok2001さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:15件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2025/10/16 13:16

PCのスペックにもよりますが、高品質でのプロトコールに対応している場合は
良い音で楽しめますよ。ただ、イコライザー設定を見直すだけでもSBC接続で
違いを感じることもできます。自分の耳には、LDACでなくても満足できました。
そもそも、そんな高品質な音源を使用してないことも多いです。
基本的に、付属のイヤホーンはさほど良いものではないと思います。
そして、壊れやすいかでは、運次第としか言いようがないです。
自分は何度か落として傷も入っていますが、故障はしていません。唯一の故障は
洗濯機に入れて選択した時に充電不能となった事です。Sonyストアで正直に
申告したのですが、何故か「電池不具合」となり無償修理となりました。
通常ではこういったことはあり得ないので、通常の衝撃では壊れにくいと考えます。
駆動パーツがないので、よほどの衝撃を与えない限りは壊れないんじゃないかな…

書込番号:26317527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/16 14:12

>@.パソコンに付帯している普通の有線イヤホンと比べて音質は素晴らしいと感じましたか?特に低音性能について。

いくらBluetoothとは言え、一応ソニーのフラッグシップモデルですからパソコン付属の有線イヤホン程度のものに劣ることはまずありません。
パソコン付属の有線イヤホンに比して低音から高音まで情報量が格段に多く、解像度もそこそこ高い上にナチュラルな音楽的な鳴り方もします。
耳に何らかの故障を抱えている方でなければこれは実感出来るはずです。

>A落とすとすぐ不具合が起こってしまうほど繊細な機器なのですか?

一度ポケットから落としたくらいではそうそう壊れないとは思いますが、何度も落としているとダメージが蓄積されて突如音が出なくなる等の不具合が出る可能性はあります。

>B保障を付けなければならないほどトラブルが多く発生しやすいものですか?
以上よろしくお願いします。

私は飽きっぽくすぐ買い替えたりするので延長保証には入っておりませんが、そうでない方は価格を思えば延長保証に入っていたほうが無難でしょうね。
因みに既に一年以上使用していますが不具合やトラブルは一度も起きておりません。

書込番号:26317560

ナイスクチコミ!4


スレ主 Katz1485さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/16 17:22

>@starさん 
ありがとうございます。

>katok2001さん 
確かに音源が高品質でない場合が多いですから受信側を高品質にしても過大な期待はできないですね。

>監獄食堂さん
私のPCはLDACに対応していないのでトランスミッターが必要らしいのでそれも必要ですね。設定が難しそうなのでSBCコーデックでもそれなりに高音質を得られるとのことで安心しました。ありがとうございます。
取扱いも家の中での利用になりますので注意すれば問題なさそうで安心しました。

書込番号:26317661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

大特価で購入出来ました。

2025/06/22 16:21(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 南ナンさん
クチコミ投稿数:2件

昨日、ヨドバシカメラの千葉店さんに寄った際にこちら
のWF-1000XM5が\29,800(P10%還元)で売られていました。

現在はキャッシバックキャンペーンもあるので、実質\29,800からポイント分の\2,980とキャッシュバックキャンペーンの\5,000を引くと\21,820で実質購入することが出来ます。

こちらの機種が発売当時から欲しく、いつか型落ち等で\25,000くらいに下がったら購入したいと思っていたので、この金額で購入出来てとても大満足ですし大切に使います。

書込番号:26217330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
k.46さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/22 16:29(3ヶ月以上前)

私は梅田ですが30240円でヨドバシのクレジットカードでポイント13%+CBで実質21309円でした!

書込番号:26217336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/06/23 14:05(3ヶ月以上前)

>南ナンさん
今までの歴史で言うと今年WF-1000XM6が発売される流れだと思うので その影響でWF-1000XM5が安くしたのではと思います予想ですが

書込番号:26218161

ナイスクチコミ!1


スレ主 南ナンさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/23 19:08(3ヶ月以上前)

今年中にWF-1000XM6(仮)が発表される関係でWF-1000XM5がキャッシュバック等を含め実質ですが、\22,000で購入出来る状況にまで現在下がっているのだと思います。

個人的にはWF-1000XM6(仮)が発表されたとしてもWF-1000XM5が\20,000を切ることはないと予想しています。

型落ち機種にキャッシュバックキャンペーンはやらないでしょうし、型落ちになったとしても上位機種であるWF-1000XM5を\20,000以下で販売するとも思えません。

物価高でWF-1000XM6(仮)の発売価格も上がる可能性も高いので後からWF-1000XM5を買っておけば良かったと思う時も来るかもしれませんね。

書込番号:26218410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:420件

2025/06/24 13:26(3ヶ月以上前)

29800のVかDポイント2710にキャッシュバックあり
千葉も梅田も行けないあなた向け
アプリ会員になれば多分買えます
今日の18時まで

書込番号:26219093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/06/24 22:22(3ヶ月以上前)

>南ナンさん
自分はWF−1000XM5は使用中ですが、WF−1000XM6に関しては、、スペック次第によります、機能や性能の進化性が有るなら購入しますがXM5と変わらない機能や性能のスペックなら買わないです、あくまで私自身の個人の思いなので気にしないで下さい

書込番号:26219536

ナイスクチコミ!0


f9hmpさん
クチコミ投稿数:1件

2025/10/13 22:51

こちらの情報ありがたかったです。
すでにキャッシュバックも終わり、M6も間も無く発売?の状況で、購入するか悩みましたが、情報を元に登録し26800円で購入しました。vポイントもたっぷり貯まっていたので助かりました!ありがとうございました!

