OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボ のクチコミ掲示板

2024年 9月19日 発売

OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボ

  • 13.5ストップのダイナミックレンジ、4時間のバッテリー駆動時間に加え、被写体センタリング/トラッキング機能を内蔵したアクションカメラ。
  • 1台のバッテリーで最大4時間の連続使用を実現。ケースなしで水深20mまでの防水性能を備えている。
  • 「スタンダードコンボ」の付属品のほか、クイックリリース式アダプターマウント(ミニ)、多機能バッテリーケース、1.5m延長ロッドが付属。
最安価格(税込):

¥61,600

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥61,600¥69,300 (27店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮影時間:240分 本体重量:146g 撮像素子:CMOS 1/1.3型 OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボの価格比較
  • OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボのスペック・仕様
  • OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボの純正オプション
  • OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボのレビュー
  • OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボのクチコミ
  • OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボの画像・動画
  • OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボのピックアップリスト
  • OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボのオークション

OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボDJI

最安価格(税込):¥61,600 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 9月19日

  • OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボの価格比較
  • OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボのスペック・仕様
  • OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボの純正オプション
  • OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボのレビュー
  • OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボのクチコミ
  • OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボの画像・動画
  • OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボのピックアップリスト
  • OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボのオークション

OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボ のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボ」のクチコミ掲示板に
OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボを新規書き込みOSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

オズマアクション5プロのマイクロSDについて

2025/08/12 11:20(1ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ

クチコミ投稿数:226件

教えてくださいm(*_ _)m
推薦のSDカードが明記されておりましたが、ギガ数とYouTubeの方のを見て概要から飛び購入したのですが、まさかの【SDカード低速。撮影が停止する可能性あり】て表示されました。

microSDXC 256GB マイクロSDカード microSDカード SanDisk Ultra UHS-I R:150MB/s A1
こちらを購入
停止したら嫌なのでたまたま家にあった、256GBの

LAZOSの256GB
最大読み込み110MB/s
最大書き込み70MB/s
こちらですと、エラーメッセージなど出ませんが、推薦には書かれてなかったのですが問題なくつかえるのでしょうか!?


★あと、次買うならおすすめのSDカードはありますか?ここを見てこの数字が1より3の物を買うといいなど

書込番号:26261304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2025/08/12 14:07(1ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

>SanDisk Ultra

ですが これは 10MB/Sの製品で全く使えません 買っては駄目です。

>LAZOSの256GB
>最大読み込み110MB/s
>最大書き込み70MB/s

こちらは多分使えるだろうと思いますがあくまで だろう です
自己責任でお願いします。
今は Nextorage の Classicなどがおすすめだとおもいます

書込番号:26261408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2025/08/12 16:30(1ヶ月以上前)

>W_Melon_2さん

返信ありがとうございます(^^)
★10MB/Sの製品で全く使えません 買っては駄目です。なぜですか?

★間違って買ってしまい、ultraではなく、EXTREMEを買いました。こちらは大丈夫ですよね?苦笑
お盆中なので、今週日曜日使いたいのですが、届くか分からず内部ストレージあるのが救いですかね。

★使えるだろうですか笑
一応エラーメッセージもありませんし、
数分動画撮ったり、カメラにして撮ってみましたが異常なさそうでした(^^)

書込番号:26261521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2025/08/12 16:58(1ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

>買っては駄目です。なぜですか?

速度が足りません 推奨メディアが V30ですから 30MB/sのメディアが
必要ですが ultraは10MB/sです まあ実際は30MB/sぐらいあるよう
ですが 規格としては全くたりません

書込番号:26261547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件

2025/08/12 22:39(1ヶ月以上前)

>W_Melon_2さん

返信ありがとうございます(^^)

EXTREMEなら大丈夫ですよね?笑

今日ネコポス発送、、、
日曜日に使用したいのですが
届くのかが心配
だめならRAZOSをつかいます

書込番号:26261862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2025/08/13 07:51

>彩音カタリストさん

今までの実測では イメージですが 大体です

sandisk ultra 30MB/s
同 Exterm 50-70MB/s
同 Exterm pro 70-90MB/s
Nextorage classic 90-120MB/s

A2対応だと 最大140MB/s位出るものがありますが 本体側も
A2対応が必要です

自己責任です



書込番号:26262074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2025/08/13 10:26

10MB/Sの製品で全く使えません 買っては駄目です。

???

書込番号:26262173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2025/08/13 11:27

>W_Melon_2さん
a2
EXTREMEなら大丈夫てことですよね?

低速モード!?表示はなかったですが
RAZOSはどーなんでしょ^^;
a1、a2書いてあるんですかね

書込番号:26262219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2025/08/13 11:31

>MiEVさん

オズマアクション5プロではの話ではないですかね!?(^^)

ドライブレコーダー、Switch、Androidスマホなどには使えるとか

書込番号:26262224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2025/08/13 11:32

機種不明

>W_Melon_2さん

ちなみにこれですね

書込番号:26262225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2025/08/13 13:19

>彩音カタリストさん

>LAZOSの256GB

よくわかりません 使えるか使えないかなると単に書き込み最高速度だけ
が問題ではないかもしれませんので 自己責任でお願いします

書込番号:26262304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

写真のraw現像について

2025/01/14 15:59(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボ

クチコミ投稿数:41件 はるのフォトグラフ 

オズモアクション5で撮った写真のraw現像はどうすればできるのでしょうか。純正raw現像ソフトばかり使っているので、そういうものがあるのか聞きたいです。

書込番号:26036797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2025/01/14 16:59(8ヶ月以上前)

DNG形式に対応したRAW現像ソフトを選んでみてはいかがでしょうか。
有名なものでは「Lightroom」など。(有償ですが、試用期間で試してみては)

書込番号:26036849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 はるのフォトグラフ 

2025/01/14 17:11(8ヶ月以上前)

やはり純正はない感じなんですね。
ありがとうございました。

書込番号:26036863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

使用するメディアについて

2024/12/29 20:37(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ

スレ主 α師匠さん
クチコミ投稿数:4件

この機種を購入しようと思っています。
そこで、使用している方にお伺いしたいのですが。

使っているメディアMicroSDですが、みなさん推奨のもの使用されていますか?
保存するとはいえちょっと推奨のものは高価なので、少し下げてこんなの使っていますみたいなのがあれば御教示願いたく。

よろしくおねがいします。

書込番号:26017905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2024/12/29 23:48(8ヶ月以上前)

このてのカードの価格はかなり下がっていますよ。
価格重視なら、メーカー・速度など考えず買うとこになります。
聞いたことがないメーカーやエラーを考えないなら、どうぞ。
だからカードはデータの一時保管で、長期保管には向きません。

書込番号:26018085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/30 08:23(8ヶ月以上前)

>α師匠さん

>使用するメディアについて

安いからと言って訳の分からない所では、
購入しない方が良いですよ。
ちゃんとした店舗で正規品の購入をお勧めします。

書込番号:26018260

ナイスクチコミ!4


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2024/12/30 20:00(8ヶ月以上前)

>α師匠さん

当方安いメディアをかなり使っています やはりたまには不良品もありますので
製品のチェックは必要です
フリーソフトの CrytalDiskMark, ATTODiskbench, h2testwなどて購入時に
チェックしています。

特に製品がSDカードアソシエーションに加盟していないメーカーの製品は
それなりに性能に余裕のあるメディアのほうが安心です。
規格策定者の技術情報を得られていない製品の購入は個人的には
考えられませんが 人それぞれですから。
だから 「推奨メディア」なんてあるのでしょう。

購入時は 「風見鶏」とか Amazonでも 出荷元、販売元がAmazonと
表記されているものがそこそこ安心です。

書込番号:26018918

ナイスクチコミ!0


スレ主 α師匠さん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/30 20:58(8ヶ月以上前)

安いメディアというよりは、推奨メディアの一個下?のスペックならどうなのでしょうか?
速度が足りなかったり問題あるものなのでしょうかね。流石に訳わからない会社は使わんです。

書込番号:26018988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2024/12/31 08:54(8ヶ月以上前)

ひとつ下というとこういうケースかも

https://www.flashmemory.jp/view/item/000000021042?category_page_id=ct554

から

https://www.amazon.co.jp/dp/B09DKRPHPK?th=1
こちらは パッケージに扱っているITGマーケティングのシールが貼られていて
保証書(10年)になっています。

どっちも安くなりました。

やはり良いメディアより同時に2枚書き込める機材のほうが嬉しい。

書込番号:26019443

ナイスクチコミ!0


スレ主 α師匠さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/01 23:10(8ヶ月以上前)

>W_Melon_2さん

>ひとつ下というとこういうケースかも

https://www.flashmemory.jp/view/item/000000021042?category_page_id=ct554

https://www.amazon.co.jp/dp/B09DKRPHPK?th=1
こちらは パッケージに扱っているITGマーケティングのシールが貼られていて
保証書(10年)になっています。

上記のほうは推奨メディアですよね?
Extreme PROって。

下のほうは、こんなものあったんですね。
安くて自分的に良いと思いますが、使われていますか?

書込番号:26021445

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2025/01/01 23:40(8ヶ月以上前)

>α師匠さん

>安くて自分的に良いと思いますが、使われていますか?

このメディアは試しに1枚だけですがこの前の製品のEVOは
10枚以上購入してますがトラブルはありません 別の本体ですが
チェックプログラムでも Exterm pro より気持ち遅いぐらいです
ここで何度も紹介しています。

UHS-Tだったら購入先を選んでSandiskを購入しておけほぼほぼ
大丈夫だと思いますが それが結局推奨メディアなんだと思います
このクラスは安くなりましたがUHSUは安くなっても良い製品は
高くて買えません。

書込番号:26021456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 α師匠さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/20 00:12(7ヶ月以上前)

結局、時間も迫っていたためコストコで購入したメディア
V30 HHS-T U3 READ95mb/s A1 128GB のSanMaxというメーカーのものを使用しました。

結果、何の問題もなくエラーも出ず使用できました。
皆様ありがとうございました!

書込番号:26043380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボ

クチコミ投稿数:237件

内蔵ストレージに撮影保存した動画・静止画ファイルをSDカードにコピーまたは移動する方法を教えて下さい。
マニュアル参照やググったりしましたが見当たらず、よろしくお願いします。

書込番号:26016700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2024/12/29 02:01(8ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:237件

2024/12/29 02:50(8ヶ月以上前)

>MiEVさん

返信ありがとうございます。
説明不足でしたので補足します。
OSMO ACTION 5 PRO本体内でのコピー(内蔵ストレージ→SDカード)の方法を探しています。
よろしくお願いします。

書込番号:26017030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FOVブーストレンズとは何でしょうか?

2024/11/11 06:21(10ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ

スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件
別機種

ファームウェアを01.02.03.30にアップしたら設定メニューにFOVブーストレンズが設定できるようになりました。これは何でしょうか?
Goproのようなレンズモジュラーを付けるのでしょうか?まだそのようなレンズは無いようですが、これから発売になるのでしょうか?

書込番号:25957045

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2024/11/11 08:06(10ヶ月以上前)

字幕設定を日本語にすればわかるいでしょう
https://www.youtube.com/watch?v=twoQ28dVgqA

書込番号:25957101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2024/11/11 08:07(10ヶ月以上前)

わかるいでしょう→わかるでしょう

書込番号:25957104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/13 19:31(10ヶ月以上前)

もうすぐ発売ですね。
https://store.dji.com/jp/product/osmo-action-fov-boost-lens?vid=177591

書込番号:25960018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2024/11/13 21:51(10ヶ月以上前)

>あーなるほどさん
情報ありがとうございます。颯爽予約してしまいました。

書込番号:25960205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。
質問させていただきます。

ACTION5からケーブルを使っての映像出力を行いたいのです。
ACTION5(USB-C) → 配信機材(HDMI)
公式には【HDMI出力はできない】と記載されております。

なぜ【HDMI出力はできない】と記載されているのに『もしかしたら・・』と悩んでいるのかと申しますと、

ドローンのDJI MINI3の送信機には大きなモニターが付いており、ドローンの空中映像が映し出されます。
送信機に充電用のUSB-C端子はありますが、当然HDMI端子はありません。
こちらも公式に【HDMI出力はできない】と記載されております。

しかし送信機のUSB-C端子にミラーリンクケーブル(USB-C→HDMI)なるものを差したところ、
送信機モニターに映し出される空中映像を配信機材に取り込む事ができました。


そして今回ACTION5でも同じ事が出来るのではないか?と思い大型量販店に行ってきました。
店員さんの許可をいただいて、
ACTION5(USB-C) → ミラーリンクケーブル →配信機材(HDMI)
と接続した所・・・


配信機材のプレビューが[映像データなし]から[映像データあり]に変化!
いけるか!
と思ったのですがプレビュー画面はまっくら・・・

配信機材は[映像データなし]の状態では配信開始が出来ないのですが、何かしらの映像データは来ているようで配信を開始する事はできました。

が、先述の通り真っ暗のままでした。

何か『このケーブル使うといいよ!』等ありましたら是非教えていただきたいです!
どうぞ宜しくお願い致します。



<備考>
Goproならメディアモジュラーを付ければHDMI出力できるじゃないか。
と言われてしまいそうなので書き残しますと・・・
昼間は良いですが夕方〜夜間の撮影にはGoproはホントに暗すぎて使い物にならないのです。
Gopro13を発売日に買いましたが2日後に売り飛ばしました・・

書込番号:25922516

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2024/10/15 06:22(11ヶ月以上前)

色々調べた所、とある会社(ほぼ個人)の方が、osmo pocket 3やACTION 5 PROに
USBケーブルを繋いでHDMI出力させる小さな機械を作っているのを見つけました。(コンバーター)
日帰りで台湾に買いに行ってきます。

同じお悩みをお持ちの方がいらっしゃって、この書き込みを見られたら
『ほーん。そういうのあるんだ。』
と認識していただける様に書き残します。

書込番号:25926279

ナイスクチコミ!3


sandersanさん
クチコミ投稿数:32件

2024/11/09 01:14(10ヶ月以上前)

そちらの業者さん、ご教示いただけないでしょうか🙇‍♂️

書込番号:25954609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2024/11/11 06:25(10ヶ月以上前)

新しいファームウェア01.02.03.30で可能になったようです。

書込番号:25957048

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボ」のクチコミ掲示板に
OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボを新規書き込みOSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボ
DJI

OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボ

最安価格(税込):¥61,600発売日:2024年 9月19日 価格.comの安さの理由は?

OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング