全自動4Kディーガ DMR-4X1003 のクチコミ掲示板

2024年10月18日 発売

全自動4Kディーガ DMR-4X1003

  • 録画した番組をネット動画のように快適に探して視聴できる、4Kチューナー内蔵ブルーレイディスクレコーダー(10TB)。
  • ハイビジョン放送は最大8チャンネル×約28日間、4K放送は最大1チャンネル×約13日間、予約なしで自動録画できる。
  • 視聴履歴から、ユーザーの好みを分析し、おすすめの出演者の番組を表示する「出演者おすすめ」など、便利な機能を搭載。
最安価格(税込):

¥278,194

(前週比:-1,605円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥278,194

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥278,194¥362,637 (49店舗) メーカー希望小売価格:オープン
HDD容量

タイプ : 4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 早見再生:2倍速 無線LAN : ○ 全自動4Kディーガ DMR-4X1003のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 全自動4Kディーガ DMR-4X1003の価格比較
  • 全自動4Kディーガ DMR-4X1003のスペック・仕様
  • 全自動4Kディーガ DMR-4X1003のレビュー
  • 全自動4Kディーガ DMR-4X1003のクチコミ
  • 全自動4Kディーガ DMR-4X1003の画像・動画
  • 全自動4Kディーガ DMR-4X1003のピックアップリスト
  • 全自動4Kディーガ DMR-4X1003のオークション

全自動4Kディーガ DMR-4X1003パナソニック

最安価格(税込):¥278,194 (前週比:-1,605円↓) 発売日:2024年10月18日

  • 全自動4Kディーガ DMR-4X1003の価格比較
  • 全自動4Kディーガ DMR-4X1003のスペック・仕様
  • 全自動4Kディーガ DMR-4X1003のレビュー
  • 全自動4Kディーガ DMR-4X1003のクチコミ
  • 全自動4Kディーガ DMR-4X1003の画像・動画
  • 全自動4Kディーガ DMR-4X1003のピックアップリスト
  • 全自動4Kディーガ DMR-4X1003のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1003

全自動4Kディーガ DMR-4X1003 のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「全自動4Kディーガ DMR-4X1003」のクチコミ掲示板に
全自動4Kディーガ DMR-4X1003を新規書き込み全自動4Kディーガ DMR-4X1003をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1003

クチコミ投稿数:50件

DMR-UBX7030が10年もたないで壊れたのでしぶしぶ、条件の合うものがこれしかなかったのでDMR-4X1003を購入しました。
ポイントがたまっていたので全放出してもポイントがつくからいいかと思っていたのですが、パナソニックの上位機種は、2020年春から導入されたメーカー指定価格制度により、2022年以降は多くがポイントや値引きの対象外となっていました。つまり30万の買い物をしても値引き一切なし!その代わりメーカー保証1年にプラス2年の延長保証をメーカーが無料でつけています。しかしこの手のハードディスクの耐用年数は金ねん5〜6年と言われているので、必然的に16000円程度の5年保証に入るとダメージがでかすぎます。
今後の選択肢からパナソニックは排除したほうがいいかなと思いました。
しかし同スペックの値上げ幅が異常すぎて懐がついていかないです。

書込番号:26225008

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6104件Goodアンサー獲得:468件

2025/06/30 14:50(3ヶ月以上前)

>同スペックの値上げ幅が異常すぎて懐がついていかないです。

アメリカ、中国、ロシアが主な原因。

貴重なレアアースや鉱石が入手困難。


>今後の選択肢からパナソニックは排除したほうがいいかなと思いました。

他のメーカーって?

書込番号:26225020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:50件

2025/06/30 15:11(3ヶ月以上前)

>デンキネコ21さん

DMR-4X1002なら多少安く買えるでしょ

DMR-4X602を2台買う、とかDMR-4X403を2台買った方が得なんじゃないですかね

これならポイントも貰えて得なんじゃ無いんですかね

書込番号:26225028

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:420件

2025/06/30 15:43(3ヶ月以上前)

>デンキネコ21さん

レグザはフナイが倒産したからDBR-4KZ600/4KZ400以外の製品は流通在庫で終了
いくら何でも屋の中華とはいえ新製品も出ない可能性が極めて高い
ただでさえオワコンのブルレコで新たにチャンネル録画機が
シャープやソニーから出るとも思えない
パナソニックがいつまで生産するかもまあ怪しいけど

書込番号:26225049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10595件Goodアンサー獲得:691件

2025/06/30 15:43(3ヶ月以上前)

他社には高額価格帯の機種はないのでもうそういう時代ではなくなっていると思います。手頃価格の機種を何台も使ったほうが便利と思います。

高額機だから使われている部品もそれなりのものをつかつているとしてもメーカーの保証は一年だけ。せめて最低3年保証が自動でつかないと割に合わないと思います。

書込番号:26225050

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:665件

2025/06/30 17:50(3ヶ月以上前)

皮肉ではなく、買う決断が出来て良かったと言えるかもしれません

ディーガの全自動機の対抗はレグザのタイムシフトマシンですが、レグザには4K放送は録画は出来るけれど、以前のマシンとは異なる機能省略・機能退行のレコーダしか残っていません

全自動機/タイムシフトマシンの選択肢はディーガだけ

何れレコーダは、なんちゃって廉価品と弩級品しか残らないでしょう。弩級品が残ったとしても、現行機種よりも良い製品が残る/出ることは考え難いです

30万円の金額に怯まずに買えて良かったのではないかと思います

書込番号:26225121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:213件

2025/06/30 18:28(3ヶ月以上前)

>デンキネコ21さん

去年、4X1002、今年4KZ600、M3010を買いましたが、総額は4X1003
よりチョット高かっただけでした。

既存の機種が壊れてないが、今後のことを考えて購入です。

4Kの全録(1チャンネルだが)、4K録画のダビング(最近のDIGA同士)が
できるのはDIGAしかないので、4X1003を買うしかなかったと思います。

上記の項目を除けば、できることが減ったとはいえ、4KZ600のほうがフォル
ダ整理(数制限あるが)予約・LANダビング等便利です。

4X1002で過去の番組表のチャンネル表示ができないのが痛いですが、
4KZ600は当然できます。

4X1002ハネット動画に繋がるようですが、プライムやyoutubeがないみたいです。

どのレコも一長一短ですが、買うものがなくなったら困りますので買えるときに買
ったほうがいいです。

書込番号:26225142

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2025/07/01 13:55(3ヶ月以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

>次世代スーパーハイビジョンさん
今は考えてないのでどこのメーカーという選択肢は無いです。

>アドレスV125.横浜さん
一台で条件がそろっているものがこれしかなかったので。
当初DMR‑4X1002も考えましたが、ため込んだポイントを全振りする予定でしたので、購入ルートが限られていました。購入予定の場所には在庫はありませんでした。

>ヘイムスクリングラさん
そうですね。今後は全録も淘汰されるかもですね。
TVerもありますし。


>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
そうですね複数台所有がいいと購入後思いました。
一応パナの上位機種は、ポイントがつかない代わりに、メーカー保証1年+2年延長保証(1回のみ対応)がつくようです。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ただの口なのですが、そう言っていただけるとなんか心が救われました。
30万円怯みましたが、毎日使うものなので長年貯めた所持ポイントもあったので、踏み切れました。

>balloonartさん
>アドレスV125.横浜さんもおっしゃっていますが、購入後まさにそれ考えればよかったって思いました。従来の購入方法と高額なためポイントを使うという選択肢しか思考が及ばず。
購入前にここで相談すればよかったです。おそらくこの買い方をするのは今回が最後になるような気がします。

書込番号:26225857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:234件

2025/07/03 01:08(3ヶ月以上前)

5年保証が無料でつく店もあります。
本体値引きは期待できないのだからそういう店で買うしかないのでは?
自分はパナソニックの指定価格商品の購入店は結果的に一択となりましたよ。
もともと保証内容も上限や回数制限がないなど充実してます。
パナソニックの全自動録画用チューナーが3チャンネルしかないのが厳しいですね。
自分のところのような田舎では複数台買っても地デジ専用チューナーが無駄になっちゃいますね。

書込番号:26227245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

USBハードディスク取付

2025/05/04 11:45(5ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1003

スレ主 satiyokoさん
クチコミ投稿数:15件

全録で録画していますが,HDDが不足しそうで,追加しようとおもっています。
現在全録しています。取付のときは電源を切らなくていいでしょうか。
通常録画用の方に取り付ける予定です。
一般停止しなくて取り付けできるでしょうか。
全録一時停止しようと,検索しますと,AI回答がでてきます
回答どおりにしても,全録が一時停止できず,回答も何件も出て,うまくいきません。
パナのサポートも連休で,お休みでした。
よろしくお願いします。




書込番号:26168698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20350件Goodアンサー獲得:3397件

2025/05/04 12:16(5ヶ月以上前)

>satiyokoさん

電源切らなくてもHDD接続は可能と思いますが、本体を動かした振動で内蔵HDDを破損する恐れがあります。
電源は一旦切った方が良いですね。

全録は曜日別に録画スケジュールが調整出来ます。
早朝とかに録画しない時間を設定すれば、電源を切るのは簡単だと思います。

今回に限らず、早朝の時間帯などは録画してもまず観ない時間帯はあると思います。
HDDを有効に使う意味からも、録画スケジュールを調整された方が良いと思います。

書込番号:26168729

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15235件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2025/05/04 12:21(5ヶ月以上前)

増設しようとしてるHDDがUSB接続なら、USBはホットプラグ仕様なので大丈夫。

ホットプラグとは電源ON・システムを稼働させたまま抜き差し出来る仕組みのこと。

書込番号:26168736

ナイスクチコミ!1


hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2025/05/06 22:57(5ヶ月以上前)

>ひまJINさん
>MIFさん
早速の回答ありがとうございました。
>電源は一旦切った方が良いですね。
サポートが連休でやすみなので、自己責任で取り付けました、最初ゴードをつなぐと取り付け案内があり初期化後
ドライブ番号1が確認されましたが、反応しませんでした。認識しない
そこで全録を続けながら、USBハードディスクの初期化を再度行いましたら認識されました。
色々アドバイスありがとうございました
やっと正常に使えそうです

書込番号:26171295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビはいったい

2025/04/08 21:42(6ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1003

スレ主 nao-yukiさん
クチコミ投稿数:10件

昨年の冬に妻から全自動ディーガが欲しいと言われ、初めて買わせていただきました。

実に素晴らしいですね。

過去2週間分位は全番組いつでも冒頭から見る事ができ、cmスキップや早送り早戻し倍速再生も出来、スマホ持ち出しも出来る…。

トルネで録画設定を今までしていましたが今ではすることが無くなりました。
今までは仕事の為決まった時間に帰れない事もあり、テレビ離れが激しかった私ですが、今では私がよく見ております。

この度引っ越しをするにあたり、テレビを新調しようと思ったのですが、
常に外部入力で録画を見ている現状だとどこのメーカーがいいのか困っております。。
ソニー信者の為、現状はソニーではあるのですが、テレビもパナソニックに合わせればリモコンの違和感も少なくなるのでしょうか?

皆さんはどちらのテレビを使われておりますか?

書込番号:26139848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:527件

2025/04/09 02:29(6ヶ月以上前)

nao-yukiさん

>実に素晴らしいですね。
定期的に起動されている様なので、フリーズは無い様ですね。
一部ではNHKや民放で地上波が8局以上も受信できる地域もありますが、全国平等に受信できるBS/CSのチャンネル録画数を増やして欲しいものです。NHK、民放キー5局、BS11、BS12、新BS3局と11局あるのですが、1台ではカバーできません、

書込番号:26140024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9599件Goodアンサー獲得:597件

2025/04/09 07:53(6ヶ月以上前)

>常に外部入力で録画を見ている現状だとどこのメーカーがいいのか困っております。

チューナーレステレビでもいいですか?

書込番号:26140132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20350件Goodアンサー獲得:3397件

2025/04/09 08:58(6ヶ月以上前)

>nao-yukiさん

我が家は2021年の全録ディーガですが、テレビはずっとソニーで昨年買い換えました。
https://kakaku.com/item/K0001152639/
https://kakaku.com/item/20416010889/
https://kakaku.com/item/K0001579340/
連携は問題無く、リモコンの相互操作も可能です。
ディーガリモコンでのテレビ操作も、ソニーはリモコンコードが同じでそのまま使えました。

パナソニックは2024年モデルからFire TV OSに変わって不都合が多いようです。
レコーダーとの連携でも、同じメーカーと思えないような不良が散見されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001624178/SortID=26132371/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001531394/SortID=26129938/#tab

今ソニーをお使いなら、同じソニーに買い換えた方が良いと思います。
ただ、ソニーはレグザなどと比較すると価格が高めです。
1年落ちくらいのモデル買われた方がお得だと思います。

書込番号:26140181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/09 10:04(6ヶ月以上前)

パナソニックのテレビ事業は、もうダメかもしれないから、パナソニックファンじゃないなら買わない方が無難かも

書込番号:26140235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:665件

2025/04/10 05:24(6ヶ月以上前)

そうと決まったわけでは無いから急がないなら、
パナソニックからの発表を待ち、
パナソニックの発表を受けてから考える

現行機種のアップデートが今月の4月未の予定です

既存機能の搭載が新発売に間に合わずに後日アップデートで見切り発車?
アップデートの配信は予定の12月末に間に合わず、4月末も間に合わないようであれば
何年も前からテレビの基本ソフトの変更は準備していたとのパナソニックからの情報でしたが