書込番号:26315529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信4

お気に入りに追加

標準

PCでのLC3接続

2025/10/07 02:58


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 ry___さん
クチコミ投稿数:4件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

LC3接続に対応しているようですが、現状PCで本機とLC3接続できるアダプターの情報等お持ちの方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:26309849

ナイスクチコミ!11


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2025/10/07 08:00

Windows 11 バージョン22H2以降が必要ですが、
Creative BT-W6使えば可能かと。

https://jp.creative.com/support/kb/welcome.asp?catid=4&pid=24280&sid=201067

書込番号:26309963

ナイスクチコミ!19


スレ主 ry___さん
クチコミ投稿数:4件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2025/10/07 09:13

BT-W6の動作機器リストではWF-1000XM5のLE Audioが×になってますね…

書込番号:26310018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2025/10/07 09:35

どちらもLC3対応ですが、Criativeが保証しないということだと
避けた方が良いかもですね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CN71FL92
こちらはどうでしょう。

https://www.amazon.com/dp/B0CN71FL92
こちらの説明文にWF-1000XM5はあります。

https://www.head-fi.org/threads/sony-wf-1000xm5.968488/page-79?utm_source=chatgpt.com
接続できた人できなかった人はいるようです。

書込番号:26310032

ナイスクチコミ!18


スレ主 ry___さん
クチコミ投稿数:4件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2025/10/07 14:33

ありがとうございます!
参考にしてみます!

書込番号:26310255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:257件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

今回は、メジャーバージョンアップで機能がいろいろ追加されました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1] LE Audio接続中でも、以下の機能が使えるようになりました。
- デジタルアシスタント(※)
- Head Tracking(※)
[2] Gemini Liveに対応しました。
[3] Audio Sharing with Fast Pairに対応しました。
[4] 左右それぞれのヘッドセットに対して、「Find Hub」機能を使うことができるようになりました。
[5] 充電ケースを使用せずに、「Find Hub」機能を無効にできるようになりました。
[6] 本体ソフトウェアのセキュリティを強化しました。

※ LE Audioでデジタルアシスタント、Head Trackingを利用するには、本アップデート完了後、接続相手機器で本ヘッドセットのペアリング情報を一度削除してから、再度ペアリングを実施してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

詳細は、こちらで。
 https://www.sony.jp/headphone/update/?searchWord=WF-1000XM5

アップデート方法はこちら。
 https://www.sony.jp/headphone/update/20251001_WF-1000XM5_android.html
 ttps://www.sony.jp/headphone/update/20251001_WF-1000XM5_ios.html

書込番号:26304913

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:257件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/10/01 16:55

追伸
 ソフトウェア更新に
  Andorid およそ40分
  iPhone およそ70分
と、かなり時間がかかりますと注意書きが書いてありました。
腰を据えた場所が必要ですね。。。

書込番号:26304922

ナイスクチコミ!3


jet-boyさん
クチコミ投稿数:158件

2025/10/01 19:21

>[4] 左右それぞれのヘッドセットに対して、「Find Hub」機能を使うことができるようになりました。
これって設定方法あるんですかね?
今もFind Hubは設定済ですが、今回のアップデートでの違いがわからかったのですが。

書込番号:26305019

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

標準

WF-1000XM6

2025/06/27 22:58(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:109件

今年中に発表される可能性が高い、とWalkman Blogが伝えてますね。うれしいです。

書込番号:26222440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/28 01:20(3ヶ月以上前)

うれしいんですか?
私は5と、4と初号期持っていてますが
全然嬉しくないです
ゼンハイザーと比べるとうれしくなくなりますね。

書込番号:26222499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/06/28 12:50(3ヶ月以上前)

自分はXM6に関してはスペック次第ですXM5を使用していますが、XM5よりも性能性が上がっていれば購入を考えたいと思っていますが、XM5と殆ど変わって無い状況なら買わないと思います(笑)>woodsideguyさん

書込番号:26222885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2025/07/05 15:27(3ヶ月以上前)

まぁ新機種はうれしいんですが、また2、3年後くらいか、今のXM4のようにキャッシュバックありで
実質2万くらいで買えるようになったら次は今の色違いでも買い換えたいと思います。苦笑

書込番号:26229402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/09/24 06:40

既に廃番になっているBOSEの有線ノイキャンイヤホンを長年使っています。
そろそろワイヤレスを購入してみようかと各社のフラッグシップが更新されそうなこの時期まで様子をみていたのですが、
本命視しているXM6は本当に今年でしょうか?2年おきかなと推測してたのですが、
WHシリーズの翌年だとすると、今回は3年空いて来年なんでしょうか?
だったらキャッシュバック時に本気で検討すれば良かったと考えてみたり。
とりあえず年末まで気長に待ってみます。汗)

書込番号:26298653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/09/30 05:22

最新情報ですと来年3月頃が有力みたいですね。
もしかしたら、最近発売されたAppleとBoseのフラッグシップに対抗して
年末商戦に間に合わせてくるかもとの補足です。
はい、私が比較しているのもズバリこの3製品です。
遅いよSony。

書込番号:26303698

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]を新規書き込みWF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]
SONY

WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]

最安価格(税込):¥25,065発売日:2024年10月 4日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM5 (P) [スモーキーピンク]をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング