PlayStation Portal リモートプレーヤー 30周年アニバーサリー リミテッドエディション CFIJ-18030
初代PlayStationの配色を施した「PlayStation Portal リモートプレーヤー」限定モデル
PlayStation Portal リモートプレーヤー 30周年アニバーサリー リミテッドエディション CFIJ-18030SIE
最安価格(税込):¥37,980
(前週比:+2,359円↑
)
発売日:2024年11月21日
このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 1 | 2024年12月18日 22:46 | |
| 7 | 3 | 2024年12月8日 11:55 | |
| 4 | 2 | 2024年11月23日 09:12 | |
| 12 | 2 | 2024年10月9日 08:06 | |
| 6 | 5 | 2024年10月16日 02:35 | |
| 4 | 5 | 2024年9月8日 16:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000
つい先日までは普通に問題なく繋がっていたのですが、昨日ポータル立ち上げるるとレストモードから電源が入らず何度やっても繋がらなくなりました。
・PS5 proの電源を入れた状態からは繋がりますので、レストモード解除が出来なくなったようです。
・以前のPS5本体を残していましたので、繋がるかやってみると繋がりました。
・iphoneでリモート試してみると、やはりPS5では繋がりますが、PS5 proでは繋がりません
先日まで繋がっていたのが何故突然繋がらなくなったのかよくわかりません。PS5pro本体のリモート関係の設定見直しましたが、今までと変更されておらず問題はないようです。
電源が入っていると繋がるつまりレスト解除が出来ない状態、もう1台のPS5では繋がることから何が考えられるでしょうか? ラインサポートでは満足できる返答がありませんでしたので、考えられる原因、対処法などご教示いただければ幸いです。
2点
自己解決しました! 以前にPCでマウスがまったく効かなくなり、サポートセンターに相談したところ、PC内部静電気で接続が不良になることがある、電源、コード類を全部抜いて放置、10分以上おいてから繋ぐ直して試してみてくださいと言われて実践して復活したことを思い出しました。もしやと思い、PS5proの電源類すべて抜いて1時間以上おいて先ほど試したところ、何と見事にレストモードのPS5proとPS ポータルが繋がりました!!
やっぱり内部静電気が問題だったように思います。冬場にずっとレストモードで放置するのもは良くないのかも知れません。何はともあれ直って良かったです。それにしても、PSのラインサポート、原因追及もせず、PS5Proを初期化してみてくださいとは? 苦労してPS5からデーター移行したのに今さら初期化なんてする気にもなりませんよ。毎度のことながらPS サポートの頼り無さには呆れます。
書込番号:26005026
5点
ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000
PlayStation PortalでPCゲームが遊べるのか知りたいのですが、
AIに尋ねたところ「PS5をリモートプレイ経由で接続すればPCゲームも遊べる」との回答がありました。
しかし、ネット上ではそのような情報を見つけることができませんでした。
3点
Geminiに同じような質問して下記の様に回答でした。
結論はPCゲームは出来ないです。
Q:PlayStation PortalでPCのゲームをリモートで遊ぶ事はできますか?
記
PlayStation PortalでPCのゲームをリモートで遊ぶ事はできますか?
PlayStation Portalは、PlayStation 5またはPlayStation 4でプレイ中のゲームをリモートで楽しむための専用機です。PCのゲームを直接リモートプレイすることは、残念ながら現状ではできません。
なぜPCゲームを直接プレイできないのか?
対応ゲームの制限: PlayStation Portalは、PlayStationのエコシステムに特化しており、PCゲームとの直接的な連携はサポートされていません。
技術的な課題: PCゲームの多様なプラットフォームやAPI、そしてPlayStation Portalのハードウェアとの互換性を確保することは、技術的に非常に複雑な問題です。
代替案:PCゲームをリモートプレイする方法
PCゲームをリモートでプレイしたい場合は、以下の方法が考えられます。
Steam Link: Steamで配信されているゲームを、自宅内の他のPCやモバイルデバイスにストリーミングできます。
NVIDIA GeForce NOW: NVIDIAのクラウドゲーミングサービスを利用することで、様々なPCゲームを、対応デバイスからストリーミングできます。
その他のクラウドゲーミングサービス: Google Stadia、Xbox Cloud Gamingなど、様々なクラウドゲーミングサービスが存在します。
まとめ
PlayStation Portalは、PlayStationのゲーム体験をより手軽にするための素晴らしいデバイスですが、PCゲームの直接的なリモートプレイには対応していません。PCゲームをリモートでプレイしたい場合は、上記のクラウドゲーミングサービスやSteam Linkなどを検討してみてください。
より詳しい情報を得たい場合は、以下の情報を参考にすると良いでしょう。
PlayStation公式サポート: PlayStation Portalに関する詳細な情報やトラブルシューティングについては、PlayStationの公式サポートサイトをご確認ください。
各クラウドゲーミングサービスの公式サイト: 各サービスの対応ゲームや料金プラン、システム要件などを詳しく確認できます。
書込番号:25990896 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ちなみに質問を少し変えると、chatGPTでは遊べるような回答をしてきます。
たぶんこれは正解ではない。
PlayStation PortalでPCゲームを遊ぶ方法はありますか?
ChatGPT
PlayStation Portal(PS Portal)は主にPlayStation 5(PS5)のリモートプレイ専用デバイスとして設計されています。そのため、公式にはPCゲームを直接遊ぶことはサポートされていません。ただし、以下のような方法で間接的にPCゲームを楽しむことが可能です。
方法1: PS Remote Play経由でPCを操作
PCにPS Remote Playをインストール
PS PortalがPS Remote Playを使用してPS5に接続するのと同様に、PCもPS Remote Playを使用できます。
PS5にリモートプレイで接続し、PC上のゲームをPS5を介してストリーミング可能に設定します。
PS5にPC画面をストリーミング
特定のアプリやハードウェア(例えば、HDMIキャプチャデバイス)を使用してPCの画面をPS5にキャストすれば、PS Portalを通じてPCゲームをプレイできます。
方法2: Steam Linkを活用
PS Portal自体は直接Steam Linkをインストールできませんが、次のような方法を試すことができます:
PCにSteam Linkを設定
PCでSteam Linkを設定し、ゲームをストリーミングできるようにします。
Steam LinkをPS5にミラーリング
PS5ブラウザを使ってSteam Linkを起動するか、HDMIキャプチャデバイスを介してPCゲームをPS5に送信。
PS Portalでプレイ
PS PortalがPS5にリモート接続することで、間接的にSteamゲームを操作可能。
注意事項
遅延: リモートプレイやキャプチャデバイスを介するため、遅延が発生する可能性があります。
互換性の問題: PS PortalはコントローラーとしてDualSenseの入力に最適化されているため、PCゲームの操作性に影響が出る場合があります。
もし公式にPCゲームサポートが追加された場合は、その情報を元にさらに効率的な方法が登場するかもしれません。それまでの間、上記の方法を試してみると良いでしょう!
書込番号:25991037
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000
PlayStationPortalを購入したのですが、しょっちゅう右上に接続不安定を示すアイコンが出てきてしまい、ラグや画質劣化が発生して困っています。
画質は綺麗になったりPS2並みにひどくなったりを数分おきに繰り返しています。
ラグもひどく、移動中にカクついたり、いきなりワープするような感じです。
不安定ではありますが、切断はされません。
【利用環境や状況】
・PS5有線LAN接続(J:COM)1階のリビング
・PlayStationPortalは2階の自室で使います。2階の廊下にJ:COMのメッシュWi-Fiを設置しています。
・有線LANのPS5は下り400以上、上り70以上
・無線LANの2階ではスマホなどで下り100以上、上り30以上あり
・スマホやPCでの動画視聴やWeb会議は問題なくできており、PlayStationPortalだけが不安定…
・最初の数日は画質もラグも安定していたのですが、PSNにサインインしてエクストラ会員になってから遅くなった気がします
PlayStationPortal側の問題なのか、J:COM回線の問題なのか、使い方の問題なのかわからず困っています。
どなたかお知恵を貸してほしいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:25965344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ベーグル太郎さん
J:COMのONUは1階に置いてあるんですか?
そのONUの配下にPS5が置いてあって、2FにJ:COMのWIFIユニットが
置いてあって、WIFIユニットはONU配下になっているという状況ですか?
1FでPlayStationPortalを使っての場合であれば問題ないでしょうか?
それなら2Fのらwifiユニットが駄目な気もしますが…。
一つ一つ潰して原因を把握する必要があると思います。
書込番号:25968378
0点
メッシュ機能を切って試してみてください。
私の家の環境も、メッシュ機能をonにしたままだと不安定でしたが、offにして改善しました。
書込番号:25970954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000
30周年モデルのニュースをみて、psportalが出た当初は欲しかったのに手に入らず諦めたことを思い出して
調べてみたら、今は平然とネットに在庫があるんですね?びっくりしました。
いつからこうだったんでしょうか?
自分のアンテナの低さに衝撃です。
30周年モデルは応募はしましたが手に入らないでしょうから
昨日からずっと通常版の在庫がある状態のヨドバシカメラのオンラインストアにてポチりました。
やっと家族に隠れてゲームできそうです。
書込番号:25919102 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
それ以前からポツポツと見かけるという話は出ていましたが、いつでも購入できるようになったのはPS5他、各ハードの値上げ直後からだったかと思います。
十中八九、メーカーが値上げを待って在庫を一斉放出した事に起因する状況かと思います。
書込番号:25919164
![]()
4点
>cymere2000さん
そうなんですね!
ありがとうございます。
大分前からだったら悲しくなるとこでしたが、それなりに最近のようなのでよかったです!
アクセサリーも揃えたのであとは納品を待つだけです(;´Д`A
書込番号:25919792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000
先日の在庫復活で運良く手に入れる事が出来たのですが(新価格・・・)、PS5との接続にものすごく時間がかかります。
youtubeやここの質問箱などを見ると、PS5がレスト状態で20秒〜30秒ほどでPortal側で操作出来るようになるみたいなのですが、自宅の環境ではPS5レスト状態からPortalで操作出来るまでに2分から3分程度かかります。これだと気軽にプレイ出来ません。
接続中のPS5の状態を確認すると、「PSボタンを押してください」という画面になっていました。これが正常なのでしょうか?
何か他の設定をしないといけないのでしょうか?
接続後は非常に安定してプレイ出来ます。PS5とPortalは同じ部屋にあります。
ちなみにSteamDeckで、外部アプリを利用してPS5にリモート接続すると同じ環境で10秒ほどリモート接続が完了してプレイが可能になります。
SteamDeckだと解像度と画面サイズの関係でプレイし難いのでPortalを買ったのですが、この状態だと宝の持ち腐れになってしまいます・・・。
何か解決法はないでしょうか?
4点
私も最近購入しましたが接続まで15秒もかからないですね。。
他の機器ですぐに繋がるのであればpsportalの初期不良などではないでしょうか。
書込番号:25884769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gotohellresellersさん
ありがとうございます。15秒ですか・・・速いですね・・・。
正確に計ったところ、Portalから接続を開始してからプレイが出来るようになるまで125秒かかりました。
試しに4年前のiPadにPSリモートアプリをインストールして接続したところ、こちらは15秒程度で接続が完了してプレイ出来るようになりました。
念のためPlaystationサポートに電話で確認しましたが、接続に2分〜3分かかるのは正常です、との正式な回答を頂きました。
Playstation Portalは4年前のiPadにも劣る機器のようです。
書込番号:25885428
0点
>Show-ya777さん
優劣がどうと言うよりも、宅内ネットワーク環境とOSやそのアプリとの相性で差が出ているのだと思います。
本機に関して言えば、OSのベースはAndroidなので、Androidスマホなどと比較できれば大まかなクセの様なものは見えてくると思います。
とは言うものの本機の心臓部は「Snapdragon 662」というかなり旧式のSoCです。
最新のAndroid機とは比べるべくもありません。
書込番号:25885478
1点
PortalのベースはAndroidなんですね。それでサポートの方はしきりにiPadとはデバイスが違うので比べてようがないと言ってたのか・・・。
手持ちにあった結構古いAndroid(チップはわかりません。Redmiというメーカーの3〜4年間の機種です)にリモートアプリをインストールしてみたのですが、30秒ほどで接続されました。
チップの性能は関係なさそうですね。
ちなみにサポートによると、アプリのリモート接続方法とPortalの接続方法は技術的には同じやり方って言ってました(そりゃそうだ)。
ではなぜこんなに時間が違うのか?Wifiの環境って言ってましたが、同じWifi環境のアプリでは速く接続されるのが謎です。
接続さえされてしまえばものすごく快適にリモート出来てるのですがねぇ・・・。悩ましいところです。
書込番号:25886505
0点
自分も最近買えたのですがShow-ya777さんのように時間かかる時もあれば1分以内に繋がる時もあるのでたぶん無線lanの接続チャンネルで変わってくるんじゃないかと思います。
ipadやSteamDeckで高速接続できるのって一番速度でるチャンネルにオートセレクトされてる可能性あります。
同じ建物内で接続準備に時間かかってるって言うのはどう考えても無線lanのwifiがチャンネルセレクトで時間かかるチャンネルに繋いでるだけにしか思えません。今使ってる無線lanのwifi設定すらいまいちよくわかってないのでそこら辺の解決策は使用機器での設定について詳しい方に聞いて見てください。
書込番号:25927389
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000
在庫復活のニュース見て気になったので聞きたいのですがps5専用ソフトだけプレイできるのでしょうか?
それともps5で起動できるps4のソフトもプレイできるのでしょうか?
あと以前ps4の時vitaでリモートプレイしてたのですがそれと比べるとどのくらい快適になったのでしょうか?
GTみたいなレースゲームはそこまで期待してないのですがFFとかイースみたいなアクション要素あるようなゲーム自宅の別の部屋でやるとか近くで起動するみたいな家庭内ネットワークでの起動で遅延ほとんど感じずできるのでしょうか?
1点
画面をうつしてるだけなのでできるのでは?
書込番号:25880946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ラインオランさん
遅延を感じるか感じないかはご自分のネットワーク環境とご自分の感覚の鋭さ次第だと思うので
他人では分からないかと思います
遅延に関する情報(記事)は結構あると思うので一度見られてはどうでしょうか
書込番号:25881337
1点
>ラインオランさん
先日PS Portalを購入し、頻繁に遊んでいます。
ご質問の「PS4タイトルの快適性」ですが、PS5タイトルと変わらずふつうに遊べます。
遅延はわずかにあるものの、ふつうのゲームなら問題ないレベルです。
格ゲーをしないなら大丈夫かと。
遅延はPS5タイトルと同等です。
龍が如く8で、技を出したときにダメージを増やすボタンを押すタイミングだとか、敵の攻撃から受けるダメージを減らすガードボタンの押すタイミングだとか、ふつうにテレビで遊ぶタイミングでいけてます。
書込番号:25882086
0点
>モバイル好きなエンジニアさん
返信、ありがとうございます。
vitaの時と比べるとリモートプレイかなり快適みたいですね。
ただ質問はps4のタイトルの快適性ではなく、vitaでps4をリモートプレイしたときと比べてどのくらい変わったかな?っていうのが気になりまして
ps4の設定にvitaと直接接続する設定あったんですがそれが同じ部屋にいても全然安定しなかったこともあったので
>ひめちちさん
返信、ありがとうございます。
ただ発売してすぐの記事が多い上にシビアな操作求めるゲームとかやってる人がいなかったり、外でやった場合の話を多くしてたのであまり参考にならない記事ばかりでした。
それにここのレビューにsteamの携帯端末の方を推すよくわからない人が多かったので
書込番号:25882321
1点
>ラインオランさん
PS vita も PSポータルも推奨される動作環境は15Mbpsとなっており同等です。
しかしながら、PS4の時代にくらべて、PSハード、回線、ネットワーク機器の性能向上もあって体感上の快適性は上がっていると思われます。
遅延に関しては低遅延モード(ゲームモード)非搭載のTVでPS5をプレイするのと同程度の遅延です。
普段TVでゲームしていて遅延を感じない人なら気にならないと思いますが、これはご家庭のネットワーク環境次第でしょう。
<シビアな操作求めるゲームとかやってる人がいなかったり
リモートプレイである以上必ずある程度の遅延が発生するので、「シビアな操作を求めるゲーム」に向かないのは説明しなくても大多数の人は解るので記事になる事は少ないのでしょう。
具体的にはオンライン対戦のFPSゲームではほぼ勝てなくなる位の遅延だそうです。
<外でやった場合の話を多くしてた
リモート機なのでそこ(出張先のホテルなどでの利用)が気になる人が多いはずなので記事になる事が多いのでしょう。
<レビューにsteamの携帯端末の方を推すよくわからない人
Steam DeckでもPS5のリモートプレイが可能なので、PSポータルが入手難で騒ぐ位なら、Steam Deck(単体でPCゲームも出来る)と言う選択肢もあるよと言いたいのではないでしょうか。
中古4〜5万位から、新品7万位からと値段が全然違いますけどね。
書込番号:25883067
1点
この製品の最安価格を見る
PlayStation Portal リモートプレーヤー 30周年アニバーサリー リミテッドエディション CFIJ-18030
最安価格(税込):¥37,980発売日:2024年11月21日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)