とりあえず4月末を待ってアップデートの配信があれば、パナソニックは検討候補に残す

アップデートが4月末に間に合わないのであれば、
ソニーで探せば良いと思います

テレビの購入はゴールデン・ウィーク以降でも良くて休みがある様ならば、その付近で店頭で実機を比較されたら如何でしょう

書込番号:26141118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20350件Goodアンサー獲得:3397件

2025/04/10 08:42(6ヶ月以上前)

以前は、テレビとレコーダーを同一メーカーにする利点は、録画の連携が主でした。
テレビ視聴時にワンタッチでレコーダーに録画できる。
又はテレビの番組表から録画予約するとそのままレコーダーに反映される。

今はこれが他メーカーでも問題無く同じように動作します。
このポイントで同じメーカーにする利点は全く無くなってます。

さらにスレ主さんの場合、全録番組再生が優先なので、元々この機能はほとんど不要です。
パナソニックFireテレビは不完全さ抜きにしても全くメリットは無いと思います。

書込番号:26141215

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

10TBは通常録画に全振りできますか?

2025/03/29 11:38(6ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1003

スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

ご使用中の方にご質問です。この機種の10TBの容量が魅力で購入を検討しています。
取扱説明書を見てみましたが「通常録画用領域は最大で6TB」の文言を見つけました。
自動録画を全く行わない設定でも10TBを通常録画に全振りすることは出来ないのでしょうか?

書込番号:26127345

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:527件

2025/03/29 13:56(6ヶ月以上前)

GENHUMさん

できません。
8TBUSBHDDが10000タイトルまで利用できるので、それで代用されたらどうでしょう。
最近、4X602を購入しましたが、こちらは4TBUSBHDD。
全録設定していないので、スレ主さんがお考えの使い方をしていますが、全録レコでチャンネル録画をUSB-HDDに設定すると、定期的にレコがフリーズするので、今のところ4KBSで全録する必要もないですし、
上位機種の4X1003でも4KBSが1chしか全録ができない仕様だと、従来の2K全録レコを使っているとどうかなと。

書込番号:26127480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2025/03/30 00:48(6ヶ月以上前)

>ひでたんたんさん
ご回答ありがとうございます。やはり制限がありましたか。残念です。
我が家のDIGAもUSB-HDDを繋げていますが、そちらに録画した番組も最新録画番組の欄に一緒に並ぶと便利なんですけどね〜。
個人的には、4ベイのHDDでRAIDを組める大容量DIGA Serverみたいな最終形態の機種を出してもらいたいです。単体でも録画再生できるけど、家中のDIGAやVieraからお部屋ジャンプリンクで見に行ける番組貯蔵庫みたいな機種。それなら30万円でも喜んで買います。

書込番号:26128112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

長期保証込み支払い

2024/12/01 11:50(10ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1003

スレ主 satiyokoさん
クチコミ投稿数:15件

先日ビックカメラに行き,他店には329670円で無料で5年保証(5%16483円)がついているところもあるが,
同じようにできないか,担当者に聞きましたが,本店ではできませんの一言でした。
わかりますが,せめて責任者には確認ぐらいはとってほしかった。購入希望でしたが
全国のビッグカメラも同じだと,販売の方は言っていました。
  同じグループ店の中には無料でつけているお店もあるのに,残念でした。
しかたなく,無料長期保証のあるお店で購入しました
ビックカメラファンでしたのに

書込番号:25981239

ナイスクチコミ!2


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:665件

2024/12/01 12:12(10ヶ月以上前)

その様な細かいルールの決まっている所を販売店員や販売店(責任者)等の裁量に任せたら、会社が管理・把握できなくなると思います
やっているところはあるとは思いますが…

責任者も確認されても困るでしょう

総額で交渉・判断するしかないのでは

指定価格制度の対象で本体の値引きができないということであれば、どこで買っても同じだから、ケーズデンキに在庫があるならケーズデンキで買います

ケーズデンキ以外の無料の延長保証には課題があるとも思います

書込番号:25981274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:213件

2024/12/01 14:02(10ヶ月以上前)

・無料の延長保証は、本店ではできませんの一言でした。
・ケーズデンキ以外の無料の延長保証には課題がある

ビックカメラの会員証で、コジマでも買えるしポイントもついたり使えるが、、
コジマだと無料保証に懸念があるのかな?

旧型をケーズで買ったからいいが。

書込番号:25981460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:527件

2024/12/01 15:31(10ヶ月以上前)

satiyokoさん

パナではアプリ登録で3年まで保証を延長している様です。
ケーズも含めて無料の5年延長保証、有料の延長保証など内容が様々で対象かどうか、確認は必要です。

過去、レコが売れていた頃は、このカキコミでも各販売店の延長保証の違いが書かれていましたし、AVライターも記事でまとめていた事も。
累計10台以上レコは購入しましたが、そのうち延長保証で1台無料で修理しました。確率でいえば1割に満たないのですが、安心料で5%付けてました。

書込番号:25981609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 satiyokoさん
クチコミ投稿数:15件

2024/12/01 22:58(10ヶ月以上前)

皆様早速の書き込みありがとうございました。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
だめでも ブラックフライデ−でしたし、問合せだけでもしてほしかったです。
若い人は淡泊なのか,あまりにもかたくなだったので
ビック最近はこんなに,若い人多かったですか。二十歳前後の人が多いような
詳しく機能など相談できるようなかんじはありませんでした

>balloonartさん
私の県はコジマないのです。ビックだけ
個人的なことで,近くのお店で買いたいだけなので

>ひでたんたんさん
>過去、レコが売れていた頃は、このカキコミでも各販売店の延長保証の違いが書かれていましたし
私も見た記憶があります。詳細は忘れましたが
無料5年がありますが,パナなので故障はないと思っています,
ただ故障になるか,どうかは運次第ですが

書込番号:25982199

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:665件

2024/12/02 02:20(10ヶ月以上前)

残念でしたが…

別の観点から

有料の延長保証を無料で添付・提供したら、結果としてはユーザは本体を減額で購入したことと同じく

この辺りの線引きは難しいのだろうけれど

販売店は例外の処理をするのでしょうが、それは販売店の中では何とでもなるとして

指定価格制度を採用するパナソニックは、何も思わないわけではないと思います。保証期間を延長もしてもいますし

カメラが売れていた頃には、高額な本体やレンズ等(半ば統制品)を販売店各社がメーカの目に余る過剰な値引きで販売することに対して、メーカはサクラを仕込みチェックしていたことはあったとのこと

現代は隠し事はできないから、ひと声かけて交渉が始まる様な緩さでは拙いかもしれません

すべての製品からではないにしろ家庭電化製品は日立と三菱は撤退で、シャープと東芝は退場です。ソニーは生活家電は扱いません。残るはパナソニックくらい。パナソニックとは良好な関係に在りたいでしょう

書込番号:25982282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

支払い方法

2024/11/27 12:39(10ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1003

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

ドコモD曜日だと,4%のポイント上限1万ポイント があるとのことで,検討していましたが
 月ごとに1万と思って問い合わせたところ,D曜日キャンペーン中最大1万とのことです。
うまい話は,ないようでした。
 私のセゾンカードは0.5ポイント還元なので,アマゾンのブラックフライデーで
アマゾンマスターカード新規作成で11000ポイントの還元があるそうですのでそちらも検討してみます。
 他に高得点ポイント還元があれば教えてください。

書込番号:25976004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:527件

2024/11/27 13:02(10ヶ月以上前)

hpakouさん

家電量販店で禁断の光回線、ケータイ会社乗り換えですか?
価格.comの様にキャンペーンを使った方が、トータルで安くなったりするので考えどころですが、パナのテレビ同時購入のキャッシュバックキャンペーンを使う。
延長保証は必要と思いますので、保証込みのケーズもありますし、家電量販店ポイントは付かない商品なので、あえて貯まったポイントを支払いに使い、延長保証は現金やカードで支払。
付属で購入されるUSB-HDDは同時購入割引に+αをお願いしてみたり、ネットも安いでしょうけど店舗の方が初期不良交換にも強いと思います。

書込番号:25976027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2024/11/27 17:27(10ヶ月以上前)

早速の返信ありがとうございました。
+同時購入割引けんとうします。

書込番号:25976289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:527件

2024/11/27 19:42(10ヶ月以上前)

hpakouさん

対象のレコは今回発売のレコですけど、対象のテレビは発売が古いモノもある様です。

https://panasonic.jp/viera/campaign/24aw-cp.html

書込番号:25976476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2024/11/28 10:33(10ヶ月以上前)

>ひでたんたんさん
お知らせありがとうございます
残念ながらTVは2年前にSonyを購入しました

書込番号:25977185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「全自動4Kディーガ DMR-4X1003」のクチコミ掲示板に
全自動4Kディーガ DMR-4X1003を新規書き込み全自動4Kディーガ DMR-4X1003をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

全自動4Kディーガ DMR-4X1003
パナソニック

全自動4Kディーガ DMR-4X1003

最安価格(税込):¥278,194発売日:2024年10月18日 価格.comの安さの理由は?

全自動4Kディーガ DMR-4X1003をお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング